運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5835件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1968-04-11 第58回国会 衆議院 建設委員会 第14号

これは特に農業団体のほうから修正意見も出ておるようでございますので、その点から若干確認をしてみたいと思うのですが、安井参考人にお伺いいたしますが、特にこの市街化区域の中の農業位置づけという問題、税金の問題、あるいは農地の転用を制限するというような意見が出されておりますから、それを裏づけるためにも、この市街化区域の中における農業位置づけ——これはさっき磯村先生公害なりあるいは緊急事態に対する農業

工藤良平

1968-04-05 第58回国会 衆議院 地方行政委員会 第18号

予算措置をとっておりますその理由に地方財政面が全然顧慮しないということでは、やはり国民全体の利益をはかるゆえんではないということもありますので、御指摘のとおりに、国がフィスカルポリシーをとるにせよ何にせよ、こういうことのはね返りが地方財政にくることは私どもとしては最も好まぬところでございますけれども、今回に限って特にこういう措置をとらざるを得なかったということは、やはり国が当面しておりますこういう緊急事態

赤澤正道

1968-04-04 第58回国会 衆議院 本会議 第20号

西村榮一君 私は、民主社会党を代表いたしまして、今回のジョンソン大統領重要発表に基づく緊急事態について、佐藤総理の所信と今後の方針をお尋ねいたします。  まず冒頭に、私は、今回のジョンソン提案が、ハノイ当局の対米会談の応諾によって、二十年戦争の終結への端緒を切り開こうとしていることは、平和を念願する世界人類の期待にこたえる本のとして、まことに喜びにたえない次第でございます。

西村榮一

1968-04-03 第58回国会 参議院 決算委員会 第8号

ただしかしながら、間接侵略のごとき大規模なるものは、これはまた別個の問題でございまして、そのときには明瞭に、もの直接侵略とほとんど違わないような態様になりまするから、そのときには平素自衛隊が演練、訓練しておるその実力を直接侵略になぞらえて発揮すればいいのでございまして、いわゆる緊急事態というようなものと間接侵略というものとは、さい然区別すべきであると私は考えております。

増田甲子七

1968-04-03 第58回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

そこで、いままでは国といたしまして、災害に対しましては種畜牧場余剰乾草がある場合におきましては、これを緊急に手配いたしましたといったようなことがあったのでございますけれども、今後、今度の場合につきましては、これが適切に行なわれておらなかったようでございますが、そういうようなことを含めまして、今後ああいうような緊急事態に際しましては、やはりただいま先生の御指摘のとおり、私は乳牛の集中管理というものがほんとう

日高広為

1968-03-29 第58回国会 衆議院 法務委員会 第15号

たちは、このような改正について、百歩譲って、この改正が当面の緊急事態の解決に対処しなければならないというならば、むしろ道交法改正をもってこの事態に対処すべきであるということを指摘いたしてまいりましたのも、まさに刑法の基本原理修正を含むという重大な内容を本改正案が持っているからでございます。  

中谷鉄也

1968-03-26 第58回国会 参議院 文教委員会 第6号

どうしても説得をしても聞かない場合には、警官導入もやむを得ないという、非常に緊急事態に立ち至っておるのでありますが、先ほども社会党小野委員から理事会の席で、参考人として東大の医学部長をお呼びしたいという話が出たのでございますが、その際聞くところによりますと、医学部長は卒業前を控えて、非常な、先ほど申しましたような緊急事態である、学生がこれを阻止するというさなかでございますので、はなはだ申しわけないけれども

楠正俊

1968-03-25 第58回国会 参議院 予算委員会 第6号

仮定の問題ですが、先ほど瀬谷君から、朝鮮半島にもし緊急事態が起こった場合という仮定の問題が出ておるわけですけれども、この場合に、日本から直接米軍が北へ行くような場合は、これはもちろん論ずるまでもなく事前協議の対象になるのですが、韓国へ一たん着陸をして、それで北へ行く場合には、どうなるんですか。

羽生三七

1968-03-17 第58回国会 衆議院 予算委員会 第18号

四十三年度予算編成に際しての世界経済の展望は、昨年十一月、英国の突如としてのポンド切り下げに端を発し、アメリカの公定歩合引き上げ、それに続く欧州のゴールドラッシュ、その上ドル不安、この一連の国際通貨体制の動揺は、新年早々の米国のドル防衛政策強化も及ばず、またもや公定歩合の再引き上げを行なうに至り、さらに英国においては、バンクホリディ、すなわち金融市場全面閉鎖という緊急事態を起こしております。  

広沢直樹

1968-03-14 第58回国会 参議院 建設委員会 第6号

公害防止につきましては、そのための必要措置をとれるような形にし、なお緊急事態の場合におきましては、事業停止命令を三十三条においてやれるような形に規定整備強化をはかったわけでございます。したがいまして、現在のところこの規定の運用によりまして、十分に行政的に監督し得るものと考えておりますので、いまのところこの法律改正するというふうには考えておらないわけでございます。  

礒西敏夫

1968-03-13 第58回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

第一五分位、第二五分位、一番上が第五五分位ですが、第一五分位の二千万人の勤労家庭の一人当たり一日の平均食費が大体百三十円、百二十九円三十六銭ということになっておるので、最初の三日はほんとう緊急事態ということで、握りめし百円ということで、四日以降につきましては第一五分位並みの百三十円ということにしようじゃないか、こういうことできめたわけでございます。

今村譲

1968-03-11 第58回国会 衆議院 予算委員会 第16号

なるほど七十八条には「間接侵略その他の緊急事態と書いてございまするが、これは三月二日にも正木さんに申し上げましたが、きわめてまれなる場合である。しこうして警察力をもってしては秩序を維持しがたいという場合でございまして、各種の条件がございます。国会事後承認も受けなくてはなりませんし、内閣総理大臣みずからの御判断によって命令が下されるわけでございます。

増田甲子七

1968-03-11 第58回国会 衆議院 予算委員会 第16号

その警察機動隊警察力をもってしては秩序が維持できないと認めた場合に、間接侵略もしくは緊急事態の場合に、国会事後報告もございまするが、内閣総理大臣命令を受けて出る、こういうような場合でございまして、そのきわめてまれなる場合に――警察機動隊ですら、そのときその場合に応じまして良識をもって判断して行動しております。

増田甲子七

1968-03-08 第58回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

しかし、こういった過密大東京のような場合には、子供を疎開させるとか、緊急事態に備える体制をとるとか、ベトナム戦争の例を引くわけではありませんが、ベトコンがサイゴンを襲撃するときに、情報が入った、それに対して準備をしたけれども、あのとおりの、アメリカ大使館を六時間占領されたような事態にまで立ち至っております。

小川新一郎

1968-03-05 第58回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

しかも、年末を控えて県民の足が奪われるという寸前まできまして、これはできるだけ回避しなければならぬ、公共性公益性を維持するために、われわれはここである程度入ってもよろしいという決心を持ちまして、ある程度私も関係者を説いて、その緊急事態に対処するかなり強い力を使ったことも、真相を申し上げれば、事実であります。  

中曽根康弘

1968-03-04 第58回国会 衆議院 予算委員会 第12号

御承知の昭和二十四年の時点米価審議会発足をしたときに、これは閣議決定発足をし、昭和二十六年から法律的根拠を持ってこの問題が再発足したわけでありますけれども、その時点で、やはり米価は重要な問題である、本来ならば国会で決定すべき問題であるが、戦後の混乱期、やはり米価について一年一回でいいかどうかというふうな点につい三緊急事態等も予想されないではない、こういうこと等もあって、国会決定の問題は今後の問題

角屋堅次郎

1968-03-04 第58回国会 衆議院 予算委員会 第12号

角屋委員 いまの大蔵大臣の話によると、特例法で除外されているから米価は入ってないと言いましたが、特例法に入れれば、つまり財政法第三条の特例に関する法律は、まず冒頭で「政府は、現在の経済緊急事態の存続する間に限り、財政法第三条に規定する価格、料金等は、左に掲げるものを除き、法律の定又は国会の議決を経なくても、これを決定し、又は改定することができる。」

角屋堅次郎

1968-03-02 第58回国会 衆議院 予算委員会 第11号

赤澤国務大臣 大体警察法にきめてあります緊急事態の布告は、これは国家公安委員会の勧告によって総理大臣が行なうわけでございますが、しかしながら、常時いろいろな治安関係の機関とは密に連絡をすることになっております。ただ、そういう緊急事態が起こりました場合を想定いたしまして、警察また防衛庁との間にそれぞれ協定が締結されてあるわけでございます。

赤澤正道

1968-03-02 第58回国会 衆議院 予算委員会 第11号

正木委員 条文には明らかに「間接侵略」と「その他の緊急事態というふうに分けて書いてありますがね。そういう意味だということでおっしゃったのでしょう。でしょうが、この間接侵略というのは何をさすのか、また、その他の緊急事態というのは何をさすのか、その区別というのはどこにあるのか、これをひとつ答えていただきたいと思います。

正木良明