運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
73763件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-01-28 第2回国会 参議院 司法委員会 第3号

若しこのまま放つて置いたらどういう暴動が起るかも知れないと非常に心配いたしまして、中國の呉の軍政部法律行政官が私共の係官でありますが、そこに行つて事情を訴えたところ、それは氣の毒だ、できるだけ世話しようというので、海軍の第二復員局ですが、あすこに余剩の衣類、毛布が沢山ありました。それを全部そつくり刑務所に廻してくれた。それで中國管区の各刑務所は漸く冬を過すことができたという状態であります。

巣山末七

1948-01-28 第2回国会 参議院 司法委員会 第3号

これは元々本所として独立しておつたのでありますが、行政整理等関係で支所で被告を扱うということに変更されたままここ十年余り経過しておるのであります。長く留守にいたしておりますのと自然手入ができないというような関係から、非常に腐朽が甚だしいのでありまして、ここに約五百名收容できる状況にも拘わらず、殆んどそれが使用に堪えないというような事情にあるのであります。

楠本順作

1948-01-28 第2回国会 衆議院 本会議 第9号

なお、個々の農家に対する割当供出につきましていろいろ問題がございます点は、私もよく承知いたしておりますが、これは、わが國の從來の行政におきまして、科学的な調査が十分でなかつたという点に根本原因がございますので、私は就任以來統計調査局機能を十分に活用するために、地方にまでこの組織を延ばしまして、今後の割当につきましては万遺憾なきを期しておる次第であります。  

波多野鼎

1948-01-28 第2回国会 衆議院 本会議 第9号

経済安定本部の増員の問題につきましては、これは経済安定本部の官制がきまりました以後、それを充実するのに努めたわけでございまして、これらの点につきましては、関係方面とも十分連絡をとつてつておることでありまして、行政整理やそのものにつきましては、私もまつたく同感でありまして、この内閣として、行政整理はやる考えでおります。     〔國務大臣水谷長三郎登壇

和田博雄

1948-01-27 第2回国会 両院 両院法規委員会 第1号

なお「法律趣旨普及に関する事務」という事柄は、國会が唯一の立法機関であるのに鑑みまして、法律のこまかい行政上の運用、法規解釈上の問題は別問題といたしましても、どういう趣旨でその法律國会において制定されたかという趣旨普及國民にはかるということは、新しい國会運営上からいつても望ましいことではないか、かような意味合いにおきまして、そういう事項を掌らせることにしたのであります。

三浦義男

1948-01-27 第2回国会 衆議院 決算委員会 第1号

その連絡事務局の主たる仕事連合國官憲との連絡に関する事務、それからそれに関連して各廳事務総合調整に関する事務、これだけを連絡調整事務局の主たる事業として行う、こういうことでありまして、御承知通り占領軍の上陸当時は、占領軍官憲帝國政府及び地方行政官廳との連絡に不案内であり、また人的構成においても必ずしも円滑に行われ得ないという関係上、連合軍の指令に基いて終戰連絡事務局を設けて、もつぱら占領軍

芦田均

1948-01-27 第2回国会 衆議院 決算委員会 第1号

今度賠償廳を新しく設置しますけれども、昨今行政整理方針を定めて着々各省人員整理等をも始めておる際でありますから、新しく設けられる賠償廳には、新規採用を極力避ける、そしてもつぱら各省の定員内から配置轄換によつて賠償廳構成員をつくることに方針を定めております。從つて先ほど政府委員から説明した総務課調査課の二課は主として從来の終戰連絡事務局賠償部及び安定本部賠償部より人員を補充します。

芦田均

1948-01-27 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第5号

辛日議院運営委員会に申の上げました連絡事務局臨時設置法案賠償廳臨時設置法案決算委員会に付託するか、外交委員会に付託するかという問題がありまして、原則的には決算委員会が当然だ、しかしそういうことは両委員長議長のところで相談して議長一任ということに相なつておりましたので、早速両委員長と御懇談をいたしました結果、原則的には行政機構改革案ということで、両案とも決算委員会に付託するという原則をそのまま

大池眞

1948-01-27 第2回国会 衆議院 外務委員会 第2号

占領当初におきましては、國内諸機関の側におきましても、また占領軍当局の側におきましても、相互機構に不案内であり、從つてその間において終戰連絡事務局行政の各般にわたり両者の連絡の窓口としての機能を行つていたのでありますが、その後漸次総司令部各部局及び日本側機関において、その所管の事務につき相互に直接連絡の、途が開かられるに至り、終戰連絡事務局連絡を行う事務の内容は漸減してきた実情であります。

芦田均

1948-01-27 第2回国会 衆議院 外務委員会 第2号

あるいは最近行政整理というようなことがしきりに唱えられておりますので、そういうようなことに関連して外務大臣が具体的に何かお考えになつておるかどうかという点が一点と、もう一つはこれは先ほど言われたことのむし返しでありまするが、内閣総理大臣の管轄のもとに終連事務が移管されまする結果というものは、御説のごとくさなきだに追放問題などに関連いたしまして、とかく疑惑の目をもたれておりまする西尾官房長官などのもとにこの

佐々木盛雄

1948-01-27 第2回国会 参議院 本会議 第8号

社会秩序の混乱と再建経済の破壞を企図するがごときことは、諸君の採らざるところであると信ずると述べられておりますが、これだけは今後あるべき労働行政方針が奈辺にあるか、はつきりしておりません。ただ一つの情勢と希望を述べられておるに過ぎないのであります。  更に私は労働者のみに対する要求のみならず、一方事業界への反省、要求というものがなされなければならない。

姫井伊介

1948-01-27 第2回国会 衆議院 本会議 第8号

その他農林行政百般にわたつて、過失なくその責任を果たしており、農林大臣として、こうも非協力ではなかつたと私どもは信ずるのであります。從つて、おそらく平野君罷免原因は、他に隠されてあるのではないかと考えざるを得ないのは、けだし私一人でありましようか。もし、これがあるならば、この際卒直に、ここに示されんことを望んでやみません。  

佐竹晴記

1948-01-26 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第1号

地方行政というものは地方自治法によつて、ほとんど地方の分権が徹底して、独立自主の形になつておりますけれども、それの裏づけをし運営の基礎となるところの財政についでは、一向に独立化していない。むしろ、いわゆる中央依存でありまして、何をやるにも全部國庫の世話にならなければ動きがつかないという状態であります。

林敬三

1948-01-26 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第1号

第三には、從來内務省が行つておりまして、なお引続き他の諸機関に移りまするいわゆる内務行政というものを、その間において滞りなく毎日処理をいたしますことが一つ。この三つの使命をもつておるわけでございまして、存続の期間は、法律にもございますように、設立の日から九十日以内という短期間に相なつておりますが、考え方によりましては、まことに重要な時期における、重要な使命を果さねばならぬ官廳と存じます。

林敬三

1948-01-26 第2回国会 衆議院 外務委員会 第1号

しかるに昨年の九月九日に、中國の張群行政院長は、ソヴイエト連邦の参加のない対日講和会議は中國も参加できないということを声明いたしまして、爾來ソヴイエトを除外した單独講和反対拒否権保持主張ということを唱えておりまするので、米國の対日平和予備会議招請の努力も頓挫した形でありまして、アメリカソヴイエトの見解の対立を打開するという以外に、アメリカ中華民國対立の打開もまた重要な問題として起つてまいつたのであります

與謝野秀

1948-01-26 第2回国会 参議院 本会議 第7号

第一点は統制経済の行方と行政整理との関係でありますが、かなり問題が廣汎なのでありますので、簡單に私の考えだけを申上げたいと思うのでありますが、結局統制経済がどの範囲に今後行われて行くかということは、一つ國家経済がどういう速度で回復して行くか、どういう政党が政治中心になるかということに私はあるかと思うのであります。

和田博雄

1948-01-26 第2回国会 参議院 本会議 第7号

山下義信君 私の質問行政整理に関してでございますが、すでにこの問題につきましては一二お触れになりました方がございました。然るに政府答弁を承わつておりますと、総理大臣の御演説と同じように、依然として不得要領でございます。從いまして私は行政整理の問題に限りまして、具体的にお尋ねいたして見たいと思います。  不明瞭な点と申しますのは、この行政整理は何の目的であるのかというその目的であります。

山下義信

1948-01-26 第2回国会 衆議院 本会議 第7号

國務大臣北村徳太郎君)(続) 行政整理に関連いたしまして、國鉄運営根本問運営根本問題を言つておるのであります。從いまして、次に人員の適当なる配置の問題を考えなければならぬ。それにつきましては、一般行政官廳と、企業としての國鉄とは、考え方を異にしなければならぬ。何となれば、國鉄一つ業務でありますから、業務量從つて適当なる人員というものを勘案しなければならぬ。

北村徳太郎

1948-01-26 第2回国会 衆議院 本会議 第7号

まず第一に、行政整理の問題についてお尋ねいたします。この問題に関しては、一昨日、本議場における齋藤國務大臣からの御答弁の中に、およそ行政整理は、これを二つにわけて人員整理行政機構整理改革となすが、人員整理は別段むずかしいものではなく、歴代内閣もときどきやつたように、二割とか三割とか整理率をきめるだけの話であるが、行政機構整理の方は、そうはまいらぬ。

辻寛一

1948-01-26 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

そこでもう一つ憲法精神解釈からいつてまずいことは、要するに憲法上われわれの身分が保障されておる根本趣旨は、行政府がいたずらにある問題のために謀略的に議員を逮捕したりしては困るということである。從つて行政官廳がこの権限をもつておるということは、今のようなことも片山内閣はしないであろうが、東條内閣のようなものだつたらやるかもしれない。そういう弊害をなくするためです。

小澤佐重喜

1948-01-26 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

片山國務大臣 ただいまの大石君の御議論は、私の考えと大分違うので、それは司法問題というと、裁判所行つて法律によつて公正に判断をして裁判を下す、こういうのが司法問題でおりまして、それまでに至る起訴前の手続は、やはり行政事務に属しておりまして、その必要上、下僚であります檢察当局がぜひとも必要であるから、こういう申請をしてもらいたい、こういつてきたのですから、それに應じましてその手続行政府でとつて

片山哲

1948-01-26 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

というのは、憲法においてわが國は行政、司法立法三権分立がはつきりとしている。今の原君の事件は完全なる司法事務として、檢察事務として行つてきたものを、行政府の長官である総理大臣がこれを議会要求した。これは見当違いである。先ほど小澤君から言われたように、その範囲を越えておると私は考えるのであります。

大石倫治

1948-01-24 第2回国会 参議院 本会議 第6号

次に、政府行政機構改革行政整理等によつて行政費の節減に努めると申されておりますが、今日までに行政機構改革に当つて如何程経費節減が考慮され、或いは実行されたでございましようか。例えば労働省や建設庁設置地方財政委員会公安委員会等々の設置によつて幾ばく経費節減せられましたか。或いは今後節減されますか。具体的にお示しを願いたいと思います。

平岡市三

1948-01-24 第2回国会 参議院 本会議 第6号

國務大臣片山哲君) 私に対しては、行政整理統制形式の二点について平岡君から御質問がありました。行政整理の問題は一昨日も申上げましたし、又先程も申上げましたので、大体はお分りのことと思いまするので、齋藤國務大臣に現在行政整理委員会総裁として、その仕事を担当して貰つておりまするので、齋藤國務大臣からお答えされることにいたします。  

片山哲

1948-01-24 第2回国会 参議院 本会議 第6号

國務大臣齋藤隆夫君) 行政整理についてお尋ねがありましたからして、私心もして大要お答えをいたしたいと思います。御承知通り行政整理ということは二つ方面からして考えられます。一つ行政機構改革でありまするし、又一つ人員整理であります。人員整理はこれは比較的やり易いのであります。

齋藤隆夫

1948-01-24 第2回国会 衆議院 本会議 第6号

國務大臣齋藤隆夫君) 行政整理に関して御質問がありましたからして、私から大要をお答えいたします。  行政整理は、今日國論要求でありますから、政府はどうしてもこれをやるつもりであります。御承知のごとく、行政整理には二つ方面がありまして、一つ人員整理であります。また一つ行政機構改革であります。この人員整理の方は割合に簡單であります。

齋藤隆夫

1948-01-23 第2回国会 参議院 本会議 第5号

例えば議会の多数党が内閣を組織いたしますと、事実立法権行政権とが一体となりまして、三権分立趣旨に反し、横暴となる虞れがある。曾てイギリスの哲人が言うたことがあります。この立法権行政権とを一人の人が掌握するぐらい人間にとつて最も大なる誘惑はないと言つたことがありますが、私はこの意味を以ちまして、曾て貴族院におきまして議院内閣制度に対して修正の意見を述べたことがあります。

下條康麿

1948-01-23 第2回国会 参議院 本会議 第5号

行政機構を思い切つて改革しなければならない。こういう三点に帰着せられると思うのでありまするが、趣旨においては同感であります。私も昨日申上げました通り、思い切つた行政機構改革と、又勤労者が本当に生産増強協力して貰う建前を早く作つて、本当に國民全体として勤労精神を尊重するという建前にしたいということを心から念願いたしておるのであります。  

片山哲

1948-01-23 第2回国会 衆議院 本会議 第5号

大蔵大臣のこうした基本的な本年度予算に対する御方針によりますると、これを言いかえて申しますれば、民間の企業においては整備、合理化をやる、政府官公廳國営事業においては行政整理をやる、すなわち首切りによつて人員整理を行うことが、國際信義を回復し、しかも経済再建基盤となる、こういうお考えのようにうかがわれるのでございます。

鈴木茂三郎

1948-01-22 第2回国会 参議院 図書館運営委員会 第1号

この十二月十七日以後の今御報告申上げました委員打合会及び合同委員打合会で以て討議されました主な問題は、大体四つでありまして、詳しくはこの記録によるわけですが、その第一は國会図書館両院議員立法のための調査を主な任務とするわけですが、その他に行政部の各省調査活動というものに対しても責任をとる。又司法部と申しますか、最高裁判所内の調査仕事に対しても責任を持つ。

羽仁五郎

1948-01-22 第2回国会 参議院 本会議 第4号

即ち二十三年度予算におきましては、政府財政の規模を國民経済の実力に合致させることを根本方針といたしまして、歳出については眞に民主的國家再建に必要且つ有効な費目のみに限定いたしますると共に、行政機構改革行政整理等によつて、一ヶ年を通じての收支の均衡を確保いたしまするのみならず、進んで財政收支の時期的調整を図つて参りまする方針であります。  

片山哲