運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26276件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

国会議員の歳費二割カットの期限を延長することに同意されますか。  今年は、明治維新直後に行われた廃藩置県から百五十年の節目に当たります。私たちは、日本大改革への流れをつくり、この国の再生を実現するために、我が身を顧みず努力していくことをお誓い申し上げ、質問を終わります。  御清聴ありがとうございました。(拍手)     〔内閣総理大臣岸田文雄君登壇〕

馬場伸幸

2021-08-25 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第53号

その上で、総理がなじまないと申し上げた点についてでありますけれども、先般の特措法の改正においても、これは与野党協議の中で、野党の皆さんの御意見もあり、まさに国民皆様の意識の高さによる制限への同意、つまり強い強制力がなくとも国民皆様協力していただけるということも、これまで、去年の例を見てもあったわけでありまして、そうしたことを前提として、刑事罰から行政罰に修正がなされておりますし、また、過料についても

西村康稔

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

その意味では、平時の医療保険介護保険で、様々な訪問看護を導入するのに、医師の指示書ですとか、契約書ですとか同意書ですとか、様々な書類その他が入口には必要である。これはなかなかPPEを装着しながら訪問する中では難しいということで、これらのことを、一旦、様々な書類手続等を留保又は規制緩和をしてほしいという現場の声がありますが、このことを一点。  

山崎摩耶

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

訪問予定日等重要事項説明、これは文書、書面という話なんですが、これに関しては、同意について電話等説明をしていただいて、必要に応じて事後的に郵送で送っていただくというような、そういうことも含めて柔軟に対応させていただいて、そういう煩雑さというものをしっかりと緩和していかなければならぬということで対応させていただいております。  

田村憲久

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

○長妻委員 尾身先生がおっしゃっていただいたこと、ほぼ同意いたします。  いずれにしても、これは国会で論議が必要だということで、与党の皆さん、何でこれは国会を開かないんですか。開きましょうよ。こういう緊急の、国民が生きるか死ぬかの状況のときに、国会を休んでいる場合じゃないですよ。いろんな議論が必要ですよ。法律的な措置だって必要ですよ。

長妻昭

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

むしろ、私は、自宅療養の人に必ず投与した方がいいとは言わないけれども、自宅療養者が、もしかしたら効果がないかもしれない、副作用だけがあるかもしれない、しかしこれは治療の効果もあるかもしれないということを説明した上で、同意があるんだったら、私はイベルメクチンを飲んでもらった方がいいのではないかというふうに思います。  

串田誠一

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

現在、長崎県や長崎市の同意を受けて政策を進めていますが、住民の訴訟は続いています。テロや防災など、多額管理運営費がこの共同研究室維持にはかかってきます。  そこで、まず、この施設運営に当たり多額運営費が問題になりますが、この施設運営経費に関してはどのように確保していくのか、答えをお聞かせいただければと思います。

冨岡勉

2021-08-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第52号

これは、実は、六月十八日に専門家皆さん提言の中でもこういった提言がなされておりまして、地元の自治体や保護者同意を得た上で小学生を招くことも一つ選択肢として考えられるということで、小学生ということで、管理をされた形で、終わった後、どこかに行って食事したりなんかということはないということでありますので、その範囲でやれれば、専門家もこれは一つ選択肢として考えられるという指摘をいただいているところであります

西村康稔

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

申請者提出を求めている宣誓・同意書、これ資料で配付しました。この中に、申請者給付要件を満たすことを確認するに足りる対応を行わなかったことを理由として不支給となった場合には、それまでに受けた一時支援金月次支援金の返還を遅滞なく行う義務を負う場合がある、新たに給付申請を行うことができなくなる場合があるというふうに記載されているんですよ。

田村智子

2021-07-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

こういう保存書類につきましては、申請に当たって、審査に当たっては追加していただくということも御同意をいただいておるものでございます。  それでもなお、実際にはこの制度、地域や業種を問わずいろんな方々から御申請があるわけでございます。今申し上げたような様々な書類も御提出いただけない方もいらっしゃると思います。

飯田健太

2021-06-17 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第48号

西村国務大臣 御指摘のGPSの活用についてでありますが、先般の、公表されましたプレーブックの第三版におきましては、入国するアスリート大会関係者について、まず、プレーブック内容全体を遵守することについて本人同意を得た上で、行動疑義があった場合や陽性が判明した場合に、地図アプリ位置情報保存機能活用により、行動履歴を確認することとしているというふうに承知をしているところであります。

西村康稔

2021-06-17 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

指摘プレーブック第三版に、第三版ですね、におきましては、入国するアスリート大会関係者について、この内容全体を遵守することについて本人同意を得た上で、行動疑義があった場合や陽性が判明した場合に、地図アプリ位置情報保存機能活用により行動履歴を確認すると。このルール徹底のため、違反した場合には、大会からの失格とか金銭制裁、あるいは当局による退去強制手続なども明記をされております。

西村康稔

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

今から十年前、平成二十三年、当時の民主党は、外国人による土地取得に関するPTを設置し、外国人外国資本による土地買収について規制策を検討し、実際に法改正を行っている経験があるからであり、規制必要性については同意するところです。なお、本法案は、外国資本土地購入規制するものではありません。  

吉川沙織

2021-06-16 第204回国会 衆議院 情報監視審査会 第5号

なお、評価対象者実施について同意をしなかった件数は、政府全体で五件でした。  第七に、対象期間時点における特定秘密の指定及びその解除並びに適性評価実施状況でありますが、対象期間時点において、十二の行政機関で六百十三件の特定秘密が指定されております。  特定秘密が記録された行政文書保有状況については、政府全体で五十二万三千百七十件となっております。  

河野太郎

2021-06-16 第204回国会 参議院 法務委員会 第16号

更生保護官署入国管理官署及び少年  院施設の増員に関する請願(第一二七〇号外二  七件) ○民法戸籍法差別的規定の廃止・法改正に関  する請願(第一四八二号外五件) ○夫婦親子同姓維持に関する請願(第一七三  一号外四件) ○裁判所の人的・物的充実に関する請願(第一七  三三号外二九件) ○選択的夫婦別姓の導入など一日も早い民法改正  を求めることに関する請願(第一七八九号外一  二件) ○性的同意

会議録情報

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

日ソ共同宣言は、両国間で正常な外交が回復された後、平和条約を、締結同意し、ソ連は歯舞群島及び色丹島を平和条約締結後に日本に引き渡すとの宣言でございます。二〇一八年のシンガポール合意は、日ソ共同宣言を基礎として共同経済活動を進めるということを確認をしてございます。先ほど大臣からも答弁のあったとおりでございます。

佐々木隆博

2021-06-14 第204回国会 参議院 内閣委員会 第27号

参考人馬奈木厳太郎君) 審議会委員の方に関して国会が例えば同意を与えるというのは、確かに一つ歯止め歯止めというか、少なくとも止める方向に働く一つの仕組みではあろうと思います。ただ、これは人事だけではやっぱり足りないと思いますね。  やっぱり、先ほど吉原委員情報公開が大事だとおっしゃっていました。

馬奈木厳太郎

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

になっていくわけですけれども、私、今国会萩生田文科大臣に対して、仮に十五歳以下の子供たち接種する場合の文科省対応についてお尋ねをさせていただいておりまして、萩生田大臣はそのときに答弁として、仮に十五歳以下の子供たち接種対象になる場合にも、「ワクチン効果と副反応などを含めて、ワクチンについて正しい知識、接種の判断をしていただく根拠を示しながら、未成年でありますから、保護者皆さんにもよく理解していただいた上で、同意

川内博史

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

ワクチン接種を例えば学校で行う場合には、十五歳以下の子供については保護者同意が必要であることや、教育活動への支障や教職員の負担につながらないようにすること、あるいは、いわゆる同調圧力などによって接種が事実上強制とならないようにすることなどに留意をする必要があるというように考えております。  

蝦名喜之

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

総務省による勧告を踏まえ、親権者との同意手続に関する好事例等の周知や、自立支援が必要な子供に対する賃貸住宅等活用を明確化する通知の発出、施設内虐待疑い事案について都道府県の児童福祉審議会への報告等徹底のための運用改善検討等を行っています。  引き続き、社会的養護の必要な子供の養育や自立支援が適切に行われるよう取り組んでまいります。  家庭養護の推進についてお尋ねがありました。  

田村憲久

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

その審査に当たっては、通常の審査において提出された書類のみでは緊急事態宣言による影響や取引の実態を十分に確認できなかった一部の方々に対しては、事前の同意をいただいた上で、緊急事態宣言による影響が確認できる書類や、実際に事業を実施していることが確認できる書類提出を求めることとしております。  

梶山弘志

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

土台をしっかり、種をまいていくことが重要だという大臣の御認識ですけれども、私もその点は同意をさせていただきたいと思います。  そこで、日本と世界の研究開発の環境を簡単に今日はちょっと議論させていただきたいんですけれども、資料の二を御覧いただきますと、これは、主要国研究開発費のうち、政府負担政府がどれくらい負担をしているのかというのを各国まとめたグラフを示しております。

浅野哲

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

伊藤岳君 到底そういうふうには思えませんね、同意がないとは。こんな状況では検証がなかなか進まないと思います。  鈴木政府参考人にお聞きします。  当委員会での私の質問に対する答弁、先ほど鈴木参考人から言われました。しかし、東北新社側から八月九日の報告、相談の具体的な状況が分かるメールの存在、今お話ししたように明らかになりました。

伊藤岳

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

在籍型出向を命ずるに当たりまして、就業規則等出向規定を整備すること、あるいはまた個別の、労働者の方から個別の同意を得るということも一つ在籍出向前提としてございますが、そこの就業規則等出向規定を整備することにつきましては、私ども、在籍出向に関する労務管理等について、これを分かりやすく解説したハンドブックを作成してございます。

達谷窟庸野