運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3969件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

私は、二〇一二年、原子力規制委員会設置法与野党協議責任者として発電用原子炉運転期間を原則四十年に制限する条文を法文化しましたが、最近では、事故のことを忘れたかのごとく、期間延長例外規定により空文化されつつあります。  あっという間の二十五年でした。しかし、インターネットなどは、大きな変貌を遂げました。個人で映像を載せるなどということは、かっては考えもしなかったことです。

大島理森

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

原子力についても、より安全な小型原子炉、SMR実用化に向けて研究が進んでおります。  政府として、今後我が国のエネルギー政策考えていく上で、エネルギーベストミックスについてどのようにお考えなのか、お尋ねをしたいと思います。そして、総理の考えグリーン社会の将来像は国民にどのような意識の変革を求めるのか、国民にお示しをいただきたいと思います。  去る九月一日、デジタル庁が発足されました。

甘利明

2021-06-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第15号

第百九十六回国会、柿沢未途君外五名提出対象発電用原子炉施設等に係る核原料物質核燃料物質及び原子炉規制に関する法律の特例に関する法律案 及び  環境基本施策に関する件  地球温暖化防止及び低炭素社会の構築に関する件  循環型社会の形成に関する件  自然環境の保護及び生物多様性確保に関する件  公害防止及び健康被害の救済に関する件  原子力規制に関する件  公害紛争処理に関する件 以上

石原宏高

2021-06-16 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第47号

観光関連事業者に対する緊急の支援に関する法律案小宮山泰子君外六名提出衆法第一三号)   三、国土交通行政基本施策に関する件   四、国土計画土地及び水資源に関する件   五、都市計画、建築及び地域整備に関する件   六、河川、道路、港湾及び住宅に関する件   七、陸運、海運、航空及び観光に関する件   八、北海道開発に関する件   九、気象及び海上保安に関する件  環境委員会   一、対象発電用原子炉施設等

高木毅

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

原発テロ対策原子炉等規制法の改定で行われています。では、この法案は何をしようというのか。外国資本土地買収への不安を入口にして、出口は国民の監視と権利制限、このような立法がどうして許されるのでしょうか。  立法府自らが漠とした不安をあおり、政府国民に対する権利規制の勧めをする、それは国会機能を阻害する余りにも愚かな行為であることを厳しく指摘し、反対の討論を終わります。

田村智子

2021-06-15 第204回国会 参議院 内閣委員会 第28号

指摘いただきましたのは原子炉等規制法の件ではないかなと存じますけれども、この原子炉等規制法につきましては、自然災害やテロリズムなどの発生も想定いたしまして、原子力施設設計等に関しまして、原子力事業者に対しまして必要な規制を行っているものであると、このように承知をしているところでございます。  

木村聡

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

もちろん、今の法律だけではなくて、新しく法律を作って、例えば、原子炉等規制法ALPS処理水を保管、廃棄する施設についての類型を新設をして、許可を得る枠組みを検討するとかいうことも、私たちは、また再選をできれば、これを法律の形にして、この経産委でも議論させていただきたい、こう思っています。  

足立康史

2021-06-10 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

政府参考人金子修一君) 御指摘のように、原子炉等規制法による福島第一原子力発電所に係る規制では、その廃止措置完了のあるべき具体的な絵姿を定めているわけではございませんけれども、一方で、その廃止に当たっては、施設の解体、あるいは保有する核燃料物質の譲渡し、核燃料物質による汚染の除去、核燃料物質によって汚染されたものの廃棄などの措置を講じなければならないこととしておりまして、これらの措置が進んで、敷地内

金子修一

2021-06-10 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

現時点では、原子炉内の状況廃棄物処理処分方法など不確定な要素が多いために、具体的な絵姿をお示しできる状況になく、今後、更なる調査研究を進めながら検討を深めていくことが必要と考えております。また、地域の将来像に関わることでもあるため、技術的観点に加えて、地元の皆様の思いも受け止めて検討し、さらにまた、情報も共有していく必要があると思っております。  

梶山弘志

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

その上で、原子炉等規制法に基づいて、事業者からの運転延長申請があった場合に限り、通常審査に加えて、劣化程度保全計画妥当性を厳正に確認するなど追加的な審査を行うと承知をしております。こうした審査を通じて、運転延長の認可を受けた原子力発電所については、原子力規制委員会の厳格な判断を尊重した上で、地元の理解を得ながら再稼働を進めていくというのが従来からの政府の方針であります。  

梶山弘志

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

これもう仮定の話なので何とも申し上げることはできませんけれども、現行原子炉等規制法に基づきましては、四十年という運転期間を設けた上で、事業者から運転期間延長申請があった場合に限り、通常審査に加えまして、劣化程度ですとか保全計画妥当性等を厳正に確認するなど追加的な審査を行った上で、これを認めるかどうかという判断をすることになってございます。  

松山泰浩

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

一方で、これまで数多くのデータ、実績を上げてきました研究用原子炉発電ができません。原発研究用原子炉についての整理が必要であります。  原子力発電所の設備と研究用、まあある意味製造用原子炉との違いを明確に答弁いただきたいと思います。その上で、研究用製造用原子炉安全対策と非常時の対応はどのように異なるのでしょうか。

三浦信祐

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

試験研究炉は、発電を目的とした原子炉ではなく、発生する中性子を活用した幅広い試験研究等を実施するための原子炉でございます。一般的な試験研究炉は、発電用原子炉と比較して熱出力が二桁以上低い、また冷却系圧力温度が低い、あるいは炉心小型であり、装荷されている燃料が少ないなどの違いがあり、運転形態核燃料量等に応じた施設潜在的リスク程度は相対的に低いというふうに考えられるところであります。  

生川浩史

2021-05-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

これらの水は、原子炉建屋汚染水としてたまっているという状態にございます。  これに加えまして、先ほど御指摘がありましたように、山側から海側に流れております地下水原子炉建屋破損部分に降る雨水などが建屋内に流れ込み、建屋内にたまっている汚染水と混ざること等によりまして新たな汚染水が日々発生している状況にございます。  

新川達也

2021-05-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

今後につきましてでございますが、建屋周辺への雨水浸透を低減するため敷地舗装を引き続き進めることや、建屋に降り注ぐ雨の浸透防止のため一号機原子炉建屋に屋根を設置すること、原子炉建屋内の汚染水水位地下水位を共に下げることで汚染水建屋から流出することを防ぎつつ地下水の流入を抑制すること等の取組によりまして、更なる汚染水発生量の低減に努めてまいる所存でございます。  

新川達也

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

設計基準地震動を大幅に上回る、先生の御質問では倍ですとかそういったふうに大幅に上回るものが発生した場合には、これは審査確認をしている範囲をはるかに超えるものでありますし、想定ではありますけれども、原子炉停止にも失敗するでしょうし、大規模な配管の破断も生じると思います。そうしますと原子炉冷却に失敗をしますので、炉心の溶融を伴う大規模事故は避けられないというふうに考えております。

更田豊志

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

三・一一の関係テレビ番組がありまして、そうしたら、東京電力勝俣会長が、自衛隊原子炉の管理を任せる、そういう旨の申出がありましたというのを、当時の自衛隊の幹部、広中雅之氏が顔を出してテレビでおっしゃっていたんですね。私、びっくりしました。びっくりしましたというか、そうなんですけれども、これは事実なんですか。

田嶋要

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

両国は、特に新型原子炉開発協力すると明言をしているわけであります。そういう下で協定が結ばれているということは、そこに技術ということが入っているということは紛れもない事実だと思います。  茂木大臣、この原子力年次対話の結果概要というのがありますが、これは英文でしか発表されていないんですが、なぜ日本語訳がないんでしょうか。

笠井亮

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

笠井委員 私は、特定のプロジェクトではないんですよ、日英共同での新型原子炉研究開発人材面協力というのが入っているんじゃないのか、そういうことが進むことを想定しているんじゃないかと言ったら、想定していませんと言下に言われたんですよ。これは議事録でちゃんと確認してください。そうじゃなかったら議論できないですよ、これ。  今、セッションのところに何と書かれているか、言ってください。

笠井亮

2021-05-07 第204回国会 参議院 本会議 第20号

しかし、中性子線による原子炉容器経年劣化は避けられません。今も続く東京電力福島第一原発事故の教訓を忘れ、脱炭素に乗じて原発稼働を加速することは、国民の願いと決して相入れません。  小泉環境大臣は、二〇三〇年度に再生可能エネルギー割合現行計画から倍化すると述べています。実現すれば、再エネの割合は五〇%近くになり、原発稼働拡大は必要なくなります。

山下芳生

2021-04-28 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

先ほど御答弁申し上げた電源開発基本計画の話を一旦おいておきますと、当省の認識する限りで申し上げまして、原子力発電所設置についての要件等を定める原子炉規制法を含めて、この原子炉設置許可に至る過程の中で、二〇〇八年四月の時点において自治体同意設置法的要件となっていなかったものというふうに承知してございます。

松山泰浩

2021-04-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

橘川参考人 私は文科系なので、鈴木先生が言うことは否定できないんですけれども、この国会を通って、原子炉等規制法を変えて四十年規制になったわけですね。これは、私は当然だったと思います。何といっても福島第一の一号機が爆発したのがあの事故の最大の問題だったわけですが、七一年三月に運転開始したものが四十歳の誕生月に爆発したわけです、まさに四十年たったとき。

橘川武郎

2021-04-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

原子炉等規制法の第四十三条の三の三十二というのはこう規定しておりまして、発電用原子炉運転することができる期間は、最初に使用前事業者検査確認を受けた日から起算して四十年とするというふうに規定をしております。運転する期間はというふうになっていて、それは四十年とする、こういう条文であります。  

藤野保史

2021-04-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

これが例えば日本の非常にドメスティックな問題ならまだ世界は知らないかもしれないけれども、原子炉が四百四十もあって、みんなこれを気にしているときに、日本がそんなことをしたらすごくまずいんじゃないかなというのが私の考えで、できるだけ、今透明性がすごく大事で、ちょっとでも隠したのが分かっちゃったときのレピュテーションリスクというのは物すごい大きなところだと思いますので、是非これは立法府が頑張ってほしいなというのが

黒川清