運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-05-25 第174回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

短期的に見ても使用をすぐにやめるということはもう困難なことでもありますので、エネルギーの安定的な供給の調和との観点から、エネルギー源として石炭等化石燃料を使う場合にあってもその効率的な利用を行っていく、また将来的にはIGCCいわゆる石炭ガス化複合発電でありますとか、それによります火力発電やCCSによるCO2の貯留などでCO2排出を可能な限り最小限にしていくクリーンコール技術を推進していくことというふうにしておりますので

田島一成

2010-04-21 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

第二号でございますが、これは、エネルギー消費効率がすぐれている、いわゆる省エネルギー製品でございますので、今御指摘石炭火力、進んだIGCC等のものは含まれるということになると思います。  第三号につきましては、いわゆる環境負荷低減製品でございますので、電気自動車が含まれることになります。  

松永和夫

2010-04-09 第174回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

やはり、石炭ガス化複合発電IGCC等の最先端の技術を持ったものでなくては認めてはいけないのではないか。その基準をどう考えるか。斉藤前環境大臣意見書に対しての検討状況大臣に伺いますとともに、石炭火力発電所二酸化炭素排出量削減に向けて、どのように取り組んでいかれる方針か、新設に関する対応方針も含めてお伺いをいたします。

江田康幸

2009-06-30 第171回国会 参議院 経済産業委員会 第21号

そして、特にIGCCと言われるようなガス化コンバインドサイクルになると理論的には五〇%を超すだろうということがここに書いてあるわけです。  正直言いますと、工学技術すべてに通用することですが、大体こういった工学技術というのは効率を上げるということを一つ至上命令としてやってきたものですから、上げれば上げるほど良くて、どこまでで止めるという考え方があるわけではございません。

茅陽一

2008-05-27 第169回国会 参議院 環境委員会 第8号

しかも、IGCCという次世代型の石炭火力技術は欧米と日本が競っていますが、日本方式の方がはるかにこれは、はるかにといっても本当に一%の争いなんですけれども、これは年間で世界中にしたら大変な排出削減なんですが、この技術日本が今実験段階ですが、IGCCやっている。  こういったものをやっぱり、があんと国家間で、待ったなしなんだと、今。今やることが一番地球温暖化に対する防止ができるんだと。

荒井広幸

2007-03-07 第166回国会 参議院 予算委員会 第5号

よく新エネで脱石油というような言葉を使う方もおられたんですが、私どもちょっとよく分からないんですが、脱石油じゃなくてむしろ石油は重要なエネルギーでありますので、上流部門では安定確保、それから連産品でございますので、最後に出てくる例えば残滓油やなんかも、これを有効にガス化してIGCCで活用するというようなクリーンかつ効率的な利用が本命じゃないかと思っていますが、そういうことで考えますと、どうも脱石油という

加納時男

2007-03-07 第166回国会 参議院 予算委員会 第5号

それを、それぞれの出てくるものをいかにクリーン利用していくか、そういう点ではIGCCなんというのは確かにこれから大いに活用していかなきゃならない、技術もありますし、受入れ体制もできつつあると思います。  一次エネルギーの大宗を占める石油について、できるだけ効果的にクリーンに有効に活用していくという方向で政策を推進していきたいと思っております。

甘利明

2006-02-24 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

今御指摘のございました石炭ガス化複合発電システムIGCCと言っております、さらにそれに燃料電池をつけまして石炭ガス化燃料電池複合発電システム、こういったものを開発いたしまして、例えば従来の石炭火力発電所でございますと送電端効率が三八から四〇%ぐらいなんですが、IGCC、ガス化複合発電の場合で一〇%ぐらい上の四八から五〇%ぐらい、それから燃料電池まで含めたIGFCというものになりますと五五%以上

近藤賢二

2004-04-01 第159回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

お聞きすると、資源エネルギー庁の石炭課長の下にも私的研究会というのが置かれて、クリーンコールサイクル研究会というのが置かれて、六月にもそういうレポートをまとめられるようでありますが、この唯一の弱点であるCO2対策環境負荷低減というこの観点から、例えば鉄鋼分野におきます次世代コークス炉あるいはCO2固定化技術あるいは電力におけるIGCCこれは石炭ガス化複合発電というやり方ですが、こういうクリーンコールテクノロジー

藤原正司