運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39752件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-11-21 第6回国会 参議院 通商産業委員会 第6号

この法案で特別な鉱害復旧団という法人を設けておりますが、この法人は国及び地方公共団体負担とならない復旧工事に要する費用供給を確保し、石炭鉱業による特別の鉱害の急速且つ計画的な復旧に資する為に設立されたものであります。而して、復旧工事に要する費用は、国又は地方公共団体負担となるものを除いては、原則として特別鉱害復旧団負担することとなつております。

進藤武左衞門

1949-11-21 第6回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

○林(百)委員 実は個人が、個人営業ですと非常に税金がたくさんかかるということで、法人に組織がえしておるところがたくさんあります。それで法人数がふえて法人税がふえたということになりますと、これは中小法人にかかる税負担が非常に重く、しかも中小法人からの法人税が、法人税の主流をなすのではないかというようにわれわれは考えられるのであります。この点についてはどうですか。最近法人数がふえたかどうか。

林百郎

1949-11-21 第6回国会 参議院 本会議 第16号

産業設備営団法及び交易営団法廃止する等の法律案は、両営団が戰時中に設立せられた特殊法人で、すでにその実質的活動を停止い、閉鎖機関に指定され、閉鎖機関整理委員会特殊清算人として清算中でありながら、両営団法は形式的に存続しているので、第一に両営団法の失効時期を予め明確にし、第二に両営団特殊清算事務を行う以外の業務を禁止し、第三に両営団法に基いて当該営団を新設してはならない等の規定を設けて、両営団法

小畑哲夫

1949-11-21 第6回国会 衆議院 文部委員会 第7号

それは第一、学校法人第二、教育行政、第三、助成についての三点であります。  第一に、この法案私立学校教育行政学校法人二つ内容を含んでおりますが、学校法人に関しては、民法法人規定特例をなすものと見るべきであります。ところでこの法案学校法人に関する規定を、民法公益法人に関する規定特例として見ますときに、これはきわめて妥当なものであると考えます。

我妻榮

1949-11-21 第6回国会 衆議院 文部委員会 第7号

今松岡氏からお話がおりましたように、私学校案は、現在私立学校学校教育法民法財団法人規定基礎を置いておるわけでありますけれども、両法とも私学に対する行政庁干渉権が相当広いので、根本においては、この二つ法律を背景として私学というものは立つのでありますが、できる限り私学自主性を尊重するという立場から、行政的の範囲を狭めるということを一つ目標にしておるのであります。  

大濱信泉

1949-11-21 第6回国会 衆議院 文部委員会 第7号

私学団体総連合におきましては、従来私学に対するいろいろな法規によりまして、非常に多数の監督を受けており、またその学校を経営する私立学校法人は、民法財団法人でありまして、民法においては教育事業だけでなく、その他一切の公益事業目的とする法人についてかなり詳しい規定をいたしており、その中に監督規定も非常に多かつたのあります。  

松岡熊三郎

1949-11-21 第6回国会 衆議院 大蔵委員会公聴会 第1号

徳島公述人 まず第一の御質問でございますが、自然増収については、これが目標額以上に税金をとるために起るものではないかということでありますが、この点については、今度の自然増収の一番大きいものが法人税、その次が勤労所得を中心とした源泉徴収所得税、その中で源泉徴収による所得税というのは、これは税務署がほつてつても自然に徴収されて来るわけであります。

徳島米三郎

1949-11-21 第6回国会 衆議院 大蔵委員会公聴会 第1号

徳島公述人 その根拠になりますものは、先ほど申し上げましたように、法人税収基礎は、今国税局の所管になつてつて税務署の手を離れた資本金三百万円以上、あるいは純益金額三百万円以上という、税務署でいうと大法人が、実際に税金を納めるかどうかによつて、この法人税収は非常に大きく左右されるわけです。昨年まで法人税の見積りが非常に少なかつた

徳島米三郎

1949-11-21 第6回国会 衆議院 観光事業振興方策樹立特別委員会地方行政委員会大蔵委員会厚生委員会運輸委員会連合審査会 第1号

なおかつこれがホテル登録をいたしますことをきつかけといたしまして、これは現在は主として個人の経営になつておりますが、法人化されるというようなことになりますと、また住民税において約二百六十六万円ばかりの税收入において減額が予定されているのであります。

岡良一

1949-11-21 第6回国会 衆議院 観光事業振興方策樹立特別委員会地方行政委員会大蔵委員会厚生委員会運輸委員会連合審査会 第1号

この各省任務といいますのは、先ほど申しましたように、各省設備目的というようなことでございまして、これはたとえば法人でございますと、法人目的というのと同じようなことであろうかと思います。従つて厚生省の方におきましては、国民保健という任務を達成するため、すなわち国民保健立場から国立公園なり、あるいは温泉関係観光事業をやる、そういうふうに解したのでございます。

鮫島眞男

1949-11-21 第6回国会 衆議院 観光事業振興方策樹立特別委員会地方行政委員会大蔵委員会厚生委員会運輸委員会連合審査会 第1号

それから第四番目には、法人税の問題であります。法人税金に対する耐用年限の短縮をいたしておるようであります。法人税にこれまた言うまでもなく、今度のシヤウプ勧告によりまして、著しく軽減されて来ることが事実となつて、間近かに実施されようとしておる。

川島金次

1949-11-21 第6回国会 衆議院 予算委員会 第6号

租税十三億の増加内容を見ますと、法人税その他の自然増数が現在の税法で計算して二百十三億見込まれております。ところが今度政府が国会に提出いたしました減税案によりますと、大体二百億減税することになつております。自然増数が二百十三億で減税が二百億、差引十三億の増加となつております。問題は減税内容であります。

井藤半彌

1949-11-19 第6回国会 衆議院 予算委員会 第5号

しかしそれを組合でなくて、組合員であればその構成員に直接にやつてもいいというようなところまでやる方がいいというようなところまでやる方が、便利な場合もあるし、あるいはまたいろいろな中小企業の復興のために役立つような法人に対しても、許可でも得れば貸すような形にまで広げて行けば、商工中金が資金的にも力が出ますし、活溌になると思うのでありますが、そんなお考えはございませんか。

小峯柳多

1949-11-19 第6回国会 衆議院 予算委員会 第5号

稻垣国務大臣 ただいまの御質問の点、たとえば直接組合員にやるとか、組合の保証によつて中小法人にやるというような問題につきましても、われわれの方は、お説の通り、これは中小企業に対する金融として、最も重要なものであると考えますので、研究をいたしておりますが、大体そういう方向に持つて行きたいと考えております。

稻垣平太郎

1949-11-19 第6回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

改正案内容昭和二十四年度に限り、配付税の額が所得税及び法人税の徴收額の一六・二九%とあつたのを、当該徴收額のうち六百六十七億八千七百五十一万八千円に改めたことであります。六百六十七億八千七百五十一万八千円と申しますのは、一六・二九%で算定した本年度地方配付税額が五百七十六億八千七百五十一万八千円、これに補正予算計上分の九十億を加えた額であります。  

小野哲

1949-11-19 第6回国会 衆議院 図書館運営委員会 第3号

金森国会図書館長 今の七十方円の書物を買いました相手はだれか、これは従前の東亜研究所という財団法人、名前政治経済研究所のそのものから買いました。それはそういうふうになつております。  そしてそのときの評価——私の方の、本をまとめて買いますときには、始終評価は別の方法でしております。

金森徳次郎

1949-11-19 第6回国会 衆議院 通商産業委員会 第10号

この法案特別鉱害復旧団という法人を設けておりますが、この法人は国及び地方公共団体負担とならない復旧工事に要する費用供給を確保いたしまして、石炭鉱業による特別の鉱害の急速かつ計画的な復旧に資するために設立されるものでおります。しかして、復旧工事に要する費用は、国または地方公共団体負担となるものを除いては、原則として特別鉱害復旧団負担することとなつております。

宮幡靖

1949-11-19 第6回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

そこで二百十三億円の自然増収をどういうところから見たかと申しますと、法人所得に対する法人税が予算の二百七十億に対しまして、なお二百二十七億円の増収がある。これは二百七十億円に対しまして十月末で——多分資料をお持ちだと思いますが、九十何パーセント入つている。来年の三月まででございますから二百二、三十億は優に入つて来る。

池田勇人

1949-11-19 第6回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

六として、物品税の改訂とそれから織物消費税廃止と、清涼飲料税廃止に伴う課税対象物資生産庫出し金額徴税予定額徴税実績額、これは法人、個人別に願います。これを終戦直後から最近まで毎年度四半期分。  七として、昭和二十三年四月以降最近までの勤労所得税徴税見込み額徴税実績、これは四半期ごと、人員は階層別に算出したもの。  

林百郎

1949-11-19 第6回国会 参議院 本会議 第15号

先ず第一、法人税につきまして、予算の二百七十億円に対しまして二百二十八億円増を見込んでおります。これは今まですでに決定いたしました金額予算に対しまして九十五%に達しておるのであります。今後決定する法人税を見込みますと二百二十八億円の増收であります。何故法人税がそんなに殖えたかと申しますと、業績もよくなつたでございましよう。非常に脱税が少くて申告が非常に沢山になつて来たのであります。

池田勇人

1949-11-19 第6回国会 参議院 法務委員会 第2号

そういう関係で不明でありますが、それから上から落ちたとすれば、丁度落ちた地面の上の附近の二階或いは三階の窓ということになるのでありますが、三階の窓があるのは、農地課耕地係分室及び社団法人東京都耕地協会室でありますが、ここには当日鍵が掛けられておつて入室者はありません。これは守衞の証言であります。それから二階は都会議員待遇者室……前回待遇室と申上げましたが、待遇者室が正確であります。

横井大三

1949-11-19 第6回国会 衆議院 水産委員会公聴会 第4号

それから第二段の、自営ができない場合に、組合員とか他の人に貸付することが、漁業調整上その他に非常な弊害があるかということでありますが、これは貸し付ける、あるいは先ほどおつしやいました共同で経営するという建前をとつても、その仲間あるいは相手が、漁業法の第一條の精神に沿うような人であり、あるいは法人であるならば、漁業調整上大した邪魔にならないと思うのです。

野村貫一

1949-11-18 第6回国会 参議院 通商産業委員会 第5号

帝国石油帝国鉱業開発株式会社帝国石油会社法人税の免除の規定はできておるのか、或いはこれは死んでおるのか、生きておるならば帝国石油会社は今後二ヶ年法人税を免除されるということになると思いますが、その点はどういうふうになつておりますか。又帝国石油の現状から見まして、法人税を免除する必要があるのか或いはどうかという点、その点を一つお伺いしたいと思います。

下條恭兵

1949-11-18 第6回国会 参議院 通商産業委員会 第5号

説明員内山徳治君) 再評価による法人税の軽減の方でございますね。これは利益がない場合には、勿論そういう減価償却が殖えましても、利益がない場合には損失が来ることになりますから、法人税の軽減にならないわけでございます。併し、利益が十分にあります場合には、再評価によつて減価償却の基準になる評価が高まりますから、減価償却をする金額は殖えて参ります。

内山徳治

1949-11-18 第6回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

また法人、個人等におきましても—ことに法人が多いのでありますが、二十一年もしくは二十二年度を、今更正決定をいたしておりまして、それに対しまして二箇年分の追徴がかかりておりますが、もちろんその当時納税者が厳格に計算をいたして出さなかつたというせいもありましようが、あまり酷じやないかと私は思つておる。また一方から考えてみますと、税務官吏の方が高く決定した場合において、たれが責任を負うか。

三宅則義

1949-11-18 第6回国会 参議院 本会議 第14号

政府はあらゆる法人、個人に対してこれを強制なさるおつもりか。はた又任意にお任せになるおつもりか。尚、評価益に対して六分の課税と申されるのでありまするが、そういたしますると、減価償却をして尚利益あるものでさえも、再評価財産に対して、初年度において三分の外に、地方税が一分七五厘、合計約五分弱、二年度、三年度においても約三分の課税を受けることになりまして、非常な負担となるのであります。

田村文吉