運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
43678件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

製造販売が始まれば世界各国で取り合いになり、需給が逼迫する可能性は極めて高いと思われます。  当然、政府においても治療薬確保に向けた交渉は既に開始しているものと思いますが、今後の第六波に向けて、一体どの大臣が、どのような責任で、どれだけの量の治療薬確保していくのか、見通しも含め、総理にお伺いをします。  また、健康危機管理庁構想はどこへ行ってしまったのでしょうか。所信からは見当たりません。

福山哲郎

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

FRB議長が十一月にもテーパリング開始可能性に言及して、円安が進んでいます。輸入原材料費の高騰は、中小企業の経営に大きな影響を与えます。急激な円安を迎えた場合の対策についてどのように考えているのか、総理見解を伺います。  岸田総理総裁選で掲げた子ども庁についても所信から消えていました。なぜ消えたんでしょうか。来年の通常国会関連法案を提出する予定はありますか。答弁を求めます。  

玉木雄一郎

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

パウエルFRB議長が十一月にも量的緩和を縮小するテーパリングを開始する可能性について言及したこと、承知をしております。  為替レートの動向にコメントすることは控えますが、円安が進めば、輸出促進等の好影響がある反面、御指摘のとおり、輸入価格上昇を通じて、企業コスト上昇につながります。  

岸田文雄

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

また、子供から子育て世代、お年寄りまで皆で支え合い、そして持続可能性を追求できる、全世代型社会保障構築を進めてまいります。  日本維新の会の政策プラン等についてお尋ねがございました。  御指摘日本大改革プランの中で提唱されているように、税制改革社会保障改革成長戦略の三本柱によって中長期的な国民所得の向上を目指すという発想は、重要な視点であると考えます。  

岸田文雄

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

引き続き多くの皆様のご指導をいただき、すべての人に居場所と可能性があり、幸せを実現する国の創造に向け、全力で努力精進をして参ります。そのことをお誓い申し上げ、感謝の言葉といたします。     …………………………………     近藤 昭一君の挨拶  このたび、院議をもって永年在職表彰をいただき、心より感謝申し上げます。  私の父は名古屋市会議員を務めておりました。

大島理森

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

大きな国際会議場なんか、これから廃れていく可能性が高いんじゃないでしょうか。いかがでしょうか。今も、ポストコロナの有効なビジネスモデルであるとお考えでしょうか。  岸田総理成長と分配の論理では、カジノIR成長産業とみなし、その果実をみんなで分配する、地域の雇用を増やすとなるんでしょう。

辻元清美

2021-09-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第8号

昨日開催をされました厚労省のアドバイザリーボードにおいて厚労大臣が、新規感染者数が急激に下がっているが、なぜ減っているのかよく分からずに減っているということはまた増えてくる可能性が十分にあるとおっしゃっています。西村大臣も、これまでの国会報告の場で、そして今日の報告においても、感染拡大の波は何度も来る、次は来ると繰り返し答弁されておられます。  そこで、また大臣に伺います。  

吉川沙織

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

医療計画、八次に向かって今いろんな準備をいただいているわけでありますけれども、まずは、医療計画も重要ですけれども、この冬場、医療計画作るもうその前にまた山が来る可能性がありますので、この九月十四日に事務連絡を出して、それを、一つ山が来るということを想定をしながら医療提供体制、これは在宅での対応も含めてでありますけれども、こういうことをお願いをさせていただき、これも、多分臨時の医療施設等々で効率的につくっていただいて

田村憲久

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

ただ一方で、全国津々浦々という話になりますと、高齢者施設の場合は高齢者が非常に重症化リスクが高くて命を落とされる可能性が高いということでございますので、それでそういう定期的な検査をやっていただいておりますが、子供たちも以前と比べると感染をしやすくなっているのではないかという、そういうような状況、情報は我々も入ってきておりますが、ただ、重症化リスクという意味からすると、やはり高齢者と比べるとこれは明確

田村憲久

2021-09-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第4号

現在承認されているファイザー社モデルナ社ワクチンにつきましては、海外では一定感染予防効果を示す報告も見られておりますが、いわゆるブレークスルー感染が起こる可能性はあると考えております。  現在、接種を終えた方に対する三回目の接種につきましては、ファイザー社モデルナ社においてその安全性免疫原性などを評価するための臨床試験が実施されているところと承知しております。  

佐原康之

2021-09-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第7号

東京商工リサーチの調査では、飲食・宿泊業だけでなくて、アパレルや生活品小売業、四割近くが廃業を検討する可能性ありと、こう答えていますよ。現行制度は余りに細切れで、余りに足りなくて、だって、七月、八月分のだって九月十三日から協力金申請開始ですよ、東京都。もう本当に事業者このままどうなっちゃうかって事態なんです。  

田村智子

2021-09-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第7号

また、投与後、観察体制確保など、いわゆるアナフィラキシーというアレルギーショックが起こる可能性がありますので、そういう体制観察体制確保などの一定の要件を満たした医療機関においては外来投与も認めてきておりまして、八月二十五日からはそうした取組も進められているところであります。  

西村康稔

2021-09-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第7号

国務大臣西村康稔君) 御指摘のように、濃厚接触者として自宅待機を求められた場合、テレワーク自宅で業務を行っていることも可能性あると思いますけれども、仮に休業せざるを得ないという場合には、企業社会的責任として休業手当を支払っていただくというのが適当であるというふうに考えております。  

西村康稔

2021-09-09 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第54号

他方、熱があったりした場合は、医療機関によっては、コロナ感染可能性のある方とそうでない方を明確に動線を分けるなどの対応が必要となってまいりますので、そういったことに対応できない医療機関もあることも事実でありますので、ちょっと個別の事情についてはまたそういった確認をしながら考えていかなければなりませんけれども、いずれにしても、御指摘のように、正当な事由がなければ診療を拒んではならないという規定があるのは

西村康稔

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

ただ、言われるとおり、家庭で感染が広がるようなおそれのある方、こういう方々を優先して療養所で御待機をいただくというような対応を今させていただいておるわけでありまして、例えば御自宅状況であるとか、御自宅高齢者等々、重症化リスクの高い方がおられる、これは妊婦の皆様方もこれは重症化リスクの高い方々になってまいりますので、そういう方々がおられて、家の大きさ等々、いろんな形で生活の中において感染する可能性

田村憲久

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

連携しながら動かなければ当然いけなくなりますので、そういう意味では、承認されるのを待って動くということではなく、今後必ず要は必要となるということを見越して、今のうちからそういうものを調達するということについて政府間協議も恐らく行わなければいけなくなる可能性が生じておりますので、そういうことが今問題として生じているということの御認識をいただきたいんです。  

川合孝典

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

したがって、今後、ワクチン接種ブースター接種等も含めて国内生産を行うという話になったときに、承認申請が下りてからこの問題に対応するのでは、物、部材が集められなくて、原材料が集められなくてワクチンが作れないという可能性が極めて高いという私問題意識持っているんですが、国内生産体制構築に向けた現在の取組状況について、まず経済産業省さん、お願いします。

川合孝典

2021-08-25 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第6号

基準が同じではなくて、あくまで政府が集めているのは二人以上、もしかしたら専門家が使っているのは五名以上ということで、いろんなクラスターが発生しているというふうに、政府そして専門家の方が、代表として尾身会長等がしゃべられていますけど、それ、ばらばらの可能性あるということですか。

田村まみ

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

いでおっしゃっているのかまだ理解できていませんわけでありまして、本当に家から出るなというものを法的に強い権限を持ってやろうと思いますと、もうこれは一年半やってきていて、国民皆様方はかなりそれに対しては非常にストレスを感じておられる中で、本当に守っていただこうとした場合に、どういう実効性を担保する、法律だけじゃなくてですよ、実態として対応が必要なんだということを考えると、かなり厳しい私権の制限になる可能性

田村憲久

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

尾身参考人 私ども専門家は、これは、六月の多分中頃、比較的感染が落ち着いているときだったと思いますけれども、これから夏休みがあり、四連休があり、お盆がありということで、しかもデルタ株が出てきていますから、感染拡大し、医療の逼迫が起こる可能性があるということを申し上げてきましたが、ただ、デルタ株感染拡大のスピードが想定を上回ったということも事実だと思います。

尾身茂

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

JAXA等に対するサイバー攻撃事案については、事件捜査等を通じた実態解明により、攻撃を実行したサイバー攻撃集団背景組織として中国人民解放軍の関与の可能性が高いと位置付けるに至ったことからその旨を公表したものでありますけれども、こうした取組を通じた被害の未然防止拡大防止を図ることは、この種事案への対応として重要なものと考えております。  

櫻澤健一

2021-08-19 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第3号

十二日、分科会政府に提出した提言では、検査陽性者確認した際には、医師健康管理者は、保健所判断がなくても更に濃厚接触可能性のある者に検査を促すこととあり、西村大臣御自身も、広く検査をということを繰り返し言われています。ところが、同居家族でさえ、保健所から連絡がなく、自ら医療機関検査を受けたら自費検査になったと、いまだにこんな事例を相次いで聞くわけです。  

田村智子

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

をできる体制確保するということで病床宿泊療養をしっかり確保していくということで、入院重症患者中等症患者酸素投与が必要な者、投与が必要でなくても重症化リスクがある者に重点化となっていますが、最終的に医師判断ということで、中等症の中で、医師がこの方は入院する必要がないというような判断をしたリスクが低いというような方については自宅でということがございますけれども、その中にも、重症化が急速に進む可能性

梶尾雅宏

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

一般的には三割ぐらい無症状の方がいらっしゃるというふうに言われているそうなんですけれども、今公表されている感染者数と本当に感染している人の数字というのは、実際、もっと多い、それは、検査が限定的なので見つけられていないだけで、感染者は実はもっと多いんだという可能性はあるんじゃないかと私は思うんですが、その点について、最後、教えていただきたいと思います。

今井雅人

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

串田委員 ですから、それが承認された後であっても、メーカーが作ってくれるかどうかの確約がなかったら、作ってくれない可能性もあるわけですよね。  それで、この薬は、薬価の場合には、特許権が原則二十年、長くて二十五年ですから、もうこれは特許権は切れているわけですから、ジェネリックができるわけですよね。そういう意味で、国としてはジェネリック体制構築しておくべきではないですか。いかがですか。

串田誠一

2021-08-05 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第51号

十万人に二十五人というステージ4相当に過半数の都道府県が達しており、全国ステージ4を超える可能性も高いのではないか、あるいは全都道府県緊急事態宣言を発令すべきではないかとの声もあります。  国民危機感を行政が共有することが何よりも重要でありますが、今回、緊急事態宣言ではなく蔓延防止等重点措置対象地域拡大した理由について伺います。

武部新

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

国務大臣田村憲久君) これは、感染拡大をする可能性のあるところに関しては、今回のことも踏まえながら更なる病床確保というものをお願いをしていかなきゃなりませんし、そのための支援はしていきたいというふうに思いますが、ただ、一方で、病床はふだん空いているわけではなくて、いろんな疾病方々が入っておられます。

田村憲久

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

もしエアコンの効いた密封された空間感染者がいた場合、ウイルスを含んだエアロゾルが循環して、同じ空間にいる人たち感染してしまう可能性もあるのではないでしょうか。  これ以上感染拡大させないために、空間除菌も含め、できることは何でもするという姿勢を持って感染防止対策に努めるべきと考えますが、大臣見解をお聞かせください。

川田龍平

2021-08-05 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第4号

その上で、広島県と、知事とはこの感染を抑えていくためにしっかり緊密に連携していこうということは確認をしておりますので、これ急速に増えてくる可能性がありますし、病床も急激に悪化する可能性がありますので、病床確保、それから今回の医療の見直しもありますので、自宅療養宿泊療養も含めて、国としても広島県の取組をしっかりサポートして、支援をして、そして感染を何とか抑えていけるように連携して取り組んでいきたいというふうに

西村康稔

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

田村国務大臣 中等症1もいろんな症状があるわけでありまして、SpO2が、症状が悪い方、これは急激に悪化する可能性がありますから、こういう方々入院という形になろうということで、今、東京の中で、モニタリング会議という中でいろんな検討、その基準を作っていただいておるようであります。  

田村憲久

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

委員がおっしゃられたように、急激に悪くなる可能性のある方々、この方々は、中等症1であっても、これは入院をしていただくということであります。  軽症者まで含めて、コロナという疾病の、まだよく様態が、ある程度分かってきましたけれども、歴史の浅い疾病でございますので、本当は余裕があれば軽症から皆さん入っていただければ、これはいいと思います。  ただ、病床は無尽蔵に増えません。

田村憲久