運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43966件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1950-03-25 第7回国会 参議院 予算委員会 第21号

最近の新聞情報によつてでありますが、見ますと、カナダ政府日本の商品が非常に最近ダンピングされる、そうしてこれは国内の産業が破壞される、これに対してダンピングを阻止するところの関税障壁を設けなければならない。そういうことが新聞紙によつて報道されておるのでありますが、日本の現在のダンピングの情勢に対して総理は、これは非常に戰争を誘発するやはり経済的な一つの大きな基礎になる。

岩間正男

1950-03-25 第7回国会 参議院 予算委員会 第21号

このような情報更に又「アメリカの、これはパターソン商工会議所会頭エドワードJ・マツクユーアン氏は、日本ダンピングについて十二月七日UP記者に次のように語つた。アメリカ実業家の一部は、毎年数百万ドルに上る日本製品アメリカ市場ダンピングされるため、脅威を受けている。この競争を受けているアメリカ産業をどうして救うかについて、関係アメリカ実業家会議を開くべきである。更に彼は次のように言つている。

岩間正男

1950-03-25 第7回国会 参議院 予算委員会 第21号

これに対して一昨日も、木村委員質問だつたと思いますが、その中で、結局海外情報をどのように掴んでいるか、認識の問題だと思うのでありますが、これに対して情報は、現在においては新聞やラジオや雑誌を通じて比較的多く集まつてつて、戰争前よりも広くそういうものを聽いている、こういうお話であります。

岩間正男

1950-03-25 第7回国会 衆議院 予算委員会 第30号

そのほかに今度は政令で定める民間情報教育事業に対しても、この見返り資金を出してもいいというふうな改正案が出まして、大蔵委員会におきましてはこれを可決いたしまして、本日の本会議に上程されることになつておるわけであります。ところが関係方面から、さらにこの法案の修正の希望がありましてそれによりますと、国及び国以外の公企業私企業のほか、連合国最高司令官の指示する目的使用してもよろしい。

北澤直吉

1950-03-25 第7回国会 衆議院 本会議 第30号

元来見返り資金は、経済の安定と復興輸出復興のために使用すと規定されたにもかかわらず、今回の改正案によれば、総司令部民間情報教育事業に従属する教育事業への使用を提案しているのであります。このことは、最近の外資導入が、主として技術導入しか可能でないため、それを促進するための一つの工作にはかならないのであります。

河田賢治

1950-03-25 第7回国会 衆議院 本会議 第30号

この法案は、米国対日援助見返資金民間情報教育事業使用する道を開き、その私企業に対する政府の事務の一部を日本銀行以外の金融機関に取扱わせることができることと、まだ支出残額を翌年度に繰越して使用することができることとする等の措置を講ずるために提出されたものでありまして、改正の要点は次の三点であります。  

川野芳滿

1950-03-25 第7回国会 衆議院 通商産業委員会 第25号

発展過程、あるいはその実務の上からながめますと、どうも不確実な取引をかえつて慫慂するようなことになり、事故を増大せしめるというきらいもありますので、一応確実な契約が行われるといことを、消極的にこの法案によつて確保して参りたい、かような気持もありまして関係向きの御意見も承りまして、これらの二点を削除いたしたわけでございますが、政府といたしましてはその二つ保険のリスクの中に加えることができますような海外情報

宮幡靖

1950-03-24 第7回国会 参議院 地方行政委員会 第22号

○国務大臣(本多市郎君) これも、地方財政委員会に切換わる時期は、新年度の当初、四月一日からということを考えて立案いたしておるのでございますが、この地方財政委員会設置法、更に平衡交付金法二つが、すべての司令部との折衝は終つたまま司令部に停滞をいたしまして、その後承認が今日まで得られないのでございますが、併し司令部においても、非常に最後的な結論を急いで努力して頂いているという情報は得ている次第でございます

本多市郎

1950-03-24 第7回国会 衆議院 通商産業委員会 第24号

これはもちろん一新聞記者の表現でありますけれども、その他の情報を見ましても、通産大臣が言われたように、東南アジアが決してわが国の輸出産業の有望なものとは考えられない。しかもここにだけ限定するということについて問題がある。もう一つは、しばしば宮幡政務次官も言われましたが、占領下であるという條件があると思う。

伊藤憲一

1950-03-24 第7回国会 衆議院 文部委員会 第12号

つまり総司令部民間情報教育局CIE図書館に要する施設貿は、一月から三月まで四千八百万円、四月以降明年三月までに二億二百万円、合計二億五千万円を貸し付けるということが出ておりまして、二月から三月にわたつて、各地でそういうような動きがはつきりして来ており、福島あるいは岡山、こういうような所に一例が出ておるのでありますが、そういう所で図書館をつくつて、ある一国から図書の寄贈を受けて、CIE図書館をつくつて

今野武雄

1950-03-24 第7回国会 衆議院 労働委員会 第10号

その二番目の段階に入りました昭和二十三年の中ごろ以降、一時基準法を積極的に守らぬための運動を起そうではないかという動きがあつたことを、情報で一部承つたのでありますが、その後経営者の大勢としても、この法律を守つて行こうという空気が、漸次強くなつておるのではなかろうかと承知いたしております。

寺本廣作

1950-03-24 第7回国会 衆議院 労働委員会 第10号

多数の監督官の中には、さような者もあろうかと考えますが、現在各府県に設けられております労働基準審議会——中央にも労働基準審議会がありますが、基準法制定当時この察議会基準法運営が適正に行われるように、いわばお目付役とでもいう考え方から設けられたのでありまして、そこらの委員会運用その他で、監督官のそうした非違がないよう、情報を提供していただくようにお願いしておるのであります。

寺本廣作

1950-03-24 第7回国会 参議院 大蔵委員会 第29号

その第一点は、一米国対日援助見返資金運用又は使用に関する規定改正でありまして、同資金を、連合国最高司令官司令部民情報教育部指導により行われる、国又は地方公共団体民間情報教育事業使用する途を開こうとするものであります。第二は、従来認められておらなかつた、歳出予算における支出残額の繰越に関する規定を設け、支出残額を順次翌年度に繰越して使用できることにいたそうとするものであります。  

水田三喜男

1950-03-24 第7回国会 衆議院 外務委員会 第12号

○倭島政府委員 最近特に申し上げるような情報を承知しないのでありますが、御承知の通り台湾へは台湾籍中国関係の人が帰られる際には、比較的渡航されるのが容易であります。なおごく最近のところ台湾経済上の目的で二、三行かれた方かあるかと思いますが、はつきりした具体的な例を覚えておりませんので、特に最近台湾方面へ多く行かれたとか、最近行かれる予定かあるとかいうことを、私まだ承知しておりません。

倭島英二

1950-03-23 第7回国会 参議院 通商産業委員会 第15号

併しながらこれによりまして貿易振興の全部が達成されるなどとは考えておりませんので、只今省内の案といたしまして英国のベトロの制度を至急やりまして、各地区に情報機関と申しますか、貿易に関しまするあらゆる施策を講ずるようなものをやる、予算措置等も考えまして交渉をいたしましたが、本国会でこれを実現する運びに至らなかつたのであります。併しながらそれを設けたい熱意は未だ変つておりません。

宮幡靖

1950-03-23 第7回国会 衆議院 大蔵委員会 第38号

その理由といたしましては、本改正趣旨は、見返り資金の用途を連合国最高司令部指導により、国または地方公共団体の行う民間情報教育事業、すなわち図書館映画事業にも拡張せんとするものでありまして、日本国民の教養を高め、民主主義普及徹底をはかるための費用が、財政関係上とかくきゆうくつのうらみある今日、時宜に適した措置であると思うのであります。  

小山長規

1950-03-23 第7回国会 衆議院 大蔵委員会 第38号

そのやり方などを一々書いてありますが、「不当の利益を得ていることは、薪炭業界の周知の事実になつている、これを裏づけるものとして、薪炭業界の大御所、参議院のH氏は常に薪炭統制機密事項をいち早くキャッチして、全国の薪炭業者情報を流し、さらに今回の特別会計の破綻に際しても、未納金の納入はできる限り延引するようにせよとの指令を流しているとも言われている。

河田賢治

1950-03-23 第7回国会 参議院 予算委員会 第19号

岩間正男君 飽くまでも今政府が発表された数字、そうするとどういうふうなことになりますか、巷間にこういうような情報が流れておるのでありますが、こういうものは全然根拠がないのでありますか、これはどういうふうなんですか、例えば安本ではこういうような情報が流れておるということに対してどういうような処置が取られておりますか。

岩間正男

1950-03-23 第7回国会 参議院 運輸委員会 第9号

それから第十條、第十一條につきましては、水路図誌が特に現状に一致してなければ航海の安全を保つことができませんので、現状に一致させるために、絶えず水路情報が入るようにいたしたいというところから、地方公共団体、或いは港湾の施設管理者に対して、資料が頂けるというふうな規定を設けております。又船舶に対しても、水路図誌の編修に必要な多くの資料の提出をして頂きたい。

苛原しょう

1950-03-23 第7回国会 参議院 運輸委員会 第9号

飯田精太郎君 水路業務法の中に第一條に「国際間における水路に関する情報の交換に資する」という文句があり、又先般運輸大臣提案理由説明の中に、近くモナコの水路局に加盟の予定というようなお言葉があつたのでありますが、水路業務国際的性質というものにつきましての取扱いというか、そういう点について一応御説明願いたいと思います。

飯田精太郎

1950-03-22 第7回国会 衆議院 通商産業委員会 第22号

しかしながら御指摘のようにまだ海外情報機関を十分持つておりませんので、さような事件が起りました場合に確認する施設がはなはだ乏しいのでありますので、今回の場合にはまあこの程度にいたしまして、海外情報機関、その他英国信用保険制度になぞらえますところの施設が、十分に行えるような状況になりましたならば、順次追加して参りたい。

宮幡靖

1950-03-22 第7回国会 衆議院 大蔵委員会 第37号

大島政府委員 「国又は都道府県の行う政令で定める民間情報教育事業運営に必要な費途に充てる」と法律案にもございまする通り日本側政府におきまして、もちろんこれは計画等をつくるわけでございまして、民間情報教育局指導と十分なる理解とのもとに、緊密に連絡をしまして実行するわけでございます。

大島寛一