運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30287件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-11-10 第3回国会 衆議院 法務委員会 第2号

————————————— 本日の会議に付した事件  訴訟費用等臨時措置法の一部を改正する法律案  (内閣提出第二号)  下級裁判所設立及び管轄区域に関する法律の  一部を改正する法律案内閣提出第五号)  羅災都市借地借家臨時処理法第二十五條の二の  災害及び同條の規定を適用する地区を定める法  律案内閣提出第六号)  副檢事任命資格特例に関する法律の一部を  改正する法律案内閣提出第三号

会議録情報

1948-11-10 第3回国会 衆議院 本会議 第8号

なるほど吉田氏は、第三回國会召集の場合に、この國会各種案件を審議する資格がないとか意思表示をしておいでになられました。私もまた、その言葉を否定しようとは思わない。しかしながら、その資格なきがごとき今日の第三國会、その第三國会に、はたしてそのような認識を、ほんとうに心の底から持つておいでになるとするならば、なぜ勢頭國会解散の挙に出ずるの確信をお持ちにならないのであるか。

中原健次

1948-11-09 第3回国会 衆議院 法務委員会 第1号

————————————— 十一月八日  訴訟費用等臨時措置法の一部を改正する法律案  (内閣提出第二号)  副檢事任命資格特例に関する法律の一部を  改正する法律案内閣提出第三号)(予)  戸籍手数料の額を定める法律の一部を改正する  法律案内閣提出第四号)(予) の審査を本委員会に付託された。     

会議録情報

1948-11-09 第3回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第4号

從つてその審議会におきまして、十分に練つて頂きまして、それによつて行うということにいたしたいと思うのでありますが、一應私共の考えておるところを申上げますというと、この公庫からの借受人資格は先程申しましたように、引揚者、戰災者と、それから一般生活困窮者というものを対象としてはつきり明記いたしたい。

愛知揆一

1948-11-08 第3回国会 参議院 議院運営委員会 第4号

私自身の会期問題についての根本の所信は、果してこの民自党内閣が、この臨時國会十分乘切るだけの、主権在民の我が日本において資格があるかどうかということが根本であります。何も歯に衣を着せて言う必要はないと思います。少くとも緑風会が率先して現内閣の首班を指名したゆえんのものは、断じて民自党内閣そのものを支持するという意味ではなかつたのであります。

矢野酉雄

1948-11-08 第3回国会 参議院 議院運営委員会 第4号

公共企業体労働関係法案次に期限の関係から來るものでありますが、  一、國家行政組織法の一部を改正する法律案  一、地方自治委員会法案  一、過度経済力集中排除法の一部を改正する法律案  一、食糧輸入税を免除する法律の一部を改正する法律案  一、刑事訴訟法施行法案  一、裁判所法の一部を改正する法律案  一、下級裁判所設立及び管轄区域に関する法律の一部を改正する法律案  一、司法警察職員指定法案  一、副検事の任命資格

河野義克

1948-11-06 第3回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第11号

そしてむろん味の素持株会社として指定する資格があるかどうかということについての檢討は加えられたことと思います。ところがその際に、結局昭和電工の持つている子会社、あるいは若狭興業の持つている子会社の総資産の大きさその他と、それから味の素の持つておつたいろいろな経済支配力、あるいは経済力の集積の大きさとが結局十六の会社の中にはいらなかつたのではないかと私は考えております。

脇村義太郎

1948-10-19 第3回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第6号

私はそういう資格者ではありませんけれども、終戰直後混乱状態に対してはいつでも世間に対して相済まなかつたと遺憾の氣持でおります。ただそこでひとつお考え願いたいのは、結局あわててやつたわけですが、あわててやつた結果、進駐軍との衝突も來さずにすんだということも併せてひとつ御考慮を願いたいと思います。

多田武雄

1948-10-19 第3回国会 参議院 在外同胞引揚問題に関する特別委員会 第2号

と同時に渉外課に申上げるならば、渉外課が、その中心となつてG・H・Qに十分の理解と、而も引揚者更生水準に達せしめるという、その更生の一切の事業が、或いは存外資格のこの処置に対する一つの方向を示して貰うということが、それが水準への一つの一歩々々である、ということについての認識とそれから、希くば、私は愛を仰ぎたいと思うのであります。

矢野酉雄

1948-10-16 第3回国会 衆議院 議院運営委員会 第5号

田中君の方の國土委員長からも、同じように御推薦があつたのでありますが、お二人とも今度の專門員になるべき一級官資格要件を備えておらない結果、考査委員会がやはり一應試驗して、これが認定をしなければならないという関係で、從來の例に從いまして論文等を書いていただきまして、各考査委員の方におまわしして、その試驗が全部パスをいたしたのであります。

大池眞

1948-10-14 第3回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

またなお総理大臣指名を受けるべき資格を失うばかりでなく、総理大臣指名そのもの投票権をも失うことになりますので、六十七條よりも構成の一機関を欠く、あるいは欠かせるかという問題として、前提條件として先にやるべきではないかというような議論ができるのではないか。その二つは当委員会でおきめを願う以外には方法はなかろう、こういうように申したのであります。

大池眞

1948-10-14 第3回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

○石田(一)委員 この点について先ほど私は申しましたが、成規衆議院委員会である議院運営委員会に、議長慰留行つていいか惡いかということを諮問して、議長資格において衆議院を代表して慰留に行くということは、今後に惡例を残すおそれがあるから、わが党は、いかぬ。但し個人として、議長個人の考え方で慰留にいらつしやることについては、われわれは何ら異存はない。こういうのであります。

石田一松

1948-10-09 第2回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第5号

板野勝次君 それでは委員長のない会派はどうなりますか、そういう建前から行くと……委員長があるからあなたの方はいいが、そうではないところは駄目だということになるとおかしいのですが、私はその前には庶務委員の一人で発言する資格はないのですけれども、委員長に割当てられたものと思つておつたところが、先程天田君から言われてその記憶を辿つて見ると、委員会に割当てられたのです。

板野勝次

1948-10-09 第2回国会 参議院 通信委員会 閉会後第3号

それから一電波監理局を標準にして委員を選定することにしてはどうか、又委員資格について余りには制限が多くはないか、それから協会一般放送局の実現を望んでいるのかどうか、又放送局の新設は資金資材等よりして不可能に近いと思うが、協会は設備の賃貸をしないのかどうか、又一般放送局が実現するならば聽取者が益すると思う。

深水六郎

1948-10-09 第2回国会 参議院 通信委員会 閉会後第3号

縣廳側は勿論、放送局逓信局その他各種團体代表者の方々のお集まりの下に詳細に放送法案につきまして質疑が行われて懇談を重ねたのでありまするが、その懇談の内容は、大体委員長から只今熊本方面視察お話がありました通り大同小異でありまして、委員資格の問題、或は学校放送の問題とか、或はラヂオ・デー問題とか、そういつたことでありまして、この前の北海道方面視察の際に上りました問題と大同小異でありますので

大島定吉

1948-10-09 第2回国会 衆議院 農林委員会 第42号

私はかような山間部農家に対しては、普通農家と同じように、たとえ供出資格のない農家でありましても、やはり四合の食糧を割当てる、あるいはまたその間において加配をなさしめるということをぜひやつてもらわなければならないし、また一般零細農家といえども、それらの農村における労働の成績からいたしまして、労働者なみ加配米を必要とする次第でありますが、何だか農民が農業以外の仕事に携わることが、遊んで食つていけるような

成瀬喜五郎

1948-10-07 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第84号

○山口(喜)委員 中野君は懇談会における結論をお話なつたが、懇談会においてこうするということまで、議院運営委員会でやることがそもそもの間違いであり、かかる問題は、むしろ議院運営委員会でかれこれ議論するのでなく、議長個人資格においてしかるべく善処する。そこは議長の自由であつて議院運営委員会がこれにタツチしないことが、将来のためによいのではないかと考える。

山口喜久一郎