運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2013-06-03 第183回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第5号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成二十五年六月三日(月曜日)    午前十一時開会     ─────────────    委員の異動  五月二十二日     辞任         補欠選任      広田  一君     大塚 耕平君      二之湯 智君     中原 八一君      石川 博崇君     山本 香苗君  五月二十三日     辞任         補欠選任      寺田 典城君     松田 公太君  五月三十一日     辞任         補欠選任      津田弥太郎君     藤本 祐司君      松野 信夫君     白  眞勲君      山本 香苗君     石川 博崇君     ─────────────   出席者は左のとおり。     委員長         山谷えり子君     理 事                 石橋 通宏君                 大久保 勉君                 柳澤 光美君                 水落 敏栄君                 竹谷とし子君     委 員                 江崎  孝君                 小川 敏夫君                 大塚 耕平君                 白  眞勲君                 藤谷 光信君                 藤本 祐司君                 安井美沙子君                 赤石 清美君                 大家 敏志君                北川イッセイ君                 小泉 昭男君                 中原 八一君                 長谷川 岳君                 山本 順三君                 脇  雅史君                 石川 博崇君                 中西 健治君                 松田 公太君                 森 ゆうこ君                 亀井亜紀子君                 吉田 忠智君                 舛添 要一君    事務局側        常任委員会専門        員        矢嶋 定則君        常任委員会専門        員        工藤 政行君    参考人        世界銀行グルー        プ総裁      ジム・ヨン・                 キム君            (通訳 太田 晴子君)            (通訳 福田 陽子君)     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○政府開発援助等に関する調査  (世界銀行我が国援助政策に関する件)     ─────────────
  2. 山谷えり子

    委員長山谷えり子君) ただいまから政府開発援助等に関する特別委員会開会いたします。  政府開発援助等に関する調査のうち、世界銀行我が国援助政策に関する件を議題といたします。  本日は、ジム・ヨン・キム世界銀行グループ総裁の御出席を賜り、お話をお伺いしたいと存じます。
  3. 委員長通訳

    委員長山谷えり子君)(通訳) ジム・ヨン・キム世界銀行グループ総裁、今日はようこそお越しいただきました。ODA特別委員会に御出席賜りまして、誠に感謝申し上げます。私は山谷えり子特別委員会委員長を務めております。
  4. 山谷えり子

    委員長山谷えり子君) 参議院政府開発援助等に関する特別委員長山谷えり子でございます。  委員会を代表いたしまして一言御挨拶申し上げます。  本日はようこそお越しくださいました。キム総裁におかれましては、御多忙の中、当委員会に御出席をいただき、懇談のお時間を割いていただきましたことに対しまして、心より感謝申し上げます。  失礼して、着席させていただきます。  当委員会は、二〇〇六年に設置されて以来、我が国国際協力の在り方について調査に取り組んでまいりました。当委員会は、委員会における議論を基に国民の理解と支持に基づくODAの持続的な推進などの考え方を発信し、我が国ODA政策に反映させるよう努めております。  当委員会は、去る五月二十二日、TICADⅤの開催に当たり政府開発援助の効果的な実施と推進を求める決議全会一致で議決しました。皆様のお手元に英語の仮訳をお配りしております。この決議では、アフリカ成長と平和への支援を引き続き強化していくべきことなどを強く訴えております。  キム総裁は、世界銀行を率いられ、開発協力の困難な課題に立ち向かっておられます。本日、当委員会キム総裁の御出席を賜り、開発協力課題世界銀行我が国との協力などに関して御意見を賜り、率直な意見交換を行うことができますことは、極めて有意義な機会を得たものと大変うれしく思っております。  それでは、キム総裁からお話をお伺いしたいと存じます。キム総裁、よろしくお願いいたします。
  5. ジム・ヨン・キム

    参考人ジム・ヨン・キム君) ODA委員会皆様、初めまして。この重要な委員会にお招きいただき、大変光栄です。
  6. 参考人通訳

    参考人ジム・ヨン・キム君)(通訳) では、着席したいと思います。  山谷委員長、議員の皆様方政府開発援助等に関する特別委員会メンバー方々とお目にかかることができ、大変光栄に思っております。すばらしいこのような機会を賜り、ありがとうございます。  二つ私がうれしい理由があります。この会議によりまして、世界銀行がどこに向かっているのかということを皆様に概観をお話しできるということ、そして質問に答えられるということです。もう一つ、更に重要な理由は、個人的に皆様に感謝できるということです。つまり、日本国民皆様世界銀行に寛大な御支援をいただきましたことを感謝できるということです。そして皆様友情に対して。  昨年は日本世銀に加盟してから六十周年でございました。すばらしいパートナーシップがこのように長年続いてきました。つまり、換言すれば世界銀行歴史というのは、日本現代史と非常に結び付いているということでございます。今では信じられないかもしれませんけれども、一九五〇年代、六〇年代は、日本世銀の最大の借入国一つでありました。総額八億六千三百万ドルの借入れをし、三十一プロジェクトを行っています。エネルギーとか重工業、交通などのプロジェクトです。代表的な新幹線とか黒四ダム、またトヨタ自動車、そして東名高速道路などのプロジェクトを行ったのです。日本は、こういった歴史の重要なときに世界銀行が共にいてくれたことを覚えておられて、そして寛大な姿勢を取ってくださいました。借入国からそして債権国となり、今や第二の出資国であります。  このような友情は、ほかにも理由がございます。  非常に悲劇的な状況においても、日本国民皆様は、悲劇的な地震、東日本大震災と闘っておりましたけれども、それでもほかの方を気遣う姿勢がございました。日本皆様は、世界銀行を、そして貧困にあえぐ人々のサポーターであり続けました。  昨年、仙台の防災に関する特別イベント出席いたしました。これは年次総会と同じときに行われました。皆様の悲劇を知識に換えて、そして同じような問題を、リスクを抱えている国を助けようという姿勢に感銘を受けました。世界銀行日本は緊密に連携をして、災害リスク管理に関する日本知見途上国メンバーと共有するつもりです。  日本国民皆様災害に対する姿勢を見まして、国民性といったものが非常に表れていたと思います。災害に立ち向かいながら、同時に、確実に学んだ教訓はほかの世界に広めなくてはいけないという姿勢を取っていらっしゃいました。  昨晩、横浜からこちらに来ました。TICADⅤに参加したのでございますが、日本政府と、我々世界銀行国連、AUが共催をしまして話し合ったテーマが、民間セクター持続的開発プロセスに参加しなくてはいけないということでした。このテーマ世銀グループ全体のテーマでもあり、TICADに私だけが来たわけではない理由でもあります。私はツァイIFC長官一緒に来ました。また、小林いずみMIGAという多数国間投資保証機関長官一緒に来ました。これらの機関を通してより良い雇用を提供し、そして民間機関貢献を促進するものであります。民間機関というのは、雇用の創出を九〇%担っております。雇用があってこそ平和的な社会ができます。そして、脆弱な国を安定化することができるわけです。  この考えは二週間前にアフリカの大湖地域を訪問したときに明確となりました。潘基文国連事務総長とのジョイントミッションだったんですけれども、このように国連事務総長とそして世銀総裁共同ミッションを実現したといったことは初めてでございました。この共同ミッションという形でアフリカの大湖地域を訪れたわけでございますが、その理由ですが、明確に世界銀行グループ国連というのは力を合わせて変革をこの地域にもたらすことができることを示したかったのです。  平和と安全保障開発というのは一緒に進行しなくてはいけません。紛争が終わってからやるということでは遅いのです。開発雇用というのは将来の紛争を防止するものであります。世界銀行春季会合におきまして、世銀加盟国は、極度貧困を終わらせる、繁栄を共有するという二つゴールといったものをサポートしてくださっています。一つ目極度貧困を終わらせるというのはグローバルコミュニティーの大きな課題でございます。  このゴールの実現のため、世銀は例えば一ドル二十五セントで一日を暮らしている人の比率を、二〇三〇年までに今の二〇%から三%にするという目標を示しました。そして、先進国及び途上国成長を通して貧困の削減を達成したいと思います。成長がなければ、このゴールは達成できません。  もちろん、これだけではありません。二つ目の目的は繁栄の共有です。世界繁栄が多くの人々に、特に恵まれない人々に共有されなければなりません。途上国の中で下位四〇%の方々所得を向上させるということがこの目標の指標になっています。成長の結果が順番に貧困層まで降りてくるのではなく、貧困層自身所得を引き上げたいと思っております。そのため環境問題、そして社会的、包摂的な取組、財政的健全性が世代を超えて重要となります。  今、この目標達成のために我々は世銀グループ全体の目標として、五つの機関が結束して、そして民間、官の力を総動員してこの目標を達成したいと考えております。この「一つ世銀」というアプローチを、我々は、非常に脆弱な国から、そして新興国といった様々な国に適用していきたいと思います。  この際、IDA国際開発協会という世銀グループの中の最貧困国向けの基金に関するIDA17について申し上げます。IDA17が開発に大きなインパクトを与えられるよう、日本が大きな貢献をされることを願っております。IDA17の中で脆弱国、そして気候変動、また災害リスク管理人間開発、そして国民皆保険というものに焦点を当てていきます。IDA貧困を撲滅する最も効果的な国際プログラムと言われています。IDAはまた強い触媒機能を持っています。IDA16では、日本が拠出してくれた一円が他国の拠出や返済、世銀IFC利益配分を合わせて、十五倍の資金力を持つことになりました。IDA17では、支援国資金IFCMIGAのリソースなども連携させて、更に大きな資金触媒となることを期待しています。現在IFCMIGAと連携して取り組んでいるのは、ミャンマーのプロジェクトです。  また、日本の技術や経験、知識というのが我々にとっても重要な資産であるということを強調したいと思います。私は二十年間、カイゼンということを学んできました。そして、このカイゼンというコンセプトを全ての途上国に伝えていきたいと考えております。私は、日本知見はすばらしいと考えておりまして、日本のノウハウを我々の様々なプロジェクトに適用できると考えております。日本専門知識というものを我々の人材の中でも増やしていきたいと思います。  我々の人事総局総裁が最近来日いたしまして、通常個別の国に対しては行わないような採用ミッションというものを行いました。八百人以上の申込者のうち六十人余の日本人方々と面接をいたしまして、九人の方との契約が提案中であります。今、具体的な採用に向けた作業が行われております。そして、小林いずみ長官MIGA長官を務めておりますが、MIGA世銀グループの中で最も成長している機関です。この後任者本田桂子さんという、また日本人の女性が務めることになります。  今日はこちらにお招きいただきまして、誠にありがとうございます。後ほど皆様の率直な質問意見をお伺いしたいと思っております。また、この数日間、TICADⅤが非常に成功裏に進められているということを称賛したいと思います。日本方々が強いリーダーシップを持ってアフリカ各国のリーダーを日本に招いて歓迎し、また日本アフリカの現地で行っている貢献のいずれも感動的であり、勇気付けられるものであると私は感じました。  御清聴どうもありがとうございます。(拍手)
  7. 山谷えり子

    委員長山谷えり子君) キム総裁、ありがとうございました。  これをもちまして委員会は一旦休憩といたします。    午前十一時十三分休憩    〔休憩開会に至らなかった〕