運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1630件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

気候変動対策として、二〇三〇年までに温室効果ガス排出を二〇一三年比として五五%以上削減します。原子力発電所の新増設は認めず、使用済核燃料の扱い、立地地域への支援、雇用の公正な移行、廃炉により電力会社に生じる損失の補填、技術者研究者の育成など、具体的で不可逆的な方針を速やかに確立し、国の監督責任の下で廃炉を着実に進めます。それぞれ長く厳しい闘いですが、やり切る覚悟です。  

福山哲郎

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

岸田政権下においても、二〇五〇年温室効果ガス排出ゼロ目標を掲げ、二〇三〇年度四六%減の国際公約をしっかりと達成し、ESG投資排出権取引等で、諸外国に遅れることなく脱炭素日本競争力を高めるための成長の機会につなげる努力が重要です。  しかし、エネルギーが二十四時間三百六十五日安定的に供給され続けるということがその大前提にあることを忘れてはなりません。

世耕弘成

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

菅前内閣は、二〇五〇年カーボンニュートラル、二〇三〇年温室効果ガス排出四六%削減といった野心的な目標を掲げました。岸田内閣でも、この目標の下、具体的な対策を加速させることが重要であります。  徹底した省エネやイノベーションとともに、再エネ最大限の導入地域炭素実現のため、これまでの対策に加え、意欲的な再エネ促進に取り組む自治体事業者等に対して複数年度にわたり財政支援をすべきであります。  

石井啓一

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

二〇三〇年温室効果ガス削減目標等についてお尋ねがありました。  世界各地異常気象が発生する中、気候変動対策は待ったなしの課題です。岸田政権においても、二〇五〇年カーボンニュートラルと整合的かつ野心的な目標として、二〇三〇年度温室効果ガス四六%削減を目指し、さらに、五〇%の高みに向けて挑戦を続けてまいります。  

岸田文雄

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

二〇三〇年までに、温室効果ガス排出を二〇一三年比で五五%以上削減します。原子力発電所の新増設は認めず、原子力発電所のない社会に向けて、具体的で不可逆的な方針を速やかに確立し、国の監督責任の下で廃炉を着実に進めてまいります。  総理は、これからも原子力発電を続けるのですか。原子力発電所の新増設を認めるのですか。明確にお答えください。  

枝野幸男

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

新しい政権では、原子力発電のない社会に向けて、不可逆的で明確な第一歩を踏み出し、原発に依存しない温室効果ガス削減を強力に推進してまいります。  第三に、外交や安全保障問題でも、菅内閣姿勢では、我が国の国益を守り、国民生活を守ることができません。  菅総理は、二〇一八年十月から拉致問題担当大臣を務めました。しかし、在任中の国会質疑はたった一度きり。

枝野幸男

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

グリーンについては、総理が、就任後初となる国会演説において、二〇五〇年までに、温室効果ガス排出を全体としてゼロにする、脱炭素社会実現を目指すと宣言されました。  さらに、本年四月の気候変動サミットにおいて、二〇三〇年度までの地球温暖化ガス削減量目標を、二〇一三年度比で、従来の二六%削減から四六%の削減へと、更なる引上げを表明されました。  

柴山昌彦

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

菅首相は二〇五〇年カーボンニュートラルを宣言していますが、脱炭素を口実に原発を強力に進め、高効率を理由として石炭火力にしがみつくことは、世界の脱炭素を主導するどころか、温室効果ガスの一・五度抑制達成に努力する世界の足を引っ張るものです。原発ゼロを決断し、省エネ、再エネ中心エネルギー政策へ転換するべきです。  

岩渕友

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

       環境省総合環境        政策統括官    和田 篤也君     ─────────────   本日の会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○環境及び公害問題に関する調査  (東京電力福島第一原子力発電所におけるAL  PS処理水処分に係る海域モニタリングに関  する件)  (クマによる人身被害防止に向けた関係省庁等  の連携の在り方に関する件)  (二〇三〇年度温室効果ガス

会議録情報

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

政府は、温室効果ガスの四六%削減という目標を掲げていますが、水素利用はその大きな役割を担うはずです。しかし、実際の事業はずさんなまま進められていました。会計検査院の指摘は、単に一事業にとどまるものではなく、日本の将来を左右する政策砂上楼閣であることを指摘する重大なものです。  災害拠点病院自家発電機が浸水によって機能しなくなっていた問題も見逃せません。  

古賀之士

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

環境省にお伺いしたいんですけれども、温室効果ガスを減らしていく上で、輸入飼料の問題、ここの長距離輸送によって排出される温室効果ガスの問題、これはやはりしっかり考えていかなければならないのではないでしょうか。  あるいは、輸入飼料も含めたライフスタイル全体にわたる炭素排出量、これらについても把握する必要があると思います。

田村貴昭

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

また、市町村から、リサイクルに伴う環境負荷低減効果を示してほしい、それを基に分別の意義を住民の人に説明していきたいと、こういう御要望を受けまして、市町村プラスチックリサイクルした場合について、ごみ発電とした場合と比べておおむね三倍温室効果ガス削減効果があると、こういうデータも取りまとめて市町村に情報提供してございます。  

松澤裕

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

昨日、日本報道機関グテーレス国連事務総長にインタビューをしておりまして、地球温暖化最大の原因、要因は石炭火力開発火力発電、この問題であると、その廃止に向けて日本も更なる取組を求めたいというような発言日本政府の新たな温室効果ガス削減目標、これは評価をした上で、日本は条件を厳格化した上で石炭火力発電輸出支援を続けると、この姿勢に対して、我々は全ての国々に石炭火力発電への融資をやめるよう求めていると

鉢呂吉雄

2021-06-01 第204回国会 衆議院 環境委員会 第13号

また、藻場につきましては、温室効果ガス吸収固定、いわゆるブルーカーボンとしての役割も期待されています。  自然海浜保全地区は、これまでに瀬戸内海地域で九十地区定められております。現時点では数値目標達成目標を設けることは考えておりませんが、この法改正を契機に、関係府県におきまして、新たな視点で、再度、自然海浜保全地区候補地検討を行っていただきたいと考えております。  

神谷昇

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

第二に、自然海浜保全地区指定対象を拡充し、藻場干潟などが再生、創出された区域等も指定可能とし、温室効果ガス吸収源、いわゆるブルーカーボンとしての役割も期待される藻場保全を進めます。  第三に、国と地方公共団体の責務として、海洋プラスチックごみを含む漂流ごみ等の除去、発生抑制等対策を連携して行う旨を規定します。このほか、所要の規定の整備を行います。  

小泉進次郎

2021-05-28 第204回国会 参議院 本会議 第26号

我が国では、昨年十月、二〇五〇カーボンニュートラルを宣言し、二〇五〇年までに温室効果ガス排出を全体としてゼロにする目標を掲げました。航空業界は、まずは新型コロナによる現下の厳しい環境を乗り越えなければなりません。そして、その先にはカーボンニュートラルへの対応という大きな課題を抱えています。

大野泰正

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

その上で申し上げますと、気候変動関連への対応におきまして、世界最大温室効果ガス排出国である中国による取組は不可欠と考えております。我が国といたしましては、米国とも緊密に協力しながら、世界の脱炭素社会実現に向けた更なる取組について、中国が大国としての責任を果たしていくよう働きかけてまいります。

高杉優弘

2021-05-27 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

特に中国につきましては、世界最大温室効果ガス排出国でございますので、その中国による取組というものは不可欠だというふうに考えております。その意味において、各国が連携しながら、中国に更なる取組を求めていくことが重要でございます。  我が国としましては、脱炭素社会実現に向けた更なる取組を含め、関係国と連携しながら中国が自らの責任を果たしていくよう、引き続き働きかけていきたいと考えております。

高杉優弘

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

会議に付した案件政府参考人出席要求に関する件 ○環境及び公害問題に関する調査  (東京電力福島第一原子力発電所におけるAL  PS処理水処分に係る問題に関する件)  (G7首脳会合及びCOP26に向けた政府の気  候変動対策への取組方針に関する件)  (フードバンクの継続的な経営のための支援に  関する件)  (地方公共団体による災害廃棄物処理への支援  に関する件)  (二〇三〇年度温室効果ガス

会議録情報

2021-05-26 第204回国会 参議院 本会議 第25号

菅総理は、温室効果ガスを二〇三〇年度までに一三年度比で四六%削減するという目標を表明しました。しかし、パリ協定気温上昇一・五度抑制実現するためには余りに不十分です。目標を見直すべきではありませんか。環境大臣に伺います。  先日のG7気候環境相会合では、石炭火力発電の全廃の提案に反対し、固執する日本の姿が浮き彫りになりました。石炭火力輸出国内発電とも全廃するべきではありませんか。

岩渕友

2021-05-26 第204回国会 参議院 本会議 第25号

法律案は、我が国における脱炭素社会実現に向けた対策強化を図るため、二〇五〇年までの脱炭素社会実現等基本理念を新設するとともに、地域再生可能エネルギーを活用した事業の実施に関する認定制度の創設、温室効果ガス算定排出量報告制度見直し等の措置を講じようとするものであります。  

長浜博行

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

廃棄物関係の総排出量インベントリーによりますと我が国温室効果ガス排出量の約三・三%を占めるということで、これ大変大きなものだと思います。ここをネットゼロにしていくことによって四六%目標に近づくと思いますし、この廃棄物の所管は環境省でありますので、ここ是非率先して取り組んでいただきたいと思っております。  

竹谷とし子

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

また、計画の進捗状況につきましては、毎年度環境省が各府省庁の協力を得まして温室効果ガス排出量等データを把握した上で、中央環境審議会の小委員会において公開でフォローアップを行っているところでございます。  竹谷先生指摘用紙使用量廃棄物排出量等省庁別での見える化でありますとか、温室効果ガス排出量省庁事業所別での見える化につきましても大変重要なことだと認識しております。  

宮崎勝

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

先生指摘温室効果ガス排出削減、これも取り組む必要がございます。また、近年多くなっている災害対策強化についても必要性が高まっております。  こういった様々なことを踏まえまして、各都道府県に要請して、現在、ごみ処理広域化ごみ処理施設集約化検討を進めていただいているところでございます。  

松澤裕

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

先ほど、繰り返しにはなりますけれども、熱回収というのは、資源循環の点で問題がある上に温室効果ガスを発生させてしまうので、カーボンニュートラル実現には逆行しておりますので、このごみを減らした上で焼却処理エネルギーを無駄にしない、これは大変重要なのですが、この熱回収以外のリサイクル促進策について教えてください。

森夏枝

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

焼却処理は、温室効果ガスに加えて、ダイオキシン、窒素酸化物など有害物質排出する上に、資源循環の点でも問題があります。焼却最終手段としているにもかかわらず、環境省大型ごみ焼却炉の建設を推進することは大きな矛盾であります。大型であればあるほど年間の維持費自治体の大きな財政負担となって、住民税負担となります。

田村貴昭

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

既に国交省では、建築物省エネ法改正によりまして、先月一日からは住宅における省エネ性能に関する説明を義務化するなどの対策が進んでおりますが、長期優良住宅制度カーボンニュートラルをリンクさせれば省エネ住宅長期にわたり使用されることになり、温室効果ガス排出量抑制につながるのみならず、住宅のライフサイクル全体を通じた脱炭素社会実現に大きな影響力を発揮するものと期待をしております。  

杉久武