運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6701件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

中国は、一九九二年に制定した領海及び接続水域法なるもので尖閣諸島自国領土と位置づけ、領海侵入を繰り返しています。政府外務省は、無害ではない通航であり、領海侵入日本漁船への接近などの中国海警船活動国際法違反と明言しているわけですから、こうした行為を阻止する、領海侵入を排除しなければいけないというふうに思います。  

簗和生

2021-02-24 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

それは排他的経済水域を使う必要があるでしょう。ただ、排他的経済水域の面積は世界第六位になります。この日本の優れた環境海洋環境を生かして、それで世界に打って出る、それは十分に競争力があるということで締めさせていただきたいと思います。  以上で終わりたいと思います。御清聴ありがとうございました。

佐藤郁

2021-02-24 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

ですので、今直面している規制としては、現状の事業をするに当たって直接的に困っているというところはないんですけれども、今後、先ほど御説明させていただいた排他的経済水域、浮体式の場合はですね、そこでやらなければいけません。それがもうイギリスでは排他的経済水域でしか風力はできなくなっています。

佐藤郁

2021-02-22 第204回国会 衆議院 予算委員会 第15号

その重さを拝察しつつ、やはり、今、今日も質疑がありましたけれども、尖閣周辺の、八日連続なのか九日連続なのかもう分かりません、もう毎日です、領海侵犯なり接続水域に来たとか、そういうことになっています。  これはちょっと一方的に聞いていただきたいですが、さっき教育教育教育と言ったんですけれども、皆さん、この地図は、中国側から見た地図ですが、どこから持ってきたかというと、中学校の地理ですよ。

杉本和巳

2021-02-22 第204回国会 衆議院 予算委員会 第15号

中国海警法管轄海域の範囲を明らかにしておりませんが、中国海警法尖閣諸島周辺水域に適用しようとしているのであれば、それは日本主権侵害に当たるところであります。  その上で申し上げると、海警法一般でございますけれども、国際法との整合性の観点から問題がある規定が含まれてあるということは、これは繰り返し答弁しているところであります。

岡野正敬

2021-02-19 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

そこで、是非、今日はまず政府の見解を伺いたいんですが、昨年で、尖閣周辺海域接続水域に、一年三百六十五日のうちの三百三十三日、実は中国の船が入ってきている。そして、領海にも、二十数日でしょうか、領海侵犯をされている。この現状に対して政府はどのように今お考えになっているのか、まずお伺いします。

高木啓

2021-02-19 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

委員指摘のいわゆる李承晩ラインは、一九五二年一月に、当時の李承晩韓国大統領国際法に反して一方的に設定し、このラインの内側の広大な水域への漁業管轄権を一方的に主張するとともに、そのライン内に竹島を取り込んだものでございます。このラインの設定は、公海上における違法な線引きであるとともに、韓国による竹島占拠は、国際法上何ら根拠がないまま行われている不法占拠でございます。  

石月英雄

2021-02-17 第204回国会 衆議院 予算委員会 第12号

非常に危うい状況に、危険水域に入っているんじゃないですか、多くの人がそのように心配している。一寸先のことは本当に分からないですよ。かつてのバブルだってそうだったじゃないですか。そういう危ない橋を渡り続けているアベノミクスとその後継、こういうことを続けていていいのか、出口はあるのか、こういう議論がずっと続いているんですね。与党の皆さんからも御賛同いただけると私は思います。  

田嶋要

2021-02-17 第204回国会 衆議院 予算委員会 第12号

そもそも尖閣については、一九九二年に制定した領海及び接続水域法で中国領土であると勝手に決めつけています。武器の使用も法律で規定し、尖閣諸島に対する日本実効支配を崩しかけているということは明白だというふうに思います。  海警法の施行を受けて、今の国内法で十分なのかという議論があります。  以前、旧民主党と維新の会で領海警備法案というものを共同提出いたしました。

前原誠司

2021-02-17 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

日本、御存じのように、我々小学校でも習いましたけれど、世界有数の漁場です、日本周辺水域は。同時に、生物多様性世界的には非常に高いところが日本です。ある意味、生物多様性が高いところであるから漁業がちゃんと成り立ってきたというところがあるわけですね。これを対立軸で捉えるのではなくて、両方をうまく伸ばせないかということになるかと思います。  

森下丈二

2021-02-17 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

先ほどは、陸も合わせて、それから水域も合わせて全部です。六ページ目のスライドは、これは海の状態です。海はマイナス三六%ですが、マイナス三六%、三分の一も失われているのは問題ですか、危機でしょうか。  何がそれを引き起こしているのか。ちょっと英語のスライドで恐縮なので、日本語で補足させていただきます。下に一〇〇%とあるのは、どんな問題が一番大きくこれを減らしているのかということです。

東梅貞義

2021-02-10 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

先ほどもちょっと話ございましたけど、国連海洋法条約において、このような北極海のような氷に覆われた水域におきましては、沿岸国領海内及び排他的経済水域というところを管轄するということが認められております。北極航路に関しては、ロシア当局がそれに沿って管理をしていると言えます。弊社の運航船ロシア当局許可を得た上で航行しております。

濱崎和也

2021-02-10 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

これはすなわち、ロシア領海又はEEZ排他的経済水域を通航するということになります。すなわち、そこの権限の及ぶ海域航行せざるを得ない。当然、エスコートその他の、いろんな形のインフラの利益、恩恵にあずかると。ですから、そういうことが実はあるんだというところです。  

池島大策

2021-02-05 第204回国会 衆議院 予算委員会 第5号

菅内閣総理大臣 中国海警局に所属する船舶接続水域内での航行領海侵入等が相次いでいることについては、極めて深刻に考えています。中国側に対しては、海上保安庁巡視船警告等を実施するとともに、外交ルートを通じ厳重に抗議しています。  歴史的にも国際法上も尖閣諸島我が国固有領土であり、現に我が国はここを有効支配をしています。  

菅義偉

2021-02-04 第204回国会 衆議院 予算委員会 第4号

茂木国務大臣 領土について、領土領海について、それは五条が及ぶという話でありまして、その接続水域をどうするかという問題でありますけれども、中国海警法につきましては、委員がおっしゃるように、どうそれが運用されるのか、ここについては曖昧な部分というのが確かにあると考えておりまして、これが国際法に反しない形で運用される、こういうことが極めて重要であると考えておりまして、その点は昨日の日中高級事務レベル

茂木敏充

2021-01-13 第203回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

十月下旬以降のコロナ感染拡大、全く歯止めが掛からないまま増加の一途をたどり、重症のコロナを受け入れてきた医療機関、これはもはや危険水域を超えているという状況でなかろうかと思います。  看護師の話を是非紹介したいと思うんですね。これ、一旦レッドゾーンに入りますと、四時間以上立ちっ放し、トイレに行けないと。防護服の交換という業務も付きまといますので、そういうことできないんですね。

倉林明子

2020-12-03 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

国務大臣野上浩太郎君) 本年九月二十九日に、大和堆西方の我が国排他的経済水域におきまして漁業取締り船北朝鮮公船を確認したことから、我が国漁船に対しまして一時的に一部水域からの移動を要請したところであり、その後、長期にわたったわけでありますが、安全確保のめどが立ったことから、十月二十八日から段階的に自粛要請を解除したところであります。  

野上浩太郎

2020-12-03 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

日本中国の間では日中漁業協定がございまして、この東シナ海においては日中暫定措置水域や中間水域及び二十七度以南水域というのが設定されておりまして、これは沿岸国主義というのを取らないということになっております。それ以外の我が国EEZ内では、漁業主権法規定に基づきまして、中国の船については農林水産大臣許可を受けなければ漁業を行ってはならないということになっております。  

山口英彰

2020-12-01 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

その会談の当日も、翌日、昨日までもそうなんでありますけれども、中国公船尖閣周辺接続水域内に毎日のように連日入っているわけであります。中国のこうした動きを見ますと、最近は領海内への侵入というのは減ってはいるわけでありますけれども、接続水域内への侵入というのは毎日のように起きている。

北村経夫

2020-12-01 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

スルメイカについては、我が国排他的経済水域内にある日本海の大和堆において、近年、違法操業目的水域侵入しようとする中国北朝鮮漁船が確認されており、水産庁海上保安庁放水等を行って退去させています。今年の九月末には、後に一部解除はされたものの、水産庁漁船の安全を確保するという目的大和堆の西部海域における操業自粛を求めるという事態も起きています。  

須藤元気

2020-12-01 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

我が国漁業者には資源管理への協力をお願いすることになりますが、水産資源の維持、回復を図る上で大和周辺水域における外国漁船等による違法操業は問題であると考えております。  水産庁といたしましては、本年三月に新造の大型漁業取締り船二隻を就航させ、イカ釣り漁業の漁期が始まる前の五月からこれら二隻を含め大和周辺水域漁業取締り船を重点配備しております。

山口英彰

2020-11-27 第203回国会 参議院 本会議 第5号

このような我が国立場については、日中外相会談の中で私から王毅国務委員に対して明確に伝えており、過去最長となる領海侵入接続水域内の航行我が国漁船への接近等の個別の事案も取り上げながら、我が国の強い懸念を伝え、中国側からこうした行動を取らないよう強く申し入れました。また、共同記者発表後に行われた議論の中でも、こうした我が国考えを改めて申入れを行いました。  

茂木敏充

2020-11-26 第203回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

近年の頻発化、激甚化する水災害に対応するためには、委員指摘木曽川水系のように、河川管理者が主体となって河川区域で行う対策をこれまで以上に充実強化することに加え、集水域氾濫域を加えた流域全体であらゆる関係者協働により治水対策に取り組む流域治水を推進することが重要と認識しております。  

井上智夫

2020-11-24 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

今、この接続水域も含めてどんどん、もう常時来ているような状況ですけれども、もしもこうしたときで彼らが領土を侵犯するような事案ができたときに日本政府が何もしない、こういうような、要するに国家として守るべき国土、国民の生活、それを全く行わないときに国の値打ちはなくなるんですよ。それが通貨信認がなくなる一番のもとなんですよ。だから、財政でなくなるんじゃない。  

西田昌司