運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13223件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-12 第204回国会 参議院 本会議 第21号

民間企業の優秀なデジタル人材を念頭に置いた中途採用も始まっています。  デジタルに詳しい専門家の目を通じて、必要な予算を大胆に一括計上します。省庁間調整が必要となれば、大臣政治判断で迅速に解決することが可能です。  これまでの官僚組織と異なり、強力な調整権限を発揮するデジタル庁を創設することにより、行政組織縦割りを打破することこそ、私がこの法案に賛成する大きな理由の一つです。  

徳茂雅之

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

民間企業研究開発によるイノベーションや積極的な設備投資が不可欠でありまして、様々な主体が協力をして一致団結して進めていくことが重要であるというふうに考えております。  私が地元企業方々とお話をする中で、脱炭素化グリーン化を進める方針は理解できるが、実際に、自分の工場で、又は事務所で、何がどの程度実現可能なのか分からないといった声を聞くことがよくあります。  

星野剛士

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

それから、車両渋滞につきましては、これは海外の民間企業が二〇一九年に公表しております世界主要都市渋滞ランキング、これは対象が五十七か国で対象都市が四百十六都市でございますが、東京はその中で三十二番目に渋滞が激しいとされております。  なお、この調査では日本は五都市対象となってございまして、東京はその中で一番渋滞が激しいとされてございます。  以上でございます。

久保田雅晴

2021-05-11 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

また、平成二十八年に産学官民が一体となって立ち上げましたインフラメンテナンス国民会議におきましても、公共団体民間企業、研究機関のみならず、老朽化対策関心を持っていただいております個人会員にも参画をいただくなど、また、同会議の下に市民参画フォーラムを設けまして、出前講座やワークショップなど、老朽化対策への理解の醸成や市民参画の機運を高めるような取組もさせていただいております。  

石田優

2021-05-11 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

その理由はどういうふうに分析をされているのかということと、同時に、研究者大学とか公的研究機関民間企業のうち二つ以上の組織雇用契約を結ぶといういわゆるクロスアポイントメント制度、これほとんど進んでいないというふうに聞いています。これをどう評価しているか、また、もし評価しているのであれば、何がボトルネックになって進まないと考えているのか、教えてください。

伊藤孝恵

2021-05-11 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第11号

松沢成文君 次に、小倉参考人にお聞きしたいんですが、長らく民間企業で活躍してきて、今東工大の監事ということでありますけれども、今回、東工大を含む九つの指定国立法人大学研究成果を活用しての商品等開発、提供を行う事業者大学ベンチャーへの出資ができるようになったと、これは大きな画期的なことだと思います。

松沢成文

2021-05-11 第204回国会 参議院 総務委員会 第13号

利益相反関係にある民間企業職員幹部自治体政策決定執行を担う中枢ポストに入ることができ、企業意思によって自治体行政影響を受けることになりかねません。これでは行政公平性が保たれません。  最後に、本法案は、自治事務処理方法についても詳細にわたる新たな義務付けを課すものであり、地方分権の流れにも逆行するものであることを述べて、討論とします。

伊藤岳

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

この今年度中に実施する予定にしておりますニーズと問題点調査具体的内容あるいは調査対象については、今後、農水省とも協議をして検討したいというふうに思っておりますけれども、その上で、現時点で私ども内閣府としての考えということで申し上げれば、今御指摘いただきましたように、今後、この特例のユーザーとなる可能性のある民間企業の方から御意見を伺うというのは有益ではないかというふうに考えております。

佐藤朋哉

2021-05-07 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

だから、古くなっても建て替えは許さない、新しい工場も造っては駄目ですという、民間企業ではあり得ないたがを政府がはめるのであれば、だったら、ほかの生きる道、今、バーチャルパワープラントとかやられております、そういった仮想発電所で、AI産業、そしてITの産業、コントロールするシステム産業を敦賀は欲しいと言っている。こういった情報産業、テックの産業ですね、立地地域に誘導したらどうかと。  

斉木武志

2021-05-07 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

二つ目の御指摘の、利用件数の見込みでございますが、最終的には実際に民間企業においてこの投資が実行されるかどうかというのは様々な要因で決まってくるものでありまして、現在、コロナによって事業面への影響の見通しも不透明である中でございますので、具体的な数値を目標として設定はしておりません、事務的にはいろいろな議論はいたしておりますけれども。  

新原浩朗

2021-04-28 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第7号

会計年度任用職員処遇改善というのはまた総務委員会とかで別な機会で質問するとして、今日は、その中でも民間企業への委託問題についてお伺いをします。消費生活相談員民間委託です。  二〇一五年の四月二十二日に地方創生消費者特別委員会江崎孝議員が質問の中で取り上げていますが、この民間委託で、特に営利を目的とする事業者に委託している自治体というのは現在あるのかどうかを再度確認させてください。

岸真紀子

2021-04-28 第204回国会 衆議院 外務委員会 第11号

委員指摘のとおり、アフリカは、豊富な資源、高い人口増加率と、大きな経済的潜在性を有する二十一世紀最大のフロンティアでありまして、民間企業もその潜在性に今注目をしております。  また、アフリカは、例えば、文化人類学者のレヴィ・ストロースの「悲しき熱帯」、トリステ・トロピクに出てくるような停滞ではなくて、様々なイノベーションというのが今進んでおります。  ケニアで何が起こっているか。

茂木敏充

2021-04-28 第204回国会 衆議院 外務委員会 第11号

投資についても同じでありまして、民間企業もそういった関心が高まっているところでありますから、今、四方経済局長の方からも現状については説明をさせていただきましたが、決してこれで満足することなく、さらに、ほかの国に劣後しないというか、ほかの国と比べてもより良好なビジネス環境を築くために取り組んでいきたいと思っております。

茂木敏充

2021-04-27 第204回国会 衆議院 本会議 第25号

実用化が早期に達成された場合には、本法案で措置するカーボンニュートラル税制対象として量産を支援するほか、世界で勝ち抜けるよう、民間企業の大胆な設備投資を促す政策を更に検討してまいります。  法案誤りについてお尋ねがありました。  国会に法案を提出し、御審議を仰ぐ立場の政府として、法案誤りがあったことは大変遺憾であると考えております。前例なども踏まえ、正誤で対応させていただいております。  

梶山弘志

2021-04-27 第204回国会 衆議院 環境委員会 第8号

民間企業もいろいろやっていますよね。世界で一番、いろいろな、参加する者が多い。情報を開示するのも世界で一位だ。再生可能エネルギーを一〇〇%にするについても、世界で二番目に参加企業が多い。  どうも国の意欲が欠けている、国民もちょっと余り、ほかの国と比べて。イギリスなんかは何でそういうことができるかというと、国民の八〇%から九〇%が気候変動に不安を持っている。

篠原孝