運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21414件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-12-04 第1回国会 衆議院 本会議 第71号

昭和二十二年十二月四日(木曜日)     午後二時五十八分開議     ━━━━━━━━━━━━━  議事日程 第七十号   昭和二十二年十二月四日(木曜日)     午後一時開議  第一 昭和二十二年法律第八十号(國会議員歳費旅費及び手当等に関する法律)の一部を改正する法律案議院運営委員長提出)  第二 企業再建整備法の一部を改正する法律案内閣提出)  第三 昭和十四年法律第三十九号災害被害者

会議録情報

1947-12-03 第1回国会 参議院 議院運営委員会 第54号

それから第五の委員九人を十一人に殖やすということはできるだけ小會派の意見委員會の中に織り込むことは肝要でありますが、何と申しましても議院制度は多數決原則ということが動かない原則にしておりますから、この事務局の方からお出しになりました數の比率から考えまして、やはり數の公平の原則に基くより外に最善の方法はないと思います。

佐佐弘雄

1947-12-03 第1回国会 参議院 鉱工業委員会 第25号

           佐伯卯四郎君            宿谷 榮一君            玉置吉之丞君            田村 文吉君            藤井 丙午君            帆足  計君            細川 嘉六君   委員外議員    運輸及び交通委    員長      板谷 順助君    在外同胞引揚問    題に関する特別    委員長     矢野 酉雄君    議院運営委員長

稻垣平太郎

1947-12-03 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第36号

從つてこの五千圓という金額に對しましても、當然一萬五千圓ぐらいの、三倍の額ということは不當とは考えないのでありますが、これに對しまして、本會議におきましても、厚生大臣から七千圓ぐらいにはいたしたいという御説明があつたと承つておりまするが、きようの新聞を見ますると、參議院委員會におきまして、大藏大臣はさようなことはまだ聞いておらないという答辯をなさつておるようであります。

村瀬宣親

1947-12-03 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第36号

第一三〇六號)  療術師權益確保に關する請願坂東幸太郎君  外三十一名紹介)(第一三一一號)  青森市に國立綜合病院設置請願山崎岩男君  紹介)(第一三一二號)  生活協同組合法制定請願外一件(中原健次君  紹介)(第一三一三號)  盲人鍼灸業繼續許可請願船田享二君紹  介)(第一三二六號)  同(小野孝君外一名紹介)(第一三二七號) 十二月三日  醫藥部外品等取締法案内閣提出、參議院

会議録情報

1947-12-03 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第46号

 二百二号) ○非戰災者特別税に関する陳情(第三  百三十一号) ○政令第七十四号中憲法違反條項に  関する請願(第二百五十七号) ○自給製塩制度存続に関する請願(第  二百九十一号) ○戰死者遺族を非戰災者特別税課税外  とすることに関する陳情(第三百八  十一号) ○庶民銀行設立促進に関する陳情(第  三百九十一号) ○通貨発行審議会法案内閣送付) ○経済力集中排除法案内閣提出、衆  議院送付

会議録情報

1947-12-03 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第46号

先ず議院会議に付するを要するものといたしまして採択いたしました分から申上げます。  一、請願第二百二号、会計檢査人法制定に関する請願請願者大阪市北区日本計理檢査協会理事長木村禎橘紹介議員高瀬荘太郎君、松野喜内君。  計理士法昭和二年実施後二十年を経まして、その間、税務代理士法制定があり、計理士数は二万を超えております。

伊藤保平

1947-12-02 第1回国会 参議院 議院運営委員会 第53号

次に二十六條におきましては、國会法の一部改正でございまするが、これ、は第百十條におきまして「各議院議員に欠員が生じたときは、その院の議長は、内務大臣に通知しなければならない。」という規定がございますが、これは選挙管理委員会ができますと、当然この委員会に通知しなければならないことになるわけでありまするので、その点の改正を加えました次第であります。  

三浦義男

1947-12-02 第1回国会 衆議院 議院運営委員会 第48号

これは議院運營委員會起草方を勸告されてやつてつたのでありますが、たまたま運營委員會で考えておりました勅令政令に置きかえるという部分だけでなく、ポツダム宣言に基く勅令案も含むということで、内閣から出してもらうことに話をして、内閣からあらためて出てきた法案であります。これをどの委員會に付託すべきかということを諮問されておりますが、どこにいたしましようか。

淺沼稻次郎

1947-12-02 第1回国会 衆議院 議院運営委員会 第48号

大池事務總長 これはもともと全般的な法律的な解釋權の問題がありますので、當然司法委員會にいくわけでありましたが、一應議院運營委員會自體が、第一項の解釋權の問題で法案をつくつて向うへ出しておつたわけでありまして、その後さらに別項の第二條の關係で出しておりましたのを、第一條の關係でさらに修正を必要とすることになりまして、法制局の方で起案をする形になつてきたわけであります。

大池眞

1947-12-02 第1回国会 両院 両院法規委員会 第11号

とあつて、二番目に  二 例外として予算委員会決算委員会議院運営委員会図書館運営委員会又は懲罰委員会委員だけは、他の常任委員会委員と兼ねることができること。 と相なつているのでありますが、原則としては一箇で、例外としてここの二に書きましたような委員会だけは、他の常任委員会と兼ねることができるということにいたしました。

川上和吉

1947-12-02 第1回国会 両院 両院法規委員会 第11号

参議院においてはもう絶えず問題になつて、とうてい議院運営では手に負えない。それで法規委員会勧告を受けて、これが初めて実現されるというところにまでいつておるわけです。これをこのままにしておいては参議院においては非常な問題が將來残るということになりますから、何とか勧告の形式をわれわれは要求する。

藤井新一

1947-12-02 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第24号

私は一體船員の保險に關しては、この前船員保險法當委員長が參議院の本會議委員會の案を御説明になる時分に、冒頭に、閣議決定事項でもあるし、これは運輸交通省で取扱うようになつておるのだというふうなことを報告されて、一切の船員保險法に對する通過を議會提出されたように私は了承しておるのであります。

小泉秀吉

1947-12-02 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第24号

委員長板谷順助君) そうするとどうしますか、或いはこの問題が議院運營委員會にかかるような結果になるかも知れませんが、事務當局關係の者を呼んで、それでこの經緯をよく話をしまして、そうして現在のところでは、まだ厚生省の所管の形になつておるけれども、この委員會で採り上げて、厚生省關係政府委員からこの委員会に來て御答辯を願う、こういうような順序に運びたいと思ひますが、それより方法がないでしようね。

板谷順助

1947-12-02 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第39号

議院當委員會におきましても、すでに各拂下請願路線に對する意見を申し上げたのであります。なるほど請願要旨には、戰時中強制買收をいたしたのであるからしてこれを民間に拂下げしろ、こういうふうに請願要旨に記載されておるのでありますけれども、單に戰時中における戰時目的のために強制買收行つたという意味だけではなくして、國家全體における總合的な運輸行政の觀點から買收いたしたのであります。

田中源三郎

1947-12-02 第1回国会 参議院 厚生委員会 第29号

する法律案内閣提出、衆議  院送付) ○鍼灸医法制定に関する請願(第四百  三十三号) ○國立遺傳学研究所設立に関する請願  (第四百四十三号) ○治療師開業試驗等に関する陳情  (第五百三十一号) ○盲人の鍼灸術を存続することに関す  る請願(第四百七十号) ○生活協同組合法制定反対に関する陳  情(第五百五十五号) ○健康保險法及び厚生年金保險法の一  部を改正する法律案内閣提出、衆  議院送付

会議録情報

1947-12-02 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第45号

 二百二号) ○非戰災者特別税に関する陳情(第三  百三十一号) ○政令第七十四号中憲法違反條項に  関する請願(第二百五十七号) ○自給製塩制度存続に関する請願(第  二百九十一号) ○戰死者遺族を非戰災者特別税課税外  とすることに関する陳情(第三百八  十一号) ○庶民銀行設立促進に関する陳情(第  三百九十一号) ○通貨発行審議会法案内閣送付) ○経済力集中排除法案内閣提出、衆  議院送付

会議録情報