運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
236件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1963-06-11 第43回国会 参議院 予算委員会 第21号

台風シーズンというものが近づいてきますというと、荒川だとか中川、月島の周辺、新中川、江戸川綾瀬川等の沿岸の地帯、あるいは江戸川の河口から羽田空港に至るところの海岸線までの住民、特に江東方面デルタ地帯といわれておるところの住民は、万一伊勢湾台風級高潮があったならばと、常に脅威を感じておるところでありますが、現在の高潮地帯におけるところの高潮対策は、どのような想定のもとに対策がとられておるものであるのか

和泉覚

1963-06-11 第43回国会 参議院 予算委員会 第21号

和泉覚君 そろそろと台風シーズンが近づいて参りましたが、きょうは特に低地帯防災態勢というものについてお伺いしたいと思うのですが、まず先日の二号台風の豪雨によるところの浸水家屋等も相当にあったと承っておりますが、この被害状況は一体どの程度であったのか、関係建設並びに自治のほうにお尋ねしたいと思うのですが。

和泉覚

1963-03-28 第43回国会 参議院 逓信委員会 第19号

政府委員辻章男君) お説のように濃霧のとき、また台風シーズン等は日本海近海に多いのでございますが、八時間労働と申しましても、航行の時間は数時間で済むところでございますし、私ども、特にそういう意味合いから申しまして、青函連絡だけについて船舶安全の見地から通信士に特例を設ける必要はないというふうに考えておるわけでございます。

辻章男

1962-10-29 第41回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

伊勢湾港湾建設部では、来年の台風シーズンにはある程度防潮効果が発揮できるよう工事促進をはかりたいとのことでありました。いずれにしても、伊勢湾高潮対策事業のかなめとも言える高潮防波堤工事がおくれ、高潮対策工事全体の効果を著しく減少させている点は、国費の効率的使用の面からもきわめて遺憾であり、その工事促進方を強く要望いたします。  

相澤重明

1962-08-21 第41回国会 参議院 建設委員会 第4号

国民感情、特に台風シーズンを迎えて戦々きょうきょうとしているじゃないか、建設大臣が早くどういうような施策をするか、こまかい構想なり方針というものはまだ確立していないということであったけれども、これは委員会の中で委員諸君意見も聞きながら自然に生まれてくるんじゃないか、早くやってもらいたいということを特に要望を申し上げて、それを、大臣も最終的にはできるだけ急ぐということになったのですが、それは大臣の何

田上松衞

1962-08-17 第41回国会 衆議院 建設委員会 第1号

まあ近々のうちに実は東京都のことについても少し勉強してみようというので、来週もしくは再来週のうちに建設省と東京都の建設関係役人等を一堂に会わせまして、双方から意見を十分聴取してみようと考えておるのでございますが、この程度のことではどうにもならぬから、さしあたり私は建設大臣としての職責において一つやってみよう、さらに最近とみに各方面で論議がかわされております台風シーズンに入りこの膨大な東京都に対して

河野一郎

1962-08-02 第40回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

なおかつ、この地方災害襲地帯でありまして、逐年災害をこうむっており、あすの生活に不安を抱き、さらに再び秋の台風シーズンを迎え、不安と恐怖におののいている状況であります。政府におきましては、一刻も早く有効適切な措置を講ずるとともに、この際思い切った助成措置を講じなければ、民生の安定をはかることは不可能であると思います。罹災者諸君の心を心として、なお一そうの奮起を望むものであります。

秋山利恭

1961-10-27 第39回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

しかし、リンゴにいたしましても二十世紀にいたしましても、その他数種のものはちょうどその熟期台風シーズンに当たるものが多いわけであります。ですから、どうしても選択的拡大の大きな柱として果樹園芸というものを振興しようとしますれば、これも何らかの補償制度をやれるし、また自己責任で立ち上がるにしましても、それが可能なような融資なり助成が私必要だと思うわけであります。

中田吉雄

1961-10-06 第39回国会 参議院 本会議 第7号

この基本法が、前国会政防法のあおりを受け審議未了になったが、接近する台風シーズンに備えて、自治省では、同法案に盛られた趣旨を生かして、とりあえず緊急の必要措置をとることにして、各都道府県知事あて、当面の災害対策について災害防止態勢を確立するよう通達を出したのが去る八月十二日でありますが、一カ月後に襲って来た第二室戸台風では、政府地方団体も何をやったか。

白木義一郎

1961-07-31 第38回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第1号

最後に、将来かかる災害を再び繰り返すことのないよう、国と地方を通ずる総合計画的防災体制の確立を期するための災害対策基本法の制定を初め、救護応急措置としては、台風シーズンを間近に控えておりますことから、河川、道路の損壊個所は早急に復旧工事を完了し、各河川上流地帯における緊急治山工事を重点的に施工する等、罹災者救済援助については、伊勢湾台風の際にとられた対策と同様に、特別立法その他の方法によりしかるべき

植垣弥一郎

1961-07-25 第38回国会 衆議院 災害対策協議会 第6号

樋門に全然手をつけておらない、そして、水路の建設ばかりに目が向けられおるというところに住民焦燥感があると思いますので、とにかく樋門を同時に、並行的に工程を進められるということが、これは今度の災害だけでなしに、もし今年の八月末あるいは九月末の本格的な台風シーズンになりましたらまた大水があるかもしれない、そういうときには、本年の出水期までには放水路を大体完成するのだ、水はもう流せるのだというような約束

岡本隆一

1959-09-10 第32回国会 衆議院 建設委員会 第6号

三重県においては、北、中部の各河川、ことに多度川、鈴鹿川、中ノ川、安濃川等河川が大洪水となり、多度町、鈴鹿市、芸濃町、安濃村、津市等に甚大な被害を与え、ことに多度町、上の郷地区においては、揖斐川の逆流による多度川のはんらんにより被災した二百三十戸のうち、六十戸あまりは水が引けた後でも、秋の台風シーズンによる出水をおそれ、揖斐川本流堤防上に仮小屋を建てて居住している状態であり、また安濃神山地区においては

中島巖

1959-08-11 第32回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

現在までの被害は、先ほど申し上げましたような四十一億という被害でございまして、今後の八月以後における台風シーズンに伴っての被害がどのようになるかということでございますが、われわれとしましては、これを、現在までに判明した被害の中において一体小規模災害がどのようにあるかということをまずもって調べて参る、暫定法対象になり得べきものはどんどんと現地査定を進めるということのほかに、小災害になるものについては

齋藤誠