運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2996件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-20 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

自民党は、現在デジタル担当大臣平井卓也先生民主党鈴木寛先生、公明党が不肖私佐藤茂樹共同座長で、当時存在していた野党十一会派、この会派には、参議院のみにしか存在しない、そういう会派の方々も含めて全会派参加していただいて、その代表メンバー間で何回も集まって修正の協議などをして、最終的に法案全会一致で成立させることができたと同時に、解禁後のこの最初のスタートなので、ガイドラインQアンドA形式でしっかりとまとめ

佐藤茂樹

2021-05-20 第204回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

郵便投票以外にも、先ほど議論ありましたように、やはりインターネットデジタル社会ですから、こういった投票インターネットでやっていくということについても、私は、いろいろな課題はあるんですけれども、この課題をどうやってクリアしていくかということで更に検討していく必要はあるんだと思います。  

井上一徳

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

同い年の友人が先週末孤独死をしまして、基礎疾患があった人間なんですが、独り住まいで身寄りがないという形でアパート住まいで、その直前に隣の方に体調悪いんだという話をしていたので、新聞が二日ぐらいたまっているのを見て隣の人が気付いてくれたというか、おかしいと思って通報して見付かったという形なんですけど、誰にでも今、そういった一人で住んでいる方にはそういったことが起きるということもあるので、今せっかくデジタル

熊谷裕人

2021-05-20 第204回国会 衆議院 本会議 第28号

法律案は、新型コロナウイルス感染症影響、急激な人口減少等の短期及び中長期の経済社会情勢変化に適切に対応して、我が国産業の持続的な発展を図るため、グリーン社会への転換、デジタル化への対応、新たな日常に向けた事業構築及び中小企業等経営基盤強化等を促進するための措置を講ずるものであります。  

富田茂之

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

投資への、投資対象というものをグリーンであるとかデジタルであるとか、そういったものにしっかりと目標を定めた上で投資をしていただく、政府もその後押しをする、また海外資金もそこに入れていくということも含めて産業基盤を整備することによって、またもう一度再び力強い成長になれるように、経済産業省として全力で取り組んでまいりたいと思っております。

梶山弘志

2021-05-20 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

昨年十二月に取りまとめられたインフラシステム海外展開戦略二〇二五でのインフラシステム受注額三十四兆円の目標実現や、カーボンニュートラルデジタル分野における更なる推進ども重要であり、こうしたことに向けての、着実に取り組んでいくことが必要であると認識しております。  日本企業インフラ海外展開に向けてどのように取り組んでいくのか、お伺いしたいと思います。

加田裕之

2021-05-20 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

そして、デジタル時代ですから、自殺に関するページに何十回も一週間でアクセスしていたら、アラートということでそちらから学校現場ないしはスクールカウンセラーアクセスができる、そっとそういった実態を届けることができる、そういった仕組みがあってもいいと思います。  最後に、大臣から一言、子供の命を守ることに関して言葉をいただけないでしょうか。

梅村みずほ

2021-05-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第20号

子育て中のとかではなく労働者数総数で区切られているということにも私は違和感があって、デジタル化、まあ関係法令法案も成立しましたので、本来であれば企業に対して、こちらからお金出してあげるんやから、要するに、子育て世帯の数を出しなさいと言って、個人上限枚数を決めながら、もう少し整合性のある上限数を設定していくべきだというふうに思います。  あわせて、これ、オンライン化の要請、強まっています。

矢田わか子

2021-05-19 第204回国会 参議院 憲法審査会 第2号

たち国民民主党も、現行憲法基本原理を堅持した上で、そのアップデートが必要であるという問題意識の下、デジタル時代人権保障など人権についての規定の見直し、住民自治基本原則を明記するなど地方自治発展強化自衛権の統制、内閣による衆議院解散権制限など統治の在り方の再構築緊急事態条項検討のほかの基礎的事項などについて議論すべきであるという憲法改正に向けた論点整理を昨年十二月に発表いたしました

浜野喜史

2021-05-19 第204回国会 参議院 憲法審査会 第2号

まず、デジタル社会への対応です。AI情報通信技術発展、発達などによるデジタル化の進展は、社会全体に大きな利益をもたらしています。しかし、個人に関するデータの収集やその利活用方法によってはプライバシー等人権が侵害され得ることに加え、AIを使った心理的プロファイリング等個人の主体的な生き方に影響を与え、個人の尊厳を脅かすおそれがあるとも指摘されております。  

矢倉克夫

2021-05-19 第204回国会 参議院 本会議 第23号

鍵は、テレワーク推進や、社内での業務引継ぎを可能とする業務分担業務共有化、それらマネジメントを可能とする基盤としての企業デジタルトランスフォーメーション推進など、働き方改革ならぬ企業の働かせ方改革と言えます。  長期間の育休を可能にするために必要な課題は何か、総理の御認識とその推進改善に向けたお考えをお伺いいたします。  

矢倉克夫

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

梶山国務大臣 折に触れて取引環境改善というものは発信をしているつもりでありますけれども、やはり、都度、そういう変化があった場合にはまた出してまいりたいと思いますし、このコロナ禍において、例えばデジタル化というところで、サプライチェーンの中でデジタル化をどうしてもやらなくちゃならないというようなときの中小企業小規模事業への対応というものもしっかりと対応してまいりたいと思っております。

梶山弘志

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

今回のデジタル法、そこまで行きませんでしたので、基本的には今フローだけを見ての給付ということが主なんですけれどもね。  その上で、是枝さん、もう一つだけお願いします。  そうした収入ということしか今ありませんけれども、やはり税と社会保障の負担と給付バランスについて、是枝先生はどのようにお考えでしょうか。

矢田わか子

2021-05-18 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

金融制度審議会のワーキング・グループにおいて検討の場がありまして、私の方から昨年の九月にこれ諮問を、九月だったかな、諮問を行ったんですが、新型コロナウイルス感染症影響によって、このデジタル化とか地方創生とかいう話がこれからやらにゃいかぬという、地方経済を活性化するためにやらにゃいかぬ大事なところなんですが、その際に、いろんな変化が生じているということに対応して、地方金融機関が特に社会経済において

麻生太郎

2021-05-18 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

これは、あくまでも地方創生とかこれからデジタル化とか、いろいろな意味で地域社会にとりましては極めて重要な問題が幾つも抱えておるんですが、それに対応していくためには地域金融機関もこれは積極的な関与をやっていかぬと地域事業というのは伸びていきませんので、私どもとしてはその点が主でありまして、御指摘のとおり、銀行をめぐりましては、資金の需要の、そうですね、継続的な減少企業資本を、かつてに比べて自己資本比率

麻生太郎

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

そして、その結果として、デジタルトランスフォーメーションも含めて新たなその産業基盤ビジネス基盤をつくった上で、そういった形でいろんな産業融合異種産業融合というものも考えていこうと。  そういった中で、これらのグリーンデジタルしかもグリーンデジタルというのは非常に親和性があるという中で、しっかりとした対応をして、成長戦略として明確に位置付けていきたいと思っております。

梶山弘志

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

杉久武君 次に、行政デジタル化の推進に関しまして検査院にお伺いをしたいと思います。  先ほども、申し上げますように、この秋、デジタル庁が創設をされます。行政デジタル化の遅れが問題とされておりますけれども、一方で、集約化された、デジタル化された情報の取扱いについて国民の懸念もあるところであります。

杉久武

2021-05-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第14号

下条委員 ちょっと、時間がどんどんたっちゃっていまして、次に、本来の、この著作権の問題なんですけれども、これは、私に言わせると、著作権というのは、元々今の出版業界というのは、もうみんなデジタルで打ちまくっているので、本来それを納本すればいいなと思っていて、それについて御質問させていただきたかったんですが、時間が余りなくなってきてしまいましたので。  

下条みつ

2021-05-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

LINE社委託先でありますLINEプラス社間においては共同開発及び共同運営契約、また、委託先であるLINEプラス社と再委託先であるLINEデジタルテクノロジー社の間においては業務委託サービス契約、さらに、当該三社間におきましては個人情報保護に関する契約がそれぞれ締結をされてございました。  

福浦裕介

2021-05-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

デジタル化によって、それは全体としてはやはり相当レベルが上がるというふうに思っています。  今は、本人確認ガイドラインに基づいて、各省庁がリスク評価をしながら決めているということですけれども国民への影響が大きい手続とか、いろいろな手続がある中で、内容に応じたレベルをどのように考えていくか、これを検討してまいりたい、そのように思います。

平井卓也

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

さて、大臣参議院ではおととい、デジタル改革関連法案が成立いたしました。伴って廃止になったのが、二〇〇一年に施行されました高度情報通信ネットワーク社会形成基本法、いわゆるIT基本法です。政府は、二十年もの間、世界最先端IT国家創造宣言というのを掲げて、行政デジタル化をうたいながら、ことごとく失敗して昨今の惨たんたる状況というのがございます。  

伊藤孝恵

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

まさにデジタル化に対応したスマートシティーでございますが、プラットフォームをつくって、ネット上で市民が、住民が意見や政策提案をする、それに行政がきちっと答えるという、まさにデジタル、オンライン活用した住民参加の新しい方法が行われております。双方向であります。  

大門実紀史

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

伊藤孝恵君 こういった今個人情報のことを聞いておりますけれども、例えばデジタル化ということについて、今回、地方自治体システム標準化法というのは、五年後を目途に実施状況を確認して必要な追加措置をとるという条文修正審議の過程でありましたので、この自治体システムデジタル化というのも進んでいくんだろうというふうに思いますけれども、このデジタル化とか、それから例えばマイナンバーみたいなものの理解というのは

伊藤孝恵

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

先生指摘のように、VDESは、AISよりも高速度で広範囲をカバーできるデジタル海上通信でございます。その活用我が国周辺海域における海上交通安全性の向上に資するものであると、私ども海上保安庁としても考えてございます。  これまで、IALAのe―Navigation委員会におきまして、海上保安庁職員が議長を務め、技術基準の策定などについて主導的役割を担ってきております。

吉永隆博

2021-05-14 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第27号

あわせて、もう当然やらなきゃいけないのは、デジタル化、オンラインでの様々な活動、テレワーク。もう企業皆さん方には、できる業種、エッセンシャルワーカーはもうそれは当然現場で頑張ってもらわなきゃいけないし、我々感謝しなきゃいけないんですが、是非、そうしたことも含めて、新たな社会をつくっていくと、そうしたことも今後しっかりと考えていきたいというふうに思います。

西村康稔

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

委員指摘のような問題意識は確かにありまして、したがって、このDXの方の税制、このDX認定要件等と、それから企業変革要件でございますが、これを満たせば、センサー、メーター、それからコンピューター端末ソフトウェア等が一体的に構築されたマネジメントシステムも、その要件を満たす限りにおいて、デジタル投資であればデジタルの方の税制適用対象とさせていただきたいというふうに考えております。

新原浩朗

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

梶山国務大臣 デジタルプラットフォーム取引透明化法は、デジタルプラットフォームの中でも、取引実態等を踏まえ、特に取引透明性公正性を向上させる必要性が高い分野を政令で定めて規律対象とすることとしております。また、イノベーションと規律バランスを確保する観点から、一律の禁止行為等規定をしておりません。  

梶山弘志