運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
202件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1980-05-14 第91回国会 参議院 本会議 第13号

議長安井謙君) 日程第三 航空業務に関する日本国ニュー・ジーランドとの間の協定締結について承認を求めるの件  日程第四 航空業務に関する日本国バングラデシュ人民共和国との間の協定締結について承認を求めるの件  日程第五 航空業務に関する日本国フィジーとの間の協定締結について承認を求めるの件  日程第六 航空業務に関する日本国スペインとの間の協定締結について承認を求めるの件  日程第七

安井謙

1980-05-14 第91回国会 参議院 本会議 第13号

まず、ニュー・ジーランドバングラデシュフィジー及びスペインとの各航空協定は、いずれもわが国相手国との間に定期航空業務開設することを目的とするものでありまして、業務の開始及び運営についての手続及び条件等を取り決めるとともに、わが国相手国指定航空企業がそれぞれの業務を行うことができる路線を定めております。  

石破二朗

1980-05-14 第91回国会 参議院 本会議 第13号

まず、航空業務に関する日本国ニュー・ジーランドとの間の協定締結について承認を求めるの件、航空業務に関する日本国バングラデシュ人民共和国との間の協定締結について承認を求めるの件、航空業務に関する日本国フィジーとの間の協定締結について承認を求めるの件、航空業務に関する日本国スペインとの間の協定締結について承認を求めるの件、千九百六十九年の船舶トン数測度に関する国際条約締結について承認

安井謙

1980-05-13 第91回国会 参議院 外務委員会 第8号

委員長(石破二朗君) 航空業務に関する日本国ニュー・ジーランドとの間の協定締結について承認を求めるの件、航空業務に関する日本国バングラデシュ人民共和国との間の協定締結について承認を求めるの件、航空業務に関する日本国フィジーとの間の協定締結について承認を求めるの件、航空業務に関する日本国スペインとの間の協定締結について承認を求めるの件、千九百六十九年の船舶トン数測度に関する国際条約

石破二朗

1980-04-24 第91回国会 衆議院 本会議 第21号

昭和五十五年四月二十四日     午後一時開議  第 一 外国人登録法の一部を改正する法律案      (内閣提出)  第 二 航空業務に関する日本国とニュー・ジ      ーランドとの間の協定締結につい      て承認を求めるの件  第 三 航空業務に関する日本国とバングラデ      シュ人民共和国との間の協定締結に      ついて承認を求めるの件  第 四 航空業務に関する日本国フィジー

会議録情報

1980-04-24 第91回国会 衆議院 本会議 第21号

議長灘尾弘吉君) 日程第二、航空業務に関する日本国ニュー・ジーランドとの間の協定締結について承認を求めるの件、日程第三、航空業務に関する日本国バングラデシュ人民共和国との間の協定締結について承認を求めるの件、日程第四、航空業務に関する日本国フィジーとの間の協定締結について承認を求めるの件、日程第五、航空業務に関する日本国スペインとの間の協定締結について承認を求めるの件、日程第六、

灘尾弘吉

1980-04-24 第91回国会 衆議院 本会議 第21号

————◇—————  日程第二 航空業務に関する日本国ニュー・ジーランドとの間の協定締結について承認を求めるの件  日程第三 航空業務に関する日本国バングラデシュ人民共和国との間の協定締結について承認を求めるの件  日程第四 航空業務に関する日本国フィジーとの間の協定締結について承認を求めるの件  日程第五 航空業務に関する日本国スペインとの間の協定締結について承認を求めるの件  

灘尾弘吉

1980-04-23 第91回国会 衆議院 外務委員会 第17号

○林(保)委員 今回、ニュージーランドバングラデシュフィジー、スペインの四カ国と航空協定締結することになったわけでございますが、いまの御答弁は後から聞くといたしまして、各国航空企業はいつからこの運航をしようとしているのか。フィジー日本乗り入れしないとか、日本はダッカに乗り入れる計画なしと聞いておりますが、アウトライン、簡単にひとつ。

林保夫

1980-04-16 第91回国会 衆議院 外務委員会 第15号

玉城委員 最初に、航空業務に関する日本国ニュー・ジーランドとの間の協定並びに航空業務に関する日本国フィジーとの間の協定並びに航空業務に関する日本国バングラデシュ人民共和国との間の協定、同じく航空業務に関する日本国スぺインとの間の協定、以上四つの航空協定についてお伺いをいたします。  

玉城栄一

1980-04-16 第91回国会 衆議院 外務委員会 第15号

そこで、この協定と関連してこういう機会にちょっとお伺いしておきたいわけでありますけれども、水産庁の方に伺っておきたいのですが、パプア・ニューギニアソロモン諸島フィジー、ニュージーランド、こういう南太平洋におけるカツオ釣り、基地漁業の現状について、同時にまたマグロはえなわ漁業実態について、あわせて概略状況を御説明いただきたいと思います。

玉城栄一

1980-04-16 第91回国会 衆議院 外務委員会 第15号

玉城委員 次に、南太平洋諸国に対するわが国援助状況についてでありますけれども、今回航空協定締結するフィジーは、独立して以来十年、経済社会開発に努力をしており、域外諸国に対しても協力を求めてきているわけであります。従来のわが国南太平洋諸国に対する援助実態についてお伺いをしたいと思います。

玉城栄一

1980-04-15 第91回国会 衆議院 決算委員会 第14号

それからピノチェト大統領フィリピン訪問についてでございますが、ピノチェト大統領は、一月二十四日から二十八日までフィリピンを訪問することになっておりまして、フィリピンの前にフィジーを訪問しておったのでございますが、二十二日、フィジーピノチェト大統領がおりましたときに、フィリピン政府は、マルコス大統領がよんどころない理由でマニラを離れる必要が生じたということで、無期延期ということを公式に発表いたしました

小野純男

1980-04-02 第91回国会 衆議院 外務委員会 第12号

○大来国務大臣 ただいま議題となりました航空業務に関する日本国フィジーとの間の協定締結について承認を求めるの件につきまして、提案理由を御説明いたします。  わが国フィジーとの間の直通航空業務開設に関しましては、昭和四十九年三月にフィジー政府より航空協定締結についての希望が表明されました。

大来佐武郎

1980-04-02 第91回国会 衆議院 外務委員会 第12号

  蕃君         厚生大臣官房国際課長 金田 伸二君         外務委員会調査室長 高杉 幹二君     ————————————— 委員の異動 四月二日  辞任         補欠選任   中川 一郎君     上草 義輝君 同日  辞任         補欠選任   上草 義輝君     中川 一郎君     ————————————— 三月三十一日  航空業務に関する日本国フィジー

会議録情報

1980-04-02 第91回国会 衆議院 外務委員会 第12号

○中尾委員長 この際、航空業務に関する日本国フィジーとの間の協定締結について承認を求めるの件、航空業務に関する日本国スペインとの間の協定締結について承認を求めるの件、千九百六十九年の船舶トン数測度に関する国際条約締結について承認を求めるの件、千九百二十八年十一月二十二日にパリで署名された国際博覧会に関する条約を改正する議定書締結について承認を求めるの件、特許手続上の微生物の寄託の国際的承認

中尾栄一

1980-03-27 第91回国会 衆議院 決算委員会 第10号

○松本(操)政府委員 便数等についてまだ詰め切れてない国もございますけれども、バングラデシュフィジー、フィンランド——フィンランドは先の方になるかもしれません。ニュージーランドスペイン、こういう国につきましてはすでに航空協定ができておりまして、今年中に乗り入れを開始したい、こういうふうなことを強く言うてきております。  

松本操

1980-03-05 第91回国会 衆議院 決算委員会 第8号

その関係から四十九年度、第八回の青年の船は、パプアニューギニアオーストラリアニュージーランドフィジーという方面を訪問いたしております。それから五十年度の第九回は、スリランカ、インド、クウェート、パキスタン、シンガポールということで、中近東、南西アジアという方面を訪問いたしております。  

松浦泰次郎

1978-03-03 第84回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第5号

(組織) 在外公館  第一 在外公館事務運営等に必要な経費三百九十六億三千九百六十万二千円は既設公館百五十二館四代表部と五十三年度中に新設予定の在EC代表部、在トリニダッド・トバコ大使館、在フィジー大使館及び在カンザスシティ総領事館設置のため新たに必要となった職員並びに既設公館職員の増加、合計一、七七六名の人件費及び事務費等であります。  

正示啓次郎

1978-03-01 第84回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

PNGにつきましては、ただいま交渉に入っておりまして、あとフィジー、南サモアトンガナウル、こういう国々につきましては、あとのほかの国々との交渉の動向を見ながら対処していくということにしております。  それからギルバート諸島、これにつきましては、近く独立をするという動きがございまして、本年四月初めに実施の予定でございます。これともすでに予備交渉に入っております。  

森整治

1978-02-16 第84回国会 参議院 外務委員会 第2号

在外公館関係では、在EC代表部、在トリニダードトバゴ大使館、在フィジー大使館及び在カンザスシティ総領事館の計四館の実館設置予定されており、これが実現いたしますと、わが国在外公館数は百六十館となります。このほか、アフリカコモロ及びジブティに来館の大使館を設けることといたしております。  

愛野興一郎

1978-02-10 第84回国会 衆議院 外務委員会 第2号

在外公館関係では、在EC代表部、在トリニダードトバゴ大使館、在フィジー大使館及びカンザスシティー総領事館の計四館の実館設置予定されており、これが実現いたしますと、わが国在外公館数は百六十館となります。  このほか、アフリカコモロ及びジブチに兼館の大使館を設けることとしております。  

愛野興一郎

1977-10-25 第82回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

そして、オーストラリアニュージーランドパプアニューギニア西サモアナウルフィジー、トンガ、こうしたところまで矢継ぎ早に二百海里を宣言してきておりますし、すでに法案整備を図っておるというふうに言われております。さらに、このフォーラム以外の諸国では、ミクロネシアなどはもうすでに二百海里の新法案をつくるという状況であります。  

新盛辰雄

1977-06-04 第80回国会 衆議院 外務委員会 第23号

先般も外務委員会で私その点突っ込んでお尋ねしたのですが、それは漁業のために、たん白資源を必要とするので、たとえばトンガあるいはフィジー諸島、そういうところにも積極的に漁業援助であるとか、あるいはさまざまな経済援助の提供をしながら進出しようとしている、こういうような説明が外務省当局でありました。

渡辺朗

1977-05-19 第80回国会 参議院 外務委員会 第11号

塩出啓典君 昨年十月、フィジーのスパで南太平洋フォーラム外相会議が行われて、いまおっしゃったような結論になっておるようでありますが、それから以後、まあかなり世界情勢も変わってきておるわけでありますが、ソ連の二百海里宣言あるいはわが国の二百海里宣言、そういう情勢変化があるわけでありますが、そういう変化にかかわらず、大体オーストラリアとしても昨年十月のフィジー会議で決まった方向に変更はないと、オーストラリア

塩出啓典