運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
196件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-04-23 第196回国会 参議院 決算委員会 第3号

また、立地制約克服という観点でいけば、風力発電については、やはり立地しやすい場所というのは洋上が非常に有力、風の量からいっても、あるいはほかの周辺との関係においても洋上風力発電というのがいいというふうに考えておりまして、海域長期占用することを可能とする法案を今この国会に提出しているところであります。  

世耕弘成

2018-04-11 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

また、海洋安全保障以外にも、メタンハイドレート等商業化に向けたさらなる技術開発洋上風力発電導入拡大、そして海洋産業利用促進を図っていくこととしておるわけでございます。  さらに、北極政策主要政策として位置づけて、この研究開発国際協力、持続的な利用を強力に推進していくこととしておるわけでございます。  

福井照

2018-03-23 第196回国会 参議院 環境委員会 第5号

議員から御紹介をいただきました浮体式洋上風力発電事業でございますけれども、御紹介にあったように、現在、事業者の二十メガワットのウインドファーム建設と並行しまして、今、低コスト化手法確立等々の取組を進めております。これをしっかり三十年度をめどに手法確立を目指して取り組んでまいりたいと思っています。  

森下哲

2018-03-23 第196回国会 参議院 環境委員会 第5号

バランスの取れた再エネを推進していく観点で、今国会洋上風力発電一般海域でもできるようにする法律、これは環境委員会で議論はされませんけれども、一般海域において海域長期占有を可能として洋上風力発電をできる法律が閣議決定されておりますので、今国会で審議される予定になっております。  環境省としても、これまで複数年にわたって洋上風力普及促進に向けて取組をしていただいております。

河野義博

2018-02-16 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

さらに、事業環境整備としまして、例えば洋上風力発電のために海域長期占用することを可能とする法案をこの通常国会に提出すべく、これは内閣府が中心となっておりますが、経済産業省を含めた関係省連携のもとで準備を進めているところでございます。  こうした取組一つ一つ進めていくことで、再生可能エネルギー導入拡大を図ってまいりたいと考えてございます。

高科淳

2018-01-22 第196回国会 参議院 本会議 第1号

沖合では、世界初浮体式洋上風力発電本格稼働が始まりました。洋上風力発電の更なる導入に向けて、発電のために海域占用することを可能とする新たな制度整備します。  原発事故で大きな被害を受けた福島において、未来エネルギー社会の姿をいち早く示し、世界の脱炭素化を牽引してまいります。  パリ協定における二〇五〇年の目標に向けた戦略策定に取り組みます。

安倍晋三

2018-01-22 第196回国会 衆議院 本会議 第1号

沖合では、世界初浮体式洋上風力発電本格稼働が始まりました。洋上風力発電の更なる導入に向けて、発電のために海域占用することを可能とする新たな制度整備します。  原発事故で大きな被害を受けた福島において、未来エネルギー社会の姿をいち早く示し、世界の脱炭素化を牽引してまいります。  パリ協定における二〇五〇年の目標に向けた戦略策定に取り組みます。

安倍晋三

2017-04-19 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

また、風力発電においても大規模な風車が多数建設されているほかに洋上風力発電開発も進められており、その実現が期待をされております。そのほかにも、地域の特性を生かした水力あるいは地熱バイオマスというような発電が行われております。  そこで、豊田参考人にお聞きをいたします。  

そのだ修光

2017-04-12 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第4号

最後に、洋上風力発電に関しまして、港湾区域内では洋上風力発電事業が行われるようになりまして、案件の進捗が始まりました。一方で、港湾区域を越えた一般海域においても、ルールがそもそも定まっていないという点でルール整備が求められているわけでございますが、この一般海域制度整備に関して最後に簡潔に伺って、質問を終わります。

河野義博

2017-04-11 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

○国務大臣(石井啓一君) 海洋開発は、海洋からの石油、天然ガスの生産から、メタンハイドレート海洋鉱物資源のような新しい資源開発洋上風力発電のような海洋再生可能エネルギーに至るまで、幅広い分野が存在をいたします。これらはいずれも我が国経済成長国民生活に直結するものであり、中長期的に成長が見込まれる世界海洋開発市場我が国海事産業が獲得していくことは極めて重要であります。  

石井啓一

2017-02-21 第193回国会 衆議院 環境委員会 第2号

環境省では、今まで取り組んできましたのは、平成二十六年度から二十七年度において、小型の燃料電池船技術開発を行いまして、先生の御地元長崎県の五島沖において、洋上風力発電実証事業余剰電力から製造した水素燃料として活用する実証を行ってきたところでございます。  正直なことを申し上げまして、私も船屋でございますけれども、今まで、船の燃料、省エネの方にずっと頭が向いておりました。

山本公一

2016-11-18 第192回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

また、この新エネ社会構想の概要にございますいろんな企画、これが本当に一生懸命みんなが力を出して応援をしていただいているということが広く周知されるように、さっき私が教育旅行の件も言いましたけれども、小学校のときに、例えば洋上風力発電という企画があるんだよということを修学旅行で形だけは学んだと。これが中学校のときに行ったら、何かちゃんと形が見えてきたと。

大島九州男

2016-05-19 第190回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

洋上風力発電用の建設設置船導入に向けた取組を伺います。  洋上風力発電せんだって国交委員会の方で港湾法改正が審議をされ、本会議でも可決をされましたので、もう早ければ来年、再来年にも国内洋上風力発電設置工事が始まります。  一方で、設置用専用船国内にはないという状況があります。

河野義博

2016-05-19 第190回国会 参議院 環境委員会 第11号

政府参考人梶原成元君) 今先生指摘洋上風力発電、再生可能エネルギーの中でも、例えば世界では風力発電が非常に多いという状況にも見られますように、ポテンシャルが非常に高いものだというふうに私ども考えてございます。また、特に洋上でございますと風況が安定をするということで、安定的かつ効率的な発電が見込まれるということからも期待ができるものだと思っております。  

梶原成元

2016-05-19 第190回国会 参議院 環境委員会 第11号

まず、洋上風力発電につきまして伺いたいと思います。  風力発電を行う上で何より重要なことは、安定した風力が存在することであります。これは当たり前のことでありますけれども、中でも洋上での風力発電は陸上の風力発電に比べまして風速が強く安定しているということが特徴であり、極めて効率的な発電が行われることが見込まれております。

杉久武