運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5533件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-11-12 第206回国会 衆議院 議院運営委員会 第3号

に関する件   三、学校教育に関する件   四、科学技術及び学術の振興に関する件   五、科学技術研究開発に関する件   六、文化芸術、スポーツ及び青少年に関する件  厚生労働委員会   一、新型コロナウイルス感染症等影響対応するための低所得者等に対する特別給付金支給に関する法律案長妻昭君外十二名提出衆法第一号)   二、厚生労働関係基本施策に関する件   三、社会保障制度医療公衆衛生

山口俊一

2021-11-12 第206回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

長妻昭君外十二名提出新型コロナウイルス感染症等影響対応するための低所得者等に対する特別給付金支給に関する法律案 並びに  厚生労働関係基本施策に関する件  社会保障制度医療公衆衛生、社会福祉及び人口問題に関する件  労使関係労働基準及び雇用・失業対策に関する件 以上の各案件につきまして、議長に対し、閉会中審査の申出をするに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

橋本岳

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

第二は、四十年来の医療公衆衛生を切り捨ててきた政治を根本から切り替えることであります。  日本共産党は、医療崩壊を二度と繰り返さないために、次の、医療公衆衛生再生プログラムを提案しています。  この間、感染症入院ベッド保健所も半分に減らされてしまったことが医療崩壊につながりました。国の予算をそれぞれ二倍にして、抜本的拡充に切り替えるべきではありませんか。  

志位和夫

2021-09-28 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第55号

この間、保健所は半分に減らされ、病床削減をされ、医師数抑制をされ、医療提供体制公衆衛生体制が脆弱となりました。コロナ禍医療崩壊保健所機能麻痺を招いたのが、自公政権社会保障削減政治の結果そのものであります。  国民自己責任を押しつけてきた自民・公明政権の中でのたらい回しでは何も変わりません。

塩川鉄也

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

川内委員 大臣薬機法の中には、厚生労働大臣公衆衛生上の理由によって製造販売業者に命ずることができる、こう書いてありますから、その現物がどんなものか、やはり、相手だけに調査させるのではなくて、国としても、研究所などを持っていらっしゃるでしょうから、目視できる異物、目視できない異物もあるかもしれないし、ロット含めてきちんと御調査をいただくことが必要なのではないかというふうに私としては考えるんですけれども

川内博史

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

これ、医療管理下に置くのか保健所を中心とする公衆衛生管理下に置けるか、この議論新型インフル等の二類相当と五類相当の話に実は世の中ではやられているんだけど、数字の二と五というものを見ますからね、何か数字ちっちゃい方が国民を守っているんじゃないかと、数字が大きくなってきたら軽く見ているんじゃないかと、風邪と一緒やと思っているんじゃないかという、こういう誤解があるんだけれども、だから、今日から僕は二類

梅村聡

2021-08-26 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第3号

ですから、人流抑制を始めとする公衆衛生対策は、基本的なものはやることは必要なんだけれども、現時点では、医療というものをもっと力出していこうじゃないかと。公衆衛生医療とこれは二本柱なんだけれども、こっちの医療の方の出力をもっと上げていかなければいけないんじゃないかと、これが共通認識なんじゃないかなと、こういうふうに思っております。

梅村聡

2021-07-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

計画的かつ円滑な実施推進に関する法律案長妻昭君外十三名提出衆法第四二号)  一九、新型コロナウイルス感染症対応医療従事者等を慰労するための給付金支給に関する法律案岡本充功君外六名提出衆法第四四号)  二〇、特定医療従事者就労及びその継続を支援するための給付金支給に関する法律案岡本充功君外六名提出衆法第四五号)  二一厚生労働関係基本施策に関する件  二二、社会保障制度医療公衆衛生

会議録情報

2021-06-16 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

法律案  長妻昭君外十三名提出新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種の計画的かつ円滑な実施推進に関する法律案  岡本充功君外六名提出新型コロナウイルス感染症対応医療従事者等を慰労するための給付金支給に関する法律案  及び  岡本充功君外六名提出特定医療従事者就労及びその継続を支援するための給付金支給に関する法律案 並びに  厚生労働関係基本施策に関する件  社会保障制度医療公衆衛生

とかしきなおみ

2021-06-16 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第47号

円滑な実施推進に関する法律案長妻昭君外十三名提出衆法第四二号)   一九、新型コロナウイルス感染症対応医療従事者等を慰労するための給付金支給に関する法律案岡本充功君外六名提出衆法第四四号)   二〇、特定医療従事者就労及びその継続を支援するための給付金支給に関する法律案岡本充功君外六名提出衆法第四五号)   二一厚生労働関係基本施策に関する件   二二、社会保障制度医療公衆衛生

高木毅

2021-06-15 第204回国会 衆議院 本会議 第34号

新型コロナ危機が明らかにしたことは、本来ゆとりがあるべき医療公衆衛生が、危機に際して脆弱になってしまっているということでした。  ところが、総理がこの国会で行ったことは、この弱点を正すどころか、医療を破壊する二つの法律消費税を財源に病床削減推進する法律、七十五歳以上の高齢者医療費を二倍にする法律を強行することでした。  

志位和夫

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

○国務大臣茂木敏充君) 新型コロナのような国際保健課題への対応に当たっては、地理的空白を生じさせるべきではなく、台湾のような公衆衛生上の成果を上げた地域を含め、世界各国地域の情報や知見が広く共有されることが重要です。  ただいまの決議の趣旨も踏まえ、引き続き、関係国とも連携しつつ、こうした我が国の立場をしっかりと主張していく考えであります。(拍手)      ─────・─────

茂木敏充

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

政府参考人正林督章君) 御指摘のように、WHOは二〇一六年に、B型肝炎C型肝炎ウイルスの、主な、主要な公衆衛生上の脅威として、エリミネーションという言葉を使っていますが、それを掲げて、二〇三〇年の目標として、おっしゃられたとおり、二〇一五年と比較して新規感染者の九〇%の減少とか、それからB型肝炎C型肝炎ウイルスによる死亡の六五%減少、そういった目標を設定しています。  

正林督章

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

感染症禍において、公衆衛生を維持する責務と人々の自由を保障する責務との緊張関係に私たち国会議員は直面しています。しかし、どちらも憲法に基づく責務です。憲法に立脚した政治が求められています。  五月三日、菅総理は、改憲派の集会にメッセージを寄せて、憲法改正議論の最初の一歩として国民投票法改正案の成立を目指さなければならないと述べました。

打越さく良

2021-06-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第26号

この十ページ、読み上げますと、十ページの右下の辺りですね、松田修教授の発言の中に、カテキン類は、予防治療への効果は十分ではないと考えられるが、多くの人が他人と接する前にお茶を飲用すれば、お互いにうつし合うことが阻止され、公衆衛生的に感染拡大を減らし、弱めることができると期待できるということをおっしゃっておられます。  

山井和則

2021-06-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

七二年にILO、WHO発がん性が報告されたけれども、公衆衛生局長、そのときに、一般住民の検診については我々の方で考慮すると、そうおっしゃっている。しかし、その二年後が日本において最大の輸入量ということになっているわけです。で、一九八六年に石綿条約石綿の吹き付け原則禁止ってなって、八七年に学校パニック、覚えている方いらっしゃるかもしれません、学校の建物にアスベストがいっぱいあるぞと。

足立信也

2021-06-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第15号

このワンヘルスに関しては、二〇一二年、世界獣医師会世界医師会が、グローバルヘルスの向上のため、また、人と動物の共通感染症への対応、責任ある抗菌剤の使用、教育及び臨床公衆衛生に係る協力体制を強化するために、連携し、一体となって取り組むことを合意した覚書を交わしているということであります。  日本でも、二〇一三年の十一月に、日本医師会日本獣医師会協定書を取り交わしております。

徳永エリ

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

実は、少し、先生は、今日は、今の話じゃなくて、これから将来の話、そういう中長期的な観点という議論ですから、そういう意味で、まず歴史を振り返ってみますと、これは公衆衛生歴史ですけれども、ワクチンもない、治療薬もないというときに、感染をどうやって下火にするというときに、人の接触を、いわゆる検疫というのはクアランティーンといいますけれども、十九日陸上に揚げない、そこに隔離、ほかの人と接しない、そういうことがもう

尾身茂

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

山井委員 最後になりますが、今おっしゃってくださいましたように、十九ページにありますように、「新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について」ということで、厚生労働省のホームページについても、ウイルスを減らす感染症予防方法とか、手や指のウイルス対策というふうなことが書かれておりますが、もし今後、臨床試験が進んでよい結果が出た暁には、緑茶によるカテキン公衆衛生的な感染拡大防止効果を、厚生労働省としてもこういう

山井和則

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

これについて、松田教授は、ここに書いてありますように、カテキン類予防治療への効果は十分ではないと考えられるが、多くの人が他人と接する前にお茶を飲用すれば、お互いにうつし合うことが阻止され、公衆衛生的に感染拡大を減らし、弱めることが期待できるということをおっしゃっておられます。  

山井和則

2021-06-03 第204回国会 参議院 総務委員会 第15号

あったとおりで、法改正を行ってまん延防止等重点措置を新たに新設をしたのは御指摘のとおりでありまして、そのときの考え方は、御案内のとおり、緊急事態宣言、これ出しますと、もう全国の都道府県、市町村で一気に対策本部を全部立てるということになる大変重たい措置でありまして、機動的というか、細かい措置地域を限ってということで、特定地域感染が拡大してきたときにその県全域に行かないように、そして、医療提供体制公衆衛生

赤澤亮正