運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20220件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

政権公約として選択的夫婦別姓や性犯罪刑法等改正など、女性の生きづらさを解消する政策を進め、性暴力被害者支援や生理の貧困対策等を掲げています。もちろん、介護や保育など圧倒的に女性比率が高い職種において、待遇を底上げして正規雇用化を進めていきます。  また、党としては、議員、候補者党職員女性比率が二〇三〇年までのできるだけ早い時期に少なくとも三割を超えるように取り組んでいきたいと思います。  

福山哲郎

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

今までの警察行政に加えて、サイバー犯罪捜査対策といった情報機関の創設と言ってもいいんだと思うんですが、そこで警察庁にお聞きします。  このサイバー局設置、これはあの四月のJAXAに対する中国人の攻撃が契機となっているのか、これまた、今回、攻撃元を名指しするアトリビューションを採用しておられると思いますけれども、この理由は何か、警察庁の見解を伺いたいと思います。

高木かおり

2021-06-16 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第47号

第二百一回国会衆法第二七号)   五、行政基本的制度及び運営並びに恩給に関する件   六、地方自治及び地方税財政に関する件   七、情報通信及び電波に関する件   八、郵政事業に関する件   九、消防に関する件  法務委員会   一、出入国管理及び難民認定法及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等出入国管理に関する特例法の一部を改正する法律案内閣提出第三六号)   二、組織的な犯罪

高木毅

2021-06-16 第204回国会 衆議院 法務委員会 第21号

次に  第百九十五回国会山尾志桜里君外六名提出、組織的な犯罪処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律の一部を改正する法律案  第百九十六回国会山尾志桜里君外四名提出民法の一部を改正する法律案  第百九十八回国会西村智奈美君外五名提出民法の一部を改正する法律案  第百九十八回国会平野博文君外五名提出出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案  第二百一回国会階猛君外三名提出新型コロナウイルス

義家弘介

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

なお、法律施行状況について定期的に国会に報告することが法定されているのは、犯罪捜査のための通信傍受に関する法律といった高い強度の規制が置かれ、基本的人権その他の個人権利利益を害するおそれのあるものであると認識しておりますが、冒頭申し上げたように、しっかりと広く国民に対して公表し、このことについて基本方針に明記する方向で考えているということを改めて申し上げます。

小此木八郎

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

しかし、この手の交渉は、犯人の、犯罪者ですから、誘拐しているんですから、何か条約があってそうなったんじゃないんですから。そもそもの発端が誘拐ですから、国家テロですから、この部分を考えたときに、外交交渉というふうな、そんな高邁なものも必要かもしれないが、それだけじゃない、もっと直線的な議論というのが私は必要だと考えております。  前から、我々はこのことを議論してまいりました。

松原仁

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

政府参考人大石吉彦君) 警察におきましては、沖縄県警察におきましては、犯罪の容疑があるということで所要の捜査を行っているものでございまして、捜査につきましては法と証拠に基づいて適切に行っていると承知をしております。(発言する者あり)捜査の中身につきましては答弁を差し控えさせていただきます。

大石吉彦

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

政府参考人大石吉彦君) サイバー攻撃は、サイバー犯罪のうち、重要インフラ基幹システム機能不全に陥れ、社会機能を麻痺させることや、政府機関先端技術を有する企業から機密情報を窃取するといった行為を便宜的に区分しているものでございまして、明確な境界は存在しないものと承知しておりますが、いずれにしても、警察として、サイバー攻撃サイバー犯罪の別を問わず、犯行の実態解明被害防止対策等を進めてまいるということでございます

大石吉彦

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

ちょっと分からないんですけれども、国外に逃亡した場合、犯罪人引渡条約を締結していない国の場合には事実上罰則を掛けられないという現実があります。これは他の事例を見ても同じことが言えるんだと思うんですが、政府としては、国外逃亡まで想定して罰則の掛け方を検討しているのか、お聞かせください。

高木かおり

2021-06-04 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第13号

福島みずほ君 一般的にこういう詐欺の事案やいろんなもの、いわゆるホワイトカラー犯罪と言うかどうか分かりませんが、やはり法定刑が他のものに比べてやはり低いのではないか。とりわけ、こういう消費者被害を扱っている弁護士からは、やはりもう少しこの、何というか、法定刑の引上げや実際どうかということを考えてほしいという要望が来ております。  

福島みずほ

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

警察におきましては、クロスボウを使用した犯罪発生状況を踏まえつつ、必要な対応を行っていくこととしていたところでございますが、クロスボウを使用した犯罪発生状況について見ますと、確認できる範囲で申し上げれば、平成十四年から平成十八年の五年間の刑法犯事件検挙件数は六件となっており、その罪種は傷害や器物損壊等でございました。  

小田部耕治

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

指摘ございましたように、犯罪に利用される危険性の高い、人の殺傷に使用される器具、こういったことが出てくることというのは、常に、当然想定されるところでございます。  銃刀法におきましては、新たに規制対象とする場合には、一般に、規制必要性、凶悪犯罪発生状況等、また殺傷能力社会的有用性規制対象明確性銃砲刀剣類との類似性、こういったことを総合的に判断して検討しているところでございます。  

小田部耕治