運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
522件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1994-10-25 第131回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

穀田委員 お話は、先ほど来そういう話をお伺いしているのですが、公務員部長お話ありましたけれども共済制度というものの中身を見ますと、本来相当年限忠実に勤務して退職した場合はと書いてあるのですね。だから、これを読み取りますと、普通は定年退職と直結すると理解すべきであって、そこから雇用という話は本来出てこないと私は思っているのですね。それが一つ。  もう一つ、今大臣雇用の問題、るるお話ありましたけれども

穀田恵二

1994-10-25 第131回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

穀田委員 今ありましたように、生活の安定、福祉向上と、先ほど大臣も全般的な福祉向上がなかなかとらえられなくて残念だという話がありましたけれども、私は、一番最初質問者にも大臣お答えしたように、最終的に年金の支給年齢が六十五歳に先送りされる、そして六十歳から六十五歳までの間は半額になる、そういう意味での、指摘がありましたように、組合員が非常に不安に感じている、この点は答弁でもお答えありました。ですから

穀田恵二

1994-10-13 第131回国会 衆議院 本会議 第5号

穀田恵二君 私は、日本共産党を代表して、政府並びに提案者質問します。  まず初めに、政治改革について伺います。  村山総理は、さきの所信表明演説で、小選挙区割り法案の成立により一連政治改革が初めて施行され、長年の懸案が実行に移されると述べました。  問題は、その中身です。与党と旧連立諸党が推し進めてきた小選挙区制は、民意をゆがめ、大政党に虚構の議席を与え、強力政治を行おうという最悪選挙制度

穀田恵二

1994-06-20 第129回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

穀田委員 意見は明らかに違うということで、先ほどお話がありましたけれども、検討すべきということではなくて、受忍すべき範囲内だと長官おっしゃるから、私は、そういうのは違うのではないか、少なくともそういう受忍すべき範囲内を今や超えているからこそ、全国の人たちも含めてこれま何とかしてあげたいということであり、すべての党派がこの問題についていろいろ御提言も含めてなさっているという現状に対して、しっかり目

穀田恵二

1994-06-20 第129回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

穀田委員 私は極めて具体的にお聞きしているわけですけれども、例えばそういった数々の被害が及んでいる、具体的には先ほどもありましたように養鶏家方々だとか農民の方々だとか、そういう被害を生んでいる。それで、そういうものが、では法律の趣旨といいますか考え方基本であるところの受忍する範囲内に当たるのだろうか。そういうことを責任持って長官は、ではああいう被害というのは受忍する範囲内だということをお考えですか

穀田恵二

1994-06-20 第129回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

穀田委員 私も、雲仙普賢岳の問題に関連して少しお聞きしたいと思います。  今中心的な論議になりましたのは、やはり現行法弾力的運用で可能かどうかというのが問題の争点だと思うのです。私は、やはりさまざまな点で現在の法律雲仙普賢岳を救う上では適合していないということを率直に言って思います。それは、今お聞きしていると、私は中心的には二つあると思うのです。  一つは、この間の雲仙普賢岳の多くの方々

穀田恵二

1994-06-10 第129回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

穀田委員 私は、今ありましたように、こういう強制捜査をする根拠というのは極めて異例だと思うのですが、逆に届け出をしないでやったことが違反だ、罪になるわけだから、そうすると、京都市に対してもし届け出があったのかと聞いた瞬間に、届け出はあります、そうしたら捜査はなかったのでしょう。いいですか。京都市に問い合わせしたときに、届け出がありますか、しています、届け出がありますと言った場合には、捜査はしなかったのでしょう

穀田恵二

1994-06-10 第129回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

穀田委員 ちょっとあれですけれども、私は、この強制捜索が極めて異例中の異例だということを見ていただきたいと思うのです。  というのは、国土庁に聞きますと、やはりこの関係告発というのは、非常に重大な問題、悪質な問題ということで国土利用計画法に基づいて告発をする。それは年間でいいますと去年は一件だそうです、国土庁が掌握している行政からの告発は。そして、バブルの時代の一番多かった時代でも十件くらいがそこそこだというふうなことで

穀田恵二

1994-06-10 第129回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

穀田委員 きょう提出されている消防法改正の問題については、社会状況の変化の中で当然の措置として私ども賛成するものです。  そこで同時に、今もお話がありましたけれども消防職員に対する待遇改善については今後とも大いに図っていただきたいと思っています。  私は、京都府警学校法人京都朝鮮学園に対する強制捜索の問題について質問をしようじゃないかという要求をした一人でもございますので、少しさせていただきたいと

穀田恵二

1994-06-08 第129回国会 衆議院 予算委員会 第18号

穀田委員 私は、日本共産党を代表し、平成六年度政府予算三案に対して反対日本共産党提出組み替え動議に賛成の討論を行います。  本会議や本委員会における審議を通じて、政府予算案の反国民的で危険な性格が明らかになりました。  まず、九四年度予算は軍縮を口にして編成されましたが、引き続き軍事費は増額され、今や日本軍事費は世界第二位にまでなっていることであります。在日米軍への思いやり予算は二千五百三億円

穀田恵二

1994-06-07 第129回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

穀田分科員 そこで、ちょっと見ていただきたいのですが、これは明紗つづれというのですね、紗のつづれ。これは値段でいいますと、仲間内で取引しているのは大体一万円なんです。ところが、皆さんのところに出回るときには大体五、六万だと思います。同じく、これは明つづれというのですが、大体幾らかというと、五、六千円です、仲間内で。それで、売り値は三万から四万、これは帯ですね。ところが、これは本当は、じゃ、日本でつくったらどのくらいするかといいますと

穀田恵二

1994-06-07 第129回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

穀田分科員 私は、絹織物の関係産業についてお聞きしたいと思います。  午前中、大臣は、日本中小企業大黒柱だということをおっしゃいましたし、その大黒柱がいろいろ腐っているようでは困るわけですよね。ですから、それに対してしっかり保護をしていくというか大事にするということが今求められていると思うのです。そこで私は、とりわけ伝統産業地場産業である丹後ちりめんや西陣織に対しての大臣根本的な認識といいますか

穀田恵二

1994-06-07 第129回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

穀田委員 といいますのは、私は、道州制の問題をそういうところまで、今の大臣お話だと後半の方の話を引用されて、もう既に言ってあるから、もうそこまでいくのかなというふうに一いや、ですから、前半の方を聞いているものですから、前段の文章の中に、道州制の導入等根幹にかかわることについて議論は展開されたということと存じ上げておりますが、今のお話だとそこへ突っ込めたように聞こえましたので、それは確認しておきたいと

穀田恵二

1994-06-07 第129回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

穀田委員 途中ちょっと聞きそびれたのですけれども最後運用のいかんはわかるのですが、今引用されて、「道州制の導入等現行地方自治制度根幹に関わる」、つまり道州制の導入によって、今お話をちょっと聞きますと、私の勘違いでしたらあれですけれども、現在の都道府県の廃止を意味するものなんですか。今ちらっとおっしゃったんだけれども

穀田恵二

1994-06-07 第129回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

穀田委員 私は、まず法案背景となります地方制度についての自治省の基本的な見解についてお伺いしたいと思います。  先ほどもるるお話がありましたように、また法案提案理由にありますように、この法案は昨年四月の地方制度調査会答申を受けて法案化されたものです。  そこで、その答申を見てみますと、「地方自治制度根幹に関わる制度改革については、国・地方を通ずる行政構造基本的なあり方住民意識行政需要

穀田恵二

1994-06-03 第129回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

穀田委員 なぜこれを割としつこく言うかといいますと、今もお話ありましたけれども、例の警察法の一条、二条はまだ変えていないんだと。確かにそれは変わっていないのですが、その一条、二条の問題で、例えば警察庁長官官房の「警察法解説」というのにありますけれども、そこの中においてこう書いていますね。「戦後においては、民主警察あり方として警察機関国民生活に干渉するような行政を担当することをできるだけ少なくするために

穀田恵二

1994-06-03 第129回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

穀田委員 この法律でいいますと、例えば二十三条に従来あったわけですね。それを二十二条の生活安全局保安部の内容を、わかりやすく言えば移動させた。ところが、その中には二、三、四、「地域警察」、「犯罪の予防」、「保安警察」に関しては、わざわざこれ全部あるわけなんですね。それをさらに新しい項目、第一項として今までなかった文言を入れるということは、先ほどもありましたけれども、私はやはり、市民生活一般、全般

穀田恵二

1994-06-03 第129回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

穀田委員 今、労働行政の話も出ましたが、私どもの党は昨日、下請中小企業対策についても述べたところです。といいますのは、今もお話を聞いてまた改めて驚いたのですが、仕事がなくて外に出ているという話がありましたけれども、実は、私が住んでおります関西の方では、松下は一割弱の減産で、下請には、第一次は三割減産、もっと下へいきますと五割減産というようなことがあるんですよね。今お話がありました、さらに海外にシフト

穀田恵二

1994-06-03 第129回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

穀田委員 ありがとうございました。  私は、その点では、今日の消費税が、この予算委員会でも随分議論になりまして、高齢化社会のためにという前言葉がいつもつくけれども、本当にそうだろうかという議論を今しているところでございますし、私どもとしても、本当の意味消費税がどんな効果をもたらすのかということを改めて議論をしていきたいと思っています。  次に、熊谷公述人にお聞きしたいと思うのですが、今日の不況

穀田恵二

1994-06-03 第129回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

穀田委員 日本共産党穀田です。  お三方の公述人、御苦労さまです。もう私で最後でございますから、よろしくお願いします。  まず最初に紺谷さんにお聞きしたいのですが、景気対策重要性をるるお話ありました。また、生活実感ということでございましたけれども、私は京都に住まいしている者なんですが、例えば、京都丹後地方などでは、やはり今の繊維不況だとか全体の不況の中でたくさんの自殺者が出る、かつてない、三十数人

穀田恵二

1994-05-26 第129回国会 衆議院 決算委員会第一分科会 第1号

穀田分科員 先ほどお話しあったように、これは、もともと昭和二十二年の閣議決定国民福祉のために確保するということが言われています。しかも、これは「保存を図り汎く一般国民亨用に供すること。」ということになっていまして、今お話しあったように、保全して自然を守るということと広く国民に親しんでもらうということなわけですよね。中心問題は二つなんです。  ところが、その京都御苑の中の一部のところに迎賓の施設

穀田恵二

1994-05-26 第129回国会 衆議院 決算委員会第一分科会 第1号

穀田分科員 御承知のとおり、国民公園は三つありますよね。三つしかない。そこで、今お話しありましたように、広く国民にということと保全という二つのことが言われました。現代的に言うならば、自然を守るということと広く国民が利用して親しむことだ、こういう二つのことだと理解していいですね。

穀田恵二

1994-05-26 第129回国会 衆議院 決算委員会第一分科会 第1号

穀田分科員 私は、京都御苑迎賓館施設という問題と関連して、環境庁に若干お聞きしたいと思います。  先ほど環境庁長官からもお話しありましたけれども、世界的にも、自然保護だとか自然の保全というのは大事な問題となっていることは御承知のとおりです。それで、国民公園たる京都御苑の位置づけについて、まずお聞きしたいと思います。

穀田恵二

1994-05-18 第129回国会 衆議院 予算委員会 第6号

穀田委員 日本共産党を代表して、平成六年度一般会計暫定補正予算外二件に反対討論を行います。  暫定予算は、本来短期の期間を想定したものであり、合計で九十日間にもなる暫定予算は、一九五五年の鳩山内閣以来四十年ぶりの異常事態です。この責任は、連立与党憲法議会制民主主義に反する小選挙制導入を最優先させたこと、細川首相の金権疑惑問題で資料提出証人喚問を拒否したこと、細川氏の首相辞任後は権力抗争

穀田恵二

1994-03-30 第129回国会 衆議院 予算委員会 第4号

穀田委員 私は、日本共産党を代表して、平成六年度一般会計暫定予算外二件に対しての反対討論を行います。  まず、暫定予算編成経過が重大であります。新年度に予算の空白を招かないため暫定予算を編成することは、一般的にはあり得ることであります。しかし、本予算審議がおくれている問題について責任の究明が不可欠であります。  今回、本予算審議がおくれているのは、憲法議会制民主主義に反する小選挙区制の導入

穀田恵二

1994-03-25 第129回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

穀田委員 この問題は、私は大事だと思うのは、問題が起こってそれで相談に来る例というのはまだいいと思うんですよね。つまり、実際はそういうことを知らずに、やむを得ないものだと思ってずるずるいってしまっているという経過も多いわけなんですね。だから、相談に来ない人に対する一般的な周知、それから二つ目に、相談に来た場合に、市民相談窓口であれ税相談窓口であれ、そういう不当な便乗値上げというのはいけないことなんだということを

穀田恵二

1994-03-25 第129回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

穀田委員 事前にとおっしゃいますけれども、実は驚くべきことが起こっているということ、これは御承知おきいただきたいと思うんです。  例えば契約なんか見ますと、こういうふうな例があるんですね。固定資産税評価額の五%を年間賃貸料金と定めるというようなことが賃貸借の契約書に書かれていたりする。さらに、これは同じく大阪の吹田の例なんですけれども建設関係、つまりあっせんする方の側が、例えば平成五年三月二十二日

穀田恵二

1994-03-25 第129回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

穀田委員 私、最初固定資産税にかかわる問題について若干質問したいと思います。  地価公示価格の七割へと評価額が大幅引き上げされて、負担調整措置はとられるとしても、これを機会に地代、家賃の便乗値上げのおそれがあるいうことはよく御承知のとおりだと思うのです。私も、不当な便乗値上げを許さない立場に立って断固として指導が必要だと思うのです。従来、こういう問題に関して、そういうのはいけないということで次官通達

穀田恵二

1994-03-24 第129回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

穀田委員 迅速果敢な部隊活動というのは、いつもこれは議論になるのですよね。そういう報告です。しかし、迅速果敢な部隊活動団結権の保障でそう支障を来すとは私は思えないわけですね。  しかも、もう時間がありませんからこっちで言いますけれどもILO考え方は、先ほど部長のお答えでは警察と同様の目的云々、任務の遂行とありましたけれども、この問題でいえば、新しく九一年三月のILO条約勧告適用専門家委員会から

穀田恵二

1994-03-24 第129回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

穀田委員 そこはよく承知しているというとおかしいですけれども、長い経過があってそういう問題があったことも、これは議会議論を何度もしていますよね。ただ、そういう意味でいいますと、新しい政権に交代したという中で、しかも佐藤自治大臣が所属する党の場合にはかつてこの問題について堂々と主張されていた、こういう経緯がありますよね。こういう点から、長い時間の論議を経て、そして一定の転換をする重大な時期に来ていると

穀田恵二

1994-03-24 第129回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

穀田委員 私は、時間も余りありませんので、きょうは端的に大臣にお聞きしたいと思っています。中心消防職員団結権の問題です。このことについてお聞きしたいと思うのです。  ついせんだって、新聞を見ていますと、マイヤー国際労働機関ILO事務局次長が一月に来日していますね。そしてそのときの一連記事を見ますと、消防職員団結権がないのは日本とスーダンとガボンという、これはアフリカの地方ですかね、そういうことなんかが

穀田恵二

1994-02-22 第129回国会 衆議院 予算委員会 第3号

穀田委員 私は、日本共産党を代表して、政府提出平成五年度一般会計補正予算その他二件について、反対討論を行います。  今求められている補正予算はどんなものでしょうか。それは、深刻化する不況の打開のために、真に有効なものでなければなりません。ところが、本補正予算は、戦後最悪の長引く不況を打開するかぎである増税なしの減税を直ちに実施し、国民購買力を引き上げ、消費を回復、拡大させるものになっておりません

穀田恵二

1993-12-07 第128回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

穀田委員 ただ私は、大きなお金がかかるという問題とあわせて考えなければならない問題は、例えば消防白書を見ますと、国の示す消防力基準を指針として整備を進めてきたと書いてあって、その後、今後における整備方向としては、はしごつき自動車、これを第一に挙げているのですよね。それで、化学消防自動車、ヘリコプターの整備を図るのだと。これは、高層建築の問題も含めて後で触れていますからそういうことだと思うのですよ

穀田恵二

1993-12-07 第128回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

穀田委員 要するに、これを見ますと、消防ポンプ自動車だとかはしごつき消防ポンプ自動車だとか消防団活性化総合整備事業なんかを削るということですね。これは私、消防力基準に対する充足率状況は、この間でいいますと若干低下している問題があると思うのですね。資料をいただきますと、消防ポンプ自動車、これは低下している。それから、はしごつき自動車についてはほんの一%しか伸びていない、こういった問題がありますけれども

穀田恵二

1993-11-09 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会公聴会 第2号

穀田委員 それでは曽根公述人にお聞きしたいと思うのですが、先生は「決定政治経済学」という本の中で、「政治経済学民主主義コスト」ということで、今の重要な問題についての御見解もなされています。そこの中で、「一般的に民主主義コストとして考えられてきた最大のものは選挙に関する費用であろう。」こういうふうにおっしゃっています。  この点では、一定公営化についてはなされておって、それは事実だと思うのですが

穀田恵二

1993-11-09 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会公聴会 第2号

穀田委員 その点、最後の方は随分意見が違うわけですけれども先ほども言いましたように、民主主義コストとは何なのかということなんです。  その点ではやはり、ついせんだって私どもの党でも明らかにしましたけれども、例えばゼネコンの問題や、それから政治資金のいろいろな状況を見ていますと、これは箱崎さんにお聞きしたいのですが、実は重要な組織活動の中で、例えば料亭の飲み食いだとか、さらには花を贈るだとか、それからいろいろな

穀田恵二

1993-11-09 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会公聴会 第2号

穀田委員 私は、日本共産党穀田恵二です。  ついせんだって、こういうふうな記事がございまして、自治日報という新聞ですけれども、「国民政治行政に参加することに伴う費用であると理解すれば、」民主主義コストというのは、「その負担は個々の国民が自発的に負うべきものであって、強制的な税金によって賄われるべきものではないであろう。」こういう意見がございました。  そこで、山岸公述人にお伺いしたいわけですけれども

穀田恵二

1993-11-08 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会公聴会 第1号

穀田委員 ありがとうございます。  最後に、政党助成の問題について一言だけ質問をしたいと思います。  私ども皆さんお話にもございましたように、政治に金がかかるというよりは、金をかけているというふうな現実だと思っています。しかも、その上に政党助成などと、何をか言わんやというのが私ども見解です。伊藤氏も先ほどお話があったように、血税は一円たりともむだに使ってはならぬというふうなお話がありましたので

穀田恵二

1993-11-08 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会公聴会 第1号

穀田委員 今もお話ありましたように、やはり原点が、正面からそういう点で頑張るということで、私どもも奮闘したいと思うのです。ただ、先ほど私も言いましたように、このゼネコン汚職というものが本来解明が求められている。そのことが一つ国民的な世論として背景にあるということも私どもは言っておきたいと思います。  二つ目質問したいのは、伊藤公述人企業献金の問題です。お話ありましたように、長洲知事からも質疑

穀田恵二

1993-11-08 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会公聴会 第1号

穀田委員 三人の公述人の方、本当に貴重な御意見ありがとうございました。私は、日本共産党穀田恵二です。  まず最初に、長洲知事成毛村長にお伺いしたいのですけれども、お二人とも、今度の政治改革中心は何といってもきれいな政治であってほしいということが根本だと質疑の中でもお話ありました。私は、そのことが根本だと思うのです。  そこで、この間の報道なんか見ていましても、ついせんだってのテレビでありましたけれども

穀田恵二

1993-10-29 第128回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

穀田委員 こればかりやっていると時間がないですからあれですけれども、確かに私は、政治生命をかけるなんという話じゃなくて、日本国民の利益を守るのかどうかということが大事なんであって、そういうものについて言うならば、秘密交渉の話だとか、それが外国から話が出てきたときに、実際出てきているわけですから、そういう問題について、では交渉の事実があったのかどうかなどという問題については、ずっと話し合いをしてるんだというような

穀田恵二

1993-10-29 第128回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

穀田委員 その点で、この新聞にも書かれているのですけれども、むしろ交渉実態は厳しい、こういうことを常々言われるわけですね。私は、一連発言というのが首尾一貫をして、政府部内も含めて、いろいろな閣僚を含めて、また与党を含めてこの問題についてどうしてもやるんだという、問われると国会決議は出すのですけれども、それぞれのところでさまざまな発言をしているという問題について、やはりこれは、そういう不安を多くの

穀田恵二

1993-10-29 第128回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

穀田委員 私、大臣がせっかくお越しですので、米の輸入自由化の問題について、たびたびのことですけれども、やはり農薬調査災害調査に行きますと、もうこれでやめたいといったような声まで聞かれるほど大変な実態です。そのときに、例えば秘密交渉その他の問題がうわさをされると、また新聞で報道されると、もうこれ以上やっておられぬという話までなってきておると私は思うのです。  また、その点では、きょうの日本農業新聞

穀田恵二

1993-10-21 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第6号

穀田委員 今の御答弁は、この前の東中議員に対する答弁と余り変わりませんね。(山花国務大臣「いや、同じ意見ですよ」と呼ぶ)同じですよね。  それで、私思うんですけれども、今お話のあった連立政権樹立に当たっての政党の呼びかけにあった並立制を含めた合意を作成したとかそういうのは、それを認める際のそれは口実かどうかは知りませんけれども、私は改めて言いたいのは、制度論としてこの問題を聞いているわけです。だから

穀田恵二

1993-10-21 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第6号

穀田委員 それはちょっと違うと思うんですね。たしか四月でしたか、先ほども引用しましたけれども並立制実質は小選挙区制であり、民主政治根本から覆すものだ、こういう発言をなすっていることは事実であります。ですから、私はもう一度言いますと、並立制もその実質は小選挙区制だからこれを認めることができない、こうおっしゃっていたわけですね。それで、その小選挙区制を今は大臣として進める立場にある。ところで、総理

穀田恵二

1993-10-21 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第6号

穀田委員 私は、日本共産党穀田恵二です。  去る十三日の本会議において、私どもの党の東中議員が、小選挙比例代表並立制について、第一党はその得票率を大きく上回る議席を占め、第二党以下の政党得票率以下の議席しか得ることができない、第一党は、自民党であれ連立与党の連合であれ、三割ないし四割台の得票率で六割の議席を占めるという全く民意をゆがめる制度であると基本的指摘を行ったところです。  そこで、山花

穀田恵二