運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
396件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1986-08-20 第106回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

これは吉田川だけに限らず、谷田川逢瀬川も大体類似しています。  それで、現地の人にいろいろお話を聞いてまいりました。特に吉田川の場合について、右岸は五十三年の宮城沖地震改修をされています。ところが、左岸の方は部分改修でありまして、まだ改修がされておらない。しかも、その落差といいますか、高さの違いは、現地関係者に聞きましたら一メーター以上、二メーター弱である。そうなりますと、洪水になります。

佐藤徳雄

1984-03-12 第101回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

○沢田分科員 谷田川、寝屋川その他ポンプ、樋門、それから駅前の狭かった問題、内水と外水との割合、こういうようなものの状況を考えた上での判決だとすれば、上流に宅地が造成されて起きたはんらんであったというところに原告の言い分があるわけでありますから、ここで言う「河川」というのは一般的な水路を象徴して最高裁は言っているというふうに思うのでありますが、重ねてそれをお答えいただきたい。

沢田広

1982-08-19 第96回国会 衆議院 法務委員会 第30号

公訴事実を見ますと、   被告人田頭一規は、株木建設(株)水戸支店支店長営業部長、同花ケ崎勲は、常総開発工業(株)常務取締役水戸支店長、同山口紀朗は、大都工業(株)北関東支店営業部長をしていたものであるが、茨城県庁発注に係る五四国捕中小研究学園都市関連河川第一二の一号谷田川河川改修工事に関し、右各会社はいずれも競争入札指名業者として指名されたものであるところ、右改修工事競争入札に先立つ

横山利秋

1981-11-27 第95回国会 参議院 行財政改革に関する特別委員会 第10号

志苫裕君 十一月九日の本委員会におきまして、私は、ただいま小柳委員の発言にかかわることですけれども茨城県の谷田川改修工事の請負にかかわる問題点、いわゆる裏ジョイント問題を取り上げました。証拠書類をもとにいたしまして問題点指摘をしました。資料の要求、調査を求めたわけでありますが、まず、指摘した事実の有無を含めて調査あるいは捜査等の結果を報告してもらいたい。

志苫裕

1981-11-09 第95回国会 参議院 行財政改革に関する特別委員会 第5号

決壊現場の五キロ上流がこの谷田川改修工事現場であります。しゅんせつ改修工事の不備、先ほど言った手抜き下流決壊要因となったのではないかという推測があります。何せ四三%の利益を上げたんだが、手抜き工事でもしなきゃどうにもなるまいという、そういうことから見てこの推測はうなずけないわけでもないと思うのですが、建設省の所見はどうですか。

志苫裕

1978-06-15 第84回国会 衆議院 決算委員会 第16号

それに応じて工事も進めておりますということでございまして、大東水害のことに直接関連してその問題だけということではございませんけれども大東の場合も谷田川の場合も寝屋川水系という一つ水系でございます。寝屋川水系の中で大きくそういったことを考えまして計画を立ててやっておる、そういう意味でございます。

川本正知

1978-06-15 第84回国会 衆議院 決算委員会 第16号

川本説明員 ただいま御指摘谷田川の四十七年に起こりました水害に関しての件でございますが、私ども裁判の場でいろいろと申し述べておりますし、いまおっしゃいました土砂堆積が原因じゃないかということにつきましても、洪水のときにはその土砂堆積は水の勢いで流下して、実際には流れておったであろうというふうな見解を持っておりました。  

川本正知

1978-06-14 第84回国会 衆議院 大蔵委員会 第30号

川本説明員 ただいま先生御指摘ありました大東水害は四十七年に起こりましたわけでございますが、その当時からも、大東谷田川という河川でございますが、その流域開発に対応いたしまして、谷田川下流の、本川でございます寝屋川を含めまして、私どもといたしましても河川改修に努力をしてまいったところでございます。しかし、現実にはああいう災害が起こったということでございます。  

川本正知

1976-03-03 第77回国会 衆議院 建設委員会 第2号

福岡委員 時間が来ましたのでこれで終わりたいと思うのですが、住宅問題でありますとかあるいは水問題などお伺いする予定でございましたが、時間がありませんので別の機会に譲りますが、一つだけお伺いしておきたいと思いますのは、例の大東市の谷田川これは第一審で河川管理者に責任があるから賠償金を支払えという判決が出たわけであります。それで、大阪府なりあるいは建設省控訴の方向で検討しておる。

福岡義登

1976-03-03 第77回国会 衆議院 建設委員会 第2号

最初の大阪府の大東市を流れております谷田川の一審判決について、控訴をやめたらどうかというようなお話でございます。御承知のように、水害裁判というものはその与える影響が非常に大でございます。やはり慎重の上にも慎重に私どももやらなければいけない。せっかく制度といたしまして一審、二審とそういう制度もございますので、やはりそういうできるだけの議論を通しましてやりたいという気でおるわけでございます。  

増岡康治

1970-07-13 第63回国会 参議院 建設委員会 閉会後第1号

区域内を流れる花室川、谷田川改修は、造成工事の前提となっておって三、四年内に工事が完了するよう目下計画が進められておりますが、計画達成に必要な財源措置を講ずべきであります。特に住宅公団関連公共事業費が来年度以降大幅に増加するとのこと、造成工事に伴う災害発生防止の見地からも十分な財政措置を講ずべきであります。  

米田正文

1969-03-25 第61回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

なお、関連公共事業につきまして、特に現地側から強い要望がございまして、現在も谷田川改修街路事業等、四十三年度の事業費で五億六百万円の工事を行なっておりますが、その全体計画につきましては、県側を含めて、関係機関の間でなお検討中でございます。  あと地の処分につきましては、これは谷川局長のほうからお答えいたします。

相沢英之

1951-05-27 第10回国会 衆議院 運輸委員会 第33号

第四四五号) 八九 城岡駅を北長岡駅に改称の請願丸山直友    君紹介)(第四五三号) 九〇 同(稻村順三君外二名紹介)(第四五四    号) 九一 本川内信号所一般取扱駅に昇格請願(    岡西明貞君外一名紹介)(第四九五号) 九二 鶴ケ坂駅に貨物取扱開始請願山崎岩男    君紹介)(第六四四号) 九三 横浜村南部に簡易駅設置請願山崎岩男    君紹介)(第六四七号) 九四 川東谷田川両駅間

会議録情報

1951-03-19 第10回国会 参議院 本会議 第26号

即ち請願第三百二十一号は城岡駅を北長岡駅と改称するの件、陳情第百二十一号は京都改築及び駅付近鉄道高架建設促進の件、請願第五十二号並びに五百三号は、川東谷田川両駅の間に駅員配置駅を設置促進の件であります。  第五は列車延長又は航路復活要望であります。即ち請願第二百九十七号は、大阪大社両駅間の準急二本を石見益田駅問に延長してほしいという件であります。

植竹春彦

1951-03-19 第10回国会 参議院 本会議 第26号

委員長報告)  第九 地方議会議員選挙期日延期反対に関する請願委員長報告)  第一〇 公職選挙法中一部改正に関する請願(三件)(委員長報告)  第一一 公職選挙法第八十九條改正に関する請願委員長報告)  第一二 島根県多古鼻燈台設置促進請願委員長報告)  第一三 対馬船越村黒島に燈台設置請願委員長報告)  第一四 九十九里浜太東岬燈台設置請願委員長報告)  第一五 川東谷田川両駅間

会議録情報

1951-03-15 第10回国会 参議院 運輸委員会 第8号

福島県猪苗代観測所を測候所に昇格  するの陳情(第二三号) ○大阪大社両駅間の準急列車二本を  石見益田駅まで延長等に関する請願  (第二九七号) ○下関を基地として関釜連絡航路復活  に関する請願(第五〇五号) ○仙台、岩沼両駅間鉄道電化に関する  請願(第五四七号) ○白河仙台駅間鉄道電化促進に関  する請願(第六四一号) ○京都改築および鉄道高架建設促進  に関する陳情(第一二一号) ○川東谷田川両駅間

会議録情報

1951-02-26 第10回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

法律案内閣提出第四  四号)(予) 同月二十四日  北海道開発のためにする港湾工事に関する法律  案(玉置信一君外十六名提出衆法第八号) 同月二十六日  水路業務法の一部を改正する法律案内閣提出  第一二号)(参議院送付) 同月十九日  余市、余別間及び岩内、古平間に鉄道敷設の請  願(小川原政信紹介)(第六七七号)  後志西海岸鉄道敷設請願小川原政信君紹  介)(第六七八号)  川東谷田川両駅間

会議録情報

1950-12-08 第9回国会 参議院 本会議 第9号

第一一一 中村新地両駅間に新駅設置請願委員長報告) 第一一二 中村貨物ホーム拡張に関する請願委員長報告) 第一一三 白河保線区存置に関する請願委員長報告) 第一一四 白棚鉄道復活に関する請願委員長報告) 第一一五 喜久田駅待合室拡張等に関する請願委員長報告) 第一一六 伊達紋別施設改善に関する請願委員長報告) 第一一七 宮下、川口間に鉄道敷設請願委員長報告) 第一一八 川東谷田川両駅間

会議録情報

1950-12-07 第9回国会 参議院 運輸委員会 第5号

夏井駅間の国営バ  ス運輸延長に関する陳情(第四六  号) ○船岡、仙台両駅間に国営バス運輸開  始の陳情(第五十号) ○仙台市、角田町間に国営バス運輸開  始の陳情(第五三号) ○仙台貨物建設に関する請願(第七  八号) ○白棚鉄道復活に伴う停車場設置等の  請願(第一三二号) ○中村新地両駅間に新駅設置請願  (第一三三号) ○中村貨物ホーム拡張に関する請願  (第一三五号) ○川東谷田川両駅間

会議録情報

1950-07-31 第8回国会 参議院 本会議 第12号

(二件)(委員長報告)  第一三五 白河市・棚倉町間国営自動車運輸路線延長拡充に関する請願委員長報告)  第一三六 荒海駅、滝の原間に鉄道敷設促進請願(二件)(委員長報告)  第一三七 日本国有鉄道法中一部改正に関する請願(三件)(委員長報告)  第一三八 湯本駅にこ線人道橋架設等に関する請願委員長報告)  第一三九 東北本線貝田信号場を旅客駅に昇格請願委員長報告)  第一四〇 川東谷田川両駅間

会議録情報