○小西洋之君 立憲民主党・民友会の小西でございます。
私も冒頭、今まさに行われております歴史的な
米朝首脳会談に関しまして、そもそも
日本と
アメリカは一体どういう二国間
関係にあるか、その日米
関係の本質について
質問させていただきたいと思います。
初めに、この間、トランプ政権が誕生して、
北朝鮮の核・
ミサイル問題の対処を中心とする
安倍政権の
外交安保
姿勢に対する私の認識を申し上げさせていただきたいと思います。
私も
北朝鮮の核・
ミサイル開発というのは
日本に対する誠の重大なる脅威だと
考えております。その対処策として、国際連携枠組みの下、経済制裁という最大限の圧力を行うということは、政策的にも必要かつ合理的であるものだというふうに
考えております。
ただし、私は、
日本が自衛隊によって
米国の、
アメリカの
北朝鮮に対するいわゆる武力の行動、ここではあえて武力の威嚇ということは、威嚇ではないかと、国際法違反かつ憲法違反ではないかということはこれまでこの
委員会でも追及をさせていただきましたけれども、武力の威嚇という
言葉はあえて使いません。
アメリカの
北朝鮮に対する武力の行動、武力の示威的な行動も含めての行動に対して、
日本が自衛隊を動かして共同訓練などを行う、
北朝鮮の目の前で共同訓練などを行うことは不合理かつ不必要であるというふうに
考えております。
その理由といたしまして、まず、対
北朝鮮との
関係を
考えたときに、地球の裏側にある
アメリカへの
北朝鮮の軍事力の脅威より、
北朝鮮の真横、目の前にある
日本への軍事的脅威の方がはるかに多いわけでございます。
今、
首脳会談中、途中でございますけれども、もし軍事的緊張が、
アメリカと
北朝鮮の間の緊張が高まって戦争が起きたときに、
日本が真っ先に被害を受ける、
日本の東京がまさに襲われるわけでございます。都市が襲われるわけでございます。また、そうした
アメリカ軍の示威的な行動に自衛隊が共同訓練などによって加担することは、
北朝鮮に、今申し上げたような
日本攻撃、
日本の一般都市などへの攻撃の口実を与えることとなります。しかし、
安倍政権は、こうした問題意識に対して、いや、違うんだと、
日本が、
日本の自衛隊が
アメリカと
一緒に様々な軍事行動を、共同訓練などを
一緒にすることによって、日米のきずな、日米同盟のきずなは高まり、かえって抑止力が高まり、よって、かえって
日本は安全になっているんだ、そういう論法を安保法制のときからずっと行っているわけでございます。
しかし、私は、
日本が
アメリカと
一緒に
北朝鮮の目の前で共同訓練などしなくても、日米同盟は私は絶対に壊れることはないと思います。なぜならば、日米同盟は
日本だけではなくて
アメリカにとっても世界で最も重要な同盟
関係であります。
今、
アメリカも、インド太平洋戦略的なことを
トランプ大統領も言っておりますけれども、インド太平洋だけではなくて、中東地域も含めて、例えば
アメリカ海軍の横須賀の海軍基地、第七艦隊、第七艦隊がなければ、
米国は、
アジア、そしてインド洋、そして中東地域も含めて、一秒たりとも海軍の軍事的なプレゼンスを保持できないわけでございます。県民の歴史的な犠牲も払っての、伊波先生もいらっしゃいますけれども、沖縄の嘉手納の空軍基地、
アメリカが世界に有する最大の空軍基地であります。
アメリカの在日米軍の空軍基地、嘉手納や三沢があるいはなければ、あるいは海兵隊の空軍力もありますけれども、航空力もありますけれども、そうしたものがなければ、
アメリカはこの
アジアの地域で空軍の飛行機のその戦闘力を維持できないわけでございます。海兵隊も駐留しております。こうした圧倒的な
アメリカの軍事的なプレゼンスを与えている唯一の基盤が日米同盟であるわけでございます。
そして、日米安保
条約、この
TPPの本
会議の代表
質問でも申し上げさせていただきましたけれども、安保
条約第三条という規定がありまして、
日本は
アメリカのために軍事力を行使しなくていいという、五条、六条が有名ではございますけれども、
アメリカが世界各地で結んでいる軍事
条約、全て同じ条文です。全く同じ条文ですよ、同じ文言です。ただ、日米安保
条約第三条だけは、
日本には憲法九条があるので、
日本は
アメリカのために集団的自衛権行使を始めとする軍事的なものを行わなくていいと法的に免責してあるわけでございます。
こうした日米
関係における現実的な国益
関係、また主権国家同士の国際
条約に照らして、私は、日米同盟は壊れるわけがないし、これを壊すのであれば
外交失格であり、そうした政権は
外交を担う、すなわち政権を担う能力がないというふうに
考えております。
結論といたしまして、以上申し上げたような、本来は
日本は
アメリカと
一緒に
北朝鮮の目の前で軍事的な示威行動に加担するようなことはすべきでないのに、してしまった結果、
日本は、
北朝鮮、あるいはこの
北朝鮮問題を取り巻く
中国や
韓国といった
関係国との間の中で、主体的かつあるいは主導的な
立場を失ってしまっており、先ほど
藤田先生の御
質問にもありましたけれども、六
者協議の
関係国で
日本だけが金
委員長と
首脳会談、あるいは
政府要人が会えていないということに私はなっているのではないかと思います。
私は、もし
安倍政権に戦略的な
外交があるのであれば、今日の
米朝首脳会談はシンガポールではなくて
我が国日本で開く、
日本で
米朝首脳会談を開き、そして、ホスト国としての
立場として、拉致問題を根本的に、抜本的に
解決する、そうしたことを戦略的に仕掛けるのが私は主権
外交ではないかというふうに
考える次第でございます。
以上が私の
北朝鮮問題に関する見解でございますけれども、まず
河野大臣に伺いますけれども、戦後、
朝鮮戦争の休戦以降から第二次
安倍政権に至るまで、
北朝鮮の
政府などが、
北朝鮮が公式にという
意味です、在日米軍基地ではなくて、在日米軍基地ではなくて、
日本の国土や
日本国民そのものを武力によって攻撃すると公言した例はございますでしょうか。