運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23830件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第19号

そして、検証委員会、今後、政治家皆さん方も、今回、NTTの報告書の中で、政務三役D、F、O、Qというふうに、政務三役が会食をしたということが指摘をされていて、当時、お金を払わなかった方もいらっしゃるわけですけれども、そういう指摘がございます。  是非検証委員会政治家も含めた検証が必要だというふうに思います。

本村伸子

2021-06-08 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

専門家政治家関係が緊張するのは非常に難しい問題に直面しているということの証左であり、専門家政治家が聞きたくない不都合な真実を語らなければならない、それに覆いかぶさるような、危機を語らずに隠すのは更なる大混迷を招くことを冒頭指摘し、質問をさせていただきます。  尾身会長は、選手村へのお酒の持込みが可能な状況について、一般の方の理解、協力を得にくくなるとおっしゃいました。

伊藤孝恵

2021-06-08 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

政治家として、この不公正な制度、誰が見てもおかしいと思われる制度を、文科省の官僚が反対しても、それをやらなきゃ駄目だときちっと政治判断するのが大臣の役割でしょう。私、本当に今の答弁聞いていて、教科書課の書いた文章をとにかく無難に読めばそれで過ぎるんだと思っている、本当がっかりですよね。  最後にいたしますけれども、私、いろいろ指摘してきました。

松沢成文

2021-06-08 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

政府参考人横山紳君) 政治家に聞くべきではないかという御質問でございます。  まず、今申し上げましたとおり、要するに、利害関係者の方が負担をしていればこれは倫理法違反ということになりますので、まず利害関係者の方に負担をしているかどうかということを聞いた上で、それは負担したということが確認されなかったということ、まず一つあります。

横山紳

2021-06-08 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第16号

舟山康江君 政治家は、もし圧力掛けてそれが表沙汰になったら、自分がやっぱりそのリスクを背負うんですよ。西川大臣政治家じゃないんです。政治家じゃない立場だからこそ、自由にいろんなことができちゃう。で、何かがあってもおとがめなしということになります。ここが問題なんですよ。政治家以上に私は問題だと思います。そこをしっかりクリアにしていただきたい。改めてお願い申し上げます。  で、もう一つですね。

舟山康江

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

政治家が答えを出さなければいけないと思います。幾度聞いても答えてもらえずに、父親は一生どうなるか分からない不安のまま過ごしていかなければいけないんでしょうか。そんな残酷なことを我が国はするのでしょうか。大熊町長も、汐凪ちゃんの土地の上に建てるのはやめてほしいと言っています。  国の政治的な責任とは、災害時に全力を挙げて行方不明の国民を捜し、御家族の下に届けてさしあげることです。

森まさこ

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

水岡俊一君 私たち政治家は、財政民主主義ということを肝に銘じておかなきゃいけないと常々思っております。つまり、税金はみんなのお金だから、みんなでその使い道は決めて、その使い道を決めたそれに従って使っていただく、これが財政民主主義と私は思ってまいりました。  しかし、今、麻生大臣からお話のあったとおり、予見し難いということを考えたときに予備費を積むということについては憲法も認めている。

水岡俊一

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

それは、日本政治家LGBTに関連して種の保存に背くといった差別発言をしたこと、トランスジェンダーのスポーツ参加について実態と懸け離れた問題発言をしたこと、挙げ句、LGBT法案日本国会自民党が問題で頓挫しかけていること、差別発言をした政治家同性愛嫌悪の金メダルだとも報じられています。  

福山哲郎

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

逆に言うと、対策も手探りなところがございますので、ここは、私ども政治家も含めて、謙虚に、常に今までやってきたことをゼロベースで見直すという姿勢は大切だと思いますので、また是非よろしくお願いします。  それで、なぜそういうことを申し上げるかというと、これは当然御承知だと思いますが、資料八を御覧ください。  私、非常に残念だと思っているのは、出生数が激減しております。

青山雅幸

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

そういう自覚もございますけれども、常に、我々政治家そして警察内部、そういったところを自覚を持ちまして、そういったことは間違った行為である、そういう武器になるようなものを使ってはいけないという気持ちも改めながら、しっかりと確認をし、真剣に考え、このクロスボウの悲惨な事故があってはならない、起こしてはならないという思いで、決意を固めてまいりたいと思います。

小此木八郎

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

っていただいていろいろと御意見をお聞かせをいただく中で、科学者方々が、やはりこれは、いろんな対策をしているけれどもこれぐらい増えているときには全てはやはり止められない、止められないというのは、全ての人を行動制約はできないので、だからもう一斉にやはりお酒の出るところはお閉じをいただいた方がいいのではないか、こういう御意見を、御評価をいただく中において我々としてはこの対策を打っているわけでありまして、我々政治家

田村憲久

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

その中で、被災現場被災者の大変厳しいつらい状況中央政権温度差、大変政治家として怒りを覚え、私は、その中で、真実現場にしかないと、現場に足を運ばなければ、被災者に寄り添うといってもそれはしっかり実現することはできないと、これは、生涯政治家を続けていく以上この思いは貫いていこうと、私の政治の原点となりました。  

赤羽一嘉

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

なので、茂木大臣茂木大臣はもう永田町最高知性政治家の方だと私は思っているんですが、もうまさに歴史検証に堪えられるわけがない暴挙をやってしまっているわけなんです。なので、そのことを是非御認識いただいて、大臣外交の力で、今までも取り組んでいただいていると思いますけれども、一層外交の力で武力紛争を阻止して、国民と国益を守り抜く、そうしたリーダーシップをお願いしたいと思います。  

小西洋之

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

ですから、この半農半Xという暮らし方にとても共感しており、私自身も半農半政治家をやってみたいなとちょっと本気で考えております。半政治家というと、ちょっと半人前の政治家のようにも聞こえますが。  さて、まず柚木参考人にお伺いいたします。  今日いただいた資料の中で、半農半X当事者とこの迎え入れる農業、農村の現場がストレスなく対応できる条件整備を至急検討することとあります。

須藤元気

2021-06-03 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

政治家の介在があったのかなかったのか、それさえも言わない。それではやはり信用なりません。  第三者委員会検証ポイント秋田元代表から吉川大臣西川大臣政策要望働きかけがあったかどうかを挙げているけれども、肝腎の秋田氏、吉川氏、西川氏からはヒアリングをしていません。これが検証委員会における最大の問題であります。真相の解明にはほど遠いものがあります。

田村貴昭

2021-06-03 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

また、今回の追加調査で確認された会食については、利害関係者負担での飲食が疑われるものではないこと、会食の場に出席した政治家利害関係者から政策に関する個別の働きかけは確認されなかったこと、勤務時間外に行われたプライベートな会合であること等から、政治家利害関係者同席していた会食についても、個々の会食の日時、相手方、場所などの詳細を公にすることは控えさせていただきたいと考えております。

野上浩太郎

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

しかしながら、時の政権与党政治家の中にNHK自分たち思いのままに動かしたいと考える人が出てきて、NHKの中にもそれに呼応する職員が出てきたら、NHK公共放送ではなく政府広報になってしまうおそれがあります。  先ほどの聖火リレーオリンピック報道でも、かなり政府寄り報道が続いている印象があります。

芳賀道也

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

総理著作政治家覚悟」を読ませていただきました。社会福祉社会保障への言及がないことに驚きました。更に驚くのは、国民の声、民の声を聞くといった記述が全くないことです。厚生労働省関係記述は、僅かに、消えた年金への取組、薬のネット販売新型ウイルス感染症の問題だけでした。  伺いたいと思います。  菅総理の目指す社会保障は一体どういったものでしょうか。

打越さく良

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

基礎研究の長期の話もあるわけでありますが、さはさりながら、私たちも、日本政治家という立場をさせていただきますと、今目の前の様々な課題、あるいは、技術研究産業もできれば日本様々主導を持ってほしいという思いがある中で、御説明の中でも、栄光の時代から厳しい時代まで中で経験されてきたということで、是非お伺いしたいことなんですけれども、まず、お話しいただいた中で、技術の部分で、技術の勝利もあり、技術

山岡達丸

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

今日、この平成の三十年間、半導体産業がいかに苦難の歴史を歩んできたかというお話をそれぞれの角度から伺ったわけですけれども、実は、私たち政治家の側から見ますと、日本科学技術政策の枠組みというものも、この三十年間、大変紆余曲折がございまして、省庁再編で科学技術庁がなくなってから、総合科学技術会議、途中からイノベーションがついてCSTI

津村啓介