運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10047件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2001-11-08 第153回国会 衆議院 総務委員会 第6号

先ほど内閣府中心とした男女共同参画社会実現に向けた取り組みについてお聞きいたしましたけれども少子化対策として、エンゼルプラン平成十一年十二月から新エンゼルプランが進められていると聞いておりますけれども、その概要、推進状況、そしてまたその成果など、お聞かせいただきたいと思います。

黄川田徹

2001-11-08 第153回国会 衆議院 総務委員会 第6号

ども総務省といたしましては、内閣府男女共同参画局等がありますから、そういうところ等との連携を図りながら、今般の二法を初めとして必要な施策を講じていくことにより、公務部門における男女共同参画を、これが全体を引きずっていくような、そういう成果が上がるように努力してまいる所存であります。

片山虎之助

2001-11-08 第153回国会 衆議院 総務委員会 第6号

重野委員 ところで、ごく基本的問題について内閣府及び厚生労働省としてどのように認識しているかを聞きます。  我が国は他国に例を見ない急速な少子高齢化社会の到来、それは避けることのできない現実として我々の目の前に横たわっているわけでありますが、そのことが我が国総合的政策基本に重大な影響を及ぼす、このように私は認識しております。

重野安正

2001-11-08 第153回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

銀行等株式等の保有の制限等に関する法律案審査のため、本日の委員会内閣府大臣官房審議官谷内満君、内閣府政策統括官坂篤郎君、金融庁総務企画局長原口恒和君、金融庁監督局長高木祥吉君及び総務省郵政企画管理局長松井浩君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山下八洲夫

2001-11-08 第153回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

浜田卓二郎君                 池田 幹幸君                 大門実紀史君                 大渕 絹子君                 平野 達男君                 椎名 素夫君    国務大臣        財務大臣     塩川正十郎君        国務大臣        (金融担当大臣) 柳澤 伯夫君    副大臣        内閣府大臣

会議録情報

2001-11-08 第153回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

        櫻川 明巧君    政府参考人        内閣官房内閣審        議官       柴田 雅人君        内閣官房内閣審        議官       村田 保史君        内閣法制局第一        部長       阪田 雅裕君        人事官      佐藤 壮郎君        人事院事務総局        人材局長     藤原 恒夫君        内閣府大臣官房

会議録情報

2001-11-08 第153回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

現在、本委員会に付託されている条約及び法律案審査並びに外交、防衛等に関する調査のため、本日の委員会内閣官房内閣審議官村田保史君、内閣法制局第一部長阪田雅裕君、内閣府大臣官房審議官山本信一郎君、内閣府国際平和協力本部事務局長林梓君、警察庁警備局長漆間巌君、防衛庁防衛局長首藤新悟君、防衛庁運用局長北原巖男君、防衛施設庁長官伊藤康成君、法務省刑事局長古田佑紀君、公安調査庁長官書上由紀夫君、外務大臣官房長小町恭士

武見敬三

2001-11-08 第153回国会 衆議院 憲法調査会 第3号

私もその過程で少しお手伝いをさせていただいたわけでございますけれども、例えば、中央省庁等改革法の中にございますけれども、「府省」という言い方で内閣府と各省を一緒に扱っているところもございまして、これは法律を書くときの技術的な問題も多分にあろうかと思いますけれども、やはりそこのところを明確に線を引く必要があったのではないかと思っております。  

森田朗

2001-11-07 第153回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

    小泉 俊明君       佐藤 観樹君    末松 義規君       永田 寿康君    長妻  昭君       牧  義夫君    谷口 隆義君       若松 謙維君    中塚 一宏君       佐々木憲昭君    吉井 英勝君       阿部 知子君    植田 至紀君     …………………………………    国務大臣    (金融担当大臣)     柳澤 伯夫君    内閣府大臣

会議録情報

2001-11-07 第153回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第2号

なるべく長くならないように言いますが、もう一点だけ言いますと、じゃ、例えば援助庁みたいなものをつくって、内閣府にこの新しい実施機関をくっつけて、国務省とUSAID関係じゃありませんけれども、平時はこの新しい機関内閣府か何かがしっかりとコントロールしながらやって、非常時には自衛隊を使うと、こういう国家戦略の中に組み入れるみたいな話もありますけれども、私は援助庁という考え方についても同じく大きなクエスチョンマーク

山本一太

2001-11-07 第153回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

近藤 基彦君    中村喜四郎君     …………………………………    農林水産大臣       武部  勤君    経済産業大臣       平沼 赳夫君    国土交通大臣       扇  千景君    国務大臣    (国家公安委員会委員長) 村井  仁君    国務大臣    (防衛庁長官)      中谷  元君    国務大臣    (経済財政政策担当大臣) 竹中 平蔵君    内閣府大臣

会議録情報

2001-11-06 第153回国会 参議院 内閣委員会 第6号

ただ、きのうも内閣府のお仕事というのを見せていただいておりまして、本来は官房長官にぶつける話だと思うんですが、内閣府のパンフレットを見ましても、国民生活に深くかかわる重要課題への対応というのは内閣府が担う事務のコンセプトとされておりまして、御承知のように、男女共同参画、あるいは青少年問題、高齢社会障害者消費者といった問題はそれぞれ対応する法律があったりしますけれども内閣府でいわば国を挙げて取り

山本孝史

2001-11-06 第153回国会 参議院 総務委員会 第4号

そのために、IT戦略本部の中に情報セキュリティ対策推進会議というのをつくっておりまして、そのための特別行動計画、正確に言うと重要インフラサイバーテロ対策に係る特別行動計画というのもつくっておりまして、政府全体として、内閣府中心ですけれども、このサイバーテロ対策に取り組んでいこうと、こういうことに今なっております。  

片山虎之助

2001-11-06 第153回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

    永田 寿康君       長妻  昭君    前田 雄吉君       松野 頼久君    谷口 隆義君       若松 謙維君    中塚 一宏君       佐々木憲昭君    吉井 英勝君       阿部 知子君    植田 至紀君     …………………………………    財務大臣         塩川正十郎君    国務大臣    (金融担当大臣)     柳澤 伯夫君    内閣府大臣

会議録情報

2001-11-06 第153回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

 幸子君                 浜田卓二郎君                 池田 幹幸君                 大門実紀史君                 大渕 絹子君                 平野 達男君                 椎名 素夫君    国務大臣        国務大臣        (金融担当大臣) 柳澤 伯夫君    副大臣        内閣府大臣

会議録情報

2001-11-06 第153回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

   衆議院議員        修正案提出者   棚橋 泰文君    国務大臣        厚生労働大臣   坂口  力君    副大臣        厚生労働大臣  桝屋 敬悟君        厚生労働大臣  南野知惠子君        農林水産大臣  野間  赳君    事務局側        常任委員会専門        員        川邊  新君    政府参考人        内閣府大臣官房

会議録情報

2001-11-06 第153回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

そうしますと、内閣府の方にお伺いしたいんですけれども、こういうことでどれだけ、日本の国益と言った方がいいんでしょうか、損ねることになるんでしょう。そしてもう一つは、風評被害で、私の地元の宮城の方々の、畜産農家方々ももうやめようという方もいらっしゃいますし、それから販売業者の方から、それから国民の皆さんも困っているわけですが、経済に及ぼす影響というのは一体どの程度だとお考えでございますか。

櫻井充

2001-11-06 第153回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

社会保障及び労働問題等に関する調査のため、本日の委員会内閣府大臣官房審議官梅村美明君、内閣府大臣官房審議官谷内満君、外務省経済局長北島信一君、文部科学大臣官房審議官上原哲君、厚生労働省健康局長下田智久君、厚生労働省医薬局長宮島彰君、厚生労働省医薬局食品保健部長尾嵜新平君、厚生労働省労働基準局長日比徹君、厚生労働省職業安定局長澤田陽太郎君、厚生労働省保険局長大塚義治君、農林水産省総合食料局長西藤久三

阿部正俊

2001-11-05 第153回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第1号

日本人と外国人との共生に関して言えば、平成十二年十二月に調査を行い内閣府が発表した社会意識に関する世論調査では、外国生活をしてみたいと答えた人の割合が四年前と比較して三七・二%から四〇・七%へと三・五%割合が上昇しており、外国人と友人になりたいと答えた人の割合も四四・八%から四六・二%へと一・四%上昇しておりました。

渡辺孝男

2001-11-05 第153回国会 参議院 共生社会に関する調査会 第1号

しかし、我が国では、政府の機構としては女性に関する問題といいますのは内閣府中心となっているわけですが、厚生労働省法務省文部科学省、その他多くの省庁にまたがりまして、国会では女性問題を集中して論議する常任委員会というものも存在いたしません。ですから、本調査会男女共生という視点から引き続き調査をすることが重要だと思うのです。  

林紀子

2001-11-02 第153回国会 参議院 本会議 第8号

私の認識では、内閣府設置法及び金融庁設置法で、それは内閣総理大臣とされているはずですが、いかがですか。  ところで、なぜ我が国金融機関金融庁はマーケットから疑念を持たれているのでしょうか。政府は、不良債権処理は峠を越えたという大本営発表を何度も繰り返し、そのたびにそれが真っ赤なうそであったことがばれたこともあるでしょう。

峰崎直樹

2001-11-02 第153回国会 参議院 本会議 第8号

内閣府消費動向調査でも、現在の需要低迷最大原因国民の雇用不安にあることを認めています。しかし、この雇用不安をあおっている張本人は、不良債権最終処理を掲げ、リストラを奨励、支援してきた小泉内閣自身ではありませんか。今や、小泉構造改革そのものが雇用不安をあおり、現在の需要低迷を引き起こしている最大原因と言わざるを得ません。  

大門実紀史

2001-11-01 第153回国会 参議院 内閣委員会 第5号

本年一月の中央省庁再編に伴い、内閣総理大臣及び内閣を補佐し、我が国の総合的、基本的な科学技術政策企画立案及び総合調整を行う総合科学技術会議内閣府に設置されました。また、三月には、世界最高水準科学技術創造立国実現を目指す国家戦略とも言うべき科学技術基本計画が閣議決定されております。  

西銘順志郎

2001-11-01 第153回国会 参議院 内閣委員会 第5号

                山本 孝史君                 白浜 一良君                 森本 晃司君                 筆坂 秀世君                 田嶋 陽子君                 島袋 宗康君    国務大臣        国務大臣        (科学技術政策        担当大臣)    尾身 幸次君    大臣政務官        内閣府大臣政務

会議録情報

2001-11-01 第153回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

浜田卓二郎君                 池田 幹幸君                 大門実紀史君                 大渕 絹子君                 平野 達男君                 椎名 素夫君    国務大臣        財務大臣     塩川正十郎君        国務大臣        (金融担当大臣) 柳澤 伯夫君    副大臣        内閣府大臣

会議録情報

2001-11-01 第153回国会 衆議院 総務委員会 第3号

  宏君     …………………………………    総務大臣         片山虎之助君    総務大臣        遠藤 和良君    総務大臣政務官      新藤 義孝君    総務大臣政務官      山名 靖英君    政府特別補佐人    (人事院総裁)      中島 忠能君    会計検査院事務総局事務総    長官房総括審議官     重松 博之君    政府参考人    (内閣府情報公開審査会

会議録情報

2001-10-31 第153回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

最後に、この十月十九日、青少年育成推進会議、これは内閣府でございますけれども青少年を取り巻く環境の整備に関する指針というのが申し合わされまして、国、地方公共団体の責務、関係業界への要請ども含めて、今後この指針に沿って内閣府関係業界などに対して要請文書などを送付するというものでございますけれども平成十二年、町村文部大臣が、放送、映画、ビデオ、コンビニの各業界に、自主規制の徹底を要請いたしました

山谷えり子