運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10047件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2003-06-10 第156回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

赤城 徳彦君        外務大臣    矢野 哲朗君    大臣政務官        防衛庁長官政務        官        佐藤 昭郎君        外務大臣政務官  日出 英輔君    事務局側        常任委員会専門        員        田中 信明君    政府参考人        内閣官房内閣審        議官       村田 保史君        内閣府大臣官房

会議録情報

2003-06-10 第156回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

現在、本委員会に付託されている条約の審査のため、本日の委員会内閣府大臣官房審議官永松荘一君、内閣府沖縄振興局長武田宗高君、原子力委員会委員長藤家洋一君、警察庁刑事局長栗本英雄君、防衛庁防衛参事官大井篤君、防衛庁防衛参事官安江正宏君、防衛庁防衛局長守屋武昌君、防衛庁人事教育局長宇田川新一君、外務大臣官房審議官篠田研次君、外務大臣官房参事官長嶺安政君、外務省総合外交政策局軍備管理科学審議官天野之弥君

松村龍二

2003-06-10 第156回国会 参議院 経済産業委員会 第22号

私の方からは、内閣府物価安定政策会議特別部会基本問題検討会、この中で公共料金構造の在り方について、その中でOECD勧告も踏まえた構造分離必要性を説いているわけでございます。  私は、これまでも、例えば規制改革会議とか、片側で電気事業審議会が進んでいる、こっちは規制改革会議がいろいろ言う、もう政府の中でも様々な論議、結論といいますか、そういうものが出されてきている。

藤原正司

2003-06-10 第156回国会 参議院 経済産業委員会 第22号

内閣府の、長いわけですけれども物価安定政策会議特別部会報告におきましては、電気、ガス、鉄道、それから電気通信などのボトルネックの施設等へのアクセス改善のための方策について、OECDが提示をいたしました所有権分離あるいは会計分離などの幾つかの手法を引用しておりまして、これらの手法の各事業への適用に当たっては、それぞれの手法のメリット、デメリットなどを総合的に比較考量しまして、各事業の特質を踏まえて

平沼赳夫

2003-06-09 第156回国会 参議院 本会議 第31号

先日、内閣府が発表した国民生活白書によれば、フリーターと呼ばれる若年不安定雇用労働者が九五年の二百四十八万人から二〇〇一年には四百十七万人に激増しています。フリーターの七割が正社員を希望している一方、二十四歳までの正社員は同期間に二百四万人も減り、しかも、六十時間以上の長時間労働を強いられる青年正社員が四十九万人増えています。

小池晃

2003-06-09 第156回国会 参議院 行政監視委員会 第6号

そこで、内閣府にお伺いしたいんですが、平成十四年度に終了しました障害者基本計画及び障害者プラン障害者対策にどのような効果を上げたのかと、上げたと評価していらっしゃるのか、また、同計画等の検証結果を受けまして新障害者基本計画及び新障害者プランにどのように反映したのか、お伺いしたいと思います。

岩本司

2003-06-09 第156回国会 参議院 行政監視委員会 第6号

また、明日にはやっと四省がまとめて、内閣府も合わせて四省まとめての案が出るというふうにお伺いしているわけなんですけれども、この若年雇用政策につきまして、今日、三省とも来られていらっしゃいますので、今後どう取り組んでいく、どう取り組んでいこうと思っていらっしゃるのか、そのお考え、また御決意を最後にお伺いして終わりたいと思います。

山本香苗

2003-06-06 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第20号

      中津川博郷君    永田 寿康君       平岡 秀夫君    石井 啓一君       遠藤 和良君    達増 拓也君       佐々木憲昭君    吉井 英勝君       阿部 知子君    植田 至紀君       江崎洋一郎君     …………………………………    財務大臣         塩川正十郎君    国務大臣    (金融担当大臣)     竹中 平蔵君    内閣府大臣

会議録情報

2003-06-06 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第20号

消費者保護であれば内閣府かな、それと法務省なのかなと。そういう問題があるので、これはちょっと勉強させてくださいというふうに申し上げているんです。問題意識は共有をいたします。  最後金融サービス法、これも何度か御議論をいただいたと思いますけれども縦割り規制から機能別、横断的なルールに転換するという問題意識は持っております。

竹中平蔵

2003-06-06 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

本案審査のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官山本信一郎君、内閣府男女共同参画局長坂東眞理子君、法務省大臣官房審議官深山卓也君、法務省刑事局長樋渡利秋君、文部科学省大臣官房審議官金森越哉君厚生労働省大臣官房審議官青木豊君、厚生労働省大臣官房審議官渡辺芳樹君及び厚生労働省老健局長中村秀一君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

佐々木秀典

2003-06-06 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

           井上 喜一君    議員           中山 太郎君    議員           近藤 基彦君    議員           肥田美代子君    議員           荒井 広幸君    議員           西川 京子君    議員           福島  豊君    国務大臣    (内閣官房長官)    (男女共同参画担当大臣) 福田 康夫君    内閣府大臣政務官

会議録情報

2003-06-05 第156回国会 参議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第12号

内閣の長としての総理大臣内閣府の長としての総理、それから安全保障会議議長、さらには、武力攻撃事態になりまして基本方針が策定されますと対策本部が設立されます、その長。それから、言うまでもなく自衛隊の最高指揮官です。こういった役を全部こなさなくちゃならない、大変な役割だと思います。  また、武力攻撃事態というのは瞬間瞬間、刻一刻事態が動きますから、逡巡とか間違った判断があってはならない。

平野達男

2003-06-05 第156回国会 参議院 内閣委員会 第13号

ですから、青少年対策本部次長というものが全体を管理して、そして大臣に、総務庁長官報告していたという、こういったものが、要は省庁再編の際に文科省警察庁内閣府に、それぞれにこの業務を振り分けたと、そういう報告を受けています。  しかし、現実には、警察庁文科省にはそれを、対応する何か会議とか組織というものは作られていません。

黒岩宇洋

2003-06-05 第156回国会 参議院 内閣委員会 第13号

昨年の十月に、出会い系サイトに係る児童買春等の被害から年少者を守るために当面講ずべき措置という申合せ内閣府青少年育成推進会議で行われておりますけれども、性の問題も含め、望ましい行動を取ることができるように教育の充実を図るとしております。保護者に対しても配慮すべき事項について情報提供を行うとしています。  

吉川春子

2003-06-05 第156回国会 参議院 内閣委員会 第13号

黒岩宇洋君 じゃ、内閣府は十分に認識しているとおっしゃいましたね。で、これ、私、過去三回のいわゆる出席者一覧表というものを取り寄せさせていただいて大変驚きました。これは申合せには、簡単に言えば各省庁、これ十五省庁ですけれども局長クラス出席だと、要するに局長級で構成されるという、申合せにこれ明記されているんですね。

黒岩宇洋

2003-06-04 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

今後の方針は、今、内閣府がお話しになりました合同連絡会議ですか、省庁連絡会議等の御議論も踏まえながら、先生おっしゃるように確かに得意分野でございますから、科学技術センター、今度は機構になりますけれども、大いに頑張っていただいて、そして国益にかなう仕事に対して積極的に役割を果たしていきたいというふうに考えておるところでございます。

渡海紀三朗

2003-06-04 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第19号

    佐藤 観樹君       仙谷 由人君    中津川博郷君       永田 寿康君    平岡 秀夫君       石井 啓一君    遠藤 和良君       達増 拓也君    佐々木憲昭君       吉井 英勝君    阿部 知子君       植田 至紀君    江崎洋一郎君     …………………………………    国務大臣    (金融担当大臣)     竹中 平蔵君    内閣府大臣

会議録情報

2003-06-04 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第19号

そこで聞きますけれども、せんだって、この法案についてパブリックコメントを求めていない理由として、これは国会で審議される法案だからというふうに言っていましたけれども、例えば、この法律の中に、今回の予定利率の引き下げについては、政令で定める箇所が二カ所、内閣府令で定めるものが五カ所ほどあります。これについては、この予定利率の下限も含めて、パブリックコメントに付すということですね。

平岡秀夫

2003-06-04 第156回国会 参議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第11号

その内閣府の長たる内閣総理大臣に指示が行って、内閣府の長たる内閣総理大臣から防衛庁長官に行くという、そういう流れになりますね。こういうことが実際の行動防衛出動下令とか、あるいは武力行使の決定のときに大きな、大きなというか、逆にデメリットになる、ブレーキになるんじゃないかなという感じがするんですが、これは実際問題としてどうでしょうか。

平野達男

2003-06-04 第156回国会 参議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第11号

次の質問に移りますけれども、これは、内閣総理大臣にいろんな顔があるということは石破長官が何回も答弁されておりまして、内閣府の長と内閣の長としての二つの顔がありますが、第八条の内閣総理大臣というのは、これは言うまでもなく内閣府、失礼しました、内閣の長としての総理だというふうに、これは内閣府ですね、これは内閣府の長としてというふうに理解してよろしいでしょうか。

平野達男

2003-06-04 第156回国会 参議院 議院運営委員会 第29号

                羽田雄一郎君                 加藤 修一君                 沢 たまき君                 畑野 君枝君                 大江 康弘君         ─────        議長       倉田 寛之君        副議長      本岡 昭次君         ─────    副大臣        内閣府大臣

会議録情報

2003-06-04 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第6号

……………………………    総務大臣         片山虎之助君    財務大臣         塩川正十郎君    文部科学大臣       遠山 敦子君    厚生労働大臣       坂口  力君    国務大臣    (国家公安委員会委員長) 谷垣 禎一君    国務大臣    (防衛庁長官)      石破  茂君    国務大臣    (金融担当大臣)     竹中 平蔵君    内閣府大臣

会議録情報

2003-06-04 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

この点で、本法案が、内閣府のもとに高齢社会対策会議と並んで少子化社会対策会議、これは総理主宰のもとだそうですけれども、これを置くことで子供、家庭、子育て者への政策的支援強化に努めようとすることは、社会保障におけるこのアンバランスな給付構造の変化、そして教育費負担の軽減に向けての大きな力になるものと考えております。  

阿藤誠

2003-06-04 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

 知賢君       金子 恭之君    木村 隆秀君       菅  義偉君    高橋 一郎君       谷川 和穗君    谷本 龍哉君       近岡理一郎君    林 省之介君       石毛えい子君    大畠 章宏君       小宮山洋子君    横路 孝弘君       瀬古由起子君    北川れん子君       山谷えり子君     …………………………………    内閣府大臣政務官

会議録情報

2003-06-04 第156回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

原田泰内閣府経済社会総合研究所総括政策研究官という方が新聞の方に、「人口減少は、環境を守る人間の知恵かもしれない。人口が減少するときに、うまく知恵を働かせれば、過密状態が緩和され、日本の住環境は改善される。 人口減少は、社会の仕組みを、少子高齢社会に適したものに変えることを迫っている。」というような御発言をされています。  

北川れん子

2003-06-03 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

    永田 寿康君       長妻  昭君    平岡 秀夫君       松原  仁君    石井 啓一君       遠藤 和良君    東  祥三君       達増 拓也君    佐々木憲昭君       吉井 英勝君    阿部 知子君       植田 至紀君    江崎洋一郎君     …………………………………    国務大臣    (金融担当大臣)     竹中 平蔵君    内閣府大臣

会議録情報

2003-06-03 第156回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

今後の食品安全行政、これは、内閣府に設置されます食品安全委員会、そしてそこからのリスク評価、これを私ども農林水産省並びに厚生労働省が受けるわけでありまして、まずこの連携が一番大切なこと、ただ言葉だけでなしに、今のお話のとおり、法整備ができ、運用の問題、これらはやはり、意識改革、こういうものが私は必要ではなかろうかと。  

亀井善之

2003-06-03 第156回国会 参議院 内閣委員会 第12号

現在、内閣府は、昭和六十一年から青少年相談機関に関するブロック連絡会議というのを開催をしておりますが、これはあくまでも御提言のような常設機関とは言えないわけであります。今後でございますが、各種相談機関の持ち味はこれは確実にあるわけでございますので、これを生かしながら、御提言の趣旨も含めて、有機的な連携強化、これが必要であるというふうに認識をしております。

米田建三

2003-06-03 第156回国会 参議院 内閣委員会 第12号

                岡崎トミ子君                 川橋 幸子君                 松井 孝治君                 白浜 一良君                 島袋 宗康君                 黒岩 宇洋君    国務大臣        国務大臣        (国家公安委員        会委員長)    谷垣 禎一君    副大臣        内閣府大臣

会議録情報