運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20349件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-06-17 第2回国会 衆議院 予算委員会 第35号

まだ構想は具体化しないのでありまするが、資本金日本銀行政府で出し合いまして、そうして大体全部の金融機関がこれに加盟する、その加盟したものが毎年一定の保險料を支拂いまして、そうして万一支拂不能に陷るという際におきまして、支拂資金をその中からもらうという、かような構想なのであります。さようなことでありまして、ただいまのところでは具体的にどうするという構想はできていないのであります。

福田赳夫

1948-06-16 第2回国会 衆議院 予算委員会 第34号

それに対して、そういうような特殊の金融機関が設けられないということは、非常な片手落ちである、こう考えて至当であると思うのであります、こういう点に関しましては、今までもいろいろ同僚からも質問がありましたが、農林大臣といたしましては、農林復興金融とか、あるいは現在の復興金融金庫の中にわくをつくるとか、いろいろなことを考慮しておるというように御答弁になつておるのでありますけれども、これも法律案として出るとか

今井耕

1948-06-16 第2回国会 衆議院 予算委員会 第34号

ただ問題は、國家財政支出をもつて復興金融金庫と同じものをつくることが妥当であるかどうかというようなことも、問題でございますし、農村自体特殊性の上から、農金に最もいい金融機関は、どうしたらいいかというような点について、ただいま檢討しておる次第でありまして、関係方面とも折衝いたしておることもあるのであります。

北村徳太郎

1948-06-16 第2回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第5号

そうしてこういう一般生産資材の非常な高騰による闇手当の困難と、それから他の産業とは違つて金融機関を利用する若しくはそれに抵当にすべきところの、いわゆる物質的の根拠を持たないところの漁業は、資金的にもすでに行詰り、一方では次から次えと收奪的の課税に追立てられ、現在私達の方に会に向つてつております情報では、これは勿論数字的のものではありませんが、漁業に対する所得税というものが特に高率課税となつておるようでありますが

船井倉市

1948-06-16 第2回国会 参議院 予算委員会 第31号

國務大臣北村徳太郎君) この問題は極めて重大な問題でありますが、御承知通り軍事公債を持つておる者は今のところ金融機関であります。九割六分ぐらいは金融機関であります。金融機関は申すまでもなく大衆預金をバツクにするものでありまして、從つて今日まで大衆預金がこの軍事公債の形になつておる。

北村徳太郎

1948-06-16 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会公聴会 第2号

金融機関に金をもつている人、人に金を貸している人は、預金または貸金の貨幣價値減少という形で元本消耗を行つております。だから國民経済全体が、何かの意味において元本消耗を行つておりますとき、会社その他の企業名目課税という形で元本消耗を行わなければならぬということは当然のことでありまして、このインフレの危機を國民経済全体が合理的にどういうふうに負担するか、そこに問題があるのであります。

井藤半弥

1948-06-15 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第39号

他方これら資金供給面より見まするに、再建途上経済界不安定期にありましまては、各企業採算状況あるいは將來の見透し等よりいたしまして、自己資本の調達は必ずしも良好とは申しがたく、かつ金融機関蓄積資金預金減少信用取引萎縮等によりまして十分ではなく、その金融活動は遺憾ながら円滑を欠くところがあつたのでありまして、いきおい復金依存の傾向が顯著に現われてきたものと存ずるものであります。

北村徳太郎

1948-06-15 第2回国会 参議院 農林委員会 第9号

、それを実施したのでありますが、そこでこの裏書として、販賣代金からの天引き、それから農業災害保險受取委任というふうなものをつけて、そうして農業手形を発行することになつたのでありますが、そこでその時に困つたことは、現在の災害保險に該当いたしております作物以外の生産地帶で、資金が必要だと申出ましても、これは災害保險に該当してないからというので、非常に農林省でもお骨折頂いているのでありますが、どうぞ金融機関

岡村文四郎

1948-06-15 第2回国会 衆議院 水産委員会 第20号

それはやはり特別にそういう使命をもつたところの新しい金融機関というものができるということが、やはり望ましいのではないかというふうに思つておるのでありまして、この点についてはいわゆる農林漁業中小業者というものを対象にいたしました、殊にまたそれらの協同組合対象にいたしましたところの特別な金融金庫の設定ということを、現在農林省としては計画をして、それによつて関係方面に交渉をしておるわけであります。

藤田巌

1948-06-15 第2回国会 衆議院 水産委員会 第20号

こういうような実情においては、この零細な非常な多数の生活問題に直面しておるのでありますから、殊に復興金融金庫の性格といたしまして、一般金融機関より融資状態として危險を感ずるものを復興金融が融通するというのが、建前でありまするから、この見地から申しましても、この零細沿岸漁業を速やかに救済するという意味融資を、至急お手配を願いたい。昨今農林省において金融わくを査定する。

石原圓吉

1948-06-15 第2回国会 衆議院 予算委員会 第33号

災害が起つた、公共事業をやるという場合においても、國とは違いまして、ただちに大藏証券を発行してその場を間に合わせるということもできない状態にあるので、金融機関もつくつてもらいたい。これが地方財政委員会のおもな要望と言いましようか、発案でございまして、それがたまたま中央財政というか、予算との関連におきまして、その目的を達することができなかつたのでございます。

野溝勝

1948-06-15 第2回国会 衆議院 予算委員会 第33号

野溝國務大臣 これはまだ提案になつておりませんが、構想の片鱗を申し上げますると、大体自治体が出資をいたしまして、約二百億円くらいの金融機関をつくりたい、こういう構想であるのであります。それから災害の方は、これはずつと額を低めまして、一種の共済制度みたいな組立てでやつていきたいと思います。大体簡單に申せばさような構想でございます。

野溝勝

1948-06-15 第2回国会 衆議院 予算委員会 第33号

小坂委員 ただいまのお話の中に、地方出先官憲整理する、あるいは金融機関をもちたいというお話がありまして、それはなかなかごもつともなことであると思つておりますけれども、それに関連しまして、さきに野溝國務大臣は、災害復旧に対して復興金融金庫のようなものを設けたいという意味を意明せられたことは、ただいまお話になつておるような金融機関の拘束というものと関連があるのですか。大体どういう構想ですか。

小坂善太郎

1948-06-14 第2回国会 衆議院 予算委員会 第32号

これに対しましては、政府側においても、特殊の金融機関を設けて、中小商工業独自の立場に即應したところの金融を考えておられるようなことも、しばしば耳にいたしておるわけでありますが、これが未だに実現していないのは一体どういうようなわけであるか、現在どういうふうなことろまで進んでおるかということを、御説明願いたいと思います。

中崎敏

1948-06-14 第2回国会 衆議院 予算委員会 第32号

中崎委員 われわれの考えでは、中小商工業者に対する金融は、どうしてもそうした独自の金融機関を新しく設けなければならぬ。さらに農村金融については、從前は農業会中心にやつておつたものであります。これは長い間にわたつて訓練も経て、相当の実績をあげていた。ところが國家的な要請によつて農業会が解体されるようになつてから、この面の金融は困難してきている。

中崎敏

1948-06-14 第2回国会 衆議院 本会議 第63号

たとえば終戰処理費の問題とか、警察、裁判所とか、行政の擁護と見られるような價格調整費とか、公園交付金とか、政府出資金國債費金融機関再建補償費船舶運営会補助費、その他これに類するもの、これを総計しますと、やはり歳出の四三・二%、以上二つのものを合計しますと七七・四%、すなわち七七%以上が不生産的、警察的、大資本擁護の費用となつております。

野坂參三

1948-06-14 第2回国会 衆議院 本会議 第63号

なおまた、一昨年來再建整備に努めてまいりましたが、金融機関整備は三月末をもつて應最終処理を終りまして、新旧勘定の切替えをいたしまして、いわゆる戰時補償の打切りに伴つて生じました不良資産整理というものは一段落を告げましたので、この機会に金融組織整備いたしまして、今のような事態における金融機関使命を十分果すようにいたしたいと思つておりますので、新しい金融機関を通じて日本金融制度が新しく再出発

北村徳太郎

1948-06-14 第2回国会 衆議院 本会議 第63号

なお金融機関については、相当進んだところへ参つておるのであります。まず金融機関が再建整備され、さらに新しい資本などが導入されたときには、これによつて企業再建整備もさらに進展を見て、ここに企業の脱皮が行われると思うのであります。こういうことがきわめて大事でありまして、こういうことによつて企業の健全、赤字を克服するということも初めて目的を達成すると思うておるのであります。  

栗栖赳夫

1948-06-14 第2回国会 参議院 本会議 第50号

大蔵大臣は、絵に画いた餅という言葉大変お気に障つたようですが、私も債権が財産であるということは認めますけれども、絵に画いた餅がいけなければ、お預けになつた餅でもいい、平均十一ケ年間は現実資金にならない、そのことが金融機関に非常に影響を与える、それを日銀に引受けさせるとおつしやいますがそれは如何なる権力を以て、如何なる根拠によつてせられるのか。

左藤義詮

1948-06-14 第2回国会 参議院 本会議 第50号

一ケ年間に到來するものに限つて延ばされるということでありまして、從つて金融機関の所有のものが多少影響を被ることは勿論でありますけれども、経理的にはこれに対して一種の孫利息……という言葉は語弊がありますが、独立の孫利息がつくということでカバーされるわけでありまするし、金融的な問題については、これは何も権力関係政府が命令してどうというようなことでなくして、本來日本銀行中央銀行として、全日本金融機関

北村徳太郎

1948-06-12 第2回国会 衆議院 予算委員会 第31号

それからそのことが結局回收の非常に遅滯することに原因するんじやないかというお尋ねであつたと思うのでありますが、これは御承知通り復興金融金庫本來の目的が、日本経済復興のために必要にして、しかも一般金融機関においては、投資することが困難なもの、あるいはできないものについてやるという建前から申しまして、長期性のものであり、あるいはその他一般金融機関ではとても扱えぬという性質のものをやつておる。

北村徳太郎

1948-06-12 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会公聴会 第1号

半分は日銀その他金融機関の引受になる、こういうふうに言われております。それから一般会計からこの数百億の赤字を補填してもらうということは、私は少しおかしいのじやないかと思います。というのは大体一般会計から赤字を補填してもらうということは、あまり利用しない方にも負担をかける、こういう意味になると思います。すなわち山間假地で年に何回かしか利用されない人にも税金その他でこれだけの負担をかけることになる。

水谷三郎

1948-06-11 第2回国会 衆議院 予算委員会 第30号

稻村委員 今大臣の方から出ましたので、農村金融の問題について、ついでにお尋ねするのでありますが、農村金融に関しましては、日本金融機関そのものは実に冷淡であります。たとえば土地改良の問題でありますとか、あるいは水害、旱害の復旧の問題とかいうものに関しまして、農民がこれに対して助成金が出るから、一應助成金を担保として金を貸してくれというのでは、ほとんど市中銀行は金を貸さないのであります。

稻村順三

1948-06-11 第2回国会 衆議院 本会議 第61号

現実金融機関に與えるところの影響、ひいては國民大衆に與えるところの影響を純経済問題として取扱うことが、この問題を政治問題として扱う方法であると考えるのであります。(拍手)私は、本問題の取扱いにあたつて政府並びに與党三派のとつた方法は、まさに民主主業の最も惡い典型を示したものであると考える。

藤田榮

1948-06-11 第2回国会 参議院 本会議 第48号

これを一つはつきりともう一度御答弁を願いたい、第二は、金融機関に対する適切な措置を講ずる用意があると、政府は声明したわけでありますが、その措置がどういうことであるのかということを詳細に伺いたいと申上げたのでありますが、これについてのお答えは、ただ未收利息の計上は、困つた場合には日銀から融資の便宜を與える、こういう程度のことしかお話がありませんでしたが、それでは実際にこれから軍事公債利拂延期が実施されました

高瀬荘太郎

1948-06-11 第2回国会 参議院 本会議 第48号

それから金融機関に対しては一体これはどうするかというお言葉でありますが、これは先申上げましたとおりでありまして、これを契機として処理するということ、それから來る金融上の問題が起ればこれは日本銀行との間において当然ビジネスとして処理さるべきことでございますけれども、元来が金融機関でございますから、金融の渋滞によつて金融的に起る困難というものは、大して起らないと思います。

北村徳太郎

1948-06-11 第2回国会 参議院 本会議 第48号

このことから金融機関が或る程度影響を受けるということは、これはどうも免れないものと思うのでありますけれども、これにつきましては、金融機関に対しましては、特に今回の政府の利拂期変更による金額を、貸借対照表資産の部に未収利息として計上する。その期経過の分については、從つて損益の方に計上することを認めることにいたしまして、一應金融機関の蒙むる影響を避けようといたしたのであります。

北村徳太郎

1948-06-10 第2回国会 衆議院 予算委員会 第29号

次にこのことと産業資金関係でございますが、これはお説の通り金融機関が大約九十四、五パーセントももつておるのでありますから、影響金融機関にある。ところがこれは現実現金既経過利息で、既得の権利に属するけれども、現金がはいらないということなのでありまして、金融的な措置が講ぜられない限りは、実害があるということになる。

北村徳太郎

1948-06-10 第2回国会 衆議院 予算委員会 第29号

これが停止をしまして及ぼしまする影響はどうかと考えますと、御承知通り金融機関軍公利拂停止に対して実は反対をしておると承知いたすのでありますが、金融機関軍公利拂に対して反対するのは当然であろうと考えます。債務者である國が権力をもつて権利者たるところの金融機関に命令をされるのでありますから、賛成される道理はないのであります。

西村久之