運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
664件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-06-14 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第19号

公述人阪田勝彦君) 私は教員ではありませんので、市町村のニーズに合った教員とはどういうものであるかとか、そういうことはじかにうまくコメントはできません。ただ、一人の親として、地域が求めるというか私が求める教員ということであれば、やはり子供の方を向き合って見てくれる学校の先生がいいと思います。  以上です。

阪田勝彦

2007-04-19 第166回国会 参議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第4号

また、内閣法制局が平成十三年六月六日、阪田内閣法制局第一部長が、内閣としても原案国会にお示しすることができるということで一貫しております、こういう答弁もありましたし、先般衆議院の予算委員会におきまして現塩崎官房長官が社民党の辻元委員質問に答えて、内閣にはあると、こういうふうな答弁をしました。  

赤松正雄

2007-04-17 第166回国会 参議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第2号

憲法解釈として、内閣解釈として、内閣憲法改正原案提案権があるというようなことは、この国会の質疑においても、内閣法制局の当時の第一部長阪田第一部長からも表明されているというような経緯は、もう魚住議員御承知のとおりだろうと思います。  しかしながら、この法案はそれについては一切触れておりません。

葉梨康弘

2007-02-27 第166回国会 衆議院 予算委員会 第16号

それについて内閣法制局に見解を求めたら、それは違憲であるという、参議院での議論で、これは阪田第一部長が当時答弁しているわけですね。ですから、ここは政府立場はどうなのかということをしっかりお聞きしておきたいと思ったわけです。  政府違憲だと思っているが、国会で審議しているというような立場で、国民投票法案の成立を期待するとおっしゃっているわけですか。

辻元清美

2006-06-07 第164回国会 参議院 決算委員会 第12号

国土交通大臣  松村 龍二君    大臣政務官        防衛庁長官政務        官        愛知 治郎君        財務大臣政務官  野上浩太郎君        国土交通大臣政        務官       吉田 博美君         ─────        会計検査院長   大塚 宗春君         ─────    政府特別補佐人        内閣法制局長官  阪田

会議録情報

2006-05-25 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第13号

財務大臣    竹本 直一君        経済産業大臣  松 あきら君    大臣政務官        内閣大臣政務        官        山谷えり子君        厚生労働大臣政        務官       岡田  広君         ─────        会計検査院長   大塚 宗春君         ─────    政府特別補佐人        内閣法制局長官  阪田

会議録情報

2006-05-24 第164回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第3号

小坂 憲次君    国務大臣    (内閣官房長官)     安倍 晋三君    国務大臣    (少子化男女共同参画担当)           猪口 邦子君    内閣官房長官      長勢 甚遠君    財務大臣        竹本 直一君    文部科学大臣      馳   浩君    文部科学大臣政務官    吉野 正芳君    政府特別補佐人    (内閣法制局長官)    阪田

会議録情報

2006-05-18 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第9号

 政二君    副大臣        内閣府副大臣   山口 泰明君        総務大臣    山崎  力君        財務大臣    赤羽 一嘉君        文部科学大臣  河本 三郎君        経済産業大臣  松 あきら君        国土交通大臣  松村 龍二君    政府特別補佐人        人事院総裁    谷  公士君        内閣法制局長官  阪田

会議録情報

2006-05-18 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第9号

政府特別補佐人阪田雅裕君) 憲法十五条の下、国家公務員法は、その第一条第一項に規定しておりますように、公務の民主的かつ能率的な運営を保障することを目的として制定されているわけでございますけれども、公務員公務遂行中立性公正性を担保するための同法の具体的な規定の例といたしましては、すべて職員は、国民全体の奉仕者として公共の利益のために勤務しなければならないと定めました第九十六条第一項、それから

阪田雅裕

2006-05-18 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第9号

政府特別補佐人阪田雅裕君) 今委員指摘のように、憲法十五条第二項は、「すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。」と規定しておるわけでございますけれども、このことを担保するためには公務員に係る人事行政の公正が確保されることが肝要でございます。  そのための具体的な制度上の仕組みとして、内閣の所轄の下に独立性の高い中立的第三者機関として人事院が設けられていると。

阪田雅裕

2006-05-17 第164回国会 両院 国家基本政策委員会合同審査会 第2号

   (金融担当)    (経済財政政策担当)   与謝野 馨君    国務大臣    (規制改革担当)     中馬 弘毅君    国務大臣    (科学技術政策担当)    (食品安全担当)     松田 岩夫君    国務大臣    (少子化男女共同参画担当)           猪口 邦子君    内閣官房長官      鈴木 政二君    政府特別補佐人    (内閣法制局長官)    阪田

会議録情報

2006-05-11 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第6号

       国務大臣        (内閣特命担        当大臣金融、        経済財政政策)        )        与謝野 馨君        国務大臣     中馬 弘毅君    副大臣        内閣府副大臣   山口 泰明君        総務大臣    山崎  力君        財務大臣    赤羽 一嘉君    政府特別補佐人        内閣法制局長官  阪田

会議録情報

2006-05-11 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第6号

政府特別補佐人阪田雅裕君) 委員のお尋ねは、ちょっと前段のところは私のお答えの範囲を超えると思いますので、中長期にわたる行政上の重要課題、それにつきまして政府などがよるべき基準、取るべき方針あるいは法制上の手当てを含めましてこれから講ずべき措置といったようなことを示した法律という点で、現在御審議をいただいております行政改革推進法案に類似する立法例いかんということだというふうに理解をしてお答えをさせていただきますと

阪田雅裕

2006-04-26 第164回国会 参議院 行政改革に関する特別委員会 第3号

農林水産大臣  三浦 一水君    大臣政務官        厚生労働大臣政        務官       岡田  広君        農林水産大臣政        務官       小斉平敏文君         ─────        会計検査院長   大塚 宗春君         ─────    政府特別補佐人        人事院総裁    谷  公士君        内閣法制局長官  阪田

会議録情報

2006-04-19 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第13号

     松田 岩夫君    国務大臣    (少子化男女共同参画担当)           猪口 邦子君    内閣官房長官      長勢 甚遠君    内閣府副大臣       山口 泰明君    外務大臣        塩崎 恭久君    財務大臣        竹本 直一君    内閣大臣政務官     山谷えり子君    政府特別補佐人         (内閣法制局長官)    阪田

会議録情報

2006-04-05 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第5号

           松田 岩夫君    国務大臣         猪口 邦子君    内閣府副大臣       山口 泰明君    防衛庁長官       木村 太郎君    法務副大臣        河野 太郎君    外務大臣        塩崎 恭久君    財務大臣        赤羽 一嘉君    経済産業大臣      西野あきら君    政府特別補佐人    (内閣法制局長官)    阪田

会議録情報

2006-04-04 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第4号

経済財政政策担当)   与謝野 馨君    国務大臣    (行政改革担当)    (規制改革担当)     中馬 弘毅君    国務大臣         猪口 邦子君    内閣府副大臣       山口 泰明君    総務大臣        山崎  力君    財務大臣        赤羽 一嘉君    内閣大臣政務官     山谷えり子君    政府特別補佐人    (内閣法制局長官)    阪田

会議録情報

2006-04-03 第164回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第3号

       山口 泰明君    外務大臣        塩崎 恭久君    財務大臣        赤羽 一嘉君    農林水産大臣      宮腰 光寛君    環境大臣        江田 康幸君    内閣大臣政務官     山谷えり子君    防衛庁長官政務官     高木  毅君    農林水産大臣政務官    金子 恭之君    政府特別補佐人    (内閣法制局長官)    阪田

会議録情報

2006-03-27 第164回国会 参議院 予算委員会 第17号

        愛知 治郎君        財務大臣政務官  野上浩太郎君        文部科学大臣政        務官       有村 治子君        農林水産大臣政        務官       小斉平敏文君        経済産業大臣政        務官       片山さつき君        環境大臣政務官  竹下  亘君    政府特別補佐人        内閣法制局長官  阪田

会議録情報

2006-03-07 第164回国会 参議院 予算委員会 第6号

       厚生労働大臣政        務官       岡田  広君        農林水産大臣政        務官       小斉平敏文君        経済産業大臣政        務官       小林  温君        国土交通大臣政        務官       吉田 博美君        環境大臣政務官  竹下  亘君    政府特別補佐人        内閣法制局長官  阪田

会議録情報

2006-03-06 第164回国会 参議院 予算委員会 第5号

       厚生労働大臣政        務官       岡田  広君        農林水産大臣政        務官       小斉平敏文君        経済産業大臣政        務官       小林  温君        国土交通大臣政        務官       吉田 博美君        環境大臣政務官  竹下  亘君    政府特別補佐人        内閣法制局長官  阪田

会議録情報

2006-03-03 第164回国会 参議院 決算委員会 第4号

       務官       小斉平敏文君        経済産業大臣政        務官       小林  温君        国土交通大臣政        務官       吉田 博美君         ─────        会計検査院長   大塚 宗春君         ─────    政府特別補佐人        人事院総裁    佐藤 壮郎君        内閣法制局長官  阪田

会議録情報

2006-03-02 第164回国会 衆議院 予算委員会 第20号

     山谷えり子君    防衛庁長官政務官     高木  毅君    法務大臣政務官      三ッ林隆志君    財務大臣政務官      西田  猛君    文部科学大臣政務官    吉野 正芳君    農林水産大臣政務官    金子 恭之君    経済産業大臣政務官    片山さつき君    国土交通大臣政務官    後藤 茂之君    政府特別補佐人    (内閣法制局長官)    阪田

会議録情報