運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
362件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2005-07-27 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第36号

岡本(充)委員 時期にもよりますけれども、宇宙線が降っていますから、皆さん出張されるから御存じでしょうけれども、特に宇宙線が多い北極圏を飛ぶ飛行機、しかも高度は高い、この飛行機に一回乗ったら、胸部レントゲン写真一回撮るよりも多くの被曝を受けるわけなんですよ、事実。ですから、この事実と比較して、一回レントゲン撮るごとにリスクは高まるんだ、こういう話をし出せば、ほかの被曝現状との比較もしていかなきゃいけないし

岡本充功

2005-07-27 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第36号

岡本(充)委員 時間がないので短目にお願いします。  それで、もう一つこの中で、新聞報道された以上、私は指摘しておかなければいけないと思っているんですが、胸部レントゲン被曝量について云々という記事が載っておりました。胸部レントゲン、年一回、間接写真を撮る、この被曝量が無視できない、こういった報道がなされている。  確定的影響確率的影響というのが放射線被曝には起こり得る影響であります。こういった

岡本充功

2005-07-27 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第36号

岡本(充)委員 民主党岡本でございます。  本日は、私、産業医医師をしておりました観点からも質問をさせていただきたいと思っておりますし、いろいろ質問の用意をしておりますので、端的なお答えをいただきたいと思っております。  まずは、労働安全衛生法における胸部エックス線検査等あり方検討会、こちらの方が六月までに三回開催され、その中で、胸部レントゲン写真の健診での有効性についての評価検討されております

岡本充功

2005-06-09 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

岡本(充)委員 それでは、この質問はここまでにしておいて、またぜひ、鋭意検討を求めていきます。  さて、森林組合法改正でございますけれども、まずは、これまで再三議論になってまいりましたが、たくさん質問したいものですから、端的にお答えをいただきたいということをお願いして、きょうは、まず木材価格からいきたいと思っています。  木材価格平成十六年のデータ、これは農林水産省木材価格日刊木材新聞

岡本充功

2005-06-09 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

岡本(充)委員 今、この中にいるのは私だけのようですから、専門家は。言わせていただくと、切れますよ。切れても、プローベがあって、どの部分をセレクションするかということはできるわけで、顕微鏡で探すわけではありませんので。そういう意味では、識別することは可能ですし、もちろん熱によってDNA破壊は若干あるにはあるんですけれども、RNAに比べて大変強いという習性を持っているということをあわせてお話をさせていただいて

岡本充功

2005-06-09 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

岡本(充)委員 民主党岡本でございます。  まず冒頭、先ほどの山内委員に対する岩永副大臣答弁、ちょっと私、確認をしたいんですけれども、DNA加工品を識別するというときに、熱をかけたりすりつぶすとDNAがそれで切れてしまうやの発言をされたんですけれども、RNAは切れるんですが、DNAは切れない、熱を加えてもPCRをかけれる、もちろん破壊を防止する酵素を入れるんですけれども、そのように認識をしておりまして

岡本充功

2005-05-20 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

岡本(充)委員 私が問いかけたいのは、ジャーナルにもいろいろあると思いますけれども、科学的なデータに基づいていると言うけれども、例えば、いただいたこのサンプルの、どういう頭数をどれだけ屠畜して評価したか、このエバリュエーションのところを見ても、残念ながら統計的なばらつきがある。つまり、升でいうとAの40の十八、十九、二十、二十一、そしてまた、この表、エージ・イン・マンススと書いている右下のあたりですね

岡本充功

2005-05-20 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

岡本(充)委員 民主党岡本です。  本日は、たくさん質問を用意しておりますので、端的にお答えいただきたいと思います。  私もつい最近までモレキュラーバイオロジーをやっていましたので、ぜひそういった観点で、科学的な知見でのお答えをいただきたいと思います。  まずは、沖谷参考人の方に御質問させていただきたい。  まずは、一月十九日に、日本政府に対する最終報告書アメリカ農務省から提出されました。この

岡本充功

2005-05-18 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第5号

岡本(充)委員 今総務省から御答弁をいただきましたけれども、実際の声を拾っていく作業というのは大変な、膨大なものであります。  もう一つ私が聞いてきた声としては、現地での大使館NGOとの関係ということについて見たときに、今河井政務官の方から話がありました、NGO大使館を設置した、また会議を定期的にやっていると。場所によっては、一月に一回やっているところもあるかもしれませんが、開催の間隔がもっと間遠

岡本充功

2005-05-18 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第5号

岡本(充)委員 きょうは、総務省行政評価局長さんにも来ていただいておると思いますけれども、今回のこの行政評価で見ると、あたかもNGO外務省関係は実に実績が上がっていて、そして効果が出ているかのごとくとらえられてしまうかもしれない。しかし、現地の声はそうじゃなかった、私はそう思っている。これを指摘としてさせていただく中で、今回の評価は、確かに外務省改革の一環で、外務省が挙げた項目に基づいて見ていったと

岡本充功

2005-05-18 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第5号

岡本(充)委員 民主党岡本でございます。  本日は、決算行政監視委員会に関する質問を私、二題用意させていただいておりますので、手短にそれぞれ御答弁いただいて、きょうは皆様に御指摘をさせていただく中で対応をお願いし、そしてその変化を見た上で、また後日改めて質問させていただくかもしれないということをまず冒頭お話しさせていただきたいと思います。  最初は、外務省関係質問でございます。私、この五月の

岡本充功

2005-04-13 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

岡本(充)委員 時間がありませんので、もう一つだけ聞かせてください。  今回のそういった日中間の交渉の中で、今回中国における反日デモで在中国日本大使館損害が出た、こういうような話が出ています。  こういった損害についても中国に対して補償を求めていくのか。また、日本がこれまで進めてきた東シナ海におけるいわゆる海洋権益の問題でも、今回の事案にとらわれることなく前向きに推進をしていく御決意かをお聞かせいただきたいと

岡本充功

2005-04-13 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

岡本(充)委員 昨日、私、夜のニュースを拝見しておりましたので、大臣がおっしゃられているそのニュースの内容と非常に同じことをおっしゃっていただいたわけですけれども、私が見させていただいた番組の中でも大臣が御指摘をされていた今のお話でございます。  その道のりが大変厳しいというのもよくよく承知はしておる中でございますが、今回の中国との関係をよりよいものにしていくための取り組みというのは今後どのように

岡本充功

2005-04-13 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

岡本(充)委員 民主党岡本でございます。  本日は、大変御無理申し上げまして、町村外務大臣にもお越しいただいて、今の日本を取り巻く外交状況について、ぜひ御報告そして御説明いただきたいと思いましてお願いをしたところでございます。  多くの皆様方がもう御存じのとおり、今、日本外交が大変厳しい状況に置かれているのも事実だと思っております。言うまでもなく、韓国、中国といった近隣諸国との関連が大変厳しい

岡本充功

2005-04-07 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

岡本(充)委員 三人の中枢にかかわる方にそれぞれ御答弁いただいたわけでございますけれども、それぞれ皆様方、大分長らく農業から離れてみえるような現状でございました。  ぜひ、農家の方からの声としては、いろいろ意見交換もしてみたい、中央にいる方ともお話ができる機会、例えば局長さんとまでは言わなくても、課長さんや課長補佐さんに現地に出向いていただいて実際に作業してほしい、そういった思いを持ってみえるようでございます

岡本充功

2005-04-07 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

岡本(充)委員 普及技術の向上というか、その技術を伝えるだけじゃなくて、情報を伝えるという意味においては、ある程度の頻度をもってやはり普及員の方に現場に足を運んでもらわなければいけない。人数を減らしていくのであれば、より効率的に回っていただかなきゃいけないわけですね。  農林水産省としていろいろ政策を立てられる、こういった中で、現場で実際に農業に携わられるこういった方とともに、農作業をどのくらい省庁

岡本充功

2005-04-07 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

岡本(充)委員 民主党岡本でございます。連日、質問に立たせていただく栄誉を大変光栄に思っております。  さて、本日は一般質疑でございますので、諸般にわたる農林水産政策に関する質問をさせていただきたいと思います。  まずは最初に、昨年法改正をされまして、今、農業現場において農家の方が頼りとしている普及員制度普及職員がどのような現地活動を行っているか。特に今、農家の方、いろいろな情報を求めてみえる

岡本充功

2005-04-06 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

岡本(充)委員 寄生虫でもいろいろあるわけでして、今局長が言われたアニサキス、胃炎を起こすと言われた。そのほかにも顎口虫症だとか肝吸虫症だとか、肝吸虫症なんというのは、肝膿瘍をつくって、場合によっては命にかかわるような病気なんですね。こういった病気がどういった魚にあるのか、どういった魚を生食するとこういった病気になるのか、正直言って多くの国民は知らない、御存じないと思う。  つまり、普及すると言っている

岡本充功

2005-04-06 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

岡本(充)委員 質問の順番が変わってしまいますけれども、私、それは後で聞こうと思っていたんですが、今局長が人と魚との共通感染症がない、人畜共通感染症がないと言われた。おっしゃるとおり、魚にも発病して人にも発病するというものはないんですが、きのう、かなり消費・安全局の若手の官僚の方が一生懸命お話を聞いてくださいましたけれども、実は、人には発症するけれども魚には発症しない、いわゆる魚を宿主とする、こういう

岡本充功

2005-04-06 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

岡本(充)委員 おはようございます。民主党岡本でございます。  本日は、水産資源保護法及び持続的養殖生産確保法の一部を改正する法律案について質問をさせていただきたいと思います。  私、地元に金魚という名産の水産物資源がありまして、この問題についてもぜひ大臣最後にお聞きをしたいと思っておりますが、まずその前に、これまでの水産動物の輸入に関して、我が国では、残念ながら、これまで十分な防疫体制がしかれていなかった

岡本充功

2005-03-30 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

岡本(充)委員 今万博八草の駅を利用してもらうという話が出ましたけれども、万博八草に行っても歩くことは可能ですが、やはりリニモに乗られるわけですよね。そういう意味では、同様に、リニモの車両の両数からして大量のお客さんが輸送力の差によって滞留する可能性があるわけでありますし、現に滞留をしているわけです。そういった意味で、今藤が丘の話はされましたけれども、万博八草の駅でも同様のことが起こっているということを

岡本充功

2005-03-30 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

岡本(充)委員 今大臣言われましたが、万博開幕後も含めてぜひ行っていただきたいんですけれども、そういった中で、千五百万人という目標を掲げているようでございますけれども、多くの皆さん万博に行っていただくためにはこれからいろいろな工夫をしていかなきゃいけない。その中でも、観客の皆様方が二の足を踏むような、そういった因子は少しでも取り除かなければいけないと思っているわけでございますが、今万博が開幕してからなかなか

岡本充功

2005-03-30 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

岡本(充)委員 民主党岡本でございます。  本日は国土交通委員会に私が質問のバッターとして立たせていただく、昨年は国土交通委員でございましたけれども、本年はこういった機会を設けさせていただいて質問させていただきます。  私、昨年、国土交通委員会において幾つか質問させていただいた中で、今回、その改善や、そしてまたその後の進捗状況を踏まえて、また私自身がユーザーとして実際にいろいろな場所で体験したことを

岡本充功

2005-03-15 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

岡本(充)委員 今局長言われましたけれども、財政への寄与という話でした。地方競馬財政への寄与ということが今現実にあるんですか。数字を考えてください。ほとんど赤字なんですよ。赤字であったら、財政への寄与どころか足を引っ張っちゃうわけですよ。  これは、昭和三十六年の公営競技調査会長沼答申ですけれども、「関係者失業対策その他の方策等を供与せずに公営競技を全廃することはその影響するところ甚大である

岡本充功

2005-03-15 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

岡本(充)委員 そのとおりですね。十八万円が一番安い一着賞金です。一着になっても十八万円しかもらえない。当然のことながら、二着、三着はもっと賞金が低いわけです。この賞金では、馬主も馬の預託料を下げ渋るのはやむを得ないところがあると思うんですね。一着賞金十八万のレースに二百万、三百万する馬を出して元を取ろうと思っても、なかなか取れるものでもない。中小企業経営者馬主に多いと聞いておりますけれども、

岡本充功

2005-03-15 第162回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

岡本(充)委員 民主党岡本です。  本日は、私は、大きく分けて二つの問題を御質問させていただきたいと思っております。  まず、前段は地方競馬現状でございます。  昨年、競馬法改正をされまして、地方競馬そして中央競馬を含めて新たな一歩を踏み出したところでございますけれども、残念ながら、地方競馬においての大変厳しい現状はいまだに続いております。  昨年の私の質問の中でも質問させていただきましたが

岡本充功

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

岡本(充)分科員 今言われましたとおり、中国は、脱北者駆け込みという事態を、最近は治安を乱す違法行為と神経をとがらせてきた、こういうようなコメントを私も聞いておりますけれども、中国への配慮は確かにあるのだろうと私も推察します。  しかし、今言われましたけれども、日本人学校に駆け込んでこられる、これが、公表をしなかったからといって、駆け込みがふえるとか減るとかいうようなたぐいではないのではないか。

岡本充功

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

岡本(充)分科員 今、制裁検討政府で進めてみえるようでございますから、ぜひ前向きに、そしてなおかつしっかり実効性のある、そういった制裁を、まずは案を示す、これをアナウンスするだけでも一つまた大きな前進だと私は思います。一歩一歩を進めていきながら、本当に、最後に抜いてしまえば、今お話ししたとおり、これで次に抜けるものはないというような状況になってしまっては、向こうにまた大きな一手を打たれるかもしれませんので

岡本充功

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

岡本(充)分科員 民主党岡本でございます。  本日は、外務関係事項について御質問をさせていただきたいというふうに思っております。  本日、資料の方は配らせていただいておりますが、後ほど質問させていただく事項でございまして、まずは北朝鮮との関係について少し私の持論を話させていただいた後、大臣の方からコメントをいただければと思います。  六カ国協議の枠の中で、これまで日本は、北朝鮮に対しての対話と

岡本充功

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

岡本(充)分科員 ただ、今、加算についても、国が決めた加算であって、製薬メーカーさんの意図が反映されたものとなり得ないということだけは指摘させていただきたい。  そして、原価計算方式について言うと、これは大変特殊なお薬が多かったりというか、特異な薬になってきて、なかなかこの中で使ってみえる方はいないかもしれませんけれども、例えば、抗がん剤分野でいうと高い薬が多いです。生物製剤と言われるものは高い。

岡本充功

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

岡本(充)分科員 その中で、当時の辻保険局長さんからの当時いただいた御説明では、補足説明として、薬価の決め方には類似薬価参考にする、こういった方法がある、これが今お配りした資料のとおりですね。例えば、上のは高脂血症のお薬です。そして下は高血圧の降圧薬ですね。一般的に大変よく使われているお薬です。恐らく、この委員室の中に見える方の中にも服用されている方も見えるかもしれませんけれども、極めてよくあるお

岡本充功

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

岡本(充)分科員 民主党岡本でございます。  本日は、昨年の分科会に引き続いて、薬価のことを少し御質問させていただきたいと思っております。昨年の分科会でも、また機会を見つけてお伺いをしていきたいというふうにお話をさせていただきました。  薬の価格というのは非常に国民皆さんにとっては不透明な部分がありまして、言い方は悪いですけれども、値段のないおすし屋に行ったようなものなんですよね、診療報酬というのは

岡本充功

2004-10-05 第160回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

岡本(充)委員 そうだと思います。私も一割ぐらいだと聞いております。  ということで、三百万頭と五十万頭の二群に分けて、今お配りしておりますこのお手持ちの紙をごらんください。一番最初の紙、Aのところ、三百万、Bのところに五十万と書いてあります。Aのところが二十カ月齢より上の牛ですね。Bの方が二十カ月齢以下の牛、こちらの方をこういうふうに分けました。そして、その隣の欄、十二と書いてあるのは、BSE陽性

岡本充功

2004-10-05 第160回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

岡本(充)委員 最後にその話はしようと思いましたけれども、それを言い出すと、たばこなんかどうなるのかという話になるわけですね。たばこはまさに自己責任で吸われる方は吸ってみえる。たばこの箱には書いてあるんですよ。アメリカの方ではもっとでかく書いてある。何と書いてあるか。たばこはあなたを殺しますと書いてあるんです。同じことを牛肉のラベルに書くのかという話になってくるのは、まあそれは後で聞くとしまして、

岡本充功

2004-10-05 第160回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

岡本(充)委員 民主党岡本でございます。  本日は、BSE関連質問に特化して、特に私、医師でもありまして、ちょっと科学的な分野でこの安全の問題についてお伺いをしていきたいと思っております。  今、冒頭で一番最初質問に立たれました松下委員が御発言されましたとおり、安心と安全という言葉は確かに違うかもしれませんけれども、安心ができる過程の中には安全がなければいけません。安全がなくして安心だけつくるということは

岡本充功

2004-06-01 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第20号

岡本(充)委員 頑張っていただいているんですよ、本当に今。頑張っていただいている。そういった中で、これがどんどん赤字になってきまして、ここですなわち、赤字をもって即違法だということになるとは言えないと思いますし、実際にそうならないように努力をされているんだとは思いますけれども、これは、本当に赤字がずっと続く、こういったことになると、地方への貢献といっても貢献につながらないわけでございますから、そういった

岡本充功

2004-06-01 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第20号

岡本(充)委員 今大臣答弁されましたとおり、確かに財政への寄与という公共の福祉の面が大きな利益となるということで、この競馬がいわゆる刑法賭博といった罪に問われない、違法性を阻却される要因一つとなっていると私も考えておるのでございますけれども、今の競馬現状は大変、特に地方競馬、厳しい中で、財政への寄与というのが今後乏しくなってきた場合には、これは即とは言いませんけれども、違法の世界に入っていってしまうという

岡本充功

2004-06-01 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第20号

岡本(充)委員 民主党岡本でございます。  私は、本日、この競馬法改正に当たりまして、今さまざまな競馬の抱える問題を御指摘させていただき、そしてその改善に向けての方策をぜひお答えいただきたいと思っております。  まず、そもそもの競馬の目的、これはもう委員各位御存じだとは思っておりますけれども、賭博、かけごととなるべき競馬刑法の特例として特別に認められているこの理由は何なのか、改めて大臣から

岡本充功

2004-05-21 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

岡本(充)委員 きょう、総務省とそして課税当局であります財務省の方から、それぞれ、政治的な立場をお持ちの責任のある方に本日は御出席いただいておる。  実は、これまでの議論というか、この前の同僚議員議論の中で、地価評価あり方、その一元化を目指していこうではないかという取り組みで、総務省自治税務局長さん、そして国税庁は課税部長さんがそれぞれ御出席いただいた上で御答弁いただいた。  そういった中

岡本充功

2004-05-21 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

岡本(充)委員 大臣から、地価評価に対しての一元化に向けた取り組みを積極的に行っていただけるというふうな理解をしてよろしいんでしょうか。ある意味、リーダーシップを発揮して、この問題、国土交通省の中の、また内閣において、もちろん総理大臣内閣のトップになるわけなんですけれども、そういった中での議論を踏まえてでも、石原大臣のイニシアチブというか、国土交通大臣としての所管をする範囲内でございますけれども

岡本充功

2004-05-21 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

岡本(充)委員 民主党岡本でございます。  本日は、不動産鑑定士の今後の資格のあり方について変えていく、こういった法律、そしてまた、地価公示の問題、同僚議員がこれまで質問してまいりました。  こういった問題を引き続いて、私はひとつ質問させていただきたいと思っておりますし、今の松野委員質問にもありました、大変石原大臣から前向きな御答弁をいただけたと思っております。これは本当に長年の課題であった問題

岡本充功

2004-05-20 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

岡本(充)委員 今の概念的な目標ではなくて、やはりきちっとした数値を持って、いつまでにどういった目標で、そして何を改善すれば、例えば生産資材が下がるのか、そういったところを検討していただかないと、私がちょっと御意見伺いましたとある農協組合員の方また農協関係者の方がおっしゃっておりますけれども、例えば、お米一反当たりでも、肥料とそして農薬、このかかるコストを、農協からでなくホームセンターから買

岡本充功

2004-05-20 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

岡本(充)委員 今、局長答弁の中で一番重要なのは、なぜ経済事業をやっているか、それは組合員相互扶助利益還元のため、こうおっしゃられましたけれども、私もそこだと思うんですね。組合員相互扶助利益還元のためになるような経済事業が行われているのか。先般の参考人質疑の中で指摘されていた点もありましたけれども、実際に農家の方にとって利益が還元されるような、そういった物品の販売をなされているのか。  

岡本充功

2004-05-20 第159回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

岡本(充)委員 民主党岡本でございます。  本日は、農協法改正案に対して、私自身思いと、そしてまた私が本当に疑問に思う点について、率直に質問させていただきたいと思っております。  私自身は、農協というのは大変感慨深いものがありまして、私自身が医者になりまして一番最初に勤めた病院は厚生連の病院でありましたし、また、私自身の親が、いっとき、参考人でこのたび来られましたJAとぴあ浜松農協に勤めておった

岡本充功

2004-05-19 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号

岡本(充)委員 今そういった現状を御報告いただいたわけですけれども、中部国際空港が、まさに地域の空港から、名古屋空港というレベルを脱皮して日本の中の主要空港になっていくためにはさまざまな取り組みが必要だと思っております。そういった中で、実際、先輩であります関空の例を見ますと、今関空は大変厳しい経営状況の中で苦しんでいます。この関空現状は一体どういった要因によってもたらされたと考えてみえるか。この

岡本充功

2004-05-19 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号

岡本(充)委員 私の質問に対して報告書のとおりだと言われた中で、平成十二年の七月三十一日の自民党本部から東京都の第八支部に対しての一千万円の献金がそのときには報告されていなかったということは私は指摘をしておきたいと思いますし、また、後段、永田委員がこの点について質問されるかもしれませんけれども、本日の理事会に出されましたこの資料を見ましても、国民政治協会から党へは、さまざまな箇所から国民政治協会へは

岡本充功

2004-05-19 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号

岡本(充)委員 民主党岡本でございます。  私は、本日は一般質問の中で、私の大変関心の高い、地元といえば地元なんですけれども、中部国際空港の問題、そしてまた、万博を控えております愛知県におきましての万博での交通アクセスの問題、こういった問題について御質問させていただきたいと思っておりますけれども、その前に一点だけ、ちょっと私のこれまでの質問への大臣からいただいた答弁で間違っていたところがあるんじゃないかと

岡本充功

2004-05-12 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

岡本(充)委員 そういう中で我が党は、岡田幹事長になってから、こういう迂回と誤解されるような、一たん本部献金をもらって、それを支部に戻す、こういうような献金形式民主党はとっておりません。  そういった意味で、この本部を通ずるということは、僕は、誤解を生じる一つの事例なんじゃないかというふうに思っておりますので、今後の国会の論議でしょうけれども、この点については指摘をさせていただきたいと思っております

岡本充功

2004-05-12 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

岡本(充)委員 そのときには、どういう経緯でこういった大きなお金を、私はまだ一回生でありますし、そんなお金を見たこともないわけでありまして、大変窮する事務所としてはうらやましくて、こういう部分ではびっくりしてしまう、うらやましいというかびっくりした、こういったところもあるんですけれども、これだけのお金をいただけたという経緯、こちらについてもぜひ私は教えていただきたい。  特に、本部を使ってこの国民政治協会

岡本充功

2004-05-12 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

岡本(充)委員 民主党岡本でございます。  本日は、景観法の審議ということでございまして、いろいろな国土交通省農林水産省、環境省そして文化庁の皆様方にもお越しいただきまして、この審議を進めていきたいというふうに思っておるわけでございます。  これまでさまざまな我が党の議員が指摘しておりますけれども、私自身石原大臣のスマートな答弁というか、非常にすっきりとした答弁をされる、そういった御姿勢に大変

岡本充功

2004-04-21 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

岡本(充)委員 民主党岡本でございます。  本日は、道路公団の民営化に関連します法案、大変国民皆様方の関心の高い法案でございますが、この法案の審議に先立ちまして、私ども、多くの国民皆様方から御要請の高い日本歯科医師連盟の政府の閣僚等への政治資金収受の確認をしていきたいと思っております。  大変申しわけありませんが、それぞれ、大臣、副大臣、政務官の方に御答弁いただきたいと思っております。  日本歯科医師連盟

岡本充功

2004-03-31 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

岡本(充)委員 後ほどちょっと地球温暖化の部分でまた触れさせていただきたいと思います。  今の局長からの答弁によりますと、今後検討していかなければならないものとしてSPM等があるんだという話ではございましたが、実際に大型港湾を抱える自治体での環境基準達成率がSPMや二酸化窒素などでは低いのではないかと思うんですけれども、それについてはいかがでしょうか。

岡本充功

2004-03-31 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

岡本(充)委員 今御説明いただきましたけれども、確かにNOx、SOx規制ということを今回主たる目的、ほかにもありますけれども、これを規制していこうという流れでございますが、今回の海防法の改正で載っています附属書6が対象としていない物質、いわゆるSPMだとか一酸化炭素、二酸化炭素、こういったものに対しては今後どのような規制を行っていく方向なんでしょうか。

岡本充功

2004-03-31 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

岡本(充)委員 民主党岡本充功でございます。  本日は、私、午前の質疑に引き続きまして、海洋汚染及び海上災害防止に関する法律等の一部を改正する法律案に対して中心的に質問をさせていただきたいと思っております。  自動車や陸上における交通手段の多くのものに排出ガス規制があるというふうに認識をしている中で、船舶に排出ガス規制がなかったということ自体、私、今回大変驚いておるところでございます。船舶に排出

岡本充功

2004-03-23 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

岡本(充)委員 私はこの問題をちょっと後でも触れさせていただきますけれども、こういったまちづくりの観点は、国土交通分野だけではなくて、ほかの省庁の事業ともぜひ協力してやっていってほしい、こういった思いで、私、今回の交付金がうまくワークしてほしいというふうに考えております。  逆に、私、例えばタウンマネジメントの面でTMO事業というのをこれまで行ってこられた経済産業省から見られたまちづくり支援事業の

岡本充功

2004-03-23 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

岡本(充)委員 私、これまで行われてまいりました同僚議員質問を踏まえながら、再度確認をしていく必要のある部分についてももう一度質問させていただく、そういった形になるかと思いますけれども、どうぞ、再確認、さらに細かな点について踏み込めれば踏み込んでいただきたいと思っております。  これまで行われてまいりましたまちづくり総合支援事業の反省、総括ということは、これまで、同僚議員質問に対しまして答弁があったところでございます

岡本充功