運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
892件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

昨晩、菅総理は否定をされているようでございますが、報告書の中には、東芝や経産省の関係者が、この株主対応について、当時は菅官房長官でございますが、説明に行ったような、その可能性についても指摘があります。具体的な官房長官発言についても何か触れられているわけであります。  また、昨日の会見した弁護士からは、経産官僚の動きというのは国家公務員法に抵触しかねないとも、そういう指摘があります。

山崎誠

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

そこで、民間に先行してでも公務員の定年を引き上げるべきと、こう訴えたことがきっかけで党の提言を作ることになりまして、当時の菅官房長官に申し入れさせていただいたわけであります。平成二十九年の五月でございました。  その後、政府骨太方針にも載って、昨年の通常国会では法案提出まで至りましたけれども、検察官の勤務延長問題に巻き込まれまして、廃案の憂き目を見たわけであります。  

古賀友一郎

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

杉尾秀哉君 あれだけ安倍総理、当時も、そして今の総理大臣菅官房長官も必要な法案なんだと、あれだけ繰り返して、あれだけ紛糾したにもかかわらず、今回あっさり下ろしちゃっている。一体全体あれは何だったのか、あの説明はうそだったのかと、こういうふうに思わざるを得ない。  こんなことだったら去年の通常国会のさなかに下ろせばよかったじゃないですか。どうですか。

杉尾秀哉

2021-05-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

畑野委員 それで、今回の答弁書の基になっている吉田清治氏の証言問題なんですけれども、これもとっくに決着がついていて、二〇一四年十月二十一日の参議院内閣委員会日本共産党山下芳生議員が、当時の河野談話吉田証言は根拠にされていないということを当時の菅官房長官確認しているんです。大臣も御存じだと思います。  こう言っています。

畑野君枝

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

行政改革の中で、国土交通省発足時から令和元年までで七千名、約二三%減少しましたんで、これ当時の菅官房長官に、ここの人員はもう絶対にプラスにしてもらいたいということを強く申し上げまして、昨年は五十七名の純増、そして今年は百三十四名の純増でございますので、これしっかりとこうした、必要に迫られてのことでありますけれども、しっかりと人員を補強していただいて、現場体制、万全を尽くせるように整えていきたいと、

赤羽一嘉

2021-04-22 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

その中で、私も相当危機感を持って当時の菅官房長官とも御相談をさせていただいて、久しぶりにというか発足当時から初めて、令和元年から二年のこの一年間で五十七名の純増を認めていただきました。また、令和二年から令和三年、この一年間では百三十四名の純増も認めていただいておりまして、今、政府としてもこうした純増体制現場体制を整えなければいけないというのは、まさに今全力でやっているところでございます。  

赤羽一嘉

2021-04-16 第204回国会 衆議院 本会議 第22号

その後も、オスプレイの飛行訓練の一部を佐賀空港へ移転するプランを安倍政権下菅官房長官が進めようとしましたが、やはり地元の反発で断念しています。  岸大臣に伺います。  基地負担をなぜかたくなに拒否するのでしょうか。沖縄基地問題の本質は、NIMBY、ノット・イン・マイ・バックヤード、うちの裏庭はやめてくれという、負担を嫌がる無責任でひきょうな安保政策ではないでしょうか。

屋良朝博

2021-04-15 第204回国会 参議院 環境委員会 第6号

ですので、これって環境省だけがやることじゃないよなというふうに思っていたので、当時まだ総理官房長官だったときに、観光戦略実行推進会議で、当時、菅官房長官がやられていたので、そこにワーケーションの議題を位置付けて、そして結果、観光庁も含めて政府全体としてのワーケーションの後押し、こういったところにしてもらえないかと、そういうことで提案をしてそれが実現をして、今観光庁含めて政府全体でのワーケーション

小泉進次郎

2021-04-06 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

オリンピックがコロナ禍で一年延期になるなど想像も付かなかった一昨年末に決議書を取りまとめ、当時の菅官房長官政府としての対策強化を要請いたしました。  もちろん、テロ対策は、公共交通機関に対する直接的なものだけではなく、原発やコンビナート、通信施設のほか、ダム、高速道路空港駅等国民生活経済活動の維持に欠かせない社会インフラ全般において極めて重要であります。

大野泰正

2021-03-31 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

そして4番には、地方関連法規で、いわゆる個人情報の二千個問題、これを解消しないとどうにもならないという問題意識から書かせていただいて、下にもありますけれども、縦割りの壁や、地方の壁や、国民意識、何となく不安だという、払拭も含めてやっていかなければいけないということを当時の菅官房長官にお話をさせていただいたわけであります。  

平将明

2021-03-31 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

このペーパーを持って官邸にお邪魔をしたときに、私は、デジタル遷都パンデミックで、行政機能を、サイバー空間に都を移す三か年計画と題してお持ちをしましたが、ただ一方で、副大臣現場を預かる身としては、これを実現するのは大変なことだ、どれだけの時間と労力がかかるんだろうという、ちょっと暗い思いも、思っていたんですが、当時の菅官房長官に、ここをやらないともうどうにもなりませんと言ったときに、菅官房長官が、

平将明

2021-03-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第19号

菅官房長官が八月に四割程度の引下げに意欲を示す前から、インパクトのある引下げが欠かせない、そういう趣旨の発言をされているわけです。それで、菅総理発言自分が考えていたことにドライブをかけたというような発言をされているわけですね。  携帯電話料金引下げというのは、社長は前からずっと考えておられたんじゃないですか。

逢坂誠二

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

一八年の八月に、菅官房長官当時、四割の携帯料金値下げを講演で明言をされた。直後に、総務省内審議会値下げ議論が開始。九月、すぐ九月ですね、担当局長であった谷脇さんとNTT相談役、そして社長が相次いで会食接待を受けている。その十月です、総務省モバイル研究会が立ち上がって、十二月には谷脇さんがいろんな事情の中で総務審議官に昇進をされ、しかも総合通信基盤局長も兼務をされると。

斎藤嘉隆

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

実は、谷脇さんが局長になってからかな、局長になられてから、菅官房長官が当時四割程度下げると言って、その翌月に谷脇局長NTT相談役澤田社長に話合いをして、その後、その翌月に実はモバイル市場研究会ができてという動きがあります。この一連の流れがあるので、まだこのことについては確認をしなければいけませんが、あとは我が党の斎藤委員に譲りたいと思いますので、次に行きます。  

福山哲郎

2021-03-01 第204回国会 衆議院 予算委員会 第17号

もちろん、違法の疑いのある接待を受けたことはよくないことですけれども、そもそもは、当時の大臣菅官房長官、菅総理、その政治家との絡みがあるから接待を断れなかった。私は、ある意味で被害者犠牲者という面もあると思います。  菅総理、こういう、女性の広報官を登用していく、でも、最後は、自分息子さんですよ、自分息子さんが声をかけたことによって大問題になって、体調を壊して、辞めざるを得なくなる。

山井和則