運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
151件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1960-03-30 第34回国会 参議院 法務委員会 第11号

井川伊平君 私は自由民主党を代表して、裁判所職員定員法の一部を改正する法律案につき賛成意見を述べます。  本改正法案は、第一審裁判所、特に事件の輻湊を来たしている地方裁判所における事件の適正迅速なる処理をはかるため、判事定員を五十名増加し、その反面、裁判官事件負担並びに欠員の状況等を勘案して簡易裁判所判事定員を三十名減員し、一方、家庭裁判所調査官事務量の増大と裁判所の各般の機構整備に伴う

井川伊平

1960-03-30 第34回国会 参議院 法務委員会 第11号

井川伊平君 私は自由民主党を代表して、裁判官報酬等に関する法律の一部を改正する法律案並びに検察官俸給等に関する法律の一部を改正する法律案につき、賛成意見を申し上げます。  右の二法案は、今回行なわれようとしております一般政府職員中級職員の給与の改善並びに一般職員俸給表の月額の端数切り上げ措置に対応して、裁判甘検察官報酬俸給改正しようとするものでありまして、けだし適切かつ当然な改正措置

井川伊平

1960-03-25 第34回国会 参議院 法務委員会 第9号

井川伊平君 そうしますと、その人間登記しようとする中なり乙なりの不動産について同一人である、同名異人ではない、同一人であるということもありましょうが、そうしますると、その不動産というものを現実にその人が権利者であるという事実を知っているということも知らねばなりませんか、持っているということも知らねばなりませんか。

井川伊平

1960-03-25 第34回国会 参議院 法務委員会 第9号

井川伊平君 ちょっと簡単にお伺いを申し上げますが、前々より議論になっております四十四条の保証の問題でございます。保証人が間違いなく保証するのには、一体どれだけの知識があればいいかという問題についてお伺いしたいと思います。それは、登記申請書がすでに作られまして、それに猛記、の義務者が表示されましょうが、そうしますと、その申請書に記載されている登記義務者と、現実に何番地に住んでいる何がしという人間

井川伊平

1960-03-15 第34回国会 参議院 法務委員会 第6号

井川伊平君 今のお答えは私には非常に不満足でございますが、木登記がおくれるために、仮登記ができるじゃないかと、登記前に金銭の授受ができるじゃないかというお話がありましたが、これは事実にはなはだそぐわないことでありまして、金を貸すのに、抵当権をつける前に仮登記をやるとか、不動産を買い取るときに、本登記はしないで仮登記で金を貸すとかいうような、そういう事柄が、登記がおくれるために便宜をはからうのだということは

井川伊平

1960-03-15 第34回国会 参議院 法務委員会 第6号

井川伊平君 四十四条の次に四十四条の二が追加されるようになっておりますが、この四十四条の二のことにつきまして二、三お伺い申し上げたいと思います。物件の得失、変更は、当市者としては多くの場合に緊急を要することに追い込まれている。長い間持っている不動産を手放しする、あるいけ抵当権を設定してお金を借りる。こういう場合におきましては、非常に急な問題があり、そしてそれに応ずるためにいろいろな準備にかかっておりますために

井川伊平

1960-03-08 第34回国会 参議院 商工委員会 第12号

井川伊平君 現在までの、本人に代理いたしまして弁理士侵害の排除、それから損害の賠償等の請求、こういう代理をした者があるだろう、そういうことが多いだろうという御趣旨でございましたが、過去において、そういうことをしたことによって弁理士が何らかの法の制裁等を受けた事実があるかないか、このことを一つ伺いします。  次には、侵害行為は、業としてやる場合でなければ侵害にならない。試験的に行なうごとき場合のそれは

井川伊平

1960-03-08 第34回国会 参議院 商工委員会 第12号

井川伊平君 重ねてその点に関しましてお伺い申しますが、すでに特許なり実用新案意匠または商標に関しまして登録をしております者が、自分権利第三者によって侵害されていると思うとき弁理士鑑定を求める、そうして鑑定の結果、それが侵害しておるものであるという鑑定になったといたしますれば、既存の権利者は、第三者によって、自分権利侵害されている事実が明らかで、それが故意に基づくか過失に基づくかは別として

井川伊平

1960-03-08 第34回国会 参議院 商工委員会 第12号

井川伊平君 業務に関しまして、ちょっとお伺い申し上げますが、旧条文一条及び新条文一条は、その規定でございまして、いずれもこれらの事項に関する鑑定その他の事務を行なうことを業とする、「鑑定」という言葉がありますが、この鑑定ということについてお伺いします。  鑑定一つの面から見れば、新しく特許実用新案意匠商標登録、これをしようとする者が、これらのことはすでにこういうような登録を得た者があるかないかということを

井川伊平

1960-03-03 第34回国会 参議院 法務委員会 第4号

井川伊平君 大体ある特定の土地に判事が行きたくない、いやがるということにつきましては、特殊の事情があるのだと存じますが、そういう事情はなぜ、どこどこの裁判所には判事が行きたがらないのかということについては、具体的に御調査があろうと存じますが、そういう特殊の問題の解決ということは全然度外視しておいても差しつかえないことですか。

井川伊平

1960-03-03 第34回国会 参議院 法務委員会 第4号

井川伊平君 一点お伺い申しておきますが、定員のワクがありましても実数が足りぬというのは、大体年度を調べてみましても、地方別で、この地方は常に足りないのだといったような地方があるように思いますが、たとえば北海道のごときはその大体の例かと存じますが、今この一部改正をすることによりましてそういうような地方の、現在のように実数が少なくて事件がたくさん残って非常に迷惑しているわけでありますが、こういうような

井川伊平

1960-02-23 第34回国会 参議院 議院運営、地方行政、法務委員会連合審査会 第1号

井川伊平君 もう一ぺん言います。議長から要請があり、この要請につきまして適当な措置をせねばならぬ場合に、公正なる国会審議権行使の妨害になるのかどうかという点について判断をすることについて行ってみなければならぬとか、人をして調査せしめなければならぬというような不便があって措置を講ずるのに支障を来たすようなことはありませんかと伺ったのです。

井川伊平

1960-02-23 第34回国会 参議院 議院運営、地方行政、法務委員会連合審査会 第1号

井川伊平君 なお、国会審議権の公正に行なわれているかどうかという判断をすることが、議長より要請がありました場合について、その公正であるかどうかの判断をなすことによって、いろいろめんどうな問題が生ずるかどうかにつきまして公安委員長及び警視総監等に御意見を承りたいと存じます。

井川伊平

1960-02-23 第34回国会 参議院 議院運営、地方行政、法務委員会連合審査会 第1号

井川伊平君 それでは逐条的に質問をいたします。  まず第一に、第一条関係でありますが、この条文の中には、「国会審議権の公正な行使」という字句が使われております。「国会審議権の公正な行使」という言葉は、第二条にもあり、第四条にも二カ所使われておりますが、この「公正な行使」ということにつきましてお伺いをいたす次第であります。本来、国会審議権行使は、常に公正に行なわれることが前提とされているにもかかわらず

井川伊平

1959-12-11 第33回国会 参議院 法務委員会 第5号

井川伊平君 ただいまお答えいただきました範囲につきまして、もう少しお伺いいたしたいのでありまするが、デモに参加いたしました各団体はどういうように組織されておったかという点に関しまして、たとえば指揮者がどういうような指揮方法をとっておったといったようなこと、それから各デモ参加団体間における連絡等は、どういうようにとられておったと認められておるか、こういう点につきまして、お知りの範囲のことをお答えいただきたいと

井川伊平

1959-12-11 第33回国会 参議院 法務委員会 第5号

井川伊平君 次に、警視総監にお伺いを申し上げますが、それは今次のデモ事件の実相についていろいろお伺いするわけでございます。すなわち、デモに対しまする参加人員の数はどのくらいであったか、それからデモの構成はどういうようになされておったか、その内容をできるだけ詳細に、それから行動の概要、それから負傷者がだいぶ出ておるようでありますが、そうしたような事故発生状況、もし建造物その他の毀棄等がありましたならばそういうものの

井川伊平

1959-12-11 第33回国会 参議院 法務委員会 第5号

井川伊平君 去る十一月二十七日の国会周辺に押し寄せて参りましたデモがついに国会構内に乱入し、相当長い時間構内の一部を占拠しておりました事実がありました。また、昨日の何か国会周辺デモが押し寄せてくるといううわさが盛んでありましたが、大したことがなくて済みましたことは、御同慶であります。言うまでもないことでありますが、国民は憲法によって集会、結社、表現の自由、請願をなす等権利を保障されておりますが

井川伊平

1959-09-30 第32回国会 参議院 商工委員会 閉会後第3号

井川伊平君 よくお話わかるのですか、新聞紙の値上げの問題は申し合せかあった、あるいは申し合せ類似のいりいろの交渉があったことをお認めにばっておるのですが、埼玉新聞の言うところの、本社もやむを得ず四月一日よリ上げる、やむを得ずということは拘木の中に入るのではないか。拘束の中に入らないのだとすれば、このやむを得ずとはどういう意味だ。これをお伺いしたい。

井川伊平

1959-09-30 第32回国会 参議院 商工委員会 閉会後第3号

井川伊平君 東北班について申し上げます。  東北班川上委員近藤委員、それに私の三人で八月十一日から五日間にわたって奥只見電源開発、見附、新潟、秋田の石油資源掘さくの現場を視察して参りました。  報告の詳細は速記録の末尾に掲載させていただくことを委員長にお願いいたしまして、ここではその間の感想を述べまして報告にかえる次第であります。  まず、奥只見から申し上げますと、ここにできます奥只見発電所

井川伊平