運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2884件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

医療崩壊危機が顕在化しても医療提供体制の強化がおぼつかなかった要因は、新型インフル等特措法感染症法の制約があったからだと考えます。  総理にお伺いをいたします。  コロナ患者の受皿として大阪府等で準備が進む大規模臨時医療施設設置計画で、医療従事者確保のために、十分な補償前提に、特措法第三十一条に医療機関に対する命令規定を新設すべきだと考えますが、見解をお示しください。  

馬場伸幸

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

特措法責任者は私であり、責任を持って丁寧に説明すると答弁されましたが、政府対策本部長たる総理国民代表が集う国会の場で国民代表に直接説明することとは違う話です。  そこで、最後総理にお伺いいたします。  国会報告の場でも、政府として国民にメッセージを伝え、危機感共有に努めるべきではなかったのではないでしょうか。

吉川沙織

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

これ、特措法の三十一条の二では、医療提供支障が生ずると認める場合は臨時医療施設において医療提供しなければならないと、ならないとなっているんですよ。これ、できていなかったという現実を私はしっかり押さえないといけないと思う。  特措法の三条では、これ、国全体として万全な態勢を整備する責務を有するというふうに定めているんです。

倉林明子

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

その中で、臨時医療施設整備するに当たって、医師や看護師などの医療従事者確保がこれ問題になってくるわけでありますけれども、その解決のために、経済的補償セット新型インフルエンザ特措法の第三十一条に医療機関関係者に対する命令規定、こういったものをやっぱり作るべきだというふうに考えますが、大臣、この点についてはいかがでしょうか。

東徹

2021-09-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第7号

国務大臣西村康稔君) この議運委員会では、今も御説明もありましたけれども、私が特措法責任者として、緊急事態宣言などの延長あるいは区域のことにつきましては、その担当する責任者としてできる限り丁寧に御説明申し上げ、御理解いただけるように対応してきているところでありますし、本日もできる限り丁寧に御説明をしているところでございます。  

西村康稔

2021-09-09 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第54号

西村国務大臣 特措法責任者は私でございますので、私の立場で、皆さん方理解をいただけるように、そして国民皆さんにも理解をいただけるように、丁寧に御説明をしてまいりたいというふうに考えております。  様々な状況につきましては、連日、毎日のように菅総理にも御報告し、御説明し、政府内で共有をしているところでございます。

西村康稔

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

実際に十三都府県で十九施設が既に確保に入っているということですけれども、桁が、病床数の桁は全くと言っていいほど足りないと、桁違いに足りないということを指摘したいし、今々直ちに必要になっているということを踏まえて、国も特措法での責務というのは明記されております、迅速な支援をするんだと。その姿勢は、予算の確保を含めて急いでやっていただきたいということを強く申し上げたい。  

倉林明子

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

国務大臣田村憲久君) まず、特措法改正していただいて、本来はもう緊急事態宣言下でなくてもつくれるようになってきておるわけであります。そんな中で、全国で必要なところにはしっかりつくっていただきたいということでございまして、そういう意味では、開設許可でありますとか、あと管理監督、それから建築基準法、こういうものの特例の中で臨時医療施設はつくっていただくということであります。  

田村憲久

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

特措法の三十一条の二で、医療提供支障が生ずると認める場合には都道府県知事臨時医療施設において医療提供しなければならないと、ならないなんですね、定めております。大規模臨時医療施設設置するということで、今日も御議論ありましたし、本当に急いで大規模設置をしていく、それこそ明かりをともす仕事になっていくだろうと思うわけです。  

倉林明子

2021-08-25 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第53号

その上で、総理がなじまないと申し上げた点についてでありますけれども、先般の特措法改正においても、これは与野党協議の中で、野党の皆さんの御意見もあり、まさに国民皆様の意識の高さによる制限への同意、つまり強い強制力がなくとも国民皆様協力していただけるということも、これまで、去年の例を見てもあったわけでありまして、そうしたことを前提として、刑事罰から行政罰に修正がなされておりますし、また、過料についても

西村康稔

2021-08-25 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第53号

○高井委員 特措法改正のときと状況は変わっていますから、是非検討いただきたいと思います。  国民民主党は、コロナ三策で、蔓延防止協力金として国民一律十万円、低所得者に二十万円の給付、これに二十兆円、消費税ゼロ、これに二十兆円、それから、全国、全業種を対象に固定費の最大九割を補償する、事業規模に応じた給付金に十兆円、合計五十兆円の経済対策を提案しています。  

高井崇志

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

また、複数の自治体において、病床の更なる確保に加え、緊急包括支援交付金を活用して、体育館やプレハブの建物などを利用した、特措法に基づく臨時医療施設整備や、自宅宿泊療養者が症状が悪化した場合に対応するため、臨時医療施設又は医療機能を強化した宿泊療養施設等として、一時的な酸素投与、投薬、治療等が可能な施設、いわゆる入院待機ステーション、あるいは酸素ステーションなどの整備が進められているところ、国

正林督章

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

国務大臣西村康稔君) 第三回目までの緊急事態宣言、これは四月、五月のときですね、このときまでは、まさに緊急事態宣言によって、そして、四月、五月は、特に百貨店の皆さんにも休業をお願いしたりイベントも無観客にするなど相当強い措置を、これ特措法でできる最大限に近い措置をとることによって御協力をいただいて感染を減らすことができました。これは政府としての努力もあります。

西村康稔

2021-08-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第52号

それぞれの病床で、あるいは自宅でも、酸素濃縮器を使って酸素吸入を受ける方々、そうした対応も取っておりますけれども、御指摘のように、各都道府県連携しながら、特に厚労省がしっかりと都道府県連携をして、この中等症方々をしっかり見る、酸素投与が必要な方々が必要な治療を受けられるように、特措法上の臨時医療施設も活用しながら、対応を進めたいというふうに考えております。

西村康稔

2021-08-05 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

いずれにしても、必要な方が必要な医療を受けられるようにしなきゃいけませんので、こうした観点から、私は特措法の担当でもありますので、特措法も含めて、これは附帯決議にも必要な見直しを行っていくと書かれておりますので、しっかりと必要な対応をしていきたいというふうに考えております。

西村康稔

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

特に、結果的に、残念ですけど、緊急事態宣言、それからこのまん延防止等重点措置、様々な対策打ってきていますが、今のこの特措法上の措置だけでは食い止められないという感染防止策の効力が極めて落ちてきているというふうに思いますので、昨日の内閣委員会でも、西村大臣、私指摘しました。特措法改正、やっぱりしなければいけない、その局面に入っているんじゃないですかということなんです。  

矢田わか子

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

国務大臣西村康稔君) 済みません、その与野党間のやり取りについては詳細を承知をしておりませんが、私、この特措法責任者として、この場で丁寧に説明をし、御理解を、多くの皆さんに御理解をいただけるように対応していきたいというふうに考えております。  いずれにしましても、今日は対策本部もございますので、菅総理自身会見もあると思います。

西村康稔

2021-07-30 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第50号

総理は、病床確保を念頭に、緊急事態の際の特例措置特別措置について発言しておられると承知をしておりますが、まさに、今広がっているような変異株、これは更に変異をして、更に強い変異株が出てくるかもしれませんし、また、新たな感染症の出現、こういったことも当然あり得るわけでありますので、特措法に基づく対応の在り方についても不断の検討をしていく必要があるというふうに認識をしております。

西村康稔

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

当然、御指摘ありました足下のこの病床確保、これは厚労省中心に、東京都とも連携、あるいは各都道府県連携しながらしっかり確保し、国民皆さんの命を守るべく対応しているところでありますが、御指摘のように、特措法が、改正していただきましたけれども、緩やかな強制力にとどまっております。  

西村康稔

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

特措法につきましては、まさに二月、与野党協議をいただいて、迅速な対応をしていただいたことを改めて感謝申し上げたいと思います。  要請命令、そして罰則、行政罰でありますが、強制力を伴う措置を設けていただきました。東京都では、既に見回りを百人増員して呼びかけを行っておりますけれども、これまでに命令を約百件、過料通知を約六十件発出したというふうに承知をしております。

西村康稔

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

特に、今御指摘があったように、夜中まで開いている店があって人が集まってしまうと、このことの危機感、これは日頃から小池知事共有をしておりまして、まさに特措法強制力が強くない、一般の方々にも強制力がない中でどうやってこれを抑えていくのか、これについては、呼びかけ、そして支援早期支給、こういったことを含めて、連携してやっていこうということの確認をこれまでもさせていただいております。  

西村康稔

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

金融機関を通じた規制や酒の取引停止要請についても、もう既に撤回をされていますけれども、元々その法律を、特措法改正をして私たち作ってきた立法府の立場からすれば、それに基づいての要請ということの検証をなぜせずして発表までしてしまうのかということ、極めて疑問なんですが、この点について、まず西村大臣、お答えください。

矢田わか子

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

西村国務大臣 特措法上、済みません、条文がもし間違っていなければ第五条だったと思いますけれども、必要最小限措置とすべきということ、その趣旨が書かれております。  当然、私は特措法執行責任者としてこれは遵守をしていかなければならないものでありますので、常に、特措法執行に当たっては、必要最小限措置ということを頭に置いておりますし、その範囲で行わせていただいております。  

西村康稔

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

○塩川委員 特措法執行する立場でありながら、特措法を踏み越えるような、こういう横暴なやり方をやった、その責任が問われているわけですから、特措法執行する立場のその責任を果たしていないということで、きっぱりと辞任をすべきだということを重ねて申し上げます。  その点では、任命責任者でもあります菅総理自身責任も問われざるを得ません。  

塩川鉄也

2021-07-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

○後藤(祐)委員 特措法範囲内のものであれば必要最小限にするけれども、特措法に基づかないものは必要最小限でなくてもいいということですか。今の答弁、そう聞こえますよ。  特措法に基づくもの基づかないものにかかわらず、こういった、ほかの人を通じてかなり無理なお願いをするというようなことはもうこれ以上やらないということでよろしいですね、西村大臣

後藤祐一

2021-07-08 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第49号

浅野委員 最後に、私ども国民民主党は、今年の通常国会の冒頭、新型インフル特措法改正を行う際、蔓延防止等重点措置を創設することで制度のめり張りがなくなり、緊急事態措置の効果が損なわれることを指摘して、反対をいたしました。今まさにそのような状況になっていることから、この制度のめり張りを是非今後意識して運用していただきたい、このことを心からお願い申し上げて、発言を終わります。

浅野哲