運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18110件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-12-11 第4回国会 衆議院 農林委員会 第6号

大体事件は一應片づいておるのでありますが、先般來各地方公團で、営團から公團に移ります際の資産処理に対して、職員配分金をしたという刑事事件等が起きておりますが、この配分した金は、どういうような性質の金であつたかということが一つ。それからその配分しました金額総額は全國でどれくらいになつておるか。

清澤俊英

1948-12-11 第4回国会 衆議院 農林委員会 第6号

いろいろ檢察当局においてもこれを檢討いたしました結果、十三営團について今刑事問題になつておるわけでございます。一部公判を開かれておるのもございます。その総金額につきましては、ただいま資料がございませんので、適当な機会調査をいたしまして、総金額は御答弁を申し上げたいと存じます。なお支出されました金額の処置につきまして、これもただいま檢察当局善後策について私どもの方で打合せをいたしております。

安孫子藤吉

1948-12-11 第4回国会 衆議院 法務委員会 第3号

中村(俊)委員 次に第四條第一号ですが、「本人が、ことさらに、任意の自白をすることにより、又は他の有罪の証拠を作為することにより、」云々という言葉が使つてありますが、やはり私はこういう文章を見ると、依然としてこの立案者現行刑事補償法立法精神というものの残滓が残つているのじやないかという氣がして仕方がないのです。

中村俊夫

1948-12-11 第4回国会 衆議院 法務委員会 第3号

中村(俊)委員 ただいま上程されました刑事補償法改正する法律案に関しまして、二、三お尋ね申し上げたいと思います。  今回の刑事補償法改正法律案は、現行刑事補償法に対する改正ということになつておりますけれども、新憲法にのつとるむしろ新しい立法だと見る方が正しいのだと考えておるのであります。

中村俊夫

1948-12-11 第4回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

現にこういう問題につきましては、たとえば鉄道公安官に対する問題についても、新刑事訴訟法の百九十條には「森林、鉄道その他特別の事項について司法警察職員として職務を行うべき者及びその職務範囲は、別に法律でこれを定める。」という規定がありますし、さらに労働基準監督官に対しては、労働基準法の第百二條に「労働基準監督官は、この法律違反の罪について、刑事訴訟法規定する司法警察官職務を行う。」

門司亮

1948-12-10 第4回国会 衆議院 法務委員会 第2号

安田委員 私は主として刑事訴訟法施行法二條規定についてお伺いいたしたいのであります。まず新刑事訴訟法と旧刑事訴訟法とのいずれを適用されるかということによつて被告人防禦権について非常に大きな差異がある。從つて被告人利益関係は、この点についてきわめて重大であると考えるのであります。

安田幹太

1948-12-10 第4回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

それから刑事事件になりました神戸にございます東洋製粉、これは私の方が監査いたします前に檢察廳の問題になりまして、これは私の方でひもつき融資と申しますが、機械の製作者に支拂う小切手貸付先に渡したのでございますが、その貸付先と某銀行と結託いたしまして、その小切手を不正に取立てまして、それを流用した。私が経驗いたしました復金融資の惡質の流用はこの一件でございます。

北代誠彌

1948-12-10 第4回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

武藤政府委員 現在におきまして、自治体警察國家警察との連緊については、かねがねその府縣警察運営一般、あるいは特に刑事といつたような問題に限つて公安委員会相互連絡会議、あるいは相互警察長連絡会議といつたものが、各縣において自然発生的に、いずれも必要に迫られて事実起つております。

武藤文雄

1948-12-10 第4回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

小暮委員長代理 それでは刑事部長にお尋ねいたしますが、國家警察自治体警察との連絡について、公安委員連絡会議をやるというお話でありましたが、具体的にどういうふうにやつているか、そういう点をお答えしてもらいたいと思います。それから選挙公営についても、もつと具体的にこうしているというような点を、この場合承りたいと思います。

小暮藤三郎

1948-12-09 第4回国会 参議院 法務委員会 第3号

鬼丸義齊君 私刑事訴訟法施行法についての質疑をいたしたいと思いますが、刑事訴訟法施行法の第二條にありまする新法と旧法の適用範囲についての問題になるのでありますが、これは資料を頂きましてから重ねてお伺いいたすといたしまして、その前に一應私は承わつて置きたいと思いますことは、すでに來年の一月一日から新法施行されますことになれば、自然捜査の方法も変つて参りましようし、裁判の運営においても大きな違いが

鬼丸義齊

1948-12-09 第4回国会 参議院 法務委員会 第3号

昭和二十三年十二月九日(木曜日)   —————————————   本日の会議に付した事件裁判所法の一部を改正する等の法律  案(内閣提出) ○刑事訴訟法施行法案内閣提出) ○刑事補償法改正する法律案内閣  送付) ○裁判官報酬等に関する法律の一部  を改正する等の法律案内閣送付) ○檢察官俸給等に関する法律の一部  を改正する等の法律案内閣送付)   —————————————

会議録情報

1948-12-09 第4回国会 衆議院 法務委員会 第1号

————————————— 十二月四日  刑事訴訟法施行法案内閣提出第九号)(予)  裁判所法の一部を改正する等の法律案内閣提  出第一〇号)(予) 同月七日  刑事補償法改正する法律案内閣提出第一一  号) 同月九日  裁判官報酬等に関する法律の一部を改正する  等の法律案内閣提出第一三号)  檢察官俸給等に関する法律の一部を改正する  等の法律案内閣提出第一四号) の審査を本委員会

会議録情報

1948-12-09 第4回国会 衆議院 法務委員会 第1号

安田委員 今回提案刑事訴訟法施行法案においては、新刑訴の施行は公訴の提起ありたる時と定められた。これは前國会において衆議院によつて修正されたためであると思う。しかし私は新刑事訴訟法が新しく一日も早く檢察裁判に適用され、國民がその恩惠をこうむるようにしたい。それがためには前の政府原案の通りにした方がよいと思う。今回の提案のごとくにすれば、事実上新刑訴法は半年ないし一年遅れると思う。

安田幹太

1948-12-09 第4回国会 衆議院 商工委員会 第2号

産業復興公團に関しては、とやかくの世間の批評もあり、以前の兵器処理委員会事業内容との関係がどのようになつておるか、その内容を究明するため、不当財産取引調査特別委員会兵器処理について刑事問題まで起したこともあり、兵器処理については過去における血と汗の結晶を処理するのであるから、その結果は國民の前に公正なる報告をなすべきだと思う。

笹口晃

1948-12-09 第4回国会 衆議院 予算委員会 第7号

また御承知のように刑事訴訟法改正されまして、新しい刑事訴訟法施行されることになりますれば、ただいまのような人権蹂躙等の問題も、その方の面からよほど軽減されはしないかと考えております。但しそれに非常に金がかかりますので、予算の面において、また刑事訴訟法施行が理想的に参らない点がございますので、ただいま非常に心配をいたしまして、予算面につきまして努力をいたしておるのでございます。  

殖田俊吉

1948-12-08 第4回国会 参議院 法務委員会 第2号

○齋武雄君 刑事訴訟法について質問したいのですが、刑事訴訟法施行するについて、政府は如何なる考えを持つておるか、こういうことを質問したいのでありますが、それは新刑事訴訟法の場合に、求刑をするのであるかということであります。例えば懲役三年とか罰金五万円とか十万円とかという求刑をするのであるかどうかということを伺いたいのであります。  

齋武雄

1948-12-06 第4回国会 衆議院 本会議 第4号

由來証拠隠滅の必要まつたくなきにかかわらず、ただ捜査の必要のために被疑者逮捕いたすというのが、今日の檢察当局捜査常套手段でありましてこれは新刑事訴訟法が今まさに行われんといたしておる際でありますから、私どもは、かような常套手段は今日を機会に廃止していただきたい、さようなことを警告する意味におきましても、本件逮捕要求はこれを拒絶すべきものであると考える次第であります。  

安田幹太

1948-12-06 第4回国会 衆議院 本会議 第4号

第一に申し上げたいことは、この際國会は、逮捕要求書に表われている事実についてのみ正当なる判断を下すべきでありまして、本件刑事的調査の道行きとか、また今後発展さるべき事柄についてこれを考慮するとか、あるいは世論にまどわされるというようなことなく、適正な判断を下すべきものと信ずるものであります。  

榊原亨

1948-12-04 第4回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

來被疑者逮捕を行うためには、御承知のごとく被疑事実の内容を明確にして、この事実について逮捕状の請求をなさねばならないのが、刑事訴訟法要求であります。被疑事実を示すことなく、人身の自由を拘束する逮捕を行うことが許されたのは、封建時代の弊習であります。近代文明國のいずれの國法も、かたくこれを禁じているところであります。

安田幹太

1948-12-04 第4回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

しかるにその延期動議理由は、社会党におきましては党議未決定のために、また動議に賛成せられましたその他の会派の方々は、逮捕緊急性に乏しいこと、國会との関係が判然しないこと、刑事訴訟法の不当の拘束の疑いのあること、檢察廳の言う証拠湮滅のおそれなきこと、または國会議員逮捕法的解釈などの諸点があげられているのでありますが、しかしこれらの諸点は、法務廳本院法制局あるいは被疑者等の出席を求め、説明の結果、

成重光眞

1948-12-04 第4回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

現行刑事訴訟法檢察官は、被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由があるときは、逮捕することができますが、この場合もあくまでも憲法の大原則たる人権尊重精神は忘却されてはならず、被疑者が逃亡や証拠湮滅をする危險がない場合には、みだりに逮捕すべきものではないと信じております。  

笹口晃