運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
366件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-12 第204回国会 参議院 本会議 第9号

地方公共団体情報システム標準化は、現在、各地方公共団体におけるシステム改修維持管理に係る負担の軽減を図るとともに、地方行政デジタル化の基盤となり、住民利便性向上行政運営効率化に資するものであります。各地方公共団体において事務処理内容が共通しているもの等に限定して標準化対象としていることから、標準化の取組は地方自主性自立性を損なうものではないと考えております。  

武田良太

2021-03-09 第204回国会 衆議院 本会議 第11号

こうした改めるべき点をどのような仕組みで受け止め、そしてどのような仕組みシステム改修につなげていくお考えでしょうか。デジタル大臣の御所見をお伺いいたします。  また、これに関連して、特に地方公共団体情報システムについて総務大臣に伺いますが、情報システム標準化を図る対象として、児童手当生活保護などが含まれています。自治体によっては、独自の支援を加えている事例も多々あります。

森田俊和

2021-03-09 第204回国会 衆議院 本会議 第11号

一方、こうした仕組みについては、システム構築が新たに必要となるほか、医療機関側においてシステム改修が必要となることから、オンライン資格確認導入に向けて整備した、個人単位化した医療保険の被保険者番号を活用することとしたものであります。  政府としては、引き続き、この仕組みを活用して、医療介護分野データ連結精度向上させ、ビッグデータとしての活用を進めてまいります。  

菅義偉

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

また、ファイル化した新たな映像インターネットに配信するためには、システム改修、予算措置検討も必要となり、これも先生方と御相談をさせていただきたいと思います。  あわせて、インターネット審議中継における過去映像の公開については、議院運営委員会において運用方針を決定していただいておりますので、改めて議運理事会で御協議をいただき、運用方針見直しもしていただく必要がございます。

岡田憲治

2021-02-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第11号

ですので、それをV―SYSの中でシステム改修して対応しようというのはちょっと無理があるよねということで、河野大臣の下で新たに予防接種を管理するための仕組みシステム開発しようということなんですね。  なので、実は、マイナンバーを使うとか云々かんぬんとかというのは、はっきり言って、個人を特定するためのシステムとしてのキーですね。

濱村進

2021-02-15 第204回国会 衆議院 予算委員会 第10号

そして、旧姓による銀行口座開設、これも、一部金融機関では行われておりますけれども、システム改修が必要となりますので、一部にとどまっている。  それから、総理が、判こをなくす、押印をなくすと言っておられますけれども、旧姓使用を通そうというときには二つの判こがずっと必要になるわけです。  

大河原雅子

2020-11-30 第203回国会 参議院 本会議 第6号

また、新たな政策の選択肢が増えたとしても、システム改修に手間、コストを掛けることなく、地域実情に即した住民サービス向上に注力できます。  住民から見れば、どの市町村に住んでいても、様々な分野で使いたいときにデジタルオンラインで同じサービス利用できる環境を地方自治体と一緒に整えていきます。  

平井卓也

2020-11-30 第203回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第1号

それもこれも、これが十分の十だったら、それはみんなシステム改修をして、みんな情報連携をするかもしれませんけれども、今この状況で、二分の一、そして、ただのPDF化した、既存の郵送やファクスでやり取りをしていたものをPDF化するだけのその情報連携に支出ができるだろうか、そういったところも非常に疑問なところであります。  是非、自治体DX、大切なことだと思います。

伊藤孝恵

2020-11-24 第203回国会 参議院 総務委員会 第3号

その意味では、顔認証の一台無償であるとか、診療所、薬局に対しては、また、そのシステム改修パソコン等費用に関しましても、十一月十七日で四十二万九千円を上限実質補助全額補助ということになっている次第でございます。そうしたことを、メリット等あるということもございまして、この導入後に発生する機器メンテナンス等対応に関する費用補助対象としていないところでございます。  

山本博司

2020-11-19 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

次に、そこまでシステム改修が終わった後に、今度は実際にその得た情報に基づいて発射装置から弾を出して当たるかどうかと、いろんな試験が必要なんです。このSPY6の方は、米海軍がもう既に十五回、もうある程度やっている。まだまだ実験しますよ。  今、これから新たに実験レーダーを、SPY7のレーダーをこのハワイのカウアイ島に造り、そしてベースライン9のシステムを造り、発射装置を造り、そして実験をする。

佐藤正久

2020-11-19 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

そのための予算として、令和三年度におきましてシステム改修費九・七億円を要求しているところでございます。  なお、先生最後に御指摘いただきました画像データを含む電子カルテ情報でございますけれども、これの情報につきましては、現時点でレセプトにはない情報でございまして、この画像情報は格段にデータ処理量が増大するといったことがございます。

こやり隆史

2020-11-13 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

これらの閣議決定に基づきまして、印鑑届出任意化を実現するためには、商業登記法とそれに関連する省令や、今までの印鑑を届け出ることを前提にした通達等運用体制を抜本的に見直す必要があり、また、これとあわせて、商業登記電子証明書オンライン請求を実現するためのシステム改修を行う必要があることから、これらの作業に要する期間を見込み、令和三年二月目途とされたものでございます。  

堂薗幹一郎

2020-11-13 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

今後も、昨年十二月に成立した改正会社法への対応を始めといたしまして、システム改修を行う必要がございますが、法務省といたしましては、所管法令改正の立案に当たり、それに伴うシステムへの影響等検討も並行して効率的に行うことなどにより、必要となるシステム改修がおくれることのないよう、予算面も含め、迅速な対応に努めてまいりたいというふうに考えているところでございます。

堂薗幹一郎

2020-11-13 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

やはりこういうところが結局ネックになっていると思うんですが、法務省さん、伺いますと、システム大幅更新を五年に一度やっていて、やはりそれに合わせてやろうということでこれくらい時間がおくれたというふうなことも聞いているんですが、今後、戸籍制度もそうですけれども、いろいろなところでシステム改修を求められることはふえてくると思うんですが、今みたいに、じゃ、五年に一度のときにやりましょうとか、ほかのシステム

藤原崇

2020-11-06 第203回国会 参議院 予算委員会 第2号

マイナンバーカード等への旧姓併記のためのシステム改修費については、平成二十八年度及び平成二十九年度の予算により、平成三十年度までに全国千七百四十一市区町村住民記録システムにおいて旧姓住民票記録、管理し、旧姓を併記した住民票の写しを交付できるようにするための改修として百五十二億二千万円であります。

橋本聖子

2020-08-27 第201回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

こうした自治体行政との関係でございますけれども、これも新たなこれからのシステム改修等絡みますのでこれからでございますけれども、御案内につきましては、従来、通知を受けられた方については帰国者接触者相談センターを御案内するということが多数でございましたけれども、新たに例えば三つのやり方、地域実情に応じてということでございますけれども、本アプリ上で帰国者接触者外来等検査機関連絡先をそのまま表示

依田泰

2020-06-04 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

田村まみ君 この法案には、顔認証付きカードリーダー機器の設置というところばっかりクローズアップされていますけれども、このオンライン請求システム改修費用補助として含まれていて、一旦切れていた補助のところが、もう一度お金の心配があるというところは解決するような内容になっています。

田村まみ

2020-06-04 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

今回の法案においては、マイナンバーそのものではありませんが、この仕組みを活用することで、システム改修コストを抑えながら効率的に医療介護分野データ連結精度向上させることとしております。  なお、マイナンバー医療などの機微性の高い情報と直接つなげることについては様々な御意見があると承知しております。

椿泰文

2020-06-04 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

必要なシステム改修を行いまして、十分な再発防止策を講じつつございます。明日の正午から再開いたしたいというふうに思っております。  今回の不具合の責任の関係でございます。  今般の私どもの契約書の中で、データが第三者や権限のないユーザーに参照されないよう必要な措置を講じることというふうに定めております。

小林洋司