運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
171件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1993-10-13 第128回国会 衆議院 本会議 第4号

国務大臣大内啓伍君) 東中議員の御質問お答えをいたします。  私が御指摘代表質問をした当時から今日に至るまで、日本が直面している最大政治課題は、自民党にかわる新しい政権の軸を一刻も早くつく り上げることにあると認識しております。そのためには、各党はそれぞれの党利党略を超えて努力しなければなりません。この課題実現しようとするとき、当時の自民党党支配と五五年体制という政治構造のもとで、旧政府案

大内啓伍

1993-10-12 第128回国会 参議院 予算委員会 第4号

国務大臣大内啓伍君) 今御指摘ゴールドプランにつきましては相当の予算自民党時代から確保いたしておりまして、金額的には今御指摘のとおりでございますが、平成元年を起点にして考えますと平成五年は約二倍近いものになっております。サービス量で見ますと、ホームヘルパーの数は約一・七倍にも達しておりまして、そのほか特別養護老人ホームの定員につきましても相当ふえているわけでございます。  御指摘のように多々

大内啓伍

1993-10-12 第128回国会 参議院 予算委員会 第4号

国務大臣大内啓伍君) 御指摘のような苦情を私どもも実は承っておりまして、例えば感染症にかかった方に対してはホームヘルパーの派遣を拒否するというような事例があったことは御指摘のとおりでございます。したがいまして、厚生省といたしましては、そういう感染症にかかった方に対してもホームヘルパーを派遣する、こういう方針を今指導をいたしております。  それから、先ほども触れましたように、早朝とか夜間とか短時間介護

大内啓伍

1993-10-12 第128回国会 参議院 予算委員会 第4号

国務大臣大内啓伍君) 西川先生がいつも福祉の問題で大変熱心に取り組んでおられまして、心から敬意を表します。  これからの老人問題を考えてみますと、二十一世紀に向けましてまず寝たきり老人が相当ふえてまいります。それから、痴呆性老人がこれまたたくさんふえてまいります。したがって、これからの老人福祉の中で一番重要な問題は介護の問題、なかんずく在宅介護をどうするか、これに対して手厚く、しかもいろんな種類

大内啓伍

1993-10-08 第128回国会 参議院 予算委員会 第3号

国務大臣大内啓伍君) これまで厚生省でもその点について方針を明らかにしてまいりましたが、特に社会保障の中で全国民に共通する基礎的なニーズ、この部門につきましては公的な施策、制度でこれをカバーしていくべきである、その上に多様なしかも高度な国民ニーズがございますが、それらにつきましては民間の活力を十分生かしながらこれに対応していくべきである、こういう基本的な考えを持っております。

大内啓伍

1993-10-08 第128回国会 参議院 予算委員会 第3号

国務大臣大内啓伍君) お答えいたします。  御指摘がん対策につきましては、昭和五十九年以来御指摘総合戦略というものをもちまして鋭意この問題に取り組んでまいりました。その結果幾つかの成果が具体的に前進しましたのは、一つにはがんの遺伝子の発見、これは大事な発見でございました。もう一つはウイルスによる発がんのメカニズムというものがある程度解明されました。そして三つ目には多種多様の抗がん剤というものが

大内啓伍

1993-10-08 第128回国会 参議院 予算委員会 第3号

国務大臣大内啓伍君) 御指摘の問題は、実は来年度予算要求にかけまして厚生省としましては一番重要な政策として位置づけております。  というのは、超高齢化社会と並びまして今御指摘のような少子社会到来してまいりまして、健やかに子供が生まれ育つ環境というものが損なわれているからこそ、そういう事態が起こっているわけであります。  したがいまして、ゴールドプラン、つまり高齢化社会対策と並びまして、これからそうした

大内啓伍

1993-10-07 第128回国会 参議院 予算委員会 第2号

国務大臣大内啓伍君) 私もあの直後に記者会見で問われたときに素直に私の持っている歴史観というものをお話申し上げました。  さきの太平洋戦争で、いろいろな局面で侵略行為とみなされるような事実があったということは否定できないところだと思うのであります。しかし、それらの日本のとった行動がどのような背景のもとに行われたかと検討してみますと、それは単に日本責任だけではなくて、その他にもいろいろな要素があったということも

大内啓伍

1993-10-07 第128回国会 参議院 予算委員会 第2号

国務大臣大内啓伍君) 御指摘のように、少子社会が今急速に進んでおりまして、これは単に日本の将来の人口問題だけではなくて、経済社会全般に大きな影響を与えるわけでございます。  このような少子社会が生まれている一つ背景というのは、女性社会的な進出の必要性というものが高まりながらも、その女性が安心して子供を産み育てられる環境が整備されていないということが一番大きな問題になっております。  したがって

大内啓伍

1993-10-07 第128回国会 参議院 予算委員会 第2号

国務大臣大内啓伍君) 景気事態が非常に深刻である中で、残された景気対策といたしましてはさらなる規制緩和所得税減税というものが残されているのではないかと思っております。  この所得税減税につきましては、先ほど来お話がございましたように、景気対策としてある程度の効果はあるであろうと考えられますが、費用対効果という問題もございますのと、その財源をどう調達するかという難しい問題がございます。それらの

大内啓伍

1993-10-06 第128回国会 衆議院 予算委員会 第4号

大内国務大臣 その前に、今国民負担率の問題が出まして、平成四年度実績見通しで三七・五%でございます。  今御指摘厚生年金開始年齢でございますが、御案内のように、この十二日に年金審議会意見書をまとめる、こういう段階でございますので、所管の大臣としてこれをどうでなければならぬということを明確に申し上げることはいかがかと思うのであります。  ただ、申し上げられることは、一つは、昭和四十八年に今の

大内啓伍

1993-10-06 第128回国会 衆議院 予算委員会 第4号

大内国務大臣 長いこと防衛問題に関心を持ってまいりました一人といたしまして、あの北朝鮮の労働一号のミサイルについても重大な関心を持っております。しかし、あの報道されました労働一号の性能につきまして、私なりに個人的にいろいろ調査もしておりますが、まだ足かな性能の認定ができません。したがって、その幻影に対していたずらに対策を急ぐということよりか、やはりその事実関係をよく調査をするということがまず大事でございます

大内啓伍

1993-10-04 第128回国会 衆議院 予算委員会 第2号

大内国務大臣 御指摘撚糸工連事件につきましては、御案内のように、一審で有罪、二審では無罪、こう出ているわけでございまして、私は、その裁判の結果を今後とも見守りたい。これについて論評するのはいかがかと思うのであります。  しかし、今御指摘のような事件が与野党を通じて発生するという根本の背景の中には、何といっても政治家自身のモラルという問題が基本にあるように思います。どんなにいい制度をつくりましても

大内啓伍

1993-10-04 第128回国会 衆議院 予算委員会 第2号

大内国務大臣 厚生行政をやらしていただきまして、認識を今非常に新たにしている点がございます。というのは、厚生行政というのは、これからの福祉国家づくりあるいは生活先進国づくりにとりまして、国民生活と非常に密着をいたしております。年金も医療も福祉もそれぞれ重要なものでございますが、やはり相当の国民の皆様の御理解、それから、縦割り行政ではなくて、やはり横の行政の提携という問題が非常に重要になってまいりまして

大内啓伍

1993-10-04 第128回国会 衆議院 予算委員会 第2号

大内国務大臣 中野委員指摘社会保障負担の問題は、我々にとりましても今重大な関心事でございます。  と申しますのは、今、社会保障給付費総額というのはもう五十兆を超えておりまして、毎年三兆円のテンポでこれが増大してまいります。これに伴いまして、御指摘のような社会保障税負担を含む国民負担率が必然的に上昇していく傾向がございます。  と申しますのは、今、社会保障給付費総額というのはもう五十兆を超

大内啓伍

1993-09-24 第128回国会 参議院 本会議 第3号

国務大臣大内啓伍君) 吉田議員質問お答えをいたします。  まず、ゴールドプランすなわち高齢者保健福祉推進十カ年戦略についての見直しについてお尋ねがございましたけれども、このゴールドプランにつきましては、今まで掲げてまいりましたその目標実現のためにまず全力を尽くしたいと思っております。  また現在、各自治体において、これは市町村が中心でございますが、老人保健福祉計画の作成に従事しておりまして、

大内啓伍

1993-08-26 第127回国会 参議院 本会議 第5号

国務大臣大内啓伍君) 私に対してお尋ねの三点についてお答えをいたします。  まず、被用者年金支給開始年齢を引き上げるために再び法案を提出すべきではないか、こういう御指摘でございましたが、斎藤先生平成元年の時点で大変この問題について中核的な御努力をされたこと、よく承知をいたしております。しかし、この問題について当時合意が得られませんでしたのは、言うまでもなく六十五歳年金雇用保障との関係において

大内啓伍

1993-08-26 第127回国会 衆議院 厚生委員会 第1号

大内国務大臣 先般、厚生大臣を拝命いたしました大内啓伍でございます。  厚生省が預かる行政分野は、健康、福祉という国民生活に直結した重要な分野でありまして、就任以来、日々、その責任の重大さを痛感しておる次第でございます。  我が国は、世界でもいまだ経験のない本格的な高齢化社会少子社会到来を目前に控えまして、国民が心豊かに安心して暮らせる社会の建設を進めることが緊急の課題になっております。保健

大内啓伍

1993-01-26 第126回国会 衆議院 本会議 第3号

大内啓伍君 私は、民社党を代表して、宮澤総理施政方針演説について質問いたします。  質問に先立ち、このたび皇太子殿下小和田雅子さんとの御婚約が決定いたしましたことを、国民とともに心より祝福申し上げるものであります。(拍手)時まさに冬、政治不信の異常な高まりと不況の長期化という暗雲の中に、春の到来を思わせるお二人の御婚約は、必ずや国民に明るい希望と未来への期待を与えるものと確信いたします。(拍手

大内啓伍

1992-11-05 第125回国会 衆議院 本会議 第3号

大内啓伍君 私は、民社党を代表して、当面の国民最大関心事である佐川問題と今後の政治改革並びに内政の最重要課題である景気対策に絞って質問いたします。  その前に、新たな事態として、昨日明らかになった米大統領選挙の結果について一言お尋ねいたします。  これまでの共和党政権以上に厳しい対日姿勢を示してきた今回の民主党クリントン氏の誕生は、今後の日米関係並びに米中関係に何らかの変化をもたらすことが予想されます

大内啓伍

1992-01-29 第123回国会 衆議院 本会議 第3号

大内啓伍君 私は、民社党を代表して、宮澤総理施政方針演説に対して質問いたします。  第十六代米国大統領リンカーンは、「自分は米国民同士による血で血を洗う南北の対立をやめさせ、自由と人権を踏みにじる奴隷制度を廃止するためにこそ大統領になる必要がある。」と宣言し、国民の支持を得て大統領に当選するや、その歴史的大事業を約束どおり達成いたしました。具体的な何かをなすためにこそ大統領を目指す、それこそがリンカーン

大内啓伍

1991-11-12 第122回国会 衆議院 本会議 第4号

大内啓伍君 私は、民社党を代表して、宮澤総理所信表明に対して質問いたします。  まず、具体的政策課題に入る前に、総理政治姿勢について一言お伺いいたします。  あなたはその所信表明の冒頭、「政治改革実現」を取り上げられ、海部総理の志を継いで、真摯に政治改革に取り組む決意を表明されました。私は、そのことには大賛成であります。政治改革の原点は、国民に信をおく政治実現であります。「民意に依って国

大内啓伍

1991-08-08 第121回国会 衆議院 本会議 第3号

大内啓伍君 私は、民社党を代表して、当面する内外の重要問題について質問いたします。  その第一は、証券問題についてであります。  去る七月二十九日、三十一日の両日、大手四社、準大手・中堅十三社が相次いで補てん先リストを公表し、その規模が何と千七百二十億円、六百八法人、九個人に上る巨額かつ広範な損失補てんの実態が明らかにされたとき、国民は余りの事態に唖然とし、世界の各国もまた一斉に、日本をアンフェア

大内啓伍

1991-01-29 第120回国会 衆議院 本会議 第8号

大内啓伍君 私は、民社党を代表して、総理施政方針演説並びに当面の重要な国政課題について質問をいたします。  一月十七日の対イラク軍事行動開始は、その平和的解決を願っていた世界人々期待に反したまことに残念な事態でありました。しかし、一月十五日までに撤退を求めた国連の六百七十八号決議イラクによってあからさまに踏みにじられる事態を放置すれば、国連権威は完全に失墜し、国連はもはや無力な存在として

大内啓伍

1991-01-18 第120回国会 衆議院 本会議 第5号

大内啓伍君 私は、民社党を代表して、ただいまの海部総理演説に対し、私の意見を申し述べつつ若干質問をいたします。  世界じゅうの人々が平和への願いを込めて注視する中で、イラク軍国際世論国連決議を無視し続けた結果、戦闘開始という最悪の事態を迎えたことは極めて遺憾なことでございます。私は、昨日ブッシュ大統領が述べているように、この戦争が長期的にならず最少の犠牲者で済むよう強く念願し、そのための日本

大内啓伍

1990-10-17 第119回国会 衆議院 本会議 第3号

大内啓伍君(続) 第三に、土地の有効利用を大幅に高めるため、この際、都市計画法建築基準法を再改正すること。第四に、東京一極集中を排除するため、この際、国会の地方移転を決意すること。以上の諸点について政府見解を求めます。  最後に、来月に予定されている即位の礼及び大嘗祭について一言申し上げます。  我が党は、日本国象徴であり、日本国民統合象徴である天皇の地位と、それを支えてきた皇室のよき歴史的伝統

大内啓伍

1990-10-17 第119回国会 衆議院 本会議 第3号

大内啓伍君 私は、民社党を代表いたしまして、総理所信演説並びに当面の重要課題について、政府質問いたします。  八月二日のイラクによるクウェート侵攻という暴挙を契機にいたしまして、今、世界日本も重大な岐路に立たされておると存じます。古来、天は人に試練を与えてそのものの心底を見きわめると言われますが、まさに私たちはそのような事態に直面していると思います。  戦後四十五年、米ソ冷戦終結という新しい

大内啓伍

1990-04-18 第118回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

大内委員 先ほどの先生の議論の中で、消費税についてはできるだけこれからの高齢化社会というものを展望しながら社会保障社会福祉といったような点に重点を置いて使っていくべきだと。先生は人口問題の日本における権威専門家でございますので、そういたしますと、この税については先生目的税にすべきだというお考えなんでしょうか。

大内啓伍

1990-04-18 第118回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

大内委員 実は、本委員会における予算委員会総括質問の問答の過程におきましても、橋本大蔵大臣は、今の思い切った見直し案は最善のものである、こうおっしゃっているわけです。もちろんそれは提案者としての姿勢としてそういう発言は当然なことだと思うのでございますが、問題は、実はそれでは今先生指摘したような話し合いによる合意というものは成立いたしません。そうしますと、先生としては、今政府・与党が出している思

大内啓伍

1990-04-18 第118回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

大内委員 私は、民社党大内啓伍でございます。  きょうは、公述の諸先生には大変貴重な時間をお差し繰りをいただきまして御出席を賜り、かつ、それぞれから貴重な御意見を賜りまして、本当に感謝を申し上げます。  まず、明治大学の吉田忠雄教授にお伺いをいたしますが、実は一昨年の十一月の十日に、この当委員会室におきまして消費税強行採決をされました。このときに、衆議院において審議された日数は三日間でございました

大内啓伍

1990-03-22 第118回国会 衆議院 予算委員会 第3号

大内委員 私は、民社党を代表し、ただいま提案されました平成年度補正予算三案に対して反対の討論を行います。  討論に先立ち、私は、今回、補正予算をめぐって予算委員会理事会で一たん決定された各党間の合意が、委員会外からの言動によって突然ほごにされ、当予算委員会審議が著しく停滞を見たことは、委員会自主的運営基本とする議会制民主主義に大きな汚点を残したものとして極めて遺憾であり、かつ、国民政治不信

大内啓伍

1986-02-06 第104回国会 衆議院 予算委員会 第4号

大内委員 私は、民社党国民連合を代表いたしまして、質問をいたします。  生臭い問題もあると思うのでございますが、アカデミックな問題は後に譲りまして、最初に、ちょっと生臭い問題でお伺いいたします。  総理は、ことしの一月一日にこうおっしゃいました。虎穴に入らずんば虎子を得ず、勇気を持って王道を進むことが大切である、君子は豹変する、大人は虎変する、君子より上等の大人はトラのように毅然として変わっていく

大内啓伍