運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8086件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

本年八月の大雨における広島の被災地では、整備された砂防ダムが多くの土石流を食い止め、住民の命を守ることにつながるなど、対策効果が各地で確認をされております。こうした対策の好事例を周知することは、国民防災意識を向上し、更なる防災対策加速化につながります。  一方、気候変動等影響による災害甚大化に加え、コロナ禍との複合災害への対応など、地方行政の負担は増大をしております。  

石井啓一

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

小此木大臣、この重要インフラ施設については、先日の本会議で私たちの大塚の質問に対して、原子力関係施設及び自衛隊が共用する空港政令で指定することを想定しており、鉄道施設ダム、水源地原子力発電所以外の発電所通信施設水道施設ガス施設を指定することは想定しておりませんと答弁されていますが、本当ですかということなんですね。

矢田わか子

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

現時点においては、原子力関係施設及び自衛隊が共用する空港政令で指定することを想定しており、御指摘のあった鉄道施設ダムなどの水源地原子力発電所以外の発電所通信施設水道施設ガス施設を指定することは想定しておりません。  政令で指定する施設の類型については、安全保障をめぐる内外情勢等に応じ、引き続き検討してまいります。  以上です。(拍手)    〔国務大臣岸信夫君登壇、拍手

小此木八郎

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

移動経路として、余り問題のない美和ダム貯水池など河川の上空を河川管理者協定を締結して利用していると聞きました。今後、高齢化が進む中山間地域買物支援などのモデルとして大いに活用できるというふうに期待してございます。  こういった前向きで先進的な取組につきまして国土交通省としてどのように評価しておられるのか、久保田公共交通物流政策審議官に伺います。

足立敏之

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

これはダムなんですよ。今、貯水率が一%なんだそうです。TSMCは、工場全体で二十万トンの水を毎日使います。それで、もう水が足りなくて、まず一七%の取水制限を受けている上に、それでも足りなくて二トンのトラックでピストン輸送しているんですよ。もしそれが途切れたら、半導体工場は止まります。世界的規模でパニックが起きます。  これはある意味、チャンスかもしれないんです。

湯之上隆

2021-06-01 第204回国会 衆議院 環境委員会 第13号

これらの理由は、栄養塩類不足だけではなく、ダムや堤防の建設、埋立てや、そして地球温暖化、海流の変化など、様々な要因が考えられますが、瀬戸内海の漁師さんたちからは、ノリの色落ちなどは明らかに鉄分不足だ、リンや窒素不足だとの声があり、農水部会長をされていた小泉大臣には以前からこれらの声は届いていたのではないかと思っております。  

森夏枝

2021-06-01 第204回国会 衆議院 環境委員会 第13号

また、役割を終えたダムとか、それから海岸護岸の撤去、これらによって、河川からの運搬や海岸侵食でつくられる土砂の供給を確保して、できるだけ人間の手を加えない方法で、すなわち自然の力で持続できるように再生することがやはり必要になってきているんじゃないかなと思いますけれども、いかがでしょうか。

田村貴昭

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

これ、今の農水省の参考人のお話ですと、ダムの様々なその防災情報ネットワークをつくるために、当初は本予算で二億円付けて、そしてその後に補正予算で三十四億円付けているということなんですね。で、経費の九九・三%、つまり〇・七%しか使っていない。で、運用経費の七一・九%が繰越しと。ほとんど、これ今聞くと、本予算ではなくて補正予算で全部予算が組まれているんです。

古賀之士

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

アメリカがどういうふうに考えているかということにつきましては、国防省が資料という形で出しているものはございますけれども、物理的手段により実行された場合に、国連憲章第二条第四項の武力行使とみなされるような効果をもたらすサイバー攻撃当該武力行使とみなされるとされておりまして、そのようなものに、これ例示的ではありますけれども、原子力発電所のメルトダウンを引き起こすようなもの、あるいは人口密集地域上流ダム

岡真臣

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

河川だけのダムだったらば、通報あるいは警報の出し方というのはよく管理されているんですけれども、これに農業用ダムとか電力用ダムなんかも事前放流をすると、私は、そこのところ、十分に、下流に対する通報警報、そういうものが整備されているのかどうかというのは少し不安なんですけれども、何か答弁ございますか、その辺りは。

荒井聰

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

井上政府参考人 気象予測を活用したダム事前放流は、できるだけ氾濫を防ぐという観点から、流域治水の重要な柱の一つでございます。  ダム事前放流については、本日までに、一級水系ではダムのある九十九水系全てで治水協定を締結し、二級水系でも海に近い位置のダムのように、事前放流効果が見込めないダムしかない水系を除く三百二十一水系全てで治水協定を締結し、出水に備えております。  

井上智夫

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

例えば二年前、令和元年九月の台風十五号では、千葉県市原市のダム水上設置太陽発電所が、台風により約五万枚のパネルが流され、また、フロートと呼ばれる浮体が破損し、設備の一部が発火するという事故が発生しております。  そこで、公衆災害の防止のため、令和二年六月に電気設備に係る技術基準を改正いたしまして、水上設置用太陽発電設備技術要件を明確化いたしました。

後藤雄三

2021-05-25 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

その内訳は、企業主導型保育施設整備における利用定員設定等に関するもの、無償資金協力経済社会開発計画)における贈与資金の効率的な活用に関するもの、ダム及び頭首工重要設備に係る機能大地震動後において確保するための管理施設に係る耐震性能確認等に関するもの、独立行政法人農林漁業信用基金が行う漁業信用基金協会に対する貸付けに関するもの、独立行政法人中小企業基盤整備機構が保有している第二種信用基金における

岡村肇

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

これらの協議、検討の場には、農林水産省さん、そして林野庁さんからも本省及び出先機関に御参画をいただきますとともに、各省に先駆けまして大変な御理解をいただきまして、去る三月三十日に水系ごと流域治水プロジェクトを取りまとめました際も、大雨の前に農業用ダムため池水位を下げて治水に利用する取組でありますとか、田んぼダム取組、さらには、上流域で流木が河川に流れ出すのを抑制する森林整備や治山ダム整備など

塩見英之

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

この流域治水対策を進めていく上で、この農地・農業水利施設が持つ洪水調節機能を適切に発揮をしていくということはこれは大変重要でございまして、今回のこの土地改良長期計画におきましても、農業用ダム洪水調節機能強化取組、あるいは田んぼダムに取り組む水田面積拡大等を位置付けまして、流域治水推進していくこととしているところでございます。  

牧元幸司

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

ダムの上から飛び込んだのです。絶対に助からない方法を選んだのだということ、それほどまでに固い決意をさせたのは何だったのか、勤め始めてわずか一か月しかない中で何があったのかと思いました。  複数の友人LINEトークで悩みを打ち明け、辞めたいとも話しておるし、また、友人からは、パワハラ相談窓口もあるんだろうから話してみればと説得してくれた、そういう方もいます。

高橋千鶴子

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

原子力関係施設自衛隊が共用する民間空港鉄軌道施設放送局ダムなどのインフラ施設対象になるのでしょうか。  経済活動に大きな影響を与える可能性があるため、注視区域を指定する場合に、関係機関の長への協議土地等利用状況審議会意見聴取が定められていますが、さらに、区域指定についての一般の意見公募国会報告を追加し、民主的な統制を行うべきではないか、お伺いします。  

岸本周平

2021-04-28 第204回国会 参議院 本会議 第19号

委員会におきましては、神奈川県にある特定都市河川鶴見川の鶴見川多目的遊水地を視察するとともに、参考人から意見を聴取したほか、流域水害対策協議会の在り方、ダム事前放流実効性確保策下水道内水氾濫対策避難実効性を確保するためのハザードマップ作成及び要配慮者利用施設障害者避難計画作成に係る地方公共団体に対する支援等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  

江崎孝

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

政府参考人井上智夫君) ダム洪水調節機能協議会は、事前放流推進目的に、利水ダム等に対して費用を負担し権利を有しているダム利水者河川管理者等協議するものです。一方、流域水害対策協議会は、河川下水道管理者流域自治体等関係者特定都市河川において講じるべき対策協議を調整をするものです。  

井上智夫

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

政府参考人井上智夫君) 事前放流が実施可能なダムについては多目的ダム利水の専用ダムが両方ありますので、今お尋ねは両方可能ですので、それについてお答えします。  一級水系では、ダムのある九十九水系全てで治水協定を締結し、昨年六月から九百五十五ダム事前放流運用を開始しております。

井上智夫

2021-04-27 第204回国会 衆議院 環境委員会 第8号

それは、太陽光に限らず、そしてまたビルの上とか屋根上だけに限らず、ため池ダム湖、そして耕作放棄地ソーラーシェアリング、とにかく九年の中でどこまで入れるかを考えたら、単純に今までのルールだけで積み上がらないことは明らかですから。  我々としても、まず今日、記者会見のところで、地熱についても、今までややもすると環境省がブレーキ役のように見られていますけれども、そうではありませんと。

小泉進次郎