運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1315件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1985-11-25 第103回国会 衆議院 内閣委員会社会労働委員会商工委員会運輸委員会建設委員会連合審査会 第1号

この原因は一体何だろうというと、ただいま審議しております道路運送法、これにかかわります長野企業局が所掌しております戸隠有料道路バードライン、ここから端を発した地すべりでございます。  この問題は、私も災特委員会で大臣にもお願いした経緯がございます。その経緯を踏まえましてその後どうなったか確認の意味を含めて質問させていただきたいわけでございます。

薮仲義彦

1985-10-08 第102回国会 参議院 建設委員会 閉会後第1号

大川清幸君 ここでその責任問題をとやかく言ってもなかなか難しいことなんですが、要するに一般住民から考えますと、どこでもそうですが、地方公共団体なり公の機関が開発をして、そして住宅地域なんかを宅造して提供する、そういう観点から考えますと慎重の上にも慎重でなきゃならないので、これは地すべりその他の問題はいろんな基準がございまして、それに合わせてみてまず心配ないだろうという想定を県なり企業局はしていたのだと

大川清幸

1985-10-08 第102回国会 参議院 建設委員会 閉会後第1号

大川清幸君 先ほどの問題でちょっともう一回しつこいようですが確認をしておきますけれども、県の企業局が、この湯谷団地の分譲、これは大分前、四十四年からですか、この一帯地質調査して、そして水分を含むと大変地すべりその他起こしやすい地質だというふうに報告が出ているようなんです。

大川清幸

1985-09-25 第102回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

この点についてお尋ねをしたいんですが、もともとここは県の企業局実施をしたわけですね。一般宅地造成ですと、県の認可を得て造成するわけでありまして、しかもそれは建設省令にのっとって認可をするわけなんだけれども、認可をする県の企業局がやった宅地造成がこういう地すべりに見舞われた。これは、その事態が見通し得たかどうかという話は別にしまして、俗に言って、随分罪の深いことをしたな。

栗林卓司

1985-09-25 第102回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

につきましては、ただいま先生の御指摘がございましたように、沿線住民の方々の利便、それから観光事業にとっても重要な道路であったわけでございますけれども、これが今回の地附山の地すべりによりまして一部区間が通行どめになっておる、こういう状況でございまして、応急対策といたしまして、迂回路である市道一の鳥居線改良工事などが実施されているところでございますけれども、今後のバードライン復旧対策につきましては、現在企業局

高野富夫

1985-09-25 第102回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第2号

さて、それでは今回の地すべり災害について、前回の委員会でもいろいろ論議があったところでございますが、県の企業局が過去において依頼したコンサルタント調査報告書の中で、今回の地すべりが発生するかもしらぬという予測が記載されて、これが問題とされておりました。建設省は恐らくこの調査報告書なども検討されたことと思いますが、今回の地すべり発生原因について、現段階でどの程度の解明ができておりますか。

小山一平

1985-08-07 第102回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

実は、五十六年の八月時点で、県の企業局中部地質に頼んで出された報告は何かといいますと、これは五十六年に、地すべり現象と見られる石積みブロック擁壁の亀裂と道路陥没及びこの付近一帯に見られる道路構造物変状があった。よって、地すべり発生の機構を考察、把握して、適切なる防止対策を検討し、対策実施に関する基礎資料を得ることを目的として調査したということなんです。

下田京子

1985-08-07 第102回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

下田京子君 私はもう一つ具体的に指摘しますけれども、そのほかに、今私の手元に届いているだけでも、今度は五十九年の三月に出した明治コンサルタント株式会社長野企業局が一緒になっての「戸隠有料道路地すべり対策調査委託工事報告書」、六十年の一月にも出ています。それから六十年の三月にも出ております。

下田京子

1984-05-15 第101回国会 参議院 運輸委員会 第6号

党の調査で何人かと行きまして大阪府の企画、企業局の皆さんとかお話しした際に、まあ大阪は金があるから少々無理言われても負担しましょう、大阪府のプロジェクトのつもりでやりますからって話しておったがね。ところが兵庫と和歌山へ行くと、全然もう反応が違うんですよ。だから私は、どういうメリットをくれるかによって金の負担が違うというような感じをどうしても受けたんですよ。  

目黒今朝次郎

1984-04-05 第101回国会 参議院 予算委員会 第18号

用地の買収についてでございますが、これは昭和四十四年から北海道が始めたものでございますが、かつての工業開発が、工業地帯住宅地が混在したような形でスプロール化した発展をしていく、地域環境が悪化するというようなこともございまして、やはり公害のない良好な地域環境を持った工業都市を建設していくためには、用地を一括取得いたしまして計画的に進めなければいかぬということで、昭和四十四年、北海道企業局においてその

竹下淳

1982-03-31 第96回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

その先生おっしゃいました三十六万トンは沖繩県企業局配水分でございますので、あらかじめお断りを申し上げておきます。  私ども、水資源開発沖繩振興開発上非常に重要な課題であるということで復帰以来大変努力をしてきたつもりでございますが、まず復帰時点から最近時点までの水需給状況について申し上げたいと思います。  

藤仲貞一

1982-03-19 第96回国会 衆議院 商工委員会 第5号

さらにまた橋本企業局次長は、調整行為について、訴訟法当事者適格はあると言明していますが、今回のこの訴訟は、通産省側が全面的に認められたということですけれども、こうした立法の趣旨と違う内容が、どのような判断や手続を経て現在やられてきたのかということは、依然として私は大きな疑問を持っております。  

小林政子

1982-03-19 第96回国会 衆議院 文教委員会 第3号

私は通産省がいま代替エネルギーとして地熱に着目する、そのことをすべていかぬ、こう言うつもりはありませんが、たとえば群馬県の企業局通産省補助金をいただいて嬬恋村、草津町のすぐ近くでございますけれども、五カ所のボーリングをしてそのうち一つ、相当高温の蒸気があったというようなことが報告をされていますけれども、付近温泉地の方は温泉に大きな影響があるのじゃないかといって非常に心配をしているわけです。

山口鶴男

1982-03-08 第96回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

それからもう一つは、これは各県でもやっているんじゃないかと思うのですけれども、たとえば山形の例なんかとりますと、県の企業局水力発電についての開発調査というものに大きな力を入れているわけです。もちろんこれは通産省の指導あってのことだと思うんですが、これは発電量については非常に微々たるものですけれども、こういうものはやはりこれから長期的な展望でずっと積み上げていかなければならぬ。

佐藤誼

1982-03-08 第96回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

丸田説明員 その点につきましては、名護市が羽地ダムダム使用権者として乗りたいというような意向を持っておるようでございますが、それにつきましては西系列あるいは現在の企業局配水ということで対処する。別途の水道事業補助等の問題もございまして、そういう方向で現在詰めておるわけでございます。

丸田哲司