運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
910件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

私も昨年視察に行かせていただきましたけれども、この豚熱は、生まれてくる子豚ワクチン接種するということで、このワクチン接種獣医師免許がなければ打つことができませんけれども、獣医師免許を持った県の職員もいますので、県の職員が生まれてくる子豚全頭にワクチン接種する。ワクチン接種するために、豚を追い込んで、抱きかかえて注射を打てるような体勢をとる。

石川香織

2020-02-12 第201回国会 衆議院 予算委員会 第11号

ウイルス感染症専門家である医師獣医師先生方お話を聞くと、この分野のキーワードはワンヘルスであるとのことであります。何やら、昨年の流行語大賞ワンチームに似ていて印象深い言葉なんですが、その意味は、ウイルス感染症への対応に当たっては、人間、動物、植物、環境の全てが結びついていることをよく考えて対策を立てることが重要であるという考え方であります。  

赤澤亮正

2020-02-07 第201回国会 衆議院 予算委員会 第9号

萩生田国務大臣 岡山理科大学の獣医学部につきましては、内閣府を中心とした国家戦略特区プロセスの中で、獣医学部設置の構想が、人獣共通感染症を始め、家畜食料等を通じた感染症の発生が国際的に拡大する中、先端ライフサイエンス研究推進地域水際対策など、獣医師が新たに取り組むべき分野における具体的需要対応することのできる獣医師養成を目的としたものであることを確認し、設置許可プロセスを経て、平成三十年四月

萩生田光一

2020-01-30 第201回国会 参議院 総務委員会 第1号

それと、患畜の殺処分などの防疫処置には、都道府県職員に加えて、民間獣医師畜産関係者建設業関係者、さらには、殺処分の対象が多い場合には自衛隊にも依頼するなど、様々な方が携わっていただいておるところでございます。  吉田委員指摘のとおり、患畜等の殺処分は、身体的負担はもとより、家畜の命を奪う大変つらい業務であることから多大な精神的負担が掛かることは承知いたしております。  

加藤寛治

2019-12-05 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

ただ、ワクチン接種をするに当たっては、家畜防疫員の数が足りない、ただ、これは前提条件としては、獣医師法にそもそもひっかかるかもしれないと。家畜防疫員としては、職員かつ獣医師ということですが、獣医師でなくても職員は大丈夫ということがあったとしても、獣医師法にひっかかるという部分がございます。  

近藤和也

2019-12-05 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

江藤国務大臣 全く同意見ではありますが、しかし、いわゆる獣医師法だけではなくて、家伝法上の六条でも防疫員だけしか打てないということになっておりますので、これは法的に決まっておりますから、これは守っていただかなければならないと思います。しかし、民間獣医師方々を県が指名することは可能でありますので、民間獣医師方々にもぜひ活躍をしていただければと思います。  

江藤拓

2019-12-05 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

それで、とにかく国家戦略特区の問題、特にこの状態がひどいんですけれども、先ほど来、獣医師の問題、私も、これ質問しようとしておりました。公務員獣医師そして地域偏在需要が足りていない。その状況については先ほど舞立先生への質問にお答えになりましたので結構なんですけれども、そこで出てきた話が五十二年ぶりの獣医学部新設、そして加計学園。  

森ゆうこ

2019-12-05 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

この点、牛、豚などの家畜診療する都道府県家畜保健衛生所農済家畜診療所等産業動物獣医師さんたちが事前対応型の防疫衛生管理体制の確立や伝染性疾病予防蔓延防止畜産物安全確保等による経営の安定や衛生コスト適正化等に大変御尽力いただいておりますが、この獣医師問題につきまして、全体的に需給は均衡していると言われますが、産業動物医は不足している地域、道県が多く存在していると認識しております。

舞立昇治

2019-11-21 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

アクションプランの中で、動物分野につきましては、まず抗菌剤の使用を必要最小限とする指導強化、それから薬剤耐性に関する監視動向調査の充実、三番目といたしまして、養殖業者抗菌剤を購入する際に獣医師などの専門家指導書を必要とする仕組みの導入ということが特に行うべきことというふうにされているところでございます。  

新井ゆたか

2019-11-06 第200回国会 衆議院 予算委員会 第3号

また、当該文書にあるような総理補佐官と話合いをする機会もありませんでしたし、畜産やペットの獣医師養成との差別化の具体的な内容を詳細に私は承知しておりませんので、愛媛県の関係者とも会ったことがなければ、県の意見を聞いたこともなく、文科省に伝えた事実もありませんので、この文書については私はわかりません。

萩生田光一

2019-11-06 第200回国会 衆議院 予算委員会 第3号

先般の豚コレラの際にも、獣医師、公務員獣医師が不足しているという指摘も随分あったわけであります。その中で、民間事業者が、あるいは学校法人が手を挙げることは、これは最初から排除しなければならないという考え方は、私は、そういう考え方は間違っているんだろうな、このように思うわけで……(発言する者あり)

安倍晋三

2019-10-30 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

国家戦略特区による獣医学部新設については、農水省において、特区による獣医学部新設先端ライフサイエンス研究推進など、内閣府が把握している新たな需要があるという前提のもとで、獣医師需給に影響を与えないという判断があったため、文科省としても国家戦略特区プロセスを進めることに同意をしたというふうに承知をしております。  

萩生田光一

2019-06-26 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

なお、お手元に配付いたしておりますとおり、今会期中、本委員会参考送付されました陳情書は、勤務獣医師人材確保に関する陳情書外三件であります。  また、本委員会参考送付されました地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、海外における我が国GI地理的表示)産品の保護・侵害対策強化を求める意見書外百三十八件であります。  念のため御報告申し上げます。      ————◇—————

武藤容治

2019-06-20 第198回国会 参議院 環境委員会 第10号

獣医師診療補助を行うに当たっては、第四十一条で、「獣医師との緊密な連携を図り、」とあります。緊密な連携とはどのようなことを言うのですか。  また、獣医師指導の下に行うの指導の下とはどのような状態を言うのでしょうか。獣医師がその場にいる、若しくは、少なくとも同じ動物病院内におり、何かあれば獣医師がいつでも対応できるという意味でしょうか。

宮沢由佳

2019-06-13 第198回国会 衆議院 本会議 第29号

本案は、近年の愛玩動物をめぐる状況に鑑み、新たに愛玩動物看護師資格を定めるとともに、その業務が適正に運用されるように規律するため、所要の措置を講じようとするもので、その主な内容は、  第一に、愛玩動物看護師が行う業務として、獣医師の指示のもとに行われる愛玩動物診療補助愛玩動物の世話その他の看護及び愛玩動物の愛護・適正な飼養に係る助言その他の支援規定すること、  第二に、愛玩動物看護師になろうとする

秋葉賢也

2019-06-11 第198回国会 参議院 環境委員会 第9号

その他、獣医師による虐待の通報義務化などを規定しております。  なお、この法律は、マイクロチップ装着義務化など一部の規定を除き、公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日から施行することとしております。  以上が、本案の趣旨及び内容であります。  何とぞ、御審議の上、速やかに御賛同くださいますようお願い申し上げます。

秋葉賢也

2019-06-07 第198回国会 衆議院 環境委員会 第9号

まず、一番最初鬼木議員から説明があった飼育動物全般についての考え方でありますけれども、獣医師は、獣医師法でその任務を、「飼育動物に関する診療及び保健衛生指導」というふうに定められており、主に家畜伝染病予防など防疫の第一線に立って公衆衛生に責任を負う立場から、獣医師としての国家資格がされてきた経緯があるわけなんですね。

田村貴昭

2019-06-07 第198回国会 衆議院 環境委員会 第9号

○小川政府参考人 獣医師国家試験につきましては、獣医師法に基づきまして、これは獣医事審議会実施をする、そして、それを農林水産大臣が監督をするといった仕組みになっております。まさに、第三者機関でございますところであります獣医事審議会が、試験問題の作成委員等と問題の作成といったことにつきまして慎重に作業を進めてきているといった運用を行っているところでございます。

小川良介

2019-06-05 第198回国会 衆議院 外務委員会 第11号

また、出国直前海外から出てくるときにも獣医師最終チェックが必要になっている。輸出国政府機関発行マイクロチップ番号、これも厳重に管理されている。その証明書も取得をして、日本に到着した後も、また動物検疫所で検査があって、全ての問題がないということで判断されれば、ようやくこの犬が日本に入国を許されるという流れになっています。本当に煩雑かつ長期的な作業また手続が必要になってきます。  

緑川貴士

2019-06-05 第198回国会 衆議院 外務委員会 第11号

そのために、自治体獣医師会等関係者へのポスター、ハンドブックの配付によります周知の徹底でございますとか、また、自治体担当者会議を通じまして普及啓発推進するように依頼を行う、また、厚生労働省におきましても狂犬病に関するホームページを設けておりまして、これにつきまして情報提供を行っているという状況でございます。

吉永和生

2019-06-05 第198回国会 衆議院 外務委員会 第11号

このことを踏まえまして、我が国狂犬病対策といたしましては、まず、狂犬病が国外から侵入することを防ぐ水際対策といたしまして、犬を始めといたします狂犬病を媒介する動物検疫等実施するとともに、万が一、国内に狂犬病に感染した動物が侵入した場合に備えまして、犬の飼い主に対しまして、市区町村への犬の登録や犬への狂犬病予防注射の義務づけ、また、狂犬病にかかった犬やかかった疑いのある犬を診断した獣医師に対しまして

吉永和生

2019-05-31 第198回国会 衆議院 環境委員会 第7号

また、アメリカ獣医師会委員会報告書においては、炭酸ガスについては、麻酔作用のある吸入薬として、犬、猫に対しては条件付で容認される方法として紹介されております。  環境大臣は、動物安楽死させなければならない場合における安楽死方法に関し、必要な事項を定めるに当たっては、このように海外におけるさまざまな動向を調査し、参考にしながら、取組を進めていただく必要があるということであります。  

小宮山泰子

2019-05-22 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

○石川(香)委員 人工授精所稼働数経営実態を今把握できていない都道府県もあったということでありまして、受精卵の生産、精液の採取をできる、管理者であります家畜人工授精師それから獣医師がこの役割をできるわけですけれども、ほかの施設で採取ですとか生産を行う行為は違反でありますけれども、こういった管理体制であればそれも可能になってしまいかねないと思います。  

石川香織

2019-05-22 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

この認証機関になるに当たりましては、それぞれの認証機関において獣医師食品衛生監視員資格を有する審査員確保することが要件となってございますが、審査員の数については特に定めはなく、認証業務を適切に行われる体制が整っていることを条件に、それぞれの認証機関ごと国産ジビエ認証委員会審査をし、決定されているということでございます。  

室本隆司