運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6846件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-06-06 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

政府参考人土屋喜久君) 金属鉱業などは元々除外率、これは過去からの経緯もありまして、除外率設定ある中で四〇%という除外率が依然残っているというような状況もありますが、加えて、企業規模別で見たときに、その産業の構成がどうなっているかとか、あるいは母数が多いか少ないか、具体的にはこの鉱業、採石、砂利採取に属している企業数というのは七十三社しかないと、こういうことになっていますので、そういった辺りが

土屋喜久

2019-05-30 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

ダイヤモンド、プラチナ、ゴールド、シルバー、ブロンズ、ピューターピューターというのはスズですね、金属ランク付けをするというようなことをやるわけですね。藤巻さんがダイヤモンドで、私がピューターみたいなものでございますけど、そういう、人間をとにかく勝手にランク付けするわけですよね。

大門実紀史

2019-05-29 第198回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

いのでもいいから買い取りたいということで、かなりぼろぼろの古着を見せたところ、喜んで、ああ、これ、こういうものは外国で高く売れるんですということで、思わぬ高値、といっても数百円だと思うんですけれども、捨てようと思っていた古着が数百円になったので、また来ますと言われて気を良くしていたら、次にこわもての男性がやってきて、古着をまた出そうと思ったら、いや、貴金属あるだろうということで、いや、私はそんなに高い金属

宮沢由佳

2019-05-29 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

若者を含めた建設業の担い手の確保、そして育成への対策を含めて大臣からの御所感と、そして、建設現場では、今、ICTの活用が進んでおりますけれども、建設土木工事だけではなくて、解体や林業、また産業廃棄物処理金属リサイクルなど、さまざまな業種、幅広い現場で使用されることもふえてまいりました。

緑川貴士

2019-05-28 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

私一人がひねた性格で御理解できないのか、それとも国民感覚からいって政務官のお話が理解できないのか、それは国民皆さんに御判断していただくかもしれませんが、ただ、やはり短距離の移動で熟睡するということはなかなか不自然ですし、相当な、これ内部の損傷取付け部分が揺らぐぐらいですから、そうした金属物同士が走っている状況でぶつかれば相当な衝撃音がするわけで、それでも気が付かないというのも大変不自然。

小川敏夫

2019-05-28 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

小川敏夫君 あなたは熟睡していたから全然気が付かなかったと言うんですが、私自身もヴェルファイアと同じ車種のアルファードを自分自身で、随分長く、私は五十年ぐらい、五十年以上ですね、年もいっているものですから、車運転しているからよく分かるんですが、やはりドアミラーというのは硬いものですよね、原則は金属かなり硬いものでできていると。

小川敏夫

2019-05-23 第198回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

今、基準でいくと、床一面に並べて測定をするということなんですが、廃炉措置が進んでおりまして、非常に多くのクリアランスのチェックを受けたいものが来ておりますので、金属の鉄のかごに入れてそういう基準を受けるようなことを今規制庁皆さんとやっているということですが、これは今非常に、ポイントについて、いろいろと、電力事業者にどちらかというと多くの説明を求めているような体制になっているというふうにお伺いをしました

井林辰憲

2019-05-23 第198回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

いずれにしましても、クリアランスに関しましては、今、金属ですが、今後コンクリート等々にも進めていかなければなりませんので、私たちにとっても、クリアランスに係るものは、大きな、取り組むべき非常に重要なものであるというふうには考えております。     〔伊藤(忠)委員長代理退席委員長着席

更田豊志

2019-05-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第8号

私は、一度質疑もさせていただきましたが、例えば鉛を処理して回収をして再利用するといったことは非常に重要なことだと思っておりまして、鉛だけでなく、ほかのものも処理回収できるとより良いのではないかという思いから、ちょっと今日資料を付けるべきでありましたが、有用金属と有害金属を沸点、融点の差から分けることができる溶融還元熱分解炉といったものを用いることができるならば、PCB処理も鉛の処理も、そして先ほど

秋野公造

2019-05-17 第198回国会 衆議院 環境委員会 第6号

その結果、回収する機器金属くずみたいなものは有価物なんですけれども、そこに含まれているフロンガスというのは、業者からしたら、コストが発生する厄介者のような位置づけになってしまっているんですね。  ですから、取引環境を改善するということも非常に重要な課題になっていくと思います。これについても、引き続き政府の方から答弁をいただきたいと思います。

浅野哲

2019-05-15 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

そういうところからいいますと、いわば日本の近海にはメタンハイドレート、そして東シナ海には原油、そしてまた貴重資源金属いっぱいあるんですよ、日本に。それを遅々として開発しようとしない。ここにだあっとお金をつぎ込んで開発して、そして、資源小国と言われている日本から脱却する必要があるんではないんですか。  

神谷昇

2019-05-14 第198回国会 参議院 法務委員会 第12号

それがこのベトナム人女性たちの訴えであり、実際、金属加工実習項目だったはずなのにペットショップの仕事を朝から夜中までさせられる。監理団体で適正化するというけれども、その監理団体の代表がその不当な働かせ方をしている有限会社の社長だったわけじゃないですか。その実態が私がこの委員会指摘をしたとおりだったからこそ、機構や入管は保護し、今適正な実習先を探しているわけでしょう。  

仁比聡平

2019-05-13 第198回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

他方、実際の開催に当たりましては、その時々の情勢を踏まえまして必要な支出を行っておりまして、例えば、金属探知機設置等テロ対策強化でありますとか、参加者数に応じた飲食物提供業務経費などがございまして、結果的に予算額を上回る経費がかかっております。  このように、支出額予算額を上回った分につきましては、内閣府本府の一般共通経費を活用することにより経費を確保しているところでございます。

井野靖久

2019-05-09 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第7号

今、例えば、ものづくり補助金を受けた十人規模金属加工会社が、単なる下請の金属加工だけではなくて、災害のときに運搬器具として使える看板を製造、販売してうまくいっているというような事例も出てきているわけであります。  こうした取組を引き続きしっかりと応援をしてまいりたいというふうに思っております。

世耕弘成

2019-04-24 第198回国会 参議院 本会議 第14号

議員御指摘のとおり、木製サッシは、金属製サッシと比べて熱を伝えにくいことから、建築物省エネ法に基づく省エネ基準の適用に当たりましても断熱性能が高く評価をされております。  また、省エネ基準における断熱性能に関する基準につきましては、設計の自由度を確保する観点から、窓のみについての基準設定をせずに、住宅の外皮全体の断熱性能に係る基準設定をしております。

石井啓一

2019-04-23 第198回国会 参議院 環境委員会 第6号

政府参考人南亮君) 今先生から御指摘ありましたが、我が国は、メタル、金属鉱物も含めまして鉱物資源を海外から輸入しております。そういう意味でいいますと、こういった鉱物資源をしっかり国内で確保していくということは、非常に重要なエネルギー資源政策の一つというふうに認識をしているところでございます。

南亮

2019-04-09 第198回国会 参議院 法務委員会 第5号

ところで、この裁判所金属探知機などによる所持品検査は、法曹関係者の場合は、身分を証するバッジなどを提示すれば免除されるという運用になっていまして、弁護士の場合ですと、弁護士バッジ金属探知機なくて通れるということなんですが、例えばアマゾンのようなああいうECサイト弁護士バッジと検索すると、もうずらっとレプリカが出てきます。  

元榮太一郎

2019-04-09 第198回国会 参議院 法務委員会 第5号

このゲート式金属探知機の価格は約百万円だと聞いております。当然、そこに対応する人件費も掛かってくるとは思うんですが、やはり、これだけ危険物等が持ち込まれているのであれば、全ての裁判所設置すべきではないかと思いますが、ゲート式金属探知機の全庁舎への設置と、あと所持品の常時検査の全庁舎での実施に向けて、具体的計画について最高裁の御見解を聞きたいと思います。

元榮太一郎

2019-04-09 第198回国会 参議院 法務委員会 第5号

また、常時入庁時の所持品検査を実施しているか否かにかかわらず、ゲート式金属探知機につきましては、検査対象者数が多く、ハンド式金属探知機を用いて検査を実施していたのでは時間を要する場合に整備しておりまして、現在、地裁本庁五十庁舎独立庁舎を持つ家庭裁判所本庁十七庁舎及び裁判員裁判を実施している支部十庁舎の合計七十七庁に整備しております。  

笠井之彦