運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12369件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-11-20 第1回国会 参議院 通信委員会 第5号

第二号になつておりまする「郵便局を設置し、又は廃止し、郵便局窓口取扱時間」というようなことについて大臣がやれるということになつておるのですが、この「郵便局を設置し、又は廃止し」というのは大体特定郵便局とか或いは臨時郵便局というものをときどき作ることがあるのですか、この範囲内はこれを省令でやるというのですね。

鈴木清一

1947-11-20 第1回国会 衆議院 通信委員会 第21号

第八十二條は、第三種郵便物認可をいつわる罪、すなわち第三種郵便物認可のない定期刊行物に、第三種郵便物認可があることを表わす文字を掲げるものでございますが、これは現行法におきましては、逓信省令郵便規則第五十一條に「發行人ヲ百圓以下ノ罰金ニ處ス」ということに規定されております。

小笠原光壽

1947-11-20 第1回国会 衆議院 通信委員会 第21号

それから第二點の、貯金法の第三十一條のいわゆる非常取扱いに關する制度、すなわち「天災その法非常の災害があつた場合において、その災害を受けた預金者の緊急な需要を滿たすため必要があるときは、省令の定めるところにより、郵便局を指定し、且つ、期間を定めて、郵便貯金に關し、」無料で取扱いまたは便宜の取扱いをすることができるという、いわゆる非常取扱い制度を、郵便事業に考えていないかどうかという御質問でございますが

小笠原光壽

1947-11-20 第1回国会 参議院 司法委員会 第41号

昭和二十一年司法省令第四十七號で、出生又は死亡届をそれぞれ事件發生地で届け出さすことになつておりますが、本改正に當り、これを戸籍法中に織り込み、右省令は廢止することにいたしました。第五十一條、第八十八條、第八十九條及び第百三十八條等が、これに關する規定であります。  第六は、子の名には、常用平易な文字を使用せしめて、もつて當用漢字表制定の趣旨に添うため、新たに第五十條の規定を設けております。

奧野健一

1947-11-20 第1回国会 衆議院 農林委員会 第49号

山添政府委員 それから省令で定めるところにより農林大臣規定するというのは、優良なる種畜を供給する牧野でありまして、これは二百町歩というような相當面積をもつて、相當種類の家畜を飼つて優良なる種畜を供給するというものは、どうしても必要でありますので、そういう種類のものを指定して買収しない。

山添利作

1947-11-19 第1回国会 参議院 本会議 第53号

これは現在、昭和十五年大藏省令第四十号を以ちましてほぼこれと同様の内容をもちました取締規定があるのであります。  尚すき入紙製造取締法案内容は、「黒く凸にすき入れた紙又は政府紙幣日本銀行券公債証書、收入印紙その他政府の発行する証券にすき入れてある文字若しくは、画絞と同一若しくは画紋を白くすき入れた紙は、政府許可を受けた者以外の者は、これを製造してはならない。」

黒田英雄

1947-11-15 第1回国会 参議院 本会議 第52号

この索道昭和二年に逓信省令第三十六号索道事業規則が制定せられておりましたが、この規則法律に基く省令でありませんので、これが昭和二十二年法律第七十二号の規定によりまして本年末を以て失効することになるのであります。そこで暫定的の処置といたしまして、地方鉄道法一條第一項に索道に関する事項を入れて、詳細の規定命令に譲ることとしたのが、本法案の趣意であります。

板谷順助

1947-11-14 第1回国会 衆議院 通信委員会 第20号

また一面法的根據といたしましても、例の昭和十五年十一月の逓信省令第六十四號を復活さえすれば、郵便法通過施行にかかわらず、本年の取扱いができる。さような點で御再考を願う餘地があるのではないかと思うのであります。特に一般郵便物の中に年賀郵便が雜然として多數はいつてまいつた場合の混亂の方が、やはり通信を亂す點において相當困るのではなかろうかと心配しております。

宮幡靖

1947-11-13 第1回国会 参議院 通信委員会 第3号

その程度までは達しないものでも、郵便業務の管理上差出しを禁止する必要のあるものもございますので、それは省令によつて遞信大臣が決めることができることにいたしたのが、この十五條規定であります。即ち「郵便業務に從事する者又は他の郵便物に對する傷害又は損害を避けるため必要があると認めるときは、省令で物を指定して、その物を郵便物として差し出すことを禁止することができる。」

小笠原光壽

1947-11-13 第1回国会 参議院 通信委員会 第3号

というのが原則ではありますけれども、それに對して遞信大臣は、省令例外規定することができるというようにこの法律では規定したしまして、その例外といたしましては、例えば大體この現行規定をそのまま新らしい省令規定いたしたいと考えておりますが、例えば葉書の中央から下のところに通信文を書くというような例外がありますとか、その外に差出入及び受取人の身分、職業、商標、その他の稱號、電話番號とか、その外簡單

小笠原光壽

1947-11-13 第1回国会 衆議院 通信委員会 第19号

小笠原政府委員 現在は郵便切手の賣さばきにつきましては、郵便切手類及収入印紙賣捌規則という省令が出ておりまして、この省令によつて切手竝びに印紙の賣さばき許可をいたして、いわゆる賣さばき人として取扱いをさせておるのでございます。それで特に現在も特別な資格というものはございません。多くは大體郵便ポストのある近所に、なるべく賣さばき所を設けるようにいたしておるのでございます。

小笠原光壽

1947-11-13 第1回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第16号

現在のごとく國庫豫算範圍において分擔を定め、或いは臨時物資需給調整法に基く統制事務のごとく、地方費負擔を全然考慮することなく、單なる省令を以て執行を強いられることは甚だ迷惑な話であります。又金融機關に對する態勢をできるだけ強化いたしまして、地方債消化について萬全の策を講ずることが必要と考えます。地方債消化について現在の地方銀行の協力能力は十分とは言えないのであります。

内山岩太郎

1947-11-12 第1回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第34号

第一の一は、これは企業再建整備法ができましたあとで、賠償撤去指定施設轉換使用に對しましては、許可申請しなければ使えませんので、その許可申請をするための省令が出ております。これを企業再建整備法申請書賠償指定施設轉換使用申請書と一緒に出せばそれでよろしい、一通で許可申請ができるというふうな事務簡捷のための規定でございます。  

伊原隆

1947-11-12 第1回国会 衆議院 電気委員会 第16号

古池政府委員 御承知のように最近電力事情が非常に逼迫してまいりまして、かような事情はなお當分繼續するものと考えられますので、政府といたしましては、今般省令及びこれに基く告示を公布をいたしまして、來るべき渇水期以後、電力産業用業務用家庭用等にわけて、それぞれ割當制を實行することにいたしたのであります。

古池信三

1947-11-11 第1回国会 衆議院 通信委員会 第18号

は「郵便に關する條約及び法律に從い、省令を發すること。」これも行政官廳法にあるわけでございますけれども、特に郵便に關しましてこの規定を入れたのでございます。これから第二號は「法律に觸れない範圍において、郵便局を設置し、又は廢止し、郵便局窓口取扱時間及び取扱事務範圍を定めること。」第三號は「郵便物の取集、遞送及び配達に關する施設をすること。」

小笠原光壽

1947-11-11 第1回国会 衆議院 通信委員会 第18号

すなわち六十八條におきましては、損害賠償をする事由といたしまして、「遞信大臣は、この法律又はこの法律に基く省令規定從つて差し出された郵便物が左の各號の一に該當する場合に限り、その損害を賠償する。」その一といたしまして、「書留又は保險扱とした郵便物の全部若しくは一部を亡失し、又はき損したとき。」二といたしまして、「引換金を取り立てないで代金引換とした郵便物を交付したとき。」

小笠原光壽

1947-11-11 第1回国会 衆議院 通信委員会 第18号

それから第十五條は、郵便禁制品というような刑事上の責任まで負わせないけれども、しかしながら差出しを禁止する必要のある程度の物がございますので、これを遞信大臣省令によつて指定し得ることにいたしたのでございます。すなわち郵便業務に從事する者または他の郵便物に對する傷害または損害を避けるため必要があると認めるときは、郵便物として差出すことを禁止することができることにいたしたのであります。

小笠原光壽

1947-11-11 第1回国会 衆議院 文化委員会 第13号

次いで大正十二年十二月には無線電信法に基きまして、逓信省令放送用私設無線電話規則を公布施行いたしました。今日の放送事業逓信局が監督しておるという實際の問題は、この逓信省令に基くものでございます。越えて大正十三年の十一月には社團法人東京放送局というものが設立せられまして、翌大正十四年の一月には社團法人名古屋放送局が設立せられました。同年二月には大阪放送局が設立せられたのであります。

椎熊三郎