運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
122件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2004-05-20 第159回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

本件に係る政府答弁書では、車庫証明なしで自動車登録された米兵の車両による事故被害が生じた場合、そのような違法行為を許している政府側にも民法第七百十九条の共同不法行為責任があるのではないかという質問に対して、政府は、個々不法行為損害因果関係等要因から個々事案ごとに判断されるという見解を示されました。

大田昌秀

2004-04-20 第159回国会 参議院 内閣委員会 第11号

こういうことでありますけれども、このような場合でありましても、当該暴力行為実行行為者が所属する暴力団の代表者等について、民法七百十五条、使用者責任又は同法の、民法の七百十九条、共同不法行為、所定要件を満たせばこれらの規定に基づきまして上位組長損害賠償責任成立するということになりますが、これは従来の民法の適用と同じ、同様ということになります。

近石康宏

2004-04-20 第159回国会 参議院 内閣委員会 第11号

そのうち、沖縄の、沖縄旭琉会対三代目旭琉会の抗争事件、高校生と警察官二名が殺害された事案につきましては、那覇地裁請求が認められたんでありますけれども、福岡高裁におきまして共同不法行為は認められるけれども使用者責任は認められないということで、同じような、一番の上位者代表者に対しては使用者責任が認められなかった。共同不法行為という形で民法七百十九条は認められたという状況でありました。  

近石康宏

2004-04-09 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

しかし、本制度が適用されない場合であっても、代表者等につきましては、従来の民法七百十五条または七百十九条、共同不法行為等所定要件を満たせば、これらの規定に基づく責任追及がなされるものというふうには承知しております。  また、議員の御指摘も踏まえ、今後は、本制度対象となる不法行為の範囲の拡大を含めて、その被害回復の充実を図ることについて真摯に検討してまいりたいというふうに考えております。

近石康宏

2004-04-09 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

二次団体、三次団体組長責任というのは、この改正暴対法では追及されるということにはなっておりませんが、このような場合は、従来のとおり、民法の七百十五条または七百十九条、使用者責任ないしは共同不法行為責任等規定によりまして損害賠償追及ができるということに、従来どおりでありますけれども、なっておるところであります。

近石康宏

2001-02-28 第151回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

KSD幹部が無断で会員を自民党員に登録をして党費を立てかえていた問題などが管理者としての重大な注意義務違反共同不法行為に当たるとして訴えており、賛同署名は既に千人を超えているそうであります。けがをしたときの補償にと月々二千円、家族三人で六千円の会費を大変な苦労をして納めているのがわかっているのか、こういう批判の声にこたえて、改めてきちんとした調査についての報告を求めたいと思います。  

塩川鉄也

1999-11-25 第146回国会 参議院 国民福祉委員会 第3号

まず、今回は民事訴訟判決が出たわけでございまして、共同不法行為成立を認めまして五億一千四百二十五万円の慰謝料の支払いを命じた判決が出たわけでございますが、経緯を若干申し上げますと、刑事事件といたしましては、昭和五十八年八月十九日までの間に浦和地検が不起訴処分としているということがございます。

伊藤雅治

1997-02-21 第140回国会 衆議院 法務委員会 第3号

指摘不法行為成立するには、御案内のとおり、故意または過失によって被害者の権利を侵害し、これによって損害を生じさせたということが必要でございますが、複数の者が共同不法行為者として責任を負う要件といたしましては、まず一つは、それぞれの複数の者、それぞれの各人に損害の発生について故意または過失があるということが要件一つとされて考えられておりますし、それからもう一つ共同性ということが必要でございますが

濱崎恭生

1996-04-04 第136回国会 衆議院 予算委員会 第25号

紹介をした側の責任の問題と存じますが、その母体行の従業員がそういうことを、違法なことをしたということであれば、母体自体が七百十五条の責任を負うという関係になるということでございますし、また、そういう行為複数の者が関与しているということになれば、七百十九条の共同不法行為責任ということが問題になると存じます。  

濱崎恭生

1996-02-26 第136回国会 衆議院 予算委員会 第18号

そういう紹介をした母体行の取締役も住専に対しては共同不法行為者になるということは、これは当然あり得ますよ。法制局長官、そうですよね。それで、この母体行の役員の行為母体行の業務として行われているわけですよ。それはそうですよ。そうすると、母体行にも損害賠償責任が生ずるのですよ。  あるいは住専の借り手の方にもそういうことがいっぱいあるかもしれません。

江田五月

1993-12-10 第128回国会 参議院 予算委員会 第6号

○国務大臣(神崎武法君) 私も判決を一見いたしましたけれども、北条氏については裁判中に死亡して直接反論ができなかったという経過はあるようでございますが、判決の結果、北条氏及び山崎ら実行行為者に対しまして、共同不法行為による事実を認定して損害賠償請求を容認されたということは間違いない事実でございます。  かかる行為はあってはならない行為である、このように思います。

神崎武法

1991-04-09 第120回国会 参議院 環境特別委員会 第3号

もちろん判決の中では不十分さがありますが、今日なお続いておる公害状況、それの主役である自動車排ガスの問題は避けておるという点が非常にマスコミでも大問題にされておりますけれども、そういった点も含めまして、しかし共同不法行為だという点の断罪というのは極めて重要な判決であったのではないかなと思いますが、これにつきまして環境庁長官といたしましてはどういう御見解をお持ちになっておられるか、それをまずお聞きしておきたいと

沓脱タケ子

1989-11-16 第116回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

もう一つは、違法駐車すなわち危険性があるわけでありますから、これらに対して事故を誘発させた場合においては、具体的な事例として、交差点付近に駐車していたバスにより二輪車が接触して事故を起こして、名古屋地裁ではこれら違法駐車にも共同不法行為責任を認めたわけでありまして、こういうことも含めて厳しい法律的な処置というものがあることによって違法駐車が若干なくなるのではないか、私はこういうふうにも思っておりますが

田中慶秋

1988-04-01 第112回国会 衆議院 法務委員会 第7号

○稲葉(誠)委員 国家賠償法はそうですけれども、国家賠償法に附属してというと語弊があるかもわかりませんが、共同不法行為のような形で検事なら検事が訴えられているという場合もあるわけじゃないですか。裁判官の訴えられた例はまた後にしますけれども、そういうのもあって、究極的には別として、一審だけでもあるいは認められた例があるんじゃありませんか。

稲葉誠一

1987-07-02 第108回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

私が指摘した大正の事件でも、全国でも珍しいケースですが、住民はこの地上げ屋融資した銀行も共同不法行為あるいは過失不法行為に手をかしたということで、損害賠償裁判を起こしていますが、読んでみますと、なるほどこれは和歌山の興紀相互ですが、八億円の融資をしている、それから大阪商業信用組合、これは四億円の融資をしている、こういう巨額な融資をもとにしてこういった地上げ屋が策動するわけです。

橋本敦

1984-04-06 第101回国会 参議院 法務委員会 第4号

であることは間違いない、キノホルム剤との因果関係も間違いない、しかしチバガイギーの薬か、武田の薬か、田辺の薬か、そのどっちを飲んだのかわからないという、これは国民としてはそれがすぐわかれば大変好都合でありますが、それがわからないというので遅延しておるのが大部分のようでありますが、これは公害訴訟で、A会社工場B会社工場C会社工場のどの排出する煙によってぜんそくが生じたかというような場合、これは共同不法行為

寺田熊雄