運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27785件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-03-30 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

ただ追徴という制度がもう一つございますが、この方は現在の状況からあまり嚴重に行きますのは、妥当を欠く点がございますので、この方につきましては、若干運用法令の許す限りにおきまして適切な措置をとるように、指導いたしておる次第でございます。大体今さような考え方で指導いたしておることを申し上げまして、御了解を願つておきます。

平田敬一郎

1949-03-30 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

從來死体解剖または保存に関しては、刑法中に死体の損壊または、遺棄を処罰する規定があるほかは、旧警察犯処罰令第三條に許可なくして死体解剖または保存をなした者を処罰する旨の規定あるのみであり、そのためたとえば医学の教育、または研究のために死体解剖または保存をなす場合に、その適法性につき多少の疑義があつたのであり、しかも警察犯処罰令は昨年五月一日限り失効したので、現在は刑法規定のほかには、何ら一般的な法令

亘四郎

1949-03-30 第5回国会 参議院 本会議 第5号

今回改正いたそうとする点は、失業保險特別会計におきまして、失業保險法に基く國庫負担金一般会計から受入れました場合に、精算過不足が生ずる場合がありますが、現行法令では、年度経過後におきましては、この処置ができないのでありまして、この場合には一般会計に返納せず、翌年度分國庫負担金に充当する等の途を開こうとするものであります。  

櫻内辰郎

1949-03-30 第5回国会 参議院 本会議 第5号

承知のように農林省関係配給公團は、味噌、醤油、砂糖、罐詰乳製品等を取扱う食料品配給公團畜産飼料を取扱う飼料配給公團油脂原料油脂油粕等を取扱う油糧配給公團主要食糧を取扱う食糧配給公團及び肥料を取扱う肥料配給公團の以上五つ公團がございまして、それぞれ別個の根拠法令に基いて設立せられておるのでございますが、現行法律規定上、これらの五公團のうち、食糧配給公團は本年三月三十一日を以て解散し

楠見義男

1949-03-30 第5回国会 衆議院 本会議 第8号

第一は、予算執行の第一段階である契約等の実施の面で統制を強化し、支出の面からの統制は極力これを簡素化しようとするものであつて從來契約等計画を、支出負担行為計画と改称いたしますとともに、他の統制範囲を全経費に拡張し、また新たに支出負担行為に関する認証制度を設け、この支出負担行為法令または予算に違反することの有無等その他計画適否について、各省各廳の長の指定する認証官審査を受けさせ、この面からの

川野芳滿

1949-03-30 第5回国会 参議院 決算委員会 第1号

法令規定によりまして、個人の指定者並びに持株会社から委員会の方へ讓受けを要する有價証券の総額は、株数にいたしまして一億六千六百八十五万余株、金額を拂込みで申しますると、七十六億円ばかりの額に相成ります。そのうち今日までに讓受けを終つておりますものが二月末現在で一億五千五百万ドル、六十八億二千六百万円というものを、讓受けを済ましております。

笹山忠夫

1949-03-30 第5回国会 参議院 決算委員会 第1号

説明員上田克郎君) ここに三つ書いてございますが、特殊財産資金一億五百万円、保管金三億八千四百万円、剩余金は七千九百万円というのが出ておりますが、この特殊財産資金の方は御承知のように法令で繰込みましたもの一億円と、五百二十五万六千円と申しますのは、先程第一回分と申しました分でございます。保管金の方は内地における旧敵國財産処分代金でございまして、その内訳は次の通りでございます。

上田克郎

1949-03-29 第5回国会 衆議院 農林委員会 第4号

先般貿易公団が解消されたのでありますが、その退職手当につきましてこれが將來公團廃止の例になることと存じますが、法令または政府の命令による解散または機構の縮小により退職する公團職員に対しては、現行退職手当支給準則第九條の規定に基づき、同準則第四條及び第五條の規定による退職手当を含めて、当該職員退職当時の給與月額の三箇月分に相当する金額以内を退職手当として支給することができる。

森幸太郎

1949-03-29 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

寛索君 理事 吉田吉太郎君    理事 木村  榮君       青木  正君    池田正之輔君       尾関 義一君    佐藤 榮作君       田中 萬逸君    丹羽 彪吉君       小林 信一君  出席政府委員         総理廳事務官         行政管理廳次長 大野木克彦君         逓信政務次官  武藤 嘉一君         逓信事務官         法令審議会主査

会議録情報

1949-03-29 第5回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

即ち、從來契約等計画支出担行爲計画と改称いたしますると共に、その統制範囲を全経費に拡張し、又新たに支出担行爲に関する認証制度を設け、この支出担行爲法令又は予算に違反することの有無等その他計画適否について各省各廳の長の指定する認証官審査を受けさせ、その面からの自律的統制によつて不当支出抑制を図り、健全財政実現を期そうとするものであります。

田口政五郎

1949-03-29 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

すなわち、從來契約等計画支出負担行為計画と改称いたしまするとともに、その統制範囲を全経費に拡張し、また新たに支出負担行為に関する認証制度を設け、この支出負担行為法令または予算に違反することの有無等、その他計画適否について、各省各廳の長の指定する認証官審査を受けさせ、この面からの自律的統制によつて不当支出抑制をはかり、健全財政実現を期そうとするものであります。

中野武雄

1949-03-29 第5回国会 衆議院 本会議 第7号

また司法機関は、刑罰法令に列挙せられた有責違法のみの行為処分でありまして、しからざる場合といえども、日本再建を阻害する行為は幾多あるのであります。これの調査をなし、その責任の所在を明らかにして、國民のよるべきところを示すことはひとり國権最高機関である國会のみがよくなし得るところであつて、また國会が当然なさねばならぬ責務だと存ずるのであります。

小松勇次

1949-03-29 第5回国会 衆議院 本会議 第7号

その第二点は、船員保險法に基きます專務費及び失業保險給付に要します経費國庫負担金一般会計から受入れました場合に、精算過不足を生ずる場合がありますが、現行法令では、年度経過後におきましてはこの処置ができかねるのでありまして、この場合には一般会計に返納せず、翌年度分國庫負担金に充当する等の道を開こうとするものであります。  次に失業保險特別会計法の一部を改正する法律案について申し上げます。  

宮幡靖

1949-03-28 第5回国会 衆議院 法務委員会 第3号

どうしても裁判官彈劾法に類似した法令をもつて國会において相当の監督権を行使するという建前の方がむしろいいじやないかと私は考えます。それでこの立法的の処置として、裁判官彈劾法と類似したような立法をやつて、そして裁判官彈劾裁判において監督するごとく、彈劾訴追の中に檢察官も入れるということについて、法務総裁はどう考えておられますか、お尋ねしたいと思います。

上村進

1949-03-28 第5回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

次に船員保險法に基きますところの事務費及び失業保險給付に要します経費國庫負担金一般会計から受入れました場合に、精算過不足を生ずる場合がありますが、現行法令では年度経過後におきましてはこの処置ができかねるのでありまして、この場合には一般会計に返納せず、翌年度分國庫負担金に充当する等の途を開こうといたしたいのであります。  以上の理由によりまして、この法律案を提出した次第であります。

田口政五郎

1949-03-28 第5回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

今回改正しようといたします点は、失業保險特別会計におきまして、失業保險法に基きますところの事務費及び失業保險給付に要します経費國庫負担金一般会計から受入れました場合に、精算過不足が生ずる場合がありますが、現行法令では年度経過後におきましてはこの処置ができかねるのでありまして、この場合には一般会計に返納せず、翌年度分國庫負担金に充当する等の途を開こうといたしたいのであります。

田口政五郎

1949-03-28 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

次に船員保險法に基きますところの事務費及び失業保險給付に要します経費國庫負担金を、一般会計から受入れました場合に、精算過不足を生ずる場合がありますが、現行法令では年度経過後におきましてはこの処置ができかねるのでありまして、この場合には一般会計に返納せず、翌年度分國庫負担金に充当する等の道を開こうといたしたいのであります。  以上の理由によりまして、この法律案を提出した次第であります。

中野武雄

1949-03-28 第5回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

現在地方職員は七十万人もおるのでございまして、それは現在労働組合法などによつて地方公共團体と直接の雇用契約のもとに立つて交渉をやつておりますが、この新しい地方自治廳設置法案の第十一條第一項にありますように、地方公共團体財政並び地方公共團体職員に関する制度についての法令案を出す場合は、やはり地方自治委員会議の議決を経なければいけないということになつております。

立花敏男

1949-03-26 第5回国会 衆議院 文部委員会 第3号

それから先ほど申し上げました学校教育法の一部を改正する法律、それから社会教育法公共図書館法教育委員会法の一部改正の法律教育委員会法の施行に伴う法令の整備に関する法律新聞研究所設置に関する法律、國立遺傳学研究所設置に関する法律、それから文部省調査局教科書の出版に関する法律國立自然教育園設置に関する法律、この程度のものを出したい、かように考えております。

伊藤日出登

1949-03-26 第5回国会 参議院 労働委員会 第1号

併し我々の考え方といたしましては、労働者側不当労働行爲というものは現行法におきましても、法全体の運用、或いは関係法令運用におきまして、十分対処できることもありまするし、又組合が自覚することによつて、発達することによりまして、これらの点は逐次是正せられつつあるという、三ケ年間の実績も出て参つております。

賀來才二郎

1949-03-25 第5回国会 衆議院 農林委員会 第2号

この点につきましては最近時價償却金額を計算すべきであるという説が各方面から起つておりますが、ただいま法人の資産等につきまして再評價問題が起つておりますように、現在の税法におきましては取得價格主義というのか原則であると解釈いたしておりますので、法令上の措置が請ぜられませんうちは、時價を基礎として償却金額を計算するということには解釈がいたしかねる、かように考えておる次第でございます。

忠佐市

1949-03-25 第5回国会 参議院 議院運営委員会 第6号

これはどうしても予算がないことには俸給は支拂ができませんから、法令で四月十五日とするということは、これは公務員諸君にもお氣の毒でもございますし、予算的措置をどうしてもしなければならん。そこで今のところは半月割予算、四月十五日までの予算をぜひとも御承認願いたいということで、折角大藏大臣が折衝しております。

増田甲子七