運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
440件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1996-05-07 第136回国会 参議院 運輸委員会 第10号

政府委員北田彰良君) 麻原裁判に対し多数の取材ヘリコプターが飛んだということで、警視庁から自粛要請があったというのは事実でございます。これを受けまして、新聞協会ではその要請加盟各社に伝え、安全飛行徹底を周知したと承知しております。  それから、飛行の最低安全高度でございますけれども障害物建物等から三百メートル上空ということでございます。

北田彰良

1996-02-20 第136回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

大蔵省といたしましては、昭和六十一年の四月と十二月に投棄的な土地取引に係ります融資排除指導あるいは報告の要請、さらに昭和六十二年の十月には銀行等に対します特別ヒアリング、また平成元年には貸金業者への自粛要請といったようなことも行ってまいりました。そういう当時の状況を踏まえながら、累次の措置はとってきたというふうに考えております。

武藤敏郎

1994-11-30 第131回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第4号

早速にこの新商品について、要するに業界団体から自粛要請、公正取引委員会からは独占禁止法に抵触するおそれあり、大蔵省はこの新商品について検討する懇談会の設置を模索、こんな報道がされております。  これは非常に象徴的な問題ではないのかなと思いますので、まず、自粛云々という動きがあることは事実でございますが、その自粛等々を含めて、公正取引委員会としてはどのような部分を今考えておられるのか。

川端達夫

1994-11-30 第131回国会 衆議院 規制緩和に関する特別委員会 第4号

公正取引委員会といたしましては、現在、全国信用金庫協会から自粛要請自主ルール内容等について実態把握のためのヒアリングを行っているところであります。本件につきましては、現在その実情についてヒアリングを進めている段階でございますけれども実態を十分に把握した上で適切に対処してまいりたいというふうに考えております。

和泉沢衞

1994-11-24 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第6号

さて、本件でございますけれども、先ほど大蔵省の方から経緯についての御説明がありましたけれども、私どもは現在、全国信用金庫協会から伝えられるような自粛要請ないし自主ルール内容等につきまして私どもとして実態把握のためのヒアリングを行っている、こういう状況でございます。

小粥正巳

1993-03-06 第126回国会 衆議院 予算委員会 第19号

また、保険会社に対しましては、昭和六十三年六月に、いわゆる財テクを勧める等、保険本来の趣旨を逸脱した保険料ローンの提携の自粛要請したところでございまして、その後、いわゆるバブル期において変額保険においてかなりの保険料ローンの取り扱いがなされたのは事実でございまして、この自粛要請趣旨は現在でも尊重されるべきであるということで保険会社の方にも指導してまいりまして、保険会社の方では自主的に現在保険料ローン

鏡味徳房

1991-10-01 第121回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

○小林(実)政府委員 証券の方につきましては、実は通達が出てから後に損失補てんをしたということでございまして、国の検査によってわかってきたわけでございまして、そういうことで国債の入札、引き受けに関しまして自粛要請がされたわけでございまして、それを受けてこの市場公募地方債につきましても適切に対処されるよう要請したものであります。  

小林実

1991-05-08 第120回国会 参議院 大蔵委員会 第12号

措置は、一般的な金融機関に対する指導のほかに、特に一昨年の十月でございましたか、金融機関ノンバンク向け融資につきまして一連指導を発しまして、ノンバンク向け融資が投機的な土地取引などに利用されることを防止するために、資金使途について十分な審査を行うように指導するとか、特別ヒアリングを実施するとか、さらに検査でも関連活動をいたしますとか、それからノンバンク関係協会の代表的なものに対しまして自粛要請

土田正顕

1990-04-20 第118回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第3号

そこで、二つほどお尋ねをしたいのですが、一つは、参考人も御高承のとおりだと思いますけれども昭和五十七年に通産省は出店自粛通達というのをやっておりまして、特定の大手企業に対する個別出店指導、あるいはまた大型店過密地域及び小規模な市町村における出店自粛要請という通達をやっておるわけであります。これは現在でも生きておる。死んでおるわけではないわけです。  

角田義一

1990-03-27 第118回国会 衆議院 建設委員会 第5号

もう時間がありませんのでなんでございますが、これまでの自粛要請では現実的に効果がなかったと私は言わざるを得ないわけであります。ここで、金融機関ごと土地融資実態の公表やリース会社などを通じた規制逃れの防止、あるいは日銀による窓口規制投機資金の回収の指示、土地担保の制限など、踏み込んだ土地関連融資抑制策をとるべきである、このことを強く要求しておきたいと思います。

辻第一

1990-03-22 第118回国会 衆議院 本会議 第6号

地価高騰の原因は、これまで国会でもさまざまな論議が進められてきましたが、重要なことは土地投機を抑えることであり、全国銀行不動産業に対する土地関連融資に対する自粛要請に始まった大蔵省指導は適切になされたのでしょうかどうか。リースファイナンス会社などノンバンクに及ぶ融資資金の行方について完全にチェックなされたのでしょうか。

富塚三夫

1989-12-01 第116回国会 参議院 土地問題等に関する特別委員会 第5号

片上公人君 大蔵省国土庁長官要請を踏まえまして、本年の十月二十七日に「土地関連融資の取扱いについて」という銀行局長通達を行ったわけですが、大蔵省金融機関に対しまして融資自粛要請する通達を出したのは六十一年四月以降四回目となるわけでございますが、特別ヒアリングの結果金融機関土地関連融資は厳正適切に行われているということになるのであれば、これは通達の必要もないわけで、再三再四にわたる自粛要請通達

片上公人

1989-11-09 第116回国会 衆議院 土地問題等に関する特別委員会 第4号

その後、国土利用計画法の改正による監視区域制度の導入や金融機関に対する土地関連融資自粛要請などによりましてかなり伸び率が鈍化してまいりまして、六二年度末、すなわち六十三年の三月末では一一・三%の伸びとなりました。その後六十三年度に入り幾分伸び率を高めた後、ことしに入り一三%台の前半という動きとなっております。  

田村達也

1989-11-07 第116回国会 衆議院 土地問題等に関する特別委員会 第3号

四番目には、金融検査、私ども金融検査におきまして金融機関ノンバンク融資実態把握を行う、さらに自粛要請も行うというようなことの措置を講じたわけであります。  いわゆるノンバンクにつきましては、ノンバンク土地投機に係る融資抑制につきましては、これからもこういうことで最大限の努力をしてまいりたい、かように考えております。

武藤敏郎

1989-06-19 第114回国会 参議院 本会議 第15号

それから第二の問題は、ドル高のときに生保に対してドル買い自粛要請をしたんじゃないか、こういう御質問でございました。  そのような事実はございません。ただ、生保取引状況実情についてヒアリングをさしていただいたというととがあるやに聞いております。  それから、中期展望の見直しをやったらどうか、こういうお話でございます。  

村山達雄

1988-12-14 第113回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

当時は、政府の閣僚の国際会議出席取りやめでありますとか自治省などによる関係団体への自粛要請とか、いろいろなことがありました。そういう中でマスコミは、憲法の主権在民の原則にしっかり立って冷静に対応するという点で問題があったと思うのです。宮内庁発表を繰り返すとか各地の記帳や行事自粛の模様を大々的に報道いたしました。

佐藤祐弘