運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
261件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1983-05-17 第98回国会 参議院 外務委員会 第10号

田中寿美子君 ですから、総理が公の場でそれぞれの国の首脳と会見されて言明されたことはこれは厳しく守っていかなければならないと思います。民衆の間に、かつて田中総理が行かれたときみたいな反対のデモは大きくは起こらなかったけれども、やはりタイやそれからフィリピン幾らかずつデモがあったというのは、これはデモの形で表明しなくても民衆の間でいろいろと日本に対する警戒心があるという事実はもう少し——首脳のところでああわかりましたと

田中寿美子

1983-05-17 第98回国会 参議院 外務委員会 第10号

田中寿美子君 意義あらしめますためには——中曽根総理はみずから改憲論者であることを自認していらっしゃいまして、国内的には日米会談鈴木総理が表明してこられた内容をさらにどんどん広げていかれている感があるわけです。それですけれども、今回のASEAN訪問では平和憲法を守る立場、非核三原則をちゃんと守るのだ、あるいは広島、長崎の経験を持った日本はというふうにちょうど平和論者たちが言っている言葉を使って、

田中寿美子

1983-05-17 第98回国会 参議院 外務委員会 第10号

田中寿美子君 ただいま安倍外務大臣から、ASEAN総理大臣と御一緒に御出席なさいました後、パリでの国際エネルギー機関閣僚理事会、さらにOECD閣僚理事会にお出になりました御報告を承ったわけでございます。実は、毎年四月末から五月にかけて総理大臣ASEAN訪問なさるというのはいまは年中行事のようになってきております。そして年の初めにはアメリカに行く。それから四、五月ごろにはASEAN訪問する

田中寿美子

1983-05-12 第98回国会 参議院 外務委員会 第9号

田中寿美子君 なかなか国内法の調整がつかないということが主な理由で今日までおくれてきたのだというふうな御説明を受けたわけですが、今回は国際的な協力をしなければならないと、積極的にそれに貢献するのだと。日本もずいぶんおくれて出てきたけれども米ソに次いで三番目にたくさん衛星を打ち出している国ですから、いよいよ今度は条約採択を、一番古いのは十六年ということで遅いけれども今回はこれを承認しようということになったと

田中寿美子

1983-05-12 第98回国会 参議院 外務委員会 第9号

田中寿美子君 その説明はいいです、私はもうすでに過去にやったし数字は持っておりますので。きょうはただ、ASEANへの訪問を終わられて総理が帰ってこられて後の外務委員会ですから一言その点について、本当に憲法の枠内でという意味は、言葉の使い方は幾らでも柔軟に使えますので、あちらではあっちの方を向き、こちらではこっちを向き、なるほど風見鶏と言われてよく当たっているなというふうに思っているわけです。私の意見

田中寿美子

1983-05-12 第98回国会 参議院 外務委員会 第9号

田中寿美子君 きょうは大臣もおいでになりませんし、そうかといってこれが会期末のあるいは最後の委員会かもしれない。それで、いま何かあわただしくなってきておりまして予算委員会要求もされているわけです。それで毎年総理大臣ASEANを四月から五月にかけての連休訪問されるならわしになっておりますが、帰っていらっしゃいますとそれに対して本会議質問とかあるいは外務委員会総理大臣に来ていただいていろいろと

田中寿美子

1983-04-12 第98回国会 参議院 外務委員会 第6号

田中寿美子君 婦人差別撤廃条約というのは、長年にわたって国連の中の婦人地位委員会世界じゅう婦人状況を検討してまいりまして、たしか一九六七年だったと思いますけれども婦人に対するあらゆる形態差別撤廃に関する宣言を発しているわけです。その宣言が基礎になって、今回この国連婦人の十年の間に条約にするという運動になったわけです。ですから、これは世界じゅう各国婦人たちの討論の結果つくり上げられた

田中寿美子

1983-04-12 第98回国会 参議院 外務委員会 第6号

田中寿美子君 世界の水準と申しましても、先進国途上国とに分けますと、それぞれ大変問題が違います。日本OECDのメンバーでもある先進国なのですが、その先進国の中で経済大国である日本の中でも、私たち部分的には突出したものができている。これは大臣もおっしゃいましたように、憲法が主になって、戦後、日本法律はみんな平等の原則に変えられたわけですから、法制上は高い地位になっていると思います。現実に制度

田中寿美子

1983-04-12 第98回国会 参議院 外務委員会 第6号

田中寿美子君 安倍外務大臣、いま外交課題は山積しております。それで、いま私の前のお二人の委員が取り上げられました平和とか軍縮の問題について私も大変深い関心を持っておりまして、毎回、もっと日本軍縮に関して積極的な行動をとってもいいのではないかということをいつも申し上げているわけなのですけれども、実はきょうは婦人週間中です。四月十日から一週間は婦人週間ということなのですね。なぜ婦人週間と言うかといいますと

田中寿美子

1983-04-12 第98回国会 参議院 社会労働委員会 第7号

委員以外の議員田中寿美子君) 公衆浴場法の一部を改正する法律案につきまして、日本社会党、公明党・国民会議日本共産党、民社党・国民連合無党派クラブ及び新政クラブを代表いたしまして、提案理由及び内容概要を御説明申し 上げます。  売春防止法制定より二十六年を経過した現在、政府公認集娼制度は解体されたが、売春形態は多様化し、潜在化して第三者による女性の搾取は後を絶ちません。  「国連婦人の十年

田中寿美子

1983-03-31 第98回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

委員以外の議員田中寿美子君) ただいま議題となりました雇用における男女平等取扱い促進に関する法律案につきまして、その提案理由及び内容概要を御説明申し上げます。  個人尊厳男女の平等は、国連憲章世界人権宣言にうたわれております人類普遍原理であります。わが国憲法におきましても、すべて国民個人として尊重され、法のもとに平等であって、性別によって政治的、経済的または社会的関係において差別

田中寿美子

1983-03-23 第98回国会 参議院 外務委員会 第3号

田中寿美子君 世界に向かって呼びかけるような意欲を持っていただきたいと思いますが、それについてのお答えはありませんでしたけれども、いまの日本政府開発援助外務省関係二千四百六十九億余でございますね。それから国際機関関係の出資千七百七十九億、それから、もちろん大蔵省にたくさん政府開発援助要求予算が入っておりますね。それらを合計して、比率は、GNPの〇・三四四というのが本当でしょうか、〇・二八だったと

田中寿美子

1983-03-23 第98回国会 参議院 外務委員会 第3号

田中寿美子君 昨年、第二回の国連軍縮総会のときに前の鈴木総理大臣が出席されて、そしてその演説の中に、軍縮によって浮いた金を開発途上国援助に充てるべきだというようなお言葉があるわけなのですけれども軍縮によって浮いた金というような言葉だけでは浮いてこないわけですね。ですから、そういうことを言う以上は、日本軍備においてではなくて経済において平和に貢献するというその立場からも、各国とも、たとえば防衛費

田中寿美子

1983-03-23 第98回国会 参議院 外務委員会 第3号

田中寿美子君 安倍外務大臣、ビルマから帰っていらっしゃいまして御苦労さまでした。  短い時間に非常に綿密な質疑はできないと思うのですけれども、私は、わが党のお二人が軍事関係の御質問をなさいますので、経済問題の方に焦点をしぼりたいということと同時に、大部分の男性の議員さん自身も御存じの余りない国連婦人の十年の問題と、この二点について御質疑したいと思っております。たぶんこの問題について、私がもう一度御質問

田中寿美子

1982-07-06 第96回国会 参議院 外務委員会 第13号

田中寿美子君 いまおっしゃいましたけれども、究極的には核廃絶を目指しながら低位のバランスをとりたいということであれば、一歩でも軍縮提案をしていかなければいけないと思うのですが、矛盾しているわけですね、総理演説は。  それの具体的な例は防衛予算の増額ですね。いまおっしゃった第二番目の、軍縮で浮いた余力を世界の社会不安や貧困の救済に充てるべきだというふうにおっしゃるけれども、それならば具体的にわが

田中寿美子

1982-07-06 第96回国会 参議院 外務委員会 第13号

田中寿美子君 成果というものが国連の場ではなかなか簡単に得られないけれども、この軍縮特別総会に向けて大衆運動が全世界から盛り上がった、そしてニューヨークにあのような集結をした、こういう運動がやはり地球に住む人間要求であるということを反映していったものであるし、いま総理もおっしゃいましたようにそういう反核運動が今後も盛んになっていくであろうと、そのことがやっぱりただ一つ私は成果かなと思います。今後

田中寿美子

1982-07-06 第96回国会 参議院 外務委員会 第13号

田中寿美子君 総理大臣参議院外務委員会にお出になったのは今度が初めてだと思いますけれども、ことに参議院外務委員会では、総理国連軍縮特別総会からお帰りになってまだ一度もそういう問頭についての議論をしておりません、予算委員会決算委員会その他でやっていらっしゃいますけれども。そこで、やはり私は軍縮特別総会での総理演説を中心に初めにお尋ねしたいと思います。  総理がお出ましになります前に、衆議院

田中寿美子

1982-06-03 第96回国会 参議院 外務委員会 第11号

田中寿美子君 この条約を批准した国は、現にもし生物毒素兵器を持っていたら、条約発効後九カ月以内にこれを廃棄するとかあるいは平和利用の目的に転用するとかということが必要とされているわけですね。その廃棄するというのはどういうふうにするのですか。どこにどういうふうにして、一体だれがそれを見届けるのですか。

田中寿美子

1982-06-03 第96回国会 参議院 外務委員会 第11号

田中寿美子君 したがいまして、今後も化学兵器禁止に関してはずっと日本努力していくものと思われますけれども、非同盟諸国などがどういう感じを持っているのか。化学兵器禁止も含めろという主張であるように私は承知しておりますけれども、その点など今回の生物毒素兵器のこの条約に対してどういう立場をとっておりますでしょうか。

田中寿美子

1982-06-03 第96回国会 参議院 外務委員会 第11号

田中寿美子君 きょうは、総理大臣国連軍縮特別総会において演説をなさいますその演説に間に合わせるように、この三条約を急いで審議して上げるようにという緊急の委員会でございます。したがって、私なども時間が全然なくて、この三条約内容を十分に勉強しておりません。しかし、もちろんこれの締約国になることは、日本は平和を一番念願すべき国でございますから、当然よいことであると思っているわけなんです。わからないことばかりでございますから

田中寿美子

1982-04-20 第96回国会 参議院 外務委員会 第7号

田中寿美子君 私は小麦協定の問題に入りたいと思いますけれども、その前に、いま大変外交課題が山積みしているわけですが、最初外務大臣に二点お尋ねしたいことがございます。  それは、この連休中に外務大臣は訪韓されて、全斗煥政権から要求されている六十億ドルに関して、あるいは決着をつけようとしていらっしゃるのかどうかと思いますが、最近報道されておりますところでは、外務省案は四十億ドルである、大蔵省案は三十五億

田中寿美子

1982-04-02 第96回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

田中寿美子君 最初に私が申し上げましたように、人々の福祉のためにあるいは人間の幸せのために科学技術はあるべきだという観点から、ぜひそういう意味で、全体の予算が抑えられているときにここだけ飛び離れてというわけにはいかないかもしれませんけれども、今後そのように努力をしていただきたいと思います。  長官所信表明の中で、分野として応用技術生産技術の面では世界のトップを行っているけれども先端的、基本的な

田中寿美子

1982-04-02 第96回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

田中寿美子君 私は久しぶりに科学技術特別委員会に戻ってきたわけですけれども、これは党内のいろいろ人員配置の結果でして、恐らくこの委員の中で最も非科学的な者だと思います。ですけれども私は、科学というものは人間に奉仕するためにあるべきものだと、その点ではきっと中川長官も御回意いただけると思いますので、そういう観点からきょうは放射性廃棄物海洋投棄の問題についてお尋ねしますけれども、その前に、こういう新

田中寿美子

1982-04-01 第96回国会 参議院 外務委員会 第3号

田中寿美子君 それじゃ、もう一遍はっきりさしていただきたいと思いますけれどもワインバーガー国防長官要求しているものは、常識として伝えられているのはグアム島以西、フィリピン以北海域全体の守りをやってもらいたい、アメリカの第七艦隊留守になったときにそこのところを守ってもらいたいという洋上の防空を要望している、しかし日本側は両全体を守るだけのそういう約束をしているわけじゃなくて、そこを非常の際に

田中寿美子

1982-04-01 第96回国会 参議院 外務委員会 第3号

田中寿美子君 午前中に松前委員から外務省予算に触れられた御質問をしていただきました。  私は一昨日、外務大臣並びに防衛庁の防衛局長シーレーン一千海里の防衛の問題で質疑をいたしました後、まだどうもぴりっとしていない気持ちでございました。それで昨日三十一日の読売新聞紙上にあの折の外務大臣お答えを、さらに防衛局長考え方も要約して二つの記事が載っておりました。外務大臣お答えは、鈴木総理が昨年の五月

田中寿美子

1982-03-30 第96回国会 参議院 外務委員会 第2号

田中寿美子君 外務大臣少し誤解をしていらっしゃいますが、それは鈴木総理の言われた言葉ですね。鈴木総理は、日本は油を海外から買っている、だから第七艦隊が中近東の緊張であっちの方に行ってしまったときには日本周辺が空っぽになるから、だからそのためには日本周辺海域数百海里の範囲内に、そしてシーレーンについては一千海里という言葉をお使いになった。だからそのことが非常に重大な意味を持ってきたと私は思うわけなんです

田中寿美子

1982-03-30 第96回国会 参議院 外務委員会 第2号

田中寿美子君 いまおっしゃったように、確かにナショナル・プレス・クラブでの質疑応答言葉の中に総理は、日本防衛という立場の言い方はしていらっしゃるわけです。   海外資源輸送路安全確保は、資源に乏しい日本にとり死活の問題である、第七艦隊はインド洋、ペルシャ湾海域の安全に当たっているため、日本周辺海域がそれだけお留守になっているのはやむを得ない、日本の庭先であるこの海域日本が守るのは当然であり

田中寿美子

1982-03-30 第96回国会 参議院 外務委員会 第2号

田中寿美子君 時間があれですから、私は一千海里シーレーン防衛役割り分担の問題、これだけにしぼってお伺いしたいと思います。このことは非常に重要なことを意味しております。アメリカアジア戦略、いや世界戦略の中に日本がどんどん組み込まれていくということをも意味しかねないことであると思うからです。  鈴木総理大臣が、去る三月二十七日訪日されたアメリカワインバーガー国防長官会談をされました。その中身

田中寿美子

1981-11-12 第95回国会 参議院 外務委員会 第3号

田中寿美子君 外務省がつくられた、三十五年一月二十日に作成された「日米相互協力及び安全保障条約解説」という本の中にそういうふうに書いてあるわけです。相互防衛協定に具体的に規定してある趣旨を安保条約第三条で簡単にしただけのことであるというような解説が書いてありますから、いまおっしゃったような解釈をしていらっしゃるんだろうと思います。ですから、安保条約第三条によって日本アメリカに求められた場合に、

田中寿美子

1981-11-12 第95回国会 参議院 外務委員会 第3号

田中寿美子君 それではお尋ねいたしますけれども安保条約三条というのは、一般的な意味での協力義務を定めているものです。武器・技術輸出技術を輸出するというようなそういう個別的な、具体的なことについて定めたものではありませんですね。ですから、安保条約三条というものは、その前の相互防衛援助協定ですね、二十九年の。それにのっとって相互防衛援助協定に具体的に規定してあるものを、そこで簡単に概括的に言ったものであると

田中寿美子

1981-11-12 第95回国会 参議院 外務委員会 第3号

田中寿美子君 いま本当にたくさんのことが起こっておりまして、レーガン政権軍備増強路線というのはまことに私は危険だと思うんですが、それに対応して日本もだんだんだんだんそれに引きずり込まれつつあるような気がいたします。たとえばヨーロッパ限定核戦争の問題、あれなどもヨーロッパ各地反核の物すごい運動が起こっているほどなんですけれども、やはりレーガン自身戦術核兵器を使ってヨーロッパで戦争することはあり

田中寿美子

1981-09-08 第94回国会 参議院 外務委員会 閉会後第1号

田中寿美子君 大平内閣当時、その前に、園田さんも外務大臣をなさいました。あの当時の園田外相外交方針といまごろ少し変わってきている感じがするわけですね。大平さんのときには大来さんが外相だったわけですが、日本日米安保条約があるといいましても、EC諸国もやっぱりアメリカとNATOの関係もある。しかしEC諸国は、それぞれ自分たち独自性を相当強調して、アメリカと全く同じ歩調をとってはいないわけなんですね

田中寿美子

1981-09-08 第94回国会 参議院 外務委員会 閉会後第1号

田中寿美子君 鈴木レーガン日米会談以来、ますますレーガンの強力な防衛力増強政策に同調してきている。同じぺースで同じ言葉を唱和しているという感じがするんですね。アメリカと全く一つ考えではないということであれば、もっとはっきりと物をおっしゃるべきだと思うのですけれども、おっしゃっているのでしょうか。

田中寿美子

1981-09-08 第94回国会 参議院 外務委員会 閉会後第1号

田中寿美子君 外務委員会大分空白が続きましたので、問題が山積みしているのでございますけれども、きょう私は、日米日韓日米韓などの関係についてお尋ねしたいと思います。  午前中の戸叶委員に対する御答弁の中で、来年は軍縮特別総会国連では開かれる、そして軍縮については米ソに対して努力を要請するというふうな御発言外務大臣からはありました。その総論部分軍縮を要請するということをおっしゃっているんですけれども

田中寿美子

1981-06-02 第94回国会 参議院 外務委員会 第11号

田中寿美子君 難民条約日本が今回加盟をすれば、アジアでは初めての国です。そして、非常に高度な経済発展をしている日本が、今日まで加盟していなかったことはむしろ恥ずかしいことであると考えられるわけですけれども、たとえばタイカンボジア難民がたくさんタイとの国境に集結している、あるいはタイの中にもいる、そういう状況でありますけれども、しかし、タイ難民条約に参加するということはしない。それだけの、まあ

田中寿美子

1981-06-02 第94回国会 参議院 外務委員会 第11号

田中寿美子君 難民条約並びに議定書、これの審議を大変短時間にやらなければならないということを私は大変残念に思います。それで、いろいろのことが起こりましたために、衆参両方とも十分の議論を尽くすことができなかったと思いますけれども、この条約並びに議定書の持っている意味を、やはり私どもは十分によく考えなければならないし、今後の対応を考えていかなければならないものだというふうに思います。  で、私もつい先

田中寿美子

1981-05-26 第94回国会 参議院 外務委員会 第10号

田中寿美子君 そういうふうにこちらが理解しているということだと思いますね。いまのその事前協議対象となる第二番目の「装備における重要な変更」の場合というのは、外務省が昭和四十三年(六八年)四月二十五日に公式に見解発表をなすったことの中に「核弾頭及び中・長距離ミサイルの持込み並びにそれらの基地の建設」と、こういうふうにしてありますね。通過とか寄港というのはありませんね。それで、きょうの新聞に、きのうのわが

田中寿美子

1981-05-26 第94回国会 参議院 外務委員会 第10号

田中寿美子君 よくわかっていながらそういうふうにおっしゃっていると思います。いままで、一遍でも、アメリカ側から、はっきりと事前協議対象として、核搭載艦通過寄港、それから持ち込みですね、設備の設置あるいは貯蔵、それまでも含むのだというような、口頭でも文書でも出てこない。つまりインガソル発言だって、日本との約束は誠実に守ります、日本国民核兵器に対する感情を十分理解しますといったような言葉ばかりですね

田中寿美子

1981-05-26 第94回国会 参議院 外務委員会 第10号

田中寿美子君 先ほど松前議員事前協議対象となるべき事実に関し、日本政府側考え方アメリカ考え方とは食い違ったまま、そのままお互いにうまいぐあいに言葉だけ合わせているというような状況にあるということについて触れられておりましたけれども大臣、いま国民はすごい疑惑の中にあることは事実です。それはよくおわかりだと思います。  それで、安保条約上の事前協議に関して、通過寄港というようなことが入っていないというのが

田中寿美子

1981-05-14 第94回国会 参議院 外務委員会 第8号

田中寿美子君 自民党の安保国防外交商工合同の何か会議の席上で、日米同盟関係というのに軍事が含まれているのはあたりまえだということを外務大臣も言われたというように報道されておりますが、そうすると外務当局考え伊東外務大臣との考えはぴったり一致しているというふうに見てよろしいかどうか。そうして、そうであれば共同声明草案をつくるときに、もちろん伊東外務大臣もその草案をごらんになったと思いますが

田中寿美子

1981-05-14 第94回国会 参議院 外務委員会 第8号

田中寿美子君 やっぱり日米共同声明の方にちょっと引き戻しまして、前回も私は日本アメリカ同盟日米両国間の同盟関係ということの問題について外務大臣意見をただしました。私は、日米安保条約そのもの軍事同盟的性格を持っているのである、そしてそれをさらに一歩進めることを表明したのではないか、というふうなことをお尋ねしましたときに、外務大臣は、これまでの日米安保から一歩も出てはいないと、しかし、そういう

田中寿美子

1981-05-14 第94回国会 参議院 社会労働委員会 第12号

委員以外の議員田中寿美子君) ただいま議題となりました雇用における男女平等取扱い促進に関する法律案につきまして、その提案理由及び内容概要を御説明申し上げます。  個人尊厳男女の平等は、国連憲章世界人権宣言にうたわれております人類普遍原理であります。わが国憲法におきましても、すべて国民個人として尊重され、法のもとに平等であって、性別によって政治的、経済的または社会的関係において差別

田中寿美子

1981-05-12 第94回国会 参議院 外務委員会 第7号

田中寿美子君 その後の方の文の防衛役割り分担のところなどからも考え、また最近の防衛力増強への政府方針などを考えますと、一歩踏み出したという印象はもうぬぐえないと思います。その背景にはアメリカ経済力の低下、そして日本経済力の向上、それがあって、日本はそれを防衛においてアメリカ同盟関係を持って経済的に役割りを引き受けるのだというようなものがあるのではないですか。    〔委員長退席理事稲嶺一郎君着席

田中寿美子

1981-05-12 第94回国会 参議院 外務委員会 第7号

田中寿美子君 私は、先ほど松前委員も問題にされました「同盟」という問題ですが、これまで総理大臣が訪米されるごとにパートナーからイコールパートナーになり、今度はアライアンス、「同盟」という言葉にまで共同声明で踏み切ったその真意は一体どこにあったのか。私ども考えからしますと、日米安保体制そのものがすでに軍事同盟的な色彩を持っているものだと思っているのですが、はっきりと「同盟」という言葉を出したその真意

田中寿美子

1981-04-21 第94回国会 参議院 外務委員会 第4号

田中寿美子君 外務大臣、その点アメリカに何となく遠慮をしていられる感じがしますので、そういうことなしに、こちらの主張すべきことはどこまでも主張するという立場をとっていただかなければ困ると思います。  きょう、私はアフリカ開発銀行設立協定と一次産品共通基金設立協定、それから東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター設立、この三つの問題について質問を申し上げますが、この三件とも日本途上国に対していかに

田中寿美子

1981-04-21 第94回国会 参議院 外務委員会 第4号

田中寿美子君 ただいまの松前委員質疑応答を伺っておりまして非常に不審な点だらけでございますが、中間報告アメリカの大使からはこれが出せない。それを外務大臣も了承なさったし、それからけさ私は出がけにちょっと小耳にはさんだニュースでしたからはっきりと具体的にあれなんですけれども賠償要求日本遭難者の方から出している九億幾ら、これに対してアメリカの方ではあるいは金額は正しくないかもしれませんが、百万

田中寿美子