運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
655件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-07 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

この範囲内に、拝所の下に井戸があったと記憶すると、工事の際はその井戸場所を確認し、重機などで壊さないようにしてもらいたいと。それで防衛省は、工事着手前に確認するとともに配慮すると、こう答えました。  この間、ずっと、この井戸が壊されているんじゃないかということをずっと指摘してまいりましたけれども、防衛局はずっと回答しないで無視をしてまいりました。

伊波洋一

2019-11-05 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

なお、災害対応の大切な担い手である建設業の中にも、会社の社屋や事業所が浸水したり、工事現場の資材や重機が浸水しているところがありました。災害対応を担う建設業皆さんのなりわいの再建にはやはり公的な支援も行うことも必要ではないかというふうに考えておりまして、是非とも検討をお願いしたいというふうに思います。  

足立敏之

2019-11-05 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

実際に、真っ先に現場に駆け付け、流入してきた土砂の排除だとか傷んだ道路の修繕、崩れたのり面の補修、決壊した堤防の復旧などを行っておりますのは、地域に精通しており、重機を使って機動力も有している地域建設業皆さんなんです。資料十七に彼らの活躍ぶりを写真でお示しをしてございますが。  

足立敏之

2019-11-05 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

国務大臣赤羽一嘉君) 今般の被災地復旧支援のために、今、御承知だと思いますが、被災自治体からの要請を踏まえまして、高速道路会社等において、道路整備特別措置法等に基づきまして、重機等の災害救助車両への無料措置及び災害ボランティアの方の車両への無料措置を行っているところでございます。今般の台風十五号、十九号による被災地においても、現在、十二の都県においてこの無料措置を実施しております。  

赤羽一嘉

2019-10-24 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

道路にあるからこれは国交省さんですねとか、河川で土手にあるから、それも国交省さんか、田んぼにあるのは農水省さんで、あぜ道にあるのも農水省さんでではなくて、じゃ、これを今回、みんなで、農家の皆さん地域皆さんもみずから軽トラとかで運ぶ、集める、又は、JAさんが地元建設業者に発注をして、重機を持ってきて撤去したとしても、これに書いてあるのは、集積所に持っていけば全部対応してくれるということでありますよね

上杉謙太郎

2019-10-11 第200回国会 衆議院 予算委員会 第2号

ですから、廃炉に向けたいろいろな作業もしていますが、もう重機もぎりぎりのところを無理やり入れているというような情景でありましたので、私は、福島の安全を取り戻すという観点では、この処理水を処理していくということを始めないと全ての作業に影響が出てくるのではないだろうかというふうに危惧をしていますし、科学的にALPS等除染された処理水については海洋に放出するということは、委員長も既に何度か委員会場等

馬場伸幸

2019-05-28 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

国務大臣世耕弘成君) 昨年の西日本豪雨の際にも大規模な浸水被害に遭った例えば倉敷市真備町地区においては、地元商工会青年部を中心に様々な組織が連携をして、例えば、自前の重機も活用しながら瓦れき撤去や汚れた資機材の搬出を行うなど、復旧復興に当たって地元中小企業の役割は非常に大きかったというふうに認識をしております。  

世耕弘成

2019-05-23 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

また、農場への侵入要因といたしましては、豚コレラに感染した野生イノシシ由来ウイルスが人や車両等を介すること、感染した野生イノシシが直接農場内に入ること等により侵入した可能性、それから近隣の発生農場由来ウイルスが猫やカラス等野生動物重機を介することにより侵入した可能性というのが指摘されているところでございます。

新井ゆたか

2019-05-15 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

大型重機で山を削って、そして路網を入れました。伐採後に放置されて、雨が降るたびに、土砂が流れ落ち、川に流れ込む最悪の事態となっているわけであります。こういう事例がいっぱいあります。  短期皆伐を、しかも広範囲にわたって行うことは、こうした状況をつくり出すことになるんじゃないですか。いや、もう既につくり出しているのではありませんか、しかも国有林野において。  その資料が2であります。

田村貴昭

2019-04-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第5号

私がお話を伺ったある建設事業経営者の方は、重機を扱う作業技能実習生がしていた、で、危険な状況に陥ったと。そのとき危ないと叫んだわけなんですけれども、反応がなくて肝を冷やした、こんな経験を語っていらっしゃいました。  言葉の壁もありますし、大変難しい課題ではあると思うんですけれども、この技能実習生の労働安全の確保にどのように取り組んでいかれるのでしょうか。

新妻秀規

2019-04-18 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

政府参考人室本隆司君) 今委員がおっしゃったいかだを浮かべてというのは、まさに従来工法の、そこからポンプポンプで吸い上げて、配管して吸い上げるという工法だったんですが、今はまさにバックホーで水を、水位を低下させて重機でかいているということで促進を図っているということでございます。  

室本隆司