運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10660件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-06-24 第2回国会 参議院 文教委員会 第4号

現在他の物價指数から申上げましても、先程この委員会で、授業料を三倍に上げるということに対して非常に又問題が起つておるようでございますが、現在教科書がどの程度におるかということを考えて見ますと、從來大体終戰前、十七、八年頃は、大体教科書は五十銭という平均であつたわけでございます。それが現在はまだ五円幾らというよう状態でございます。

喜多茂市

1948-06-23 第2回国会 衆議院 予算委員会 第38号

にどういうふうにあてはめようかということをいろいろ苦心せられた結果、この三千五百円に中から現行税法によります勤労所得税五百三十一円を差引きますと、ちようど二千九百六十九円、これが実質賃金に相なるのでありますが、この二千九百六十九円にプラス價格改訂による生計費値上り、それに新税法によります課税額、これを加えましたものが新しい名目賃金と相なるのでありますが、そこで政府総理廳調査にかかります消費者價格指数

本間俊一

1948-06-23 第2回国会 衆議院 予算委員会 第38号

しかしこれはきわめて異常の状態でありまして、政府がいよいよ物價改訂をされ、それからこの改訂が実施されて、運賃値上げ通信料金値上げというふうなことに相なりますと、ただいま政府の示しました指数四三三・八というよう数字は、私の予想を申し上げますと、もつと上廻つておると考えるのであります。

本間俊一

1948-06-22 第2回国会 参議院 予算委員会 第36号

更に闇價格指数も八%というものが出ておるというのが事実あるわけなんです。で、これは予算が審議が終つてしまつてから政府考えるというのではなくて、現にこれは考えることができると思う。我々としては、これを議会で審議されておるときですね、政府はつきり考えて、この統計があるのだから、これを以てはつきり政府の見解を私は聞かなければいかんと思う。通つてしまつてから考えるのじや、これは問題にならんと思います。

中西功

1948-06-22 第2回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第9号

仮に尚上げ得るというようなことで、倍率を四倍にして置いて計算しておりますが、そうすると安定帶物資指数は今は六十五の七割ということで、七割増ということで、百十にいたしております。それでも尚五百十五億の補給金を必要とするのであります。これを四倍にしますと、大体百三十から百三十五ぐらいの倍率になつたのであります。

栗栖赳夫

1948-06-22 第2回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第9号

三・五倍に止めなければならないという事情が、一般物價の過去の値上り指数或いは勤労所得賃金というふうな面から考えまして、むしろ旅客において斟酌を加えて、貨物の方に相当の負担客を持たせる方が妥当な行き方ではなかつたろうか、そういうよう考え数字を見ました場合において考えられるのでありますが、物價当局におかれましては、特に大臣としてこれらの点について如何ようにお考えをお持ちになりましたか。  

小野哲

1948-06-21 第2回国会 衆議院 農林委員会 第22号

新しい米價決定も近く想像はされるのでありますが、ただいまパリテイ計算指数等に関する調査中でありまして、未だ的確な数字を出す順序にはなつておりません。米價決定にあたつて、本委員会に具体的に御相談申し上げるということは、必要なことと思うのでありまして、この旨は各方面とも連絡をとりまして、御希望に副いようにいたしたいと考うております。

大島義晴

1948-06-21 第2回国会 衆議院 農林委員会 第22号

大島政府委員 パリテイ計算指数基礎になることは御指摘通りでありますが、しかしその基礎になるべき基礎調査がなくしてはできないのでありまして、それをただいま取調べておるということを申し上げたのでありまして、決定したということではないのであります。御相談申し上ぐべき基礎を今調べておるということを御了解願います。

大島義晴

1948-06-21 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第43号

明年の予算を編成する際には、日本の生産の今日の指数が継続されて、そうしてインフレーシヨンの克服もある程度成功を收め、また終戰処理費その他においてもある程度の減額は予想し得るのであります。明年度予算は今年度予算よりも、もう少し樂な予算が組めるものと期待しているわけであります。

芦田均

1948-06-21 第2回国会 衆議院 予算委員会 第36号

やみ物價の対前月上昇率を三・五%と推定いたしました場合に用いた資料は、物價廳の非配給物價指数の十一品目につきまして、長期趨勢、これは昭和二十一年の八月以降であります。それと短期の趨勢、最近の一、二箇月の趨勢をとつておるのであります。この両者を平均いたしました價であります。これは長期趨勢というのは十一品目について出ておりますが、一例を申せば主食は六月において四百四十六という價になります。

谷口孟

1948-06-18 第2回国会 参議院 財政及び金融委員会 第38号

それは政府がこの事業所得における課税見込所得を過小に評價したのか、或いはその間における脱税を見込んだのか、或いは税收の時期的な「ずれ」を見込んだのか、いずれにしても増收実績或いは生産指数或いは物價騰貴の場合ということを考えましても、この改正案で以てこういつたよう数字を出しておるということは、非常に我々といたしましては不可解な点でありまして、この改正案がこのまま実施されるならば、財源の点で勤労者

加川義一

1948-06-18 第2回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

軽減と申しますが、物慣指数あるいは生計費指数上つたために基礎控除が上るのは当然でありまして、これは軽減でも何でもぽいということが言えるのであります。たどえばドイツのあのインプレーションのもう爆発点に近づいた時期からは、源泉課税基礎控除はほとんど過ごとに変つてつたのであります。これは軽減でも何でもなく、当然そうなるべきものであります。

徳島米三郎

1948-06-18 第2回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

最後に、この予算の三千七百円ぺース根拠は、C・P・I、すなわち消費者價絡指数基礎にお出しになつたと思いますけれども、そのC・P・Iは結局消費者價格調査C・P・Sがらおとりになつております。その方法はいろいろ調べてみましたら、今の近代統計数学の最も進歩したところをおとりになつて、数学的にはたいへんにいいのでございますけれども、その一番もとの基礎の層の切り方でございます。

小松愛子

1948-06-18 第2回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

これは東京商工会議所やみ相場指数それから物價廳やみ相場指数、警視廳やみ相場指数、日銀及び東洋経済やみ相場指数こういうふうなものを、いろいろ平均し、また考慮いたしまして、今日これを推算いたしまて、その結果としてきわめてうちわに見積つても、今日もしも三千七百円を拂われるとすれば、一月の二千九百二十円の基準に対しまして、一四%の実質低下であるということが断言できるのであります。

風早八十二

1948-06-17 第2回国会 参議院 財政及び金融委員会 第37号

これを含めまして大体当時の物價を一といたしますれば、現在は五倍乃至六倍、消費財指数というものは五、六倍に上つております。然るに煙草においてはどうか、終戰後三十五銭のものが現在十一円になろうとしておる。実に三十四倍の増を示そうとしておるのであります。而も「ピース」などは先程六五%の黄色種しか含まれていないと申しましたが、終戰直後の「光」はそれは黄色種百%の黄色種で作つてあります。

櫻井治夫

1948-06-17 第2回国会 衆議院 予算委員会 第35号

こう工合で物價指数の上から申しましても、人件費の歩合からいたしましても、通信料金値上げということは、私そこに根拠があると信ずるのでございますけれども、これは決して上げたくて上げたのではございません。田中さん御指摘鉄道料金の影に隠れていて、どうも通信料金の方は大部非難がなくて済むというようお話でございましたが、決してさような安易な考えをもつてこの案を立てたわけではございません。

冨吉榮二

1948-06-17 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第18号

われわれといたしまして、これが多いか少いかをどう檢定するかという点について申し上げますと、ワイモンド方式によりまして、結局仕事量と人員との関係指数によつて明確にするのであります。このワイモンド方式によつて計算いたしました結果によりますれば、現在の六十二万七千人は、非常に少いという数字ではございませんが、非常に余つておる数字でないということはわれわれ確正をいたしておるのであります。  

加賀山之雄

1948-06-16 第2回国会 参議院 通信委員会 第13号

これを新聞に折込むとか、いろいろ試みたことがありますけれども、郵便にこれを活用するということになりますると、頂きましたこの資料の中にありますが、第一表に、昭和九年に一〇〇の郵便取扱部数昭和九年に一〇〇の指数のものが昭和十九年には一三四、昭和二十三年には九三になつております。これは百九十八億八万一千余通になつておるわけであります。

近藤吉雄

1948-06-16 第2回国会 衆議院 予算委員会 第34号

現実でございまして、特に勤労階級生活実態等から申しますと、食費がかなりな部分を占めている、從いまして、今日の三千七百円ベース算出にあたりましては、大体統計の上では、六五%くらいがやみによるものとされているようでありますけれども、多少ゆとりをつけまして、七五%くらいがやみの支出による生計費を構成するという考え方をいたしまして、そしてこれは五月を押えたのでありますが、その五月ころから以後、やみ物價指数

北村徳太郎

1948-06-16 第2回国会 衆議院 予算委員会 第34号

日本銀行等やみ物價指数を出しておりますが、これがどこまで正確なものであるか、これもなかなか困難な問題でございますが、最近の趨勢としては、通貨一つの線とやみ物價の線とはいつもパラレルにいつておる。こういうふうな情勢をみまして、通貨発行の線が上昇すると、やみ物價指数が上昇する。

北村徳太郎

1948-06-16 第2回国会 参議院 予算委員会 第31号

六千カロリー程度のものであると八割の簡約ができると申したのは誤りで、三割というお話がありましたが、ところが、この赤字の原因という書類には、私手許にありませんので詳しくは分りませんが、昭和二十年には六千六百四十カロリー、その時の指数を百とすると、二十一年は六千五百何十カロリー、その時の石炭消費量百十二、その次の二十二年は五千三百カロリーになり、石炭消費量二百二十六、要するに六千カロリーであると五千

川上嘉市

1948-06-16 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会公聴会 第2号

さらに月收二千円ということを、物價指数の上から考えますと、昭和五年から九年までの平均物價指数に引直しますと、月十五円程度をもらつていた人が税を負担しなければならないということになるわけであります。その当時の状況を考えますと、大体女工さん、一日五十銭支給されて酷使されておつた女工さんまでも税を負担しなければならない。そういつたような税制が今度の勤労所得税改正であります。

加川義一

1948-06-16 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会公聴会 第2号

これがよいか惡いかということは、要するに現行法のそういうきめ方がいいか惡いかということから出発しなければならぬのでありますが、これは物價指数、生活費指数などから見ますと、少くとも昭和二十三年度実質所得におきまして、大体現行法と大差ないものに落着くのではないかと思うのであります。かりに昭和二十二年の四月と昭和二十三年の四月を比較して見るのであります。

栗原修

1948-06-16 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会公聴会 第2号

物價指数ように一月とか半月とか、そういうのは税務行政上めんどうでありますから、半年とか一年を單位として、大体のそういう倍数をきめるのです。その倍数によつて課税標準になるべき金額に修正を加えるのです。だからして貨幣價値の下落に反比例するということになります。これはさきの法人税課税の場合でも、その他滯納の場合の加算追加税、その他税法のあらゆる部面について、これが應用されるのではないかと思います。

井藤半弥