運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10001件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1972-02-02 第68回国会 衆議院 公害対策特別委員会 第2号

これにつきましては、現在公害に係る健康被害救済に関する特別措置に基づいて、公害病認定患者に対しまして、医療費のほか、医療手当及び介護手当支給が行なわれておりますが、来年度におきましては、医療手当の額を引き上げるほか、医療手当及び介護手当所得制限緩和を行なうとともに、対象地域を拡大するなど制度の大幅な改善をはかることといたしております。  

大石武一

1971-11-30 第67回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

説明員金田伸二君) 在宅の重度心身障害児家庭に、心身障害者家庭奉仕員制度という制度が設けられておりまして、それは現在千百八十二人の予算上の数になっておりますが、こういったホームヘルパーという方たち重度心身障害児家庭に参りまして、家事の手伝いであるとか、あるいは子供介護であるとか、買いものであるとか、そういった各般の家庭に対するサービスをやっておるわけでございます。

金田伸二

1971-08-26 第66回国会 参議院 公害対策特別委員会 閉会後第1号

○国務大臣(大石武一君) 認定された方は、それぞれの医療なり、医療手当なり、介護手当をお受けになっているものと私考えておりますが、それが何かそのようなまだ処置がなされておられないのかどうか、もう一ぺん調べたいと思います。  なお、疑わしい患者があるそうでございますが、それは先日の皆さまの御意見でも十分承っております。

大石武一

1971-08-10 第66回国会 衆議院 公害対策特別委員会 第4号

と申しますのは、御承知のように公害病患者に対する救済法というものは、診療と医療手当介護手当というものが中心になっております。ですから、二日や三日入院して退院したということになりますと、あとにおそらく症状、後遺症は何にも残らないと思います。そういう人たちは、入院の費用は別として考えられますが、それ以外の手当というものはちょっと出しようがないと思います。

大石武一

1971-07-24 第66回国会 参議院 公害対策特別委員会 第2号

現在、公害病認定患者に対しましては、医療費のほか、医療手当介護手当支給が行なわれており、その内容も逐次改善されてきたところでありますが、今後ともこれら施策改善につとめてまいる所存であります。  第六に、公害に対する研究体制等整備であります。公害に関する研究を進め、情報集約化をはかることは、科学的行政たる環境行政基礎であると考えます。

大石武一

1971-07-20 第66回国会 衆議院 公害対策特別委員会 第2号

現在、公害病認定患者に対しましては、医療費のほか、医療手当介護手当支給が行なわれており、その内容も逐次改善されてきたところでありますが、今後ともこれら施策改善につとめてまいる所存であります。  第六に、公害に対する研究体制等整備であります。公害に関する研究を進め、情報集約化をはかることは、科学的行政たる環境行政基礎であると考えます。

大石武一

1971-05-20 第65回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

それで、私お聞きしておきたいのですが、緊急に介護を要する症状重篤な被害者に対して直ちに救済措置をとらるべきだ。次々に死んでなくなっていかれる方がずいぶんあるわけです。ここに学会で出された「森永ミルク中毒子供たち現状」というものを私読んでみましたけれども、ずいぶんこれはなまなましくて、ほんとうに十五年間全く苦しんできた人たち、その中でなくなっていっているという状態が次々に報告されているわけです。

東中光雄

1971-04-28 第65回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

特に症度の高い人の場合、私しばしば考えるのですが、重傷の身となった方の奥さん、その奥さんは御主人をささえるために他へ働きにも出られないで、介護のために生涯を犠牲にされた。そして今度御主人がなくなると、すっと増加恩給部分の、特に五十万以上の一項症以上の増加恩給部分をもらっておった方々のその部分をはずした待遇でそれからの人生を暗く過ごされるということは、これは忍びないものがある。  

受田新吉

1971-04-28 第65回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

○中村(一)政府委員 症状によりましては奥さん介護者として行かれる場合に無賃乗車できるわけです。それで、先生のおっしゃいましたことと同様でございますけれども、傷痍軍人の関係方々からも、奥さんが一人で行かれるような場合もございますし、そういう場合に何とかならぬものだろうかというようなお話も承っております。

中村一成

1971-04-27 第65回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

山口説明員 現在ヘルパーを置くために、ヘルパー対象に考えている方々生活保護世帯と低所得世帯、その中で、寝たきりのお年寄りで、どうしても人手がなければ日常生活ができないという方々で、しかもその方を介護するために必要な家族の方がいらっしゃらない。たとえば他人であるとか、あるいは家族がいらしても病弱の方しかそばにいないというような方をとりあえず対象にしようという考え方でございます。

山口新一郎

1971-03-26 第65回国会 参議院 予算委員会 第21号

次に、法務省に関しまして、公害現状は深刻かつ多発的な傾向にあるが、現状における公害病認定患者の数、訴訟事案の件数はどのくらいになっているのか、また、訴訟が長引けば、結審を待たずして死亡する患者もあり、訴訟進行状況はどうなっているのか、との質疑に対し、今年二月末で、公害病認定患者三千二百三十二名に対し医療介護手当支給しており、富山、熊木、新潟、その他の各地域で審理中の訴訟は二百十二件である。

平島敏夫

1971-03-26 第65回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第8号

第二章におきましては、都道府県知事に対し、公害に係る健康についての被害が生じ、または生じるおそれのあると認められる地域の住民について健康診断を行なうことを義務づけ、第三章で、知事環境保全大臣の指定する公害病患者認定を行ない、公害者手帳を交付し、被害者に対する救済として医療費医療手当介護手当生活保護手当埋葬料等支給を行なうこととしたのであります。

阿部未喜男

1971-03-26 第65回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第4号

これに対しまして、法律上医療費支給するとともに、一定要件に基づきまして医療手当及び介護手当支給しておるわけでございます。  なお、御質問の第二点にかかります健康被害に関連した現在訴訟になっている例でございますけれども、御承知のように、イタイイタイ病関係訴訟富山の地裁に三井金属株式会社を被告といたしまして、原告四百九十二名で提起されております。

竹内嘉巳

1971-03-25 第65回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第3号

説明員永原勘栄君) 実はこの六十一万人の老人都市とそれから農村あるいは過疎くらいに大別いたしまして、私どものほうでは、都市型については電話センターを、あるいはは非常ベルイヤホーン制度、それから農村につきましては有線放送というようなものを活用して科学を活用する反面、科学が活用できない地域につきましては相談員制度あるいは介護員制度でカバーするということでございますけれども、実は非常に新しい試みでございますので

永原勘栄

1971-03-25 第65回国会 衆議院 社会労働委員会 第15号

方々実態をつかむべくきめこまかく調査をいたしているところでございまして、戦没者父母等に対する実態調査では、特に老齢化している遺族の実態把握を目的といたしまして、老齢化対策のために行なっておるわけでございますので、老齢化実態といたしまして年齢の状況あるいはその健康のぐあいがどうであるかという点、それから健康の状態につきましては一般的な健康のほかに、配偶者と離別されました単身者方々につきましての介護

中村一成