運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15718件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-11-28 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第27号

でありますから河川改修をいたします場合においては、そういつたような非常に影響の著しい堰堤というものはなるべく除去して、そうしてたくさん數のあるやつはこれを合同して、共同の集水口をつくるように、現在においてはすべての各町村に勸奬しておるのでありますが、しかしながら今後におきましても、農地部の方とも十分連絡をとつて、こういつた災害の原因となるような堰堤は、できるだけ是正していきたいというように考えております

岩沢忠恭

1947-11-28 第1回国会 参議院 農林委員会 第35号

我々といたしましては絶えず司法省とは、いわゆる掛合はいたしておるのでありまするが、しかし今の社会情勢からいたしまして、特に又農地改革影響もありまして、未だに土地取上げという問題はなんら解決を見ておるような段階に行つておりません。そこで建前といたしましてはこの農地に関する紛爭の調停は、農地委員会で処理することを建前としておるのであります。

山添利作

1947-11-28 第1回国会 衆議院 農林委員会 第54号

どうしてこういう結果になるかと申しますれば、申すまでもなく、地主の作意的な運動によりまして、自作農の農地委員を抱きこみまして、この農地改革を妨害しておるというのが事實なのであります。どうして地主農地委員農地改革を妨害するかと申しますれば、これはその立場から言つて當然そうなると思われるのであります。

菊池重作

1947-11-28 第1回国会 参議院 本会議 第58号

國家総動員法第十八條第一項若しくは第三項の規定により設立せられた團体としては、重要産業團体令による統制会を初め、金融團体令による全國金融統制会等港湾運送業統制令による地区別團体馬事團体令による日本馬事会戦時海運管理令による船舶運営会出版事業会による日本出版会等であり、営團としては、住宅営團帝都高速度交通営團農地開発営團食糧営團産業設備営團交易営團産業復興営團等があり、金庫としては、

伊藤修

1947-11-28 第1回国会 参議院 本会議 第58号

在外同胞引揚促進に関する請願(二件)(委員長報告)  第十一 海外引揚者生存権確保証等の問題に関する請願委員長報告)  第十二 海外引揚者更生対策に関する請願委員長報告)  第十三 海外引揚者の住宅問題に関する請願委員長報告)  第十四 海外引揚者に対する庶民金庫生業資金貸出に関する請願委員長報告)  第十五 中國東北地区における戦犯者救護に関する請願委員長報告)  第十六 海外引揚者所有農地

会議録情報

1947-11-27 第1回国会 衆議院 予算委員会 第25号

それから農地開廢營團資産買收等に必要な經費、これは農地開廢營團が今回解散することになつたのでありまするが、解散するにつきましては、その資産のうちなかなか民間等におきましては引取りがたいようなものがあるのでありまして、これは一種の國策機關でありまするから、さようなものは國家においてこれを買收し、その解散を容易ならしめるという必要があるのでありますから、その必要なる經費を計上いたしたわけであります。

福田赳夫

1947-11-27 第1回国会 衆議院 予算委員会 第25号

北海道所在官署に在勤する政府職員に對し、石炭手當支給に必要な經費六千四百三十餘萬圓現行小額紙幣囘收整理竝びに小額紙幣の製造に必要な經費九千五百萬圓國民貯蓄運動推進に必要な經費二千三百五十萬圓、大學副手待遇改善に必要な經費千六百六十餘萬圓東京及び北海道大學附屬演習林官行斫伐に必要な經費二千三百十餘萬圓花柳病豫防對策に必要な經費三千三百餘萬圓農業災害補償法施行に伴う必要な經費七千九百六十餘萬圓農地開發營團

栗栖赳夫

1947-11-27 第1回国会 参議院 農林委員会 第34号

説明員田辺勝正君) この前に、いろいろ御質問がありましたのでありますが、その中で物納関係の方と、それから買收した農地についての、いろいろの負担関係についての二つの御質問があつたと思いますが、その中で物納の方の農地関係になりますというと、それは大藏省の方の関係の方から御説明願つた方がよくないかと存じます。

田辺勝正

1947-11-27 第1回国会 参議院 農林委員会 第34号

地主土地を買收されると、先程からお聽きのように、買收令状農地証券というものが附いて地主に行きます。ところが政府の方が随分一生懸命やつておられるのですけれども農地証券がなかなか手に來ない期間がある。そうなつて來ると地主としては非常に困るわけですね。農地証券で貰えば、農地証券財産税に取つて貰えばよいが、ところがそれもできない。そのために非常に地主としては困つておる。

楠見義男

1947-11-27 第1回国会 衆議院 農林委員会 第53号

同時にこの使用權設定等につきましては、農地委員會がまず一應その申入に對して承認をする。と言いますのは、所有者申入をする人との間に協議が行われる前に、市町村農地委員會承認をするわけでありますが、その場合に開拓者等農地委員會意見も聴くわけであります。それに對してさらに裁定が行われる。

山添利作

1947-11-26 第1回国会 衆議院 農林委員会 第52号

ところで御承知のように農地政府買上げたのでありますが、この買上げた價格は、實に現在の米價の約半値くらいで一段歩を買上げておるのであります。しかもこの決定は一昨年決定されたのでありますが、その後本年はいろいろな物價の騰貴で、六十五倍とか、あるいは六十何倍とかに物が非常に高くなつたので、マル公が引上げられた。

堀川恭平

1947-11-26 第1回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第18号

而してその公安委員は有權者の三分の二以上の希望の場合におきましてはリコール制を採用しなければならない、このリコール制の問題につきましては、すでに我が國におきましては農地委員がこれを實行してその成果を認めております。  次に公安委員の權限についてでありますが、この公安委員がいわゆる警察署長を任命するという任免權を持つておりますが、この任免權は私は少し考える餘地があろうと思います。

加藤信幸

1947-11-25 第1回国会 衆議院 国土計画委員会 第26号

完成の暁には農地調整法により處分されます。なおこのほか十五箇所を加え、總計約千三百町歩干拓を本湖水内に企圖しています。  これらの干拓事業に對する反對的意見を陳情されました。香澄村村長及び阿蘇町漁業組合長等意見を總合しますと、次の二點に要約されます。  イ、海面上僅々一・二メートルの高さを有する霞ヶ浦にとつては、干拓工事はすでに飽和状態であるから、治水工事を先行させねば水害は増大する一方である。

荒木萬壽夫

1947-11-25 第1回国会 衆議院 農林委員会 第51号

第一一九七號)  京都府の旱害應急對策費國庫補助請願平島  良一君外二名紹介)(第一一九八號)  三重縣旱害應急對策費國庫補助請願平島  良一君外一名紹介)(第一一九九號)  愛知縣土地改良事業繼續施行請願河野金  昇君紹介)(第一二〇二號)  愛知縣旱害應急對策費國庫補助請願河野  金昇紹介)(第一二〇三號)  八名村地内御料林地拂下請願中野四郎君紹  介)(第一二一四號)  農地

会議録情報

1947-11-24 第1回国会 参議院 本会議 第56号

更に考うべきことは、農地調整法の実施によつて、極度に土地所有が細分されましたがために、農村は小家計の併立となり、経済力に彈力性がありません。そこで將來インフレーシヨンが安定し、自由貿易が復活せらるる時期が到來いたしますれば、農村收入の減少と輸入食糧の圧迫のために、重大なる困難に逢着することと予想されます。かかる運命に対し善処するためには、今より地方農村工業の発達を助成する必要があります。

玉屋喜章

1947-11-24 第1回国会 参議院 本会議 第56号

であるということを特徴としており、從つて又その弱点としているのでありますが、これに加えて自然の力の支配を受けることの最も大きなこの農業において、我が國は気象変化の激しい、いわゆるモンスーン地帶に属しております関係上、諸外國にも類例を見ない程災害が多く、一度災害を被つた場合の農家経済は、元來基礎の極めて脆弱なのに加えての被害でありまするから、忽ちにして再起不可能となり、或いは將來に大なる負債を残し、或いは又農地

楠見義男

1947-11-23 第1回国会 衆議院 本会議 第64号

第三に、戰爭敗戰の惨害から起ち上るための復興費用が、公共事業費義務教育費住宅復興資材費農地改革費農業生産調整費外國貿易業者來朝費試驗研究所物件費及び地方分與税分與金等で、本予算と通算して一七%に及んでいること等であります。  このように、戰爭敗戰の跡始末と、これから起ち上るための費用は、全体の五四%にも達しているのであります。

加藤シヅエ

1947-11-22 第1回国会 参議院 予算委員会 第24号

その中の一つは農地法によりまして農地を買収せられたところの地主であります。地主時價の数十分の一ににも当たらない非常な打撃を受けて如何なる課税よりも思い、再起のできない者すら多いのであります。これら概ね財産税を課せられており、更に今次非戰災税を課せられるに至りまするならば、地主は概ね大きな家を持つておるのでありますから、ここに三重課税ということになるのであります。

遠山信一郎

1947-11-22 第1回国会 参議院 予算委員会 第24号

生産農地改革費においても同樣であります。農地改革というものが、農地委員給與の低劣ということから、農地委員自体の、而も全國における農地委員の大多数の者は、自作、地主小作、名前こそ階級的に区別されておりますけれども、殆どが勤労農民であります。彼等が経営主たる重要な位置の、相当な時間を割いて、農地改革事業に携さわるには、それ相当の保障が必要であります。

吉見一也

1947-11-22 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第36号

丁度農地法のごときも今の理念と同じような結果において私は施行されておると思うのであります。片方地主であり、片方小作であるのだから、地主は持てる階級じやないか、小作は借りておるじやないか、実情はどうかといいますと、地主の方は自分で地租を出し公租公課を負担し、收入は、今日のインフレから見れば、收入では殆んど支出が、担税額が出かねるような形態だと思うのであります。

山田佐一

1947-11-22 第1回国会 衆議院 文化委員会 第15号

この意味におきましては農地調整法は相当大きな役割を演じたいと思います。農奴的な封建的重圧もとから解放せられまして耕作権を確立し耕作者としての地位を十分に保障する、こういう意味において進行いたしておりまする農地調整法は、まず農民解放として、農村文化のために大いに働いておると思うのであります。

片山哲

1947-11-22 第1回国会 衆議院 農林委員会 第50号

永井委員 最後に、これらの各營林局における、經費操作の問題、こいうものはいろいろ論議がありますが、ここでは小さな問題でありますからあとにまわして、先ほど基本的な問題としてお聽きしたのでありますが、日本民主化をはかるためには農地開放が第一である。農地開放が終つたら、次いで林野、宅地、漁業權、こいうものを總合一貫的に開放するのでなければ、日本民主化はできない。

永井勝次郎

1947-11-22 第1回国会 衆議院 農林委員会 第50号

そこで本質的な問題としてひとつお聞きしておきたいのですが、一體農地開放ということは、單に耕地にだけ關する問題であつて放牧地及び林野一般に對しては何ら現在手を觸れてないのでありますが、これは日本農村民主化、あるいは日本全般にわたるあらゆる機構の民主化をはかるためには、第一段階としては農地開放でありましよう。

永井勝次郎

1947-11-21 第1回国会 衆議院 予算委員会 第24号

においても、農業生産物の配給においても、妥當適當統制を加えていくということは、決して反對ではないのでありまして、それに對する自由黨としての政策も準備はしているのでありますが、ただいま議會に提案されている臨時農産物生産統制法は、私ども自由黨考え方といたしましては、まつたく根本的に反對であり、現在の日本全體の經濟統制とのつり合をはるかに行きすぎて、うつかりするとせつかく社會黨の諸君の努力によつて農地改革

鈴木正文