運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18974件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-06-30 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第51号

————————————— 本日の会議に付した事件  所得税法の一部を改正する等の法律案内閣提  出)(第九三号)  取引高税法案内閣提出)(第九四号)  復興金融金庫法の一部を改正する法律案内閣  提出)(第一三四号)  損害保險料率算出團体に関する法律案内閣提  出)(第一八八号)  昭和二十三年六月以降の政府職員俸給等に関  する法律案内閣提出)(第二〇一号)     ——————

会議録情報

1948-06-30 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第51号

○塚田委員 復興金融金庫法改正について十分ばかりお尋ねいたしておきたいと考えております。今度の改正案で、一應五百五十億円の増資ということで御提案になりましたのでありますけれども、実はここまでまいります段階におきまして、私どもが承知しておりますところでは、六百億ということを政府当局が非常に熱心に御希望をもつておつたということを承知しているのであります。

塚田十一郎

1948-06-30 第2回国会 衆議院 文教委員会 第21号

しかしながらどういう学問が大切かということを、これを学問的に立証することになりますと、おのおの立場がございまして、現在日本産業復興するのに工学が一等大事だという主張がされるかと思えば、いや社会科学が大事だということも言われるわけでございます。そういう点で非常に論議が重ねられたのでございますが、ある一つの学問が現在不要であるというようなことも申しかねるのであります。

岡野澄

1948-06-30 第2回国会 参議院 本会議 第56号

ここで附け加えて御参考まで申上げますと、各國政府間の協定によつて設立せられた國際的責任を有する各種の専門機関は、國際連合憲章第五十七條の規定に從い、國際連合との間に連繋関係を有することに定められておりまして、この種の専門機関としては、現在國際労働機関、ユネスコ、國際連合食糧農業機関国際民間航空機関國際電氣通信連合國際通貨基金國際復興金庫世界保健機関等があり、これに本條約により郵便連合國際連合

佐藤尚武

1948-06-30 第2回国会 参議院 本会議 第56号

次に、請願第六百六十五号、札幌地区鉄道復興計画促進に関する請願でありまして、札幌地区は近年客貨が増大し、鉄道線、停車場その他の設備が著しく不備であるから、かねて計画中の鉄道復興計画を進めて欲しいという趣旨請願でありまして、政府意見といたしましては、これは尤もの請願であつて当局としてもその必要を認め、事情の許す限り促進するつもりであるという説明があり、審議の結果はこれを採択し、内閣に送付を要するものと

小野哲

1948-06-30 第2回国会 参議院 本会議 第56号

委員長報告)  第一四 富山港鉄道線拂下げに関す   る請願 (委員長報告)  第一五 旧播丹鉄道線拂下げに関す   る請願 (委員長報告)  第一六 旧鶴見臨港鉄道線外地方   鉄道線拂下げに関する請願 (委   員長報告)  第一七 木津川架橋位置変更に関す   る請願 (委員長報告)  第一八 羽幌町、遠別村間に鉄道を   敷設することに関する請願 (委   員長報告)  第一九 札幌地区鉄道復興計画促進

会議録情報

1948-06-29 第2回国会 衆議院 農林委員会 第29号

第二には日本食糧管理局植林局林野局三局の係官からなる現地調査團二班を編成いたしまして、福井縣石川縣両縣に至急視察調査せしめるつもりであります、なおみそ、醤油、カン詰等の副食物、住宅復興用の製材等緊急需要の充足に遺憾のないよう、併せて処置をするつもりでございます。右とりあえず御報告申し上げます。

永江一夫

1948-06-29 第2回国会 衆議院 労働委員会 第12号

請願の要旨は、政府労働階級の眞面目な正義の主張と、基本的人権及び生活保障を基底とする生産復興の熱意に應えるべき有効適切な施策を怠つているのみならず、労働組合法労働関係調整法第一連の労働法規改惡を企図しているようであるが、それは明かに労働組合運動を去勢せんとするもので、断じて承服することができないというのであります。

菊川忠雄

1948-06-29 第2回国会 衆議院 通信委員会 第23号

第一二四一号)、日程六六、簡易生命保險法並びに郵防年金法に関する請願外一件(神山榮一紹介()第一二四二号)、日程六七、簡易生命保險法並びに郵便年金法に関する請願外二件(福田繁芳紹介)(第一二四三号)、日程六八、簡易生命保險法並びに郵便年金法に関する請願外一件(林百郎君紹介)(第一二四四号)、日程六九、簡易生命保險法並びに郵便年金法に関する請願金光義邦君外二名紹介)(第一二四六号)、日程七〇、此花郵便局復興

土井直作

1948-06-29 第2回国会 衆議院 通信委員会 第23号

関する    請願外一件(神山榮一紹介)(第一二四    二号) 六七 簡易生命保險法並びに郵便年金法に関する    請願外二件(福田繁芳紹介)(第一二四    三号) 六八 簡易生命保險法並びに郵便年金法に関する    請願外一件(林百郎君紹介)(第一二四四    号) 六九 簡易生命保險法並びに郵便年金法に関する    請願金光義邦君外二名紹介)(第一二四    六号) 七〇 此花郵便局復興

会議録情報

1948-06-29 第2回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第10号

最近の海運復興に関する内外情勢の推移に対処いたしますために、現在の機構では責任体制が明確でありませんので、この際名称を海運局に改め、実際上形式を一致させ、海事行政運営の万全を図りたいと思うのであります。  尚昇格にあたりましては予算及び定員を増加いたしませんから、行政機構整理趣旨に反しませず、又地元の縣及び市が熱烈に昇格の要望をいたしておりますので地方自治の精神にも反しないと思うのであります。

板谷順助

1948-06-29 第2回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

三木政府委員 茅ヶ崎駅の復興につきましては、今年度提出いたしました予算の中には、六百二十七万円見込んでおります。平塚は見込んでおりません。方々建てなければならぬ戦災駅がたくさんあるのでございますけれども、御承知の通り、国有鉄道会計状態は非常に悪いので、また一般公債を募集するというようなことが、非常な困難な関係上、工事予算の調達というものが、国の財政上きめられます。

三木正

1948-06-29 第2回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

指定生産資材指定配給物資の割当並びに統制事務及び産業復興公團石油配給公團並び配炭公團に対する交付金を交付するに必要な経費三十五億二千九百二十一万五千円のうち、一億七千四百二十二万二千円を商工省総務局に、一千七十四万円を商工省機械局に、九百八十七万三千円を商工省電氣通信機械局に、一千二百九十四万一千円を商工省化学局に、九千九百四万八千円を商工省繊維局に、五億四千二十二万四千円を商工省鉱山局に、三百七十二万七千円

正木清

1948-06-29 第2回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

私の見るところでは、頭脳労働者筋肉労働者と、こう二つにわけることができるとしてみますならば、この筋肉労働者の方は、日本産業が少し軌道に乗つてくれば、現在の労務者だけでは不足をするのじやないかというふうな計算になるのでありますが、知能労働者については、日本経済が相当復興するまでは、部分失業と申しますか、部分就業と申しますか、もしくは潜在失業者と申しますか、そういうものが相当あるのじやないかと考えるのでありますが

苫米地英俊

1948-06-29 第2回国会 衆議院 国土計画委員会 第15号

建設省設置に関する希望意見  荒廃せる國土復興國家再建の基礎を築く現在わが國の建設行政機構を見るに、國道重要河川砂防工事及び戰災復興は、かつての内務省、現在の建設院に属し、港湾は運輸省、開拓、森林、砂防及び漁港は農林省、電力開発商工省に属し、さらに上下水道と國立公園は厚生省と建設院が担当しているが、この際は、いずれも公共建設事業として総合的能率的かつ経済的に遂行さるべきものなるにもかかわらず

内海安吉

1948-06-29 第2回国会 参議院 厚生委員会 第19号

政府委員久下勝次君) 本藥事法の当然の効果としては、さようなことが直ぐ様出て來るとは申せないと思いますけれども、ただこの新らしい法案といたしまして狙つておりまする根本の考え方は、できるだけ企業の自由を尊重いたしまして、そうして而も安心のできる醫藥品、衛生材料生産を期待いたしておりますので、さような意味合におきまして生産復興する、その結果によつて配給の方がうまく行くというようなことを期待しておるわけでございます

久下勝次

1948-06-29 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第62号

電信電話料金法案郵便法等の一部を改正する法律案財政及び金融委員会には軍事公債利子支拂の特例に関する法律案所得税法の一部を改正する等の法律案取引高税法案大藏省預金部特別会計昭和二十三年度における歳入不足補填のための一般会計からする繰入金に関する一部を改正する法律案國有鉄道事業特別会計及び通信事業特別会計における事業運営以外の行政に要する経費の財源に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律案復興金融金庫法

佐藤達夫

1948-06-29 第2回国会 衆議院 決算委員会鉱工業委員会連合審査会 第1号

松田政府委員 産業復興とともに文化國家となるには、いろいろな問題がある。その時の実情に即して檢討すべきである。各関係方面においても、よい成果が得られるよう協力すべきだと思う。陣容については運営について遺憾のないように人選をするつもりであ偽。指導者は省内にあると思つているが、また民間人にも適当な人があれば、このポストにつかせるにやぶさかではない。また人格等も考えている。

松田太郎

1948-06-29 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第26号

これではさつき申したように、産業復興に絶対に必要な國鉄建直しが非常に遅れるのでありますが、カロリーの高い五千六百五十カロリー以上の石炭、なお進んでは六千カロリー以上の石炭を現在の生産高からどの程度今後増産をせられようというのであるが、その増産をし得る地区はどこどこか、九州でどのくらい、北海道でどのくらい、その生産されたものをどの程度國鉄に割当られるか、具体的な計画がもとよりあることだと思いますので

尾崎末吉

1948-06-29 第2回国会 衆議院 本会議 第73号

このほど、ようやく復興が緒についたのであります。重ね重ねのこの災害に対して、まことに同情の言葉すら知らぬような次第であります。おそらく今回の震災は、大正十二年の関東大震災にも匹敵すべきであろうと思われるのでありまして、しかも終戦以来、全国民が精神的、物質的に疲弊困憊しておる現状において、かかる恐るべき天災をまで受けねばならぬことは、返す返すも同情にたえない次第であります。

大野伴睦