運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
379件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2001-03-02 第151回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

特に、やはり、授業がわからない、楽しい授業ができない、ここにも大きな問題があろうということで、わかる授業をやってもらうためには、特に、中学校の差がつきやすいと言われる理科とか数学あるいは英語、そうしたものについては習熟度別も若干加えながら、少人数学級が必要であろうということで、二十人クラス授業ができる体制をつくろうということに踏み切って、定数改善に臨んでおるわけでございます。  

河村建夫

2001-03-02 第151回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

十三年度は第七次公立義務教育学校教職員定数改善計画が始まるわけでありますけれども、そうすると、今子供の数も減ってきているし、これで教職員定数増になれば、ようやくいわゆる前から言われていた少人数学級というものが、そういう教育が可能になってきた、条件が整ってきたのじゃないかというふうに思います。

上田勇

2001-02-27 第151回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

河村大臣 問題を起こす児童生徒への対応についても、今度法律化をするという方向が出ておりますが、法律も出しておるわけでございますが、今、西委員が御指摘いただいたこと、非常に重要な点でありまして、校長がリーダーシップをまず発揮していただいて、各教職員一致協力して、学校運営生徒指導に当たっていただく、これはもちろんその前提でございますけれども、今委員が御指摘になりましたように、そのためにまず少人数学級

河村建夫

2001-02-27 第151回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

とはいえ、これによって少人数学級ができるということ、これが一つの十三年度以降の目玉的施策のようにお見受けいたすわけでございますが、ただ、私は、少人数学級がすべてであるのかどうかということにつきまして、いささか疑問を覚えておるものでございます。  先生生徒のかかわりの中で生徒がいろいろな能力を開発されるという部分、これも確かにありますでしょう。

田野瀬良太郎

2001-02-07 第151回国会 参議院 本会議 第3号

人数学級についてお尋ねがありました。  一律に三十人学級等の少人数学級を実施することについては、学級規模教育効果関連が必ずしも明確でないこと及び個々の児童生徒にとって多数の教員がかかわることの方が効果的であること等から総合的に判断して、必ずしも望ましい方法であるとは言えないと考えております。  

森喜朗

2001-02-07 第151回国会 参議院 本会議 第3号

人数学級必要性政府も認めていて、次々と小出しのこそく提案を出してきているようであります。例えば、これまでは全国一律に四十人を標準学級編制が行われてきたのを、一部で国の標準より小さな学級編制をすることを特例的に認めるが、ふえる教員人件費は都道府県の負担とする。こんな小手先の法改正をやってみても、今の財政状況の悪い地方自治体が、みずからの負担で少人数学級実現すると本当にお考えですか。

石田美栄

2000-11-28 第150回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第7号

それをしようと思えば、やっぱりまず暗記中心教育課程そのものにも再検討が必要でしょうし、欧米並みの少人数学級にすることも必要でしょうし、十分な教員配置も必要でしょう。ところが、政府のこの考えを見ていますと、せいぜいITを使った授業ITを使った教育、つまりITの使い方を教えるということになっているんじゃないかと。

宮本岳志

2000-11-17 第150回国会 衆議院 文教委員会 第4号

そのための必要条件として、三十人以下の小人数学級そして習熟度に応ずる教育、そして三点目にすぐれた教師の存在、この三つが必要であるということを書かれていたと思うのです。  それに関しまして、非常に個別的な論点ですけれども、海外、特に発展途上国への教師の派遣という部分について、実際、今、発展途上国におきましては非常に教育に飢えている部分があると思うのです。  

谷本龍哉

2000-09-29 第150回国会 参議院 予算委員会 第1号

人数というと、その後ろには授業ではなくて学級がつくことになっていて少人数学級になって、すなわち、言うならば三十人学級などを指すと、だから後ろ授業をつけるときには小人数と言わなきゃいけないんだと。こういうふうに言われましたから、私も文部省の顔を立てて小人数授業と言っておりますが、本音を言いますとどっちでもいいのにとか、まあ少々荒っぽく言うとばかばかしい話だなと思ったりもいたしております。  

尾辻秀久

2000-09-29 第150回国会 参議院 予算委員会 第1号

そういう中で、この奉仕活動のところも含めての対応をどうするのか、今日までもかなりの実践をしていった先例がございますし、そういうことを踏まえながら、一層の充実のありようというものをこれから鋭意研究し、そしてそのために、先ほど申し上げたいわば小人数学級のあり方等々も含めながら、来年の通常国会に向けてこういうふうな形で一層進めてまいりたいというものを提案あるいはまた御議論をするように努力してまいりたいと、

大島理森

2000-09-29 第150回国会 参議院 予算委員会 第1号

国務大臣大島理森君) 総理が小人数学級と、こう言うのは、つまり比較ではなくて、その数そのものを、初めからこのぐらいの規模ということをおっしゃるときに、だから総理はわざと小人数学級ということをおっしゃっているわけです。少人数学級というのは、何から何が少なくなったかという比較のときにこの少人数を使うというふうにして。  

大島理森

2000-09-28 第150回国会 衆議院 予算委員会 第1号

学校教育学級編制も少人数学級ができて教育環境がよくなります、少しお金がかかるかもしれません。福祉、年金も、これだけは絶対に確保いたしますよ、しかし少し御負担を願うかもしれません。何よりもそれよりも、七十になっても八十になったって働ける場所、これを提供いたしますよ。お宅にいるお年寄りは、かかりつけの医者とインターネットで結ばれて、そして、いざというときには診断を得られますよ。

金子一義

2000-08-09 第149回国会 参議院 文教・科学委員会 第1号

ですから、おっしゃったように、三十人学級、三十人以下、あるいは少人数学級については世界流れでもあるわけでございまして、これは教師も、それから校長教育委員会からも要望として出されていることでございますから、ぜひ国が責任を持って実施するように進めていただきたいというふうに思うんです。

畑野君枝

2000-08-09 第149回国会 参議院 文教・科学委員会 第1号

そのままじゃ本当に困るので、ぜひ大臣実現できるように日本全体で、このことはやってみなきゃわからないと言われたらそれまでですが、十七歳の子供たち考えられないような凶悪な犯罪が最近連続して起こっていますけれども、こういうことを考えても、いろんな面で、少人数学級もそうですが、中高一貫のところというのはかなり多くの青少年の問題解決の大きな糸口というか、解決していく制度になっていくというふうに私は確信するところがありまして

石田美栄

2000-08-04 第149回国会 衆議院 文教委員会 第2号

ですから、私ども考え方というのは、少人数学級というものを全部否定しているのではなくて、むしろある一部分部分においては、そういうふうに格差がいろいろ出て、そういう子を丁寧に教えていく、あるいは逆に習熟度的にいろいろ考えてやっていく、そういうふうなものに小人数学習的な方法考えていこう。

大島理森

2000-08-04 第149回国会 衆議院 文教委員会 第2号

次は、この国民会議提言にも盛られておりますが、小人数学級習熟度別クラスの問題についてお聞きしたいと思うんです。  大臣、実は私たち民主党は、三十人以下学級実現するための推進法というのを国会にずっとこれまで、昨年の二月から提案してきて、先国会では参議院で少しだけ議論するところまでいったのですね、今廃案になっていますけれども。この法案は、またもう少し勉強した上で提出し直したいと思っています。  

松沢成文

2000-08-04 第149回国会 衆議院 文教委員会 第2号

その中で、教育改革国民会議座長であります江崎玲於奈先生が、これはかなり、きのうの記事でも載っていましたから、やはり小人数学級、学級規模というのは教育考える上で大きなポイントなんだよ、問題点なんだと。江崎博士考えとしては二十四人以下だ。もう三十人学級なんか飛び越えていますよね。

松沢成文

2000-05-16 第147回国会 参議院 文教・科学委員会 第17号

私の方は事務局でもございませんので、一言一句、私自身がこれを認識しているわけでありませんが、今井委員、それから新聞にありますグレゴリー・クラーク委員、また江崎座長江崎座長はこの委員会での席でございませんが、小渕当時総理と私の連名で御意見をお寄せいただきたいという御要望を申し上げたものに対する御回答の中で、江崎座長からは三十人以下の少人数学級をつくる必要性趣旨の御意見をいただいております。

中曽根弘文

2000-05-16 第147回国会 参議院 文教・科学委員会 第17号

学級規模の今お話がございましたけれども、この問題につきましては、第一回の会議出席委員の方々からお一人お一人の教育改革についての御意見をお一人三分以内ということでお聞きした際に、三、四人の委員の方からこの少人数学級実現すべきであるというような趣旨の御意見が出たところでございまして、今のところ、この少人数学級につきましてはその程度でございます。

中曽根弘文

2000-04-25 第147回国会 参議院 文教・科学委員会 第13号

政府参考人矢野重典君) まず、三十人以下学級あるいは少人数学級について私ども考え方を申し上げますと、学級編制規模とその教育効果関連につきましては、先ほど諸外国あるいは我が国の実証的な調査研究状況についても御報告申し上げましたが、そういう結果を見ても、必ずしも十分明確にはなっていないということが一つございます。  

矢野重典

2000-04-25 第147回国会 参議院 文教・科学委員会 第13号

政府参考人矢野重典君) 少人数学級についての問題点でございますが、先ほど御説明申し上げましたけれども一つには、学級編制規模とその教育効果関連については今日必ずしも十分に明確になっていないという問題があるわけでございますし、さらに教育指導効果的に行うという観点に立ちますと、これは固定的な学級という考え方にとらわれないで、むしろ学年や教科等に応じて少人数学習集団編制して授業を行ったり、あるいは

矢野重典

2000-03-28 第147回国会 参議院 文教・科学委員会 第9号

そこで、少人数学級三十人学級の問題について伺いたいんですが、G8教育大臣会合が始まります。G8では、一学級児童生徒は各国何人かということと、あわせまして、今、日本では協力者会議が開かれておりますが、実践的研究を行っていないという答弁なんですが、これは一体どういうふうになっているのかというのを伺いたいと思います。

畑野君枝

2000-03-28 第147回国会 参議院 文教・科学委員会 第9号

政府参考人矢野重典君) 少人数学級それから三十人学級実現につきまして地方公共団体から文部省に寄せられております要望のございました件数は、平成十二年一月十七日現在でございますが、およそ九百四十件になっております。これらにつきましては、教育条件改善に関する各地域の住民の関心の高さのあらわれであるというふうに私どもとしては受けとめているところでございます。

矢野重典

2000-03-15 第147回国会 参議院 文教・科学委員会 第4号

今、委員お話ございましたけれども、私どもは、先ほど申し上げましたように、中教審における教職員配置改善に関する提言がございまして、教員一人当たりの児童生徒数欧米並みの水準にするとか、あるいは学級編制標準を弾力化して少人数学級編制ができるようにするとか、あるいは非常勤講師配置して少人数による多様な学習活動ができるようにするとか、そういうような提言があるわけでございます。  

中曽根弘文

2000-03-15 第147回国会 衆議院 文教委員会 第7号

ただ、基本は、何度も申し上げていますように、やはり少人数学級にしていく。そうしたら、一気に本当に多くの採用ができるわけですから、それも、一気にというか、段階を追ってぜひしていくべきだというふうに思うのですね。  

石井郁子

2000-02-24 第147回国会 衆議院 文教委員会 第3号

それでどうして少人数学級をやることがいいかどうかという結論を出せるのですか。やはり調査が先になければいけないですよ。  その点で言いますと、私は、やはりアメリカアメリカなりに努力しているところを非常に最近感じるのですよ。よく大統領の一般教書教育問題に触れていて、教師の十万人計画だとか少人数制に踏み出すということで、三年続けて言われていますよね。その裏づけがやはり調査なんですよ。  

石井郁子

2000-02-24 第147回国会 衆議院 文教委員会 第3号

河村政務次官 当然、少人数学級効果、また世界の、中教審等の答申でも、いわゆるヨーロッパ、欧州並みに近づけるように努力をという話も来ておりますし、ただ、前の有馬文部大臣答弁の中にもありますように、それでは、例えば三十人学級にしたらすべて、効果は全部上がるものかということについては、いろいろ疑義を挟む専門家もいらっしゃるということであります。

河村建夫

2000-02-24 第147回国会 衆議院 文教委員会 第3号

その中に、少人数学級というのは、私は世界流れだというふうに思うのですね。先ほどもちょっと質疑の中で出ておりましたけれども文部省は一貫して教育効果があるのか疑問だという言い方をされているのですけれども協力者会議の中でこういう少人数学級教育効果については議論されているでしょうか。これは端的にお答えください。

石井郁子

1999-11-19 第146回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

それから、私、パリで学校を見せていただきましたけれども、やはり少人数学級などを含めて、日本では暴力に対処するには少ない人数で、子供たちに大きな声ではなく小さな声でしゃべるようにしたらどうだなんというアドバイスをいただくような、それぞれ諸問題を抱えながらその国々がいろいろな工夫をされているというふうに思ったんです。

畑野君枝

1999-08-13 第145回国会 参議院 文教・科学委員会 第15号

 する請願(第七七四号) ○私学助成大幅増額に関する請願(第七七六号  ) ○私学助成大幅増額と四十人学級実現等に関  する請願(第七七七号) ○三十人学級早期実現私学助成大幅増額に関  する請願(第七八一号) ○三十人学級実現教育費父母負担軽減、教  育予算大幅増など行き届いた教育実現に関  する請願(第七八二号) ○行き届いた教育推進に関する請願(第七八三  号) ○少人数学級

会議録情報

1999-08-13 第145回国会 衆議院 文教委員会 第17号

石井郁子紹介)(第二〇一七号)  一一六 同(松本善明紹介)(第二〇一八号)  一一七 同(山原健二郎紹介)(第二〇一九号)  一一八 同(吉井英勝紹介)(第二〇二〇号)  一一九 国立大学学費値上げ反対私学助成金文教予算大幅増額に関する請願石井郁子紹介)(第二〇二一号)  一二〇 私学助成抜本的拡充と三十人学級実現に関する請願海部俊樹紹介)(第二三六五号)  一二一 適正規模の少人数学級

会議録情報

1999-06-10 第145回国会 衆議院 文教委員会 第12号

        文部大臣官房長 小野 元之君         文化庁次長   近藤 信司君  委員外出席者         文教委員会専門         員       岡村  豊君 六月九日  著作権法の一部を改正する法律案内閣提出第一一四号)(参議院送付) 五月二十一日  国立大学学費値上げ反対私学助成金文教予算大幅増額に関する請願家西悟紹介)(第三四二三号) 六月七日  少人数学級

会議録情報